X



【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 11:49:06.25ID:???
住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能表示制度におけるZEH水準を上回る等級について
https://www.mlit.go.jp/common/001430106.pdf

前スレ
【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1657900400/
【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1659139698/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1664493814/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1667488929/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1669688040/
【高気密】高高住宅スレ【高断熱】 Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1670985823/
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:11:14.34ID:???
全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん 
貧民連呼貯金1億君
エア社長
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:11:29.91ID:???
住宅系スレ全方位に荒らして誰彼構わず壺粘着扱いするアレな方です
構ってちゃんなので相手にされないと自演連投初めますが可哀想な方なのでそっと見守ってあげましょう

壺のアンチしてるリスト

ウェルネストホーム 犯罪予告 樹脂が錆びる他多数
一条工務店  一カス扱い
新住協 気密軽視
高高住宅 エアコン付ければどんな家でも暖かい
気密測定 どうせ経年劣化するから意味ない
太陽光 エコじゃない 儲からない
木造全般 アレじゃないと
ラクジュ トリップつけてコメ欄荒らした宣言
個人YouTuber多数 ヨシローさん粘着等
G1以上の高性能住宅 コスパ悪く情弱ホイホイ
ヒートショック 外から帰る時毎日ヒートショック
発泡ウレタン 気密が良いのは引き渡しから1年
アイシネン 数年で結露する
松尾さん佐藤さん 荒らしでもないのにコメ消すと捏造
今泉さん こんな光熱費はあり得ないと嘘つき扱い
快適な住空間  快適過ぎて人をダメにする
パッシブ設計  高高ではなくなる 
北海道の高高  壺のボロ家同じ
床下エアコン メンテ出来ない 埃がたまる
スーパー工務店 情報開示せずに契約させる
基礎断熱は気密が維持出来ない
床に防湿シート必須
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:11:52.28ID:???
壺家スペック(実際には4号特例悪用の違法建築)

YouTuberに触発されて全館暖房を試みるもリフォームしてやっと次世代省エネ基準で気密測定もしてないため月の暖房費56000円大爆笑

893(仮称)名無し邸新築工事2020/09/04(金) 16:26:11.19ID:???
>886建物の気密に関しては、先進国とUA値を比較しているM先生はーと
いうのだから少しでも追い付きたいのだろ
先進国のように中古住宅の価値を評価できる時代に成った時に感熱高耐久はもちろん見るだろうが
壁内が結露していて放置されていた建物は評価が下がるだろうね
って話で気密をしっかり施工して新築した物件が優位か断熱が優位など何十年後でなければわからない
我が家も新耐震基準ではないから不適格だが
断熱は改修工事で次世代クリアするまで持っていった
ただ気密は新築時にそのときベストだと思う工法を採用していたから
改修時にほぼ触らなくても済んだ
そこを第三者が見て評価するのがインスペクションの仕事だと思うよ
今から優越がぐちゃぐちゃと心配するのは
自分の作る建物に自信がない業者だと宣言しているようなものじゃねw
ホームインスペクションの登録インスペクターには
高気密高断熱住宅に詳しい一級建築士もいるから
ちゃんとやっているところは要らぬ心配じゃねーか

>>882
給湯暖房が灯油だから我が家はあまり関係ないかなw
22℃設定つけっぱでも5000円だからいつも半袖
電気代も今嫁さんに聞いたら5000えんだって
太陽光のセールス電話も光熱費教えたら諦めるからねw
家計に優しい家だねwwwww
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:12:10.35ID:???
本橋さんに粘着誹謗中傷続ける原因

657(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 15:35:26.09ID:???
もっくんのブログにコメントしても速攻で消されるしw

658(仮称)名無し邸新築工事2020/12/29(火) 16:25:00.31ID:???
>>657
壺くん一日中ここに居るな、他にやることないのか
それでどんなコメントしたんだ

689(仮称)名無し邸新築工事2020/12/30(水) 13:34:23.74ID:???
>>658
ここで書くことではないかなぁ
消した本人には言いたいこともあるしzoomでも使って直接話しようかw
休み明けまでいつでも俺はいいよw

690◆Sg9hpVaP9M 2020/12/30(水) 13:53:18.76ID:???
>>689
鳥入れておくw本人なら回答ヨロw

全て繋がったね
トリップまでつけて自分が壺って認めちゃった
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:12:30.03ID:???
強制IDの板だとこうなるんだな笑

