X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:07.49ID:jjgbsQUl
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 00:27:40.56ID:WvQwp7bF
>>66
偶然にも今日見つけたんだが、どうだい?
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3093202844/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 23:42:38.95ID:NGDaEzXi
ところで、サンバーくんはオフロード得意なんですか?
TW-2乗りだけど、なんとなく、オフロード行けそうな気はしてるんやけど…
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 04:43:03.47ID:Hb11FAvW
オフやるならリフトアップ他やらんとな
後バンなら最初から硬めのバネだから車高も乗用より2センチ位高い
その分、空荷時、乗り心地悪い、積載して丁度良いみたいなw
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 16:08:57.45ID:luJFz3fp
ワシ知ってるで〜
まずハンドルを左右目一杯切る、これで脱出出来たらラッキー
無理なら究極なやりかた、やるなら全て自己責任だからね無理ならレスキュー呼んでくださいね

荷物有り、荷台後方に重い荷物移動、
荷物無し、はシートベルト外して上下に思いっ切り飛び跳ねる、前バンパー傷が深くなったり最悪割れるから傷ワレ気にするやつは諦めロードサービスやレスキュー呼ぶ

気にしない覚悟決めたら、かなり飛び跳ね上下揺れだしたら下に下がったタイミングでアクセル小から全開迄

最初はハンドル真っ直ぐからだめなら左右全開に切ってやる
この時アクセル全開や左右にハンドル切ってると、ものにぶつけないよう事故しないよう注意

抜け出したら諦めバックで他の道探すか道幅広いなら斜めに蛇行しながら通過、ぎりぎりなら案外斜め蛇行で行けた

すべて自己責任だからな
いいか?昔バニング車って言うのか?上下に飛び跳ねるように勢い付けて飛び跳ねるんだぞ、最悪バンパー割れたり底するからな故障しても全部自己責任や

ワシはこれで何度か回避、バンパー下は擦ったが割れは無い
幸運を祈るw
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 22:46:08.21ID:u0CPCrfl
ドアのウェザーストリップでいいのかな?
開口部ぐるり一周してるゴムの下側にある切れ目って離れてましたっけ?
めちゃくちゃ足元に水が入ります
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:15.44ID:JFgGsp5e
横から見たらフロントオーバーハング長くて急ブレーキしたら前につんのめるんじゃないかと思ったがリアエンジンだからそれはないな
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:13.59ID:zzVRCbbI
>>94
足元の水たまりはヘッドライト裏のコーキングの劣化が原因の水漏れかも
最近うちのもそれで水漏れしてた

YouTubeに同じ症状の修理動画あるから見たら参考になるかも
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:48.41ID:S+E1vJhO
サンバーのH11年以降の車体に最終型H22年頃のフロント一式交換ってポン付けでつく?
また車検はそのまま通る?
塗装がハゲてきたからクラシックや最終型のフロント全部変えようか思案中
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 07:03:57.31ID:C4cLqLSw
どっかに並べて比べられる所ない?
ワシのも塗装傷んで来て同年代は同じかもっとひどいから最終型付くなら付けたい
因みにH17年式、360サンバーマスクとかつくのかなあ?なんて見てた
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 08:49:20.80ID:gCkSIhfd
50万くらい払えばやってくれるんじゃない?
後はラダーフレームだけ残して最終ボディ載せるとか
こっちだと150万くらい?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:28.83ID:GJVE+TLe
ライトとかウィンカー位置も変わらなきゃ問題ないのかね?サブロクサンバやクラッシック、フェイス行けるなら気分転換に変えるのイイなあ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 16:10:07.60ID:rwmG/pAS
ワーゲン仕様は毎回カバー外してライトバンパー純正に戻すらしいが元が純正マスクは車検大丈夫かなあ?

純正部品でも衝突判定や細かな規定がクリア出来るのか?実践者いたら詳細知りたい
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 21:56:41.18ID:RYuksr3q
年式的にアンバーポジションの初期型フロントを最終につけるのはNGだろうな
検査官がマヌケならスルーされてワンチャンあるかもしれんが
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:39.78ID:xtQD3EVO
ミッション逝って交換する羽目になったんだけど、どっかついでに直しとくとコスパいいとこあるかな
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 08:57:16.26ID:Sn0rgnZO
劣化するとオイル漏れが当たり前だからシール類の交換はセットでやった方が結果的に安上がりになる。
あとマウント類の交換もね。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:16.40ID:hbo5oP2Y
毎日電車やバスで通勤通学してる人たちを見ると、ボロボロのの軽自動車でも自家用車があってよかったと思う
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 00:45:29.28ID:bySF9mW4
>>129
ゴン太ね
枠のことでしょ?
空調吹き出し口下側から持ち上げていけばおk
内装外しツールはあった方がいい
傷つけたくなければテープで養生
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 06:49:43.94ID:AycxLz2d
TV2最終型?に乗ってるけどエンジンチェックランプが点いてしばらくしたら消える
原因はなんだろ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 09:19:03.83ID:Y/jdGxgt
>>126
言葉では難しいが
電動ミラーの調整ノブ(MTの場合)の下の小物入れの内側を指で抑えつつグッと引っ張るとクリップが外れるのでそこから足がかりにクリップを外していく
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 13:35:02.40ID:8E0yRl7W
>>129
俺も今確認した
>>140の言う小物入れの右側の部分の下面にちゃんと取っ掛かりの切り欠きが作ってあるな
そこから引き上げて、あとは>>140の言うとおり
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 14:26:03.01ID:HtDzHLCq
>>138
O2センサがボケてる可能性大。暖機中に排ガスが臭ければビンゴ。

最終なら簡易テスター持っておけばいい。

つなぎっぱで便利に使える。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/31(火) 08:16:29.02ID:Vw+QSqNY
ガソリン臭はヤバイよ最悪丸焼になるたまに燃えた車あるやろ?パイプ穴やヒビからチロチロ漏れボーバンバンや
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/31(火) 10:41:16.17ID:Jcze6bqY
某峠で、カマロが登って来たなーと思ったらマフラーから炎がチロチロ出てた
明かにアフターファイヤじゃなくて燃えてる炎だったので
やべーんじゃねーのと思って追いかけたが10分後には全焼した
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 17:57:13.32ID:UM6l5u5N
>>156
わずかな小遣いで原チャリいじってる高校生じゃないんだからさ、
そういう低い次元での疑問とか持つなよw
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 19:56:53.24ID:mHdxPCYw
ペストやスペイン風邪だって収束したんだからいずれは収束するだろ
それまでに人的にも経済的にもどれほどの損害を被るのかわかりかねるが
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:41.20ID:JQXQn+DK
空調ぬファンが、フルパワーで回すとぶっ壊れそうな音がするようになった。メモリ2つでもうるさくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況