X



トップページ軽自動車
1002コメント306KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 11:36:38.00ID:voxNzMbM
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
新型の販促活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part30 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550294256/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:39:34.82ID:N0R+0K0i
>>645
ダイハツはエンジンが、ダメになる。クランクシャフトの磨耗が凄いって整備士の間ではダメハツなんて言ってる人たちも多い。
三菱の軽もひどいかな。白の車を青空駐車だと洗車してたら洗車の水が白く濁ってくるし。
スズキはテールランプが片方切れているのはどんな新型でも一緒だし…
日産は初軽だしなんとも言えない…これからボロが出なければくらいかな。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:41:57.18ID:k+i42wHI
ここを荒らしているのはホンダ信者
それも1名 ほぼ特定済み そのうち内容証明が届くと思うけど
バカなヤツって、引き際わからず際限なくやるから後で後悔する
既に遅いけどなw
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:47:33.14ID:G6zcdx9l
職場からの書き込みっぽい?けど、それなら余計におおごとになるかもな
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:25.39ID:ccFcbgiG
>>646
スズキのテールはソケットが小学生の技術家庭のハンダレベルなのが原因で
焼損してるらしい
初代ワゴンRのころからも言われてるのに改善しない企業姿勢には納得行かないので
買わないことにしてる

白のソリッドはどこのメーカーも似たようなもん
ワックスとか怠ると粉吹いてくる
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:52:17.09ID:SNSgVuOM
シビックやMR2やスターレットGTなど1500,1600ccが元気だった時代
ホンダは内装の作りがチープすぎてその頃の記憶からホンダを敬遠してしまう
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 21:59:55.10ID:mMF49rg2
今は匿名だからって何を言ってもいいという時代じゃないからな
未だに匿名と思って言いたいこと言うヤツがいるけどアホだと思うわ
後でそのツケを払うことになるのに
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:38.48ID:os4OxbRu
そもそもそういうレスする人って底辺だからだろ僻みが背景にあるのは誰でもわかるし
スルーすればいいんじゃね
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 22:12:58.65ID:ccFcbgiG
>>652
トヨタはお金かけずに見た目だけは良いように工夫してたよな
同じ車格だと内装がワンランク上に見える
軽四で今内装が一番いいと思うのは古くなって終了間際のN-ONEだと思ってる
デイズもそのへん日産からの要求で小型車レベルの品質を要求したから
かなり良くなってると思う
作る工場や下請けはヒーヒー言ってるだろうが
三菱は他に比べて10年は遅れてるし
デイズも当分モデルチェンジできないから無理してでも品質上げたのは正解だと思う
ベースが悪いとマイナーでも良くならないし
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:16.51ID:s0JMqQ4E
>>651
2ch時代はなんでもOKだったと未だに勘違いしている老害だろ 裏では訴訟の嵐だったのになw
そのうち訴えられて後悔するんじゃね?
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/31(金) 22:31:18.19ID:g886vnaF
匿名掲示板へのくだらない書き込みで訴えられるとか、究極のアホだなw
家族がかわいそすぎる
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 07:54:56.41ID:1d5XytlN
>>663
タイミングと頼んだグレードとメーカーオプションの組み合わせがよく納車1ヶ月で済んだ

営業がHSGが納期遅くなるって言ってたのは本当だったんだね
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 08:32:18.72ID:rCf9QIvB
性能的には新型N-WGNのほうがいいに決まってるけど
eKクロスの顔が気に入ったからホンダ待たずにもう注文したわ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 09:29:28.07ID:G9PiccQ5
>>660
噓っぱちやんけ
https://kuruma-news.jp/post/135986

ルノーのエンジンをベースにしたメリットとして、「必要な図面が従来の半分ほどで済んだから開発がスピーディだった」とNMKVの遠藤淳一CEOは具体例を教えてくれました