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa>>12
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-4nvB)2022/01/05(水) 13:16:41.47ID:yK3yIaHb0>>802
僕は>>775ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった

802◆t0C489BMps (ワッチョイ 7999-4nvB)2022/01/05(水) 14:04:16.99ID:3Vf0thD20
>>801
あいつ頭おかしいからw気にしたらダメ
強制ID板には来れないのに
ここで書き込んでいる人を自演扱いしている時点でお察し
0007(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:12:48.04ID:???
強制IDの板だとこうなるんだな笑

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa>>12
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-4nvB)2022/01/05(水) 13:16:41.47ID:yK3yIaHb0>>802
僕は>>775ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった

802◆t0C489BMps (ワッチョイ 7999-4nvB)2022/01/05(水) 14:04:16.99ID:3Vf0thD20
>>801
あいつ頭おかしいからw気にしたらダメ
強制ID板には来れないのに
ここで書き込んでいる人を自演扱いしている時点でお察し
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:13:04.98ID:???
676(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:14:33.17ID:???
坪って北海道ってのは嘘で兵庫在住って暴露されてたよな

680(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:31:18.95ID:???
>>676
言っても信じないだろうが
北海道
兵庫
社長
この辺は別人だよ

別人の話を嘘がバレたとか言ってりゃ
相手にされなくなって当然だぞ? 

685(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:48:46.53ID:???
対象が2人なら自分ともう1人でいいけど3人のケースだと残り2人が同一人物かどうかはわかる訳ないよな。
またやっちまったな壺。

690(仮称)名無し邸新築工事2022/09/24(土) 10:57:45.11ID:???
北海道
兵庫
社長
3人いるよねなんで全員別人ってわかるんだろう
答えは全部壺の自演だから壺が嘘をついてるってことになるな笑
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:13:24.79ID:???
12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:13:49.65ID:???
壺に自演連投されてワッチョイに移動した本スレ

高断熱・高気密スレPart71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1647565733/

建築系YouTube 17ch目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1639705494/

高高スレは壺も移動するも全受民からNG食らい再び住宅板に重複スレ建てて自演連投の毎日
YouTubeスレは1日数百レスついてたのにワッチョイに移動したらいきなり過疎に笑
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:19:09.81ID:???
壺ってコイツだっけ
住宅板を数年に渡り荒らし続けてる壺の犯罪予告です、皆さんどんどん通報しましょう
壺は通報されない様に自演スレ流し頑張れよ

12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:19:48.09ID:???
強制IDの板だとこうなるんだな笑

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa>>12
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-4nvB)2022/01/05(水) 13:16:41.47ID:yK3yIaHb0>>802
僕は>>775ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった

802◆t0C489BMps (ワッチョイ 7999-4nvB)2022/01/05(水) 14:04:16.99ID:3Vf0thD20
>>801
あいつ頭おかしいからw気にしたらダメ
強制ID板には来れないのに
ここで書き込んでいる人を自演扱いしている時点でお察し
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 12:20:13.40ID:???
強制IDの板だとこうなるんだな笑

9名無し不動さん (ワッチョイ df0b-sFCV)2021/01/13(水) 21:21:17.61ID:YY+57Im30
よう壺粘着w

10名無し不動さん (アウアウカー Sa53-sFCV)2021/01/13(水) 21:26:32.10ID:FvuryERRa>>12
壺粘着はここで切磋琢磨してね笑
誰も邪魔しないから笑

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-4nvB)2022/01/05(水) 13:16:41.47ID:yK3yIaHb0>>802
僕は>>775ではありません。これだけははっきりと真実を伝えたかった

802◆t0C489BMps (ワッチョイ 7999-4nvB)2022/01/05(水) 14:04:16.99ID:3Vf0thD20
>>801
あいつ頭おかしいからw気にしたらダメ
強制ID板には来れないのに
ここで書き込んでいる人を自演扱いしている時点でお察し
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 13:56:36.85ID:???
>>14
どのスレにも名物キチガイおじさんは居るからなぁ
むしろ5chの日常だよ

例えば新mac板には20年以上粘着してるWindows信者の「酒屋の息子」と呼ばれる爺さんがいる
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 14:07:00.51ID:???
この頃は少し乾燥しすぎるから、ガスファンヒーターの前に水を含ませた
スポンジとか、コーヒーの出しガラとか置いて調湿に利用している。
加湿器なんかは使う気にならないんだよな。
梅雨とか、気温が低めで湿度が高いときは、除湿器があったら役に立つかも
と思う時もあるが、結構、大きいし、消費電力もばかにならないだろう。
老朽化した旧宅では除湿器を使っていて、それなりに活躍していた。
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 17:06:33.62ID:???
朝日新聞で行政の予算の流用の記事みたが
外郭団体なんかだと流用が常態化していて
議会が必死にチェックしていると

