X



【ラフター】クレーン業界の未来85【オルター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/14(水) 19:12:46.47ID:???
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/
【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664368292/
【ラフター】クレーン業界の未来82【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669279963/
【ラフター】クレーン業界の未来83【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1675258908/
【ラフター】クレーン業界の未来84【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1681306113/

ガイジはこちらへ
【ラフター】クレーン業界の未来55【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558953428/
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 11:23:41.40ID:???
>>19
仕事なくなって潰れるのとどっちがマシかって話しだよ

>>20
なら自分らの経営努力でどうにかすりゃいい
それが難しいから子会社を受け入れただけの話だよ
0037(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 13:56:11.06ID:AcbVFrBO
クレーンの中でせんずりこくのに必死だからこんなとこいないよ
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 15:42:47.02ID:???
ここ数年はもうどれだけ風車に食い込めるかでクレーン屋としての未来が決まるって感じだな
ゼネコンの下請やるしか能がないクレーン屋は厳しい
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 16:52:30.86ID:vQUoE5wg
コベルコのラフター良かったのになぁ。
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:31.22ID:+TX0Sr/L
ガイジやんけ
おもんないからスレから出てけ
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 19:21:35.91ID:YBOJg0J3
血圧計
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 19:40:17.00ID:???
5ch依存症ってこんな症状なのかねえ?
一応荒らし報告しておこう
規制で書き込めなくなれば治る病気だといいねえ
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 19:44:08.55ID:8jrrlyGq
加藤のエラーって、出てても放置だろ?
自分ですぐ消せるし
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/16(金) 07:52:13.80ID:???
やはりシークレットと埋め立ては同一人物だったわけだ
まあBOTかなと思ってたけど多分発達障害なんだろう
人に迷惑をかけることでしか人と接する術を知らない可哀想なおじちゃんなんだろうね
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/16(金) 08:32:56.78ID:???
最近合図通りにやると上手く行かないから聞き流しながら勝手に納めてんだけど、いつかNG出そうです。
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/16(金) 09:24:12.67ID:7bbyIx/z
katoのエラーで放置していいのはf87f88だけやろ
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 04:24:50.86ID:xLBQ72IM
誰だよ。窓ガラスぶち破った下手くそは!
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 04:37:23.32ID:If7EDF4d
小岩倉庫運輸
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 09:47:21.06ID:???
柱立て起こす時に最後巻くとバタンバタンってなる
横なら上手くいくんだけどどうすれば良い?
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 10:52:20.52ID:???
センター取り過ぎなんじゃね
地切る直前まで芯に合わさず向こう向きに起こすならウインチでいいけど、手前に起こす時はブーム起こしで地切るとうまくいくんじゃね
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 10:55:38.26ID:7TDlabZT
最近のブームはしなりすぎて嫌い😠
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 15:00:14.88ID:???
その柱の荷重が抜ける原因が予めセンターにフックもってきてるからでしょ
だからみんなブーム起こしで地切りって言ってんだよ
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 18:49:44.03ID:???
柱はセンターバッチしで巻き上げると起きた瞬間に反動で逆側に倒れる
親ゴー側で柱起こすならフックの巻き上げをセンターより手前で止めてあとは親ゴーで地切すればいい
親スラーならセンターより手前で
親スラー止めてあと重量物揚重した際のブームのしゃくりを利用して巻き上げればいい感じで地切する
こういう解釈でいいですか?
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 18:52:07.14ID:7TDlabZT
親子吊りすればええやん
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 19:06:37.71ID:???
クローラーの建て方見てると350とか750のオペでも柱起こす時反動で揺れてるし別にそこまで気にしなくていいんじゃね
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 19:13:03.47ID:thlNntLC
レの字を書くように最後、旋回で合わせればいいじゃん
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 22:27:41.64ID:???
>>97
750の建方でケツモチ無しも珍しいね、、柱何トンなんだろ?
ハイベースの柱はセンター手前で巻くようにしないとバッタンコするね
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 07:39:57.14ID:???
上手くなりたい成長したいならとにかく言語化だ
センスという曖昧な言葉で誤魔化さず日々の作業をただ何となくその場しのぎでやらないで一つ一つ意味を追求し自分の言葉で説明できるように自分の中でマニュアル作れ
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 10:57:29.39ID:???
ガリレオの湯川先生じゃないけど現象には必ず理由がある
しかも物理的な現象だから少し考えれば理由は誰でもわかる
乗りたての頃大型の先輩がクレーンなんて1000トンもミニも同じだよって言ってた意味がある程度経験積んだら理解できた
偉そうに長文すまん
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 11:55:47.27ID:???
そうなんだよね
AIなら完璧に最速の操作が全ての作業で出来るからオペが排除されそうだけど諸々の理由で無人化はされないだろうね
ガントリークレーンも結構風の影響あるみたいだし
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 13:55:04.79ID:???
あくまでも予想だけど
人の手で玉掛けしたり鉄骨のボルト締めたり鉄筋組む間はなんだかんだでオペも無人にはならないんじゃないかな
側から見てただ運転だけしてるだけに見えるんだろうが普段オペが当たり前にやってる職人が作業しやすいような気遣いや工夫はAIの運転じゃ無理だと思う
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 14:23:00.26ID:???
料理ロボットとかはかなり普及すると思う
15年後には中華料理人はいなくなるんじゃないかな
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 14:37:50.99ID:???
それはない
今でも工場や機械で作ったのを温めて出す店もあるけど料理人が作ったということに付加価値感じる人が大勢いるから
チェーン店は機械で調理ってのは今もうなってる
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 21:53:56.91ID:u4Z0pS78
見えないだけでチンするだけ、湯煎だけ、ソースと和えるだけみたいなもんは昔からだよね
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 10:39:53.10ID:???
最近の料理ロボットはすごいぞ
ちゃんと中華鍋やジャーレンを使い分けて最適なタイミングで加熱や味付を自動で行う
ブレのある職人より安定するし、学習や工程の細分化で更に美味しくなる方向しかない
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 12:03:20.86ID:Mhe+ZNAG
まぁどのみち近いうちにAIが自我を持って人類滅ぼされるからそんな深く考えなさんな
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 13:55:45.47ID:VnjBBdKk
ヒト「チャットGPT!4m先の高さ5m、奥行き1mの場所に2.5tの荷物を持って行きたいんだけど〜云々」を打ち込んでスラスラ表示される時代はまだ来ないと信じたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況