ユーザーのメリットは無視?
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 10:15:53.57ID:G9PiccQ5
>>670
CEOがこの考えではね、
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 11:57:03.24ID:iGQK8L2e
進興国用の丈夫なエンジン
オイルパン等は流用でブロック剛性も高いから、マウントふくめてボディ剛性にもきいてるだろ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 12:39:35.11ID:m5uw//YY
>>669
現場の苦労なんざ、トップが解る訳無い。
図面が半分だからと言う理由だけじゃ、RB08と同じって結論にならん。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:53.62ID:0UuzGx5v
他社はエンジンブロックから軽自動車専用設計
こっちは新興国用エンジンの使い回し
それにしては低速トルク出てるし、静かだしよく出来てるよ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:47.17ID:fMypMrsZ
>>676
燃費至上主義による軽量化第一で耐久性低そうな軽自動車専用エンジンより
途上国用エンジンのが丈夫そうで良いわ
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 13:24:11.38ID:BvqYlJAf
荒らそうと煽ってみたものの微妙な燃料のためボヤにすらならず

ホンダ党のコドオジは何やってもダメダメだな
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:17.03ID:jlgjkpIq
今日始めてEKクロスが走ってるのみた
納車待ちのアイボリーとオレンジのツートンカラー 落ち着いた色合いで良かった
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 14:58:13.34ID:v1IOGIWE
スズキは軽専用?リッターカーまで同じ設計じゃないの?
ダイハツも同様で、専用なのはホンダだけとか
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 15:46:21.86ID:9OWq3fCe
最近の新車の色びっくりしたわ
昔は特別料金の色なんてホワイトパールぐらいだったのに
今は殆どの色が特別料金なんだなw
白色無いしw
選択肢少ねーw
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 15:47:57.19ID:rCf9QIvB
ダイハツのKF型も一応軽専用。基本設計は古いけどね
ていうかそもそも軽自動車を作ったことがない日産に軽専用エンジンがあるわけない
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 15:58:02.69ID:qLltqOqD
ちょっと前に旧型デイズ代車で借りて出だし遅くて危ないって書き込んだ者だけど
日産に報告するとかって言ってた人いたよね?
ちゃんと報告してくれた?
日産から何も言ってこねえぞ
言ってきたら実車用意させてガンガン文句言ってやるつもりだったのに
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 16:00:05.51ID:VEtZUABl
>>687
三菱自動車に何期待してるの?
命落とすようなリコールすら隠すのに
走るなら問題ないだろうとしか言わないよ
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 17:11:10.23ID:tfH1uin6
>>690
ハイウェイスターの話だよね?
ノーマルの出だしはどうなんだろう?
ノーマルに興味ある人自体少ないかな
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 19:24:45.43ID:G9PiccQ5
>>686
その代わりに軽からBセグメントまでカバーするスーパーコストカットエンジンがあるからね
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:34.46ID:G9PiccQ5
>>676
たしかに4000rpm以上回さなきゃね、
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 00:39:10.56ID:XPAN0kjL
>>700
200あればプロパイロット余裕でしょ
逆にプロパイロット付けないで200いくことは無いと思うよ
オプション全付け以外
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 04:35:03.62ID:ddUpm6J0
>>665
一応、ディーラーが見込み的な発注をかけてたお陰で2ヶ月になりました
色とかオプションに拘ったら納車は9月になると言われてました
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:48.71ID:1PaJx0F0
N-WGNやタントも全車速追従付くって言うからなあ
それらの後席がきちっと作られてるかどうかでこの車の運命が
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 10:09:24.90ID:lkU6T6mu
この車の需要て日産ユーザーや三菱ユーザーがDとの付き合いで買うのが殆どじゃないの
殆ど指名買いだろ
ぶちゃけ他社車なんか関係ねーよw
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 10:13:53.03ID:0/26/D1c
三菱のディーラーの人もそんな事言ってたな
今時三菱を買う人は好きで買ってくれてるからうんぬんかんぬん
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:14.55ID:QsHfrHXV
>>710