例の問題も行政で予算流用が当たり前になっている
という現実があるからこれくらい普通となるのではないかな

「予算の流用 データで分析」
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 20:50:15.38ID:???
>>18
テンプレに特定の工務店集団のURL貼ってある宣伝スレなんか怪しくて誰も書き込まないだろ。YouTubeでやってろ。普通に勉強してたら言ってることが所々おかしいことに気付くと思うけど。それを絶対正義みたいに信仰することを強制されてもね。
この業界の人間はポジショントークしかしないっていう基本を忘れてはダメ。「ウチで作れば大丈夫」系住宅メーカーの妄言は何の参考にもならんよ。基礎断熱は必要ないとかねw
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:19:47.18ID:???
前スレで脱衣所にエアコンつけるって人いたけど
普通はエアコンの給気のセンサーで温度を拾うから
暖房なら高めに冷房なら低めに設定するとかしてるんかな
それともワイヤードリモコンを脱衣所から遠いところに設置してそっちのセンサーで温度を拾ってるとかする人もいるんだろうか
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:33:33.76ID:???
注文住宅の施主平均年齢は約40歳、今は寿命が伸びているので100歳まで生きると仮定
40歳から100歳までの60年間、その家に住む場合
エアコンの適正交換頻度は10年なので6回分の取替工事費用+エアコン本体代金がかかる

工事費用 平均15000円前後×6回分=9万円
エアコン代 カカクコム1位39500円(ダイキン製)×6回分=23万7000円
合計32万7000円

脱衣室にエアコンを付けている家庭は全館空調ではないから
リビング、寝室、子供部屋×2、客間(和室)×1にも、個別にもエアコンがあるものと推測される
合計台数は6台

生涯エアコン維持コストは 327000*6=196万2000円 となる。
これにランニングコストが追加される

全館空調にしてエアコン1台で家中の空調をコントロールするほうが安くないか?
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:36:42.80ID:???
個人的に高気密、高断熱にするなら全館空調かつ第一種熱交換換気システムの導入をするべきだと思う
限界まで断熱、気密性能を高めたのに各部屋だけでなく脱衣室にまでエアコンを設置するってのはちょっとな
色々ともったいないやり方だと思う
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:40:33.85ID:???
あってる
1畳くらいの空調室(エアコンと各部屋に分配するダクトが集中設置された部屋)が必要
その代わりすべての部屋(廊下、脱衣室も含む)でエアコンが要らなくなる
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:41:57.86ID:???
エアコン6台分のランニングコストは馬鹿にならないしね
それをたった1台で済ませることが出来るようになるのが高気密・高断熱住宅のメリットでもある
(低気密・低断熱住宅で全館空調やると破綻してしまう)
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:43:27.50ID:???
全館空調ってダクトが必要なの?

ダクトなし
各部屋のドアを少しだけ開けとくってのは全館空調とは言わない?
これがオッケーなら冬は床下エアコン一台で全館空調だなぁって思ったんだけど
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:46:29.85ID:???
流石に風の流れを自然にまかせるのは厳しいと思うよ
その方法だと絶対に温度が偏る
部屋の入口にサーキュレーター置きまくる生活になっちゃう
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:58:19.46ID:???
>>29
うちは狭い家なのもあってリビングのエアコンつけて各部屋ドア開けとけば2度も開かないですね。
まあでもドア開け意識しないといけない時点で全館空調じゃないでしょ。
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 21:58:49.45ID:???
脱衣室にエアコン設置するって言ってた人は大阪のGハウスを真似てそれ一台で暖房か冷房かやるんじゃないの?
全熱の一種換気で個別の部屋にはエアパスファン入れればなんとかなる気はするけど

脱衣室にエアコンつけて他の個別室にもつけるとかは流石にしないでしょ
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 22:42:39.53ID:???
>>33
浴室エアコン(浴室換気乾燥機能も付いてるやつ)でいいじゃん
入浴5分前につけてあがるときに切ればいい
賃貸でも付いてるよ
0037(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 22:59:14.54ID:???
全館空調シェアNo1【Z空調】
一年中、どこにいても快適な温度
全国550以上の工務店が導入
0038(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 23:05:12.06ID:???
第一種換気でLDKが吸気口で各部屋に排気口があればできるかもな
それでも不安ならエアパスファンもあれば全室壁掛けエアコン一台で空調できると思う
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/30(金) 23:14:25.11ID:???
>>40
書いてもらいありがとうございます。

