X



トップページ軽自動車
1002コメント222KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part96 【MR】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 13:51:29.15ID:oKbnuEUS
前スレ

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1548584986/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part93 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552680359/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part94 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556633121/

【未来型】 三菱 i(アイ) Part95 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561951983/
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 06:57:41.68ID:fPYK2onw
>>880
その通り、アラーム鳴ってロックしない
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 17:47:33.45ID:ItlTw+qp
┐(´・c_・` ;)┌ビョウキダネ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 18:39:03.90ID:RK1yoRaL
>>884
天才か?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 18:41:17.37ID:7i6PKgnK
>>880
一度電池が弱ってたのか知らんけど、ドアの座席下に落ちてて、ロック掛かって、
自宅まで予備キー取りに歩いて帰ったことがある。
最初は何処か別の所に落としたのかと探し回ったけど見つからず、
予備キーで開けたら落ちてた。
普通なら、アラーム鳴ってドアが閉まらないんだけど、そう言うことが一回あった。

自宅から1キロくらいの病院だったので、歩いて帰れる距離だったのが不幸中の幸いだった。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 22:05:49.93ID:2HpgZ10a
ハゲはいねがぁ?
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 09:25:02.93ID:K6mZxweg
NAハゲはいねがぁ?
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 10:52:46.76ID:YWy2S0ns
ナマハゲはしねや
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 11:01:46.91ID:FjZf5LUL
2ヶ月くらい乗らずに居たらバッテリーは平気だったけど鍵が電池切れてて開かずに焦ったと言う日記。
物理鍵で開けてセル回したら余裕でかかったので切れてるのはスマートキーだと気付いた。
車体側の電池切れ警告は単に電波の通りが悪いだけでも点くから当てにならないのが悪い。
スマキー自体にも電池切れ掛けたらランプぺかぺか光ってくれ。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 19:51:29.17ID:b2NUt9p9
>>835
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 14:38:20.60ID:10qb2vWf
>>903

なんかスマートキーの電池切れは開錠の時に反応が渋くなって、
車側のバッテリー低下はドアの施錠ボタンの反応が渋くなる様な気がする…
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:25.70ID:QgoJwseh
バッテリーはパナソニックのカオスがおすすめ
エンジンオイルはカストロールのマグナテックがいい
0914824
垢版 |
2019/12/22(日) 22:19:06.91ID:fIqChGp3
とりあえず点火プラグとエアクリフィルターとエアコンフィルターを交換した。
プラグホール内はしっかりオイルが滲んでました…
プラグ、パッキンが当たってから1/4回転で結構締まったからそこで止めたんだけど弱いかな?
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/23(月) 03:32:08.31ID:0SOHmgwh
ガンガン強めに締めたほうが良い
オイル漏れしやすいから

ディーラーで交換してもらったのに漏れてるし
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:34.75ID:S0bT2O/6
プラグホール真ん中だけオイル溜まってるけどプラグホールのオイルシール交換てヘッドカバー外して交換するだけでしょうか?
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/23(月) 12:25:23.16ID:95vkqd6k
光軸調整ワイヤーが逝ってしまった
新品を注文してもう直ぐ届くんだけど
思ったんだけどさ、ケーブル内に機械油を注して
両端の水気が入り込みそうな隙間に
リチウムグリスとかを盛ったりすれば錆対策になるかね?
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/23(月) 12:29:21.29ID:Uz6KmMdZ
>>917
タペットカバー外して交換だね。
自分でやるなら手鏡とトルクレンチと液体ガスケットも用意しないと

スパークプラグOリング(×3):MD198128
タペットカバーパッキン:1035A486
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 00:43:23.33ID:/ZwwGeOq
一回の給油で初めて700キロ突破!
702キロで少しあふれて給油35.1入りました
リッター20大台のったと思ったら微妙な所でした
メモリ0になったのは580キロです

今回高速300キロ走りましたが95キロぐらいで飛ばしてたので、もう10キロ抑えておけばまだ伸びたと思います
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 06:25:27.10ID:Q7R2nUie
>>924
また嘘吐きターボかなw
ターボ乗りってなんで燃費自慢したがるのかわからんわ、、、
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 10:09:27.33ID:iRytWm3N
ハゲw
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 10:17:46.34ID:RfvIalps
>>926
924にはターボというワードは一度も出てこないし、そのようなニュアンスもないのに
一様にターボと決めつけて劣等感を拗らせるNAハゲw

そりゃ、燃費くらいしかNAがターボに勝る要素は無いから必死になる気持ちも分からんでもないw

他のNAの良さは無駄に回るってことかな
まあ回してもエンジン音と加速が釣り合わないんだけどw

NAハゲは無駄にエンジン回してるから燃費悪いんだよ
NAはNAらしくノロノロ走ってりゃ良いんだよハゲw
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 11:18:08.66ID:ONAJgu3/
いつも2分以内にレスする暇人NAハゲw
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 12:58:57.61ID:IQdbzRqb
>>922
そうなの?
見た限り水気が入り込む作りのままに見えたけど
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 15:10:14.84ID:3zy3TdEr
無職のNAハゲw