来年の今頃には登録済み未使用車が溢れてるだろ
それ買えばいい
年度末は特に出やすいから3月な
2月登録が結構ある
ちなみにデイズ前モデルEアシストレスの最安モデルで69万だった
登録費用が10万くらい
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 14:05:10.48ID:UD58Yzjf
新型デイズに乗ったら“技術の日産”はまだ死んでないと思いました
https://nikkan-spa.jp/1576704 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 15:06:51.32ID:1yCYnlG+
>>709
嘘はいけない
ホンダ販社の営業マンのタブレットには大体の情報が入っていて見せてもらった
ホンダセンシングの進化版がほとんどのグレードに標準装備
もちろん渋滞時追従機能付き
デイズみたいにあれもこれもオプションって格安ツアーみたいなことしてない
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 15:26:37.79ID:1yCYnlG+
>>716
もうとっくに成仏してるよ
他社の車線逸脱防止支援システムはステアリング制御でなのに対し
日産のインテリジェント LIは片側のブレーキを掛けて車線中央に引き戻すという荒業
プロパイロットで楽しようなんて考えないほうがいいよ
しかも単眼カメラのみだしね
https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ili.html
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:27.14ID:1yCYnlG+
>>719
こんなところで油売らずにデイズ売らなきゃ
頑張って今のうちに売っとかないと
ダイハツ、スズキって出そろったら目も当てられないことに
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 16:08:28.49ID:mLqTfzyA
ずっと同じヤツが朝から晩まで粘着してるからなw
特徴あるからバレバレだし
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 16:21:32.68ID:nBKw0n/J
>>720
車線逸脱をハンドルでやるとフラフラするんだよw
だからN-BOXのlkasもフラフラで微妙だから信者以外糞って言ってるぞw
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 17:41:19.11ID:KfK3rvcO
N箱が売れれば売れる程赤字だからと軽撤退の噂が常に出るメーカーが
軽にそんな豪華装備を奢るとはとても思えないんだが
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:25.50ID:ddUpm6J0
HSGプロパを残クレで購入しました
支払いはまだだけど残クレのほうがメリットあると思ってこれにしたんだけど
残クレで買った人っているのかな?
普通購入の方が多いのかね?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:13.27ID:XV7cdk5m
また同じヤツがてきとうなことを書いて荒らしてるのか?w
本当に暇人なんだな
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:41.45ID:QsHfrHXV
残クレは支払い少ないけど
最終的に買い取りか引取で持っていかれるかになるから
自分の車というのが希薄なんだよな
まぁ支払いが楽になるから選択肢としてありとは思うが
今は毎月1万ボーナス5万で6年払いで残クレなんてアホな売り方もあるし
人それぞれかな
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 19:08:48.99ID:suUVHmdq
>>697
横浜シーサイドライナーの様に一次元ATOの自動運転でも事故が発生する。
自動追尾のように加速を伴う自動運転システムは100%安全でなければならないね。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 20:22:26.85ID:NId9uSbx
タイヤサイズだけど15と14はどっちがいいんかな?
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 21:36:48.40ID:fUn7jsK/
>>733
残クレはよくデメリットが多いといわれているがそれは裏技を使っていないから。

賢い利用方法は、まずは購入時は残クレをエサに大幅な用品値引きを引き出す。
営業マンにとって残クレで買う客が最も上客で逃がしたくないと思うから。
車体は値引き出来ないからね。
それと毎月1000キロしばりとか改造出来ないとかあるが、マトモにディーラーに返却すると大損する。
返却ではなく買取専門店に売却する。
多少改造しても過走行でも関係なく残債を
買取専門店のほうでやってくれる。

残クレでも自分のモノの感覚で所有できる裏技だ。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:19.66ID:XPAN0kjL
タイヤ見た目だけで15にしたけど、よく考えたらもう少し出せばターボ買えたわ
ターボは標準15だし、失敗した
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:43.62ID:QsHfrHXV
>>743
そのときになってみないとわからん
地域のディーラーの判断が大きいと思われる

ちなみに近所の登録済み軽四専門店はデイズはカスタムも揃えてたが
EKは最安モデルのEアシストレスばかりだった
ただ台数稼ぐなら安いのでええわって感じだったんだろうな
まれにEアシスト付きも紛れてるからキャンセルか売れ線を先行仕入れして不良在庫になったぽいのもある

新型はどうなるかわからんし
好調が持続すれば自社登録必要ないから出てこないかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況