そこまで断熱性高いわけでもないんですね
それで家の中2度の差なら、
G3とかどうなるんやろ…
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:07:28.14ID:???
HEAT20G3グレードなら真冬かつ無暖房でも
人間の体温とPCその他家電の排熱だけで20度以上キープできる
(雪がふらない太平洋側)
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:13:01.29ID:???
完全にスペック厨だねえ
そんな規格屁理屈こねても10年経ったら世の中全くかわってるよ
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:14:48.99ID:???
スペックも大事だけど意匠も大事
高高スレで言うのはお門違いだけど結局は家のことだし意匠も性能だとおもうの
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:20:20.69ID:???
意匠(デザイン)がよい高気密・高断熱住宅は普通にあるよ
しかも本体工事価格は2000万円前後(規格住宅なので)
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:24:25.57ID:???
C値0.16 Ua値は0.5 インテリア家具まで含んで1,650万円の売り文句で宣伝してたわ
HEAT20G2グレードにやや及ばない程度 
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:36:54.72ID:???
家ってどんどん変わっていくよ
将来色々変わって今この瞬間こねくり拘ってるスペックとか下らんものだったと回想するのは容易に想像つく
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 00:56:16.60ID:???
>>24は机上の空論すぎ
断熱性能揃えて考えなよ?
各部屋全部フル稼動するわけないじゃん
エアコン1台マンは真夏や真冬にぶっ壊れたらサブないし明らかなデメリットだよね
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 01:05:09.67ID:???
そっち側に住んでないから分からない
太平洋側のHEAT20G3グレードの家の経験ならあるから話せるってだけ
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 01:07:14.78ID:???
だれか(日本海側、豪雪地帯)でHEAT20G3グレードの家に住んでる人がいたら
無暖房で何度くらいになるのか、実体験を話してくれると助かる
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 01:31:31.47ID:???
気象庁のデータを見ると、金沢も新潟も一番冷える1~2月ですら最低気温は氷点下1~2度くらいだった
上記のTweetの「最低気温が氷点下の日でも15度を下回らなかった」との報告と合わせて考えると
HEAT20G3グレードの理論上の無暖房時室温は実際の数字に近いんじゃないかと思われます
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 01:41:34.60ID:???
高性能住宅はどこまで暖房なしでいけるのか?無暖房キャンペーン2022!
https://dodomakase.com/no-heating2022-5/2022/12/03/

日本海側ではないが瀬戸内海側の香川県在住の人の情報も見つけたので貼っておく
※ブログ主はHEAT20G3グレードの家に住んでる

結果だけ言うと2022年12月の無暖房チャレンジでは外気温10度以下でも室内21.3~26.2度の範囲だったそうな
自分の実体験と同じくらいだし、信頼できるデータだと思う
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 01:43:49.52ID:???
夏の冷房費用よりも冬の暖房費用のほうが電気代食うから
真冬でも無暖房で過ごせるのはマジで良いよ

エアコンの電気代が0円ってことだからね
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 03:08:17.33ID:???
普通のエアコン1台でどーのこーのは高気密高断熱だから実現出来るのであって性能の低い家では保温性や換気性能の点で無理でしょ。意匠性が性能に含まれるって話は無理があるな。定量的な数値では表せないからね。無理矢理数値で表すとしたら耐震の関係でデザインに制限が多くマニュアル対応しか出来ない大手ハウスメーカーは軒並み低い数値になるかな
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 08:26:00.98ID:???
画像だとよく見えても、実際見たらしょぼかったりするからな
外壁なんかは特にそう
安いってのはそういうこと
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 09:30:20.95ID:???
>>63
いま家を一週間ほど空けているけど外気温氷点下で室温10度前後だな
さすがG1以下C値未計測三種換気は伊達じゃないなorz
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 09:55:22.10ID:3F5x6QpQ
>>58
>エアコン1台マンは真夏や真冬にぶっ壊れたらサブないし明らかなデメリットだよね

この指摘は鋭い。
一台のエアコンで達成可能な環境だからと言って、その一台に全部任せてバックアップがないのは確かにリスクあると気付いた。
窓なし風呂場の