932 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/24(火) 12:54:21.56 ID:f7aVTehI
ズラ働け
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/24(火) 21:54:27.90ID:jIlQ716I
>>933
現在入手出来る光軸ケーブルは、対策品となります。
因みにこの件はリコールでは無く保証期間延長です。
詳しく知りたい方は三菱自動車のHPか「HA1W ケーブル 保証期間延長」で検索。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:01.13ID:JefTs1Ll
>>937
わからねえw 16インチなら内部の接触はないとはおもうが。
ミンカラとか調べても、「こういうのつけました」というだけで、
どんな風になりました、こんな走りになります、ってーとこまで書いてるやつ皆無なんだもの。
0940937
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:17.46ID:p2+5uvhP
>938
だよねぇ。
多分どっちもスペーサーかまさないといけないと思うんだけど、165/50r16で4本統一した、ってブログは見つけたけどその辺についての言及はないし。
そこまでサイズ変えてデフは大丈夫なのか、とか。(元スバル乗り)
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 09:28:56.57ID:CRwq4GXi
18万キロでイグニッション交換したら激変だった!
こんなに変わるならもっと早く交換すべきだったな
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 10:56:05.70ID:xcGRehNd
イグニッションスイッチ?
なんぼ?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 11:20:30.05ID:aI19OOBE
>>940
四駆かえ。
ビスカスだけで四駆になってると思うんで、
前後賞同サイズは正しいと思うんだけどね。
もしかするとノーマルは前後異径にすることで
フロントにイニシャルトルクがかかってるのかもしれん。
ちなみに肉の俺は今年の冬は前165/55-15、後165/60-15で、ホイールは前5J、後5.5Jで逝ってみることにした。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 12:51:28.06ID:Zo8aG3LV
>>938
みんカラはキチガイNAハゲの下りでターボに勝ったとか
何とかの脳内妄想だらけやからなw
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 14:55:53.03ID:+QfjOANw
友人が通勤カーの節約で15年落ちヴィッツからアイNAに乗り換えたけど
NAはブレーキが謎のコストカットされてんのな。
車重なんてターボもNAも大差無いのにこんなとこで。地味に安全面が糞だなNA。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 15:01:23.55ID:Fxv5bkpw
>>947
ターボは高級車目指したから車体全て作りに金掛かってるんだよ、
貧乏人用がNAな、
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 15:29:10.15ID:p2+5uvhP
>944
やっぱり15インチぐらいに留めておくのが無難かな…
俺のも二駆だからセンターデフは関係なかったね。
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 18:54:06.16ID:mvkGK2n3
>>950
こらこらチミ、自演ではないぞウンコ垂れw

ブレーキが違うのは事実だから受け入れたまえ

大体お前、ビバーチェみたいな100万の車と150万のターボが
エンジンだけの違いな訳がなかろう
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 18:59:47.37ID:Fxv5bkpw
>>952
そうそう、車体の殆どのパーツが特注だからな安物とは違う、
アイターボは2000ccクラスとあまり変わらない安定性だからな、金のかけ方が違う、
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 19:09:56.62ID:AHF/VjNF
ブレーキ性能が高いということはレイトブレーキングを使えるから
上りだけではなくて下りも有利である

よってNAの負けが確定w

燃費でも負けたら発狂だな
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 19:12:34.54ID:wXVnVCla
フロントからの異音が嫌になる
特に低速、40〜50キロくらいまでの速度域での路面が悪い時のガタゴト音
交差点とか曲がる時とかもハンドル切りながらのガタゴト異音も気になる
60キロ以上とかそこそこスピードが乗ってる時は特に音が出ないんだけどね
何が考えられるだろ?
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 19:40:25.74ID:7owcsRl7
>>955
ジムニーかよw

>>956
NAハゲw
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 19:55:14.94ID:Ia6eD9ha
>>955
サスペンション?

ちなみに時速40、50キロからバタバタ音がするならアンダーカバーのプラスチックリベットが砕けて固定されていない可能性大
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 20:03:51.87ID:aI19OOBE
>>955
そんな音は走行逝った車なら、大抵の車に発生すること。
貧乏人が手を出しがちな10万キロ前後のド中古は納車時からおと出てると思っていい
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 20:07:46.77ID:hYvYdpqf
>>924
頑張りましたね
私もいつも微妙にリッター20に届かないんですよ
そして、100キロ巡航すると、急に燃費落ちますよね
やはり90キロ巡航が良いのかな〜
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 20:11:00.38ID:iP6QOdRs
ニート引きこもりで近場しか移動しないNAハゲはNAなのにリッター12km
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 20:17:13.79ID:pEdEcbDS
>>957
ヅラww
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 22:25:45.28ID:J+6qwGtq
>>962
なーにがヅラだダボw
もはやNAハゲが勝てる要素は皆無だぞw
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/25(水) 22:49:21.84ID:o2TKJuOk
精神異常者のNAハゲw
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 00:21:26.17ID:d5/wZ74f
精神異常者のNAハゲw
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 08:51:45.52ID:d5/wZ74f
精神異常者のNAハゲw
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 10:38:01.27ID:VEPggE5/
もはや反論の余地なしか
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 16:09:17.26ID:f/32/Fiu
駐車場の追い出しにあってやっと見つけたのが軽だったら可の月極
エクストレイルの車検間近でしばらく我慢と思って手頃な軽を物色して見つけたのが三菱i

いやー、なめてましたわ
100キロも出したらエンジン唸りまくりで走れたもんじゃないんだろうな〜と思ってたら
いつも通ってるサーキットでメーター読み140
それ以上は自分ビビリミッターが入ってやめたけど笑笑

あ、クソハゲNAじゃなくてターボだけどね
NAだと高速域はタービンの抵抗なくなるからもっと伸びるのかな?笑笑
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 16:15:46.41ID:dTbxmOBr
NAは下りで時間かければ130には達する
ターボは平地でもリミッターまで行く

by ターボ、NAの2台持ちより
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 16:50:52.88ID:trm6uzZ3
>>975
嘘吐きターボ発進!!!
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 17:12:20.46ID:IioBcz2Z
>>976
>>977
NAハゲが悔しさのあまり号泣発狂w
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/26(木) 17:50:58.70ID:dTbxmOBr
負け惜しみだけは一丁前のNAハゲw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況