X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:07.49ID:jjgbsQUl
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1546091701/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550733123/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183427/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566191414/
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574909676/
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/26(木) 21:47:48.41ID:S+E1vJhO
サンバーのH11年以降の車体に最終型H22年頃のフロント一式交換ってポン付けでつく?
また車検はそのまま通る?
塗装がハゲてきたからクラシックや最終型のフロント全部変えようか思案中
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 07:03:57.31ID:C4cLqLSw
どっかに並べて比べられる所ない?
ワシのも塗装傷んで来て同年代は同じかもっとひどいから最終型付くなら付けたい
因みにH17年式、360サンバーマスクとかつくのかなあ?なんて見てた
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 08:49:20.80ID:gCkSIhfd
50万くらい払えばやってくれるんじゃない?
後はラダーフレームだけ残して最終ボディ載せるとか
こっちだと150万くらい?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:28.83ID:GJVE+TLe
ライトとかウィンカー位置も変わらなきゃ問題ないのかね?サブロクサンバやクラッシック、フェイス行けるなら気分転換に変えるのイイなあ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 16:10:07.60ID:rwmG/pAS
ワーゲン仕様は毎回カバー外してライトバンパー純正に戻すらしいが元が純正マスクは車検大丈夫かなあ?

純正部品でも衝突判定や細かな規定がクリア出来るのか?実践者いたら詳細知りたい
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/27(金) 21:56:41.18ID:RYuksr3q
年式的にアンバーポジションの初期型フロントを最終につけるのはNGだろうな
検査官がマヌケならスルーされてワンチャンあるかもしれんが
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:39.78ID:xtQD3EVO
ミッション逝って交換する羽目になったんだけど、どっかついでに直しとくとコスパいいとこあるかな
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 08:57:16.26ID:Sn0rgnZO
劣化するとオイル漏れが当たり前だからシール類の交換はセットでやった方が結果的に安上がりになる。
あとマウント類の交換もね。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:16.40ID:hbo5oP2Y
毎日電車やバスで通勤通学してる人たちを見ると、ボロボロのの軽自動車でも自家用車があってよかったと思う
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 00:45:29.28ID:bySF9mW4
>>129
ゴン太ね
枠のことでしょ?
空調吹き出し口下側から持ち上げていけばおk
内装外しツールはあった方がいい
傷つけたくなければテープで養生
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 06:49:43.94ID:AycxLz2d
TV2最終型?に乗ってるけどエンジンチェックランプが点いてしばらくしたら消える
原因はなんだろ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 09:19:03.83ID:Y/jdGxgt
>>126
言葉では難しいが
電動ミラーの調整ノブ(MTの場合)の下の小物入れの内側を指で抑えつつグッと引っ張るとクリップが外れるのでそこから足がかりにクリップを外していく
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 13:35:02.40ID:8E0yRl7W
>>129
俺も今確認した
>>140の言う小物入れの右側の部分の下面にちゃんと取っ掛かりの切り欠きが作ってあるな
そこから引き上げて、あとは>>140の言うとおり
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 14:26:03.01ID:HtDzHLCq
>>138
O2センサがボケてる可能性大。暖機中に排ガスが臭ければビンゴ。

最終なら簡易テスター持っておけばいい。

つなぎっぱで便利に使える。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/31(火) 08:16:29.02ID:Vw+QSqNY
ガソリン臭はヤバイよ最悪丸焼になるたまに燃えた車あるやろ?パイプ穴やヒビからチロチロ漏れボーバンバンや
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/31(火) 10:41:16.17ID:Jcze6bqY
某峠で、カマロが登って来たなーと思ったらマフラーから炎がチロチロ出てた
明かにアフターファイヤじゃなくて燃えてる炎だったので
やべーんじゃねーのと思って追いかけたが10分後には全焼した
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 17:57:13.32ID:UM6l5u5N
>>156
わずかな小遣いで原チャリいじってる高校生じゃないんだからさ、
そういう低い次元での疑問とか持つなよw
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 19:56:53.24ID:mHdxPCYw
ペストやスペイン風邪だって収束したんだからいずれは収束するだろ
それまでに人的にも経済的にもどれほどの損害を被るのかわかりかねるが
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:41.20ID:JQXQn+DK
空調ぬファンが、フルパワーで回すとぶっ壊れそうな音がするようになった。メモリ2つでもうるさくなった。
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/02(木) 01:21:43.28ID:2jxChFYW
>>170
ニュースになってないだけでインフルエンザだけでも毎年約2000人死んでるし肺炎は数万人単位で犠牲になってる
感染に注意すべきだがこれで世界が滅びるみたいな言い方はやめた方がいい
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/02(木) 01:34:33.28ID:gLV6u5fS
TV1のアイドリング上げ方教えて下さい!
若干アイドリング低くて、室内に振動があるので、簡単なら上げたいです。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/02(木) 01:42:11.20ID:zbf5twcj
>>174
基礎疾患持ってたら現状致死率7%強
インフルエンザは平均0・1%
若年層の致死率も上昇中で再発含めて致死率は未定
志村さんは既往症あり高齢ではあったが基礎疾患なしで発症からたった12日で亡くなってる
楽観視に誘導する書き込みはやめていただきたい
今は危機感を持ってもらって結構
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/03(金) 01:47:21.66ID:4AsdcpDp
赤帽はパネルバンと幌仕様のトラックは何度も見たけど
バンの赤帽て一度も見た事ないんだよな
ほんとに実在したのか?
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/03(金) 20:49:08.33ID:ZLCcdAGh
ネットの情報だと終息に数か月感染して免疫が出来るのに数年だとか・・・
それまでウチのサンバーは生き残れるのか不安だ
あと総理のNHKの朝ドラで使ってたようなレトロなマスクも気になるわ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/03(金) 21:33:53.76ID:4AsdcpDp
>>191
そのカタログ画像は知ってるけど
実際に目撃したことがいままで一度もないんだよな
俺の中ではバン赤帽は都市伝説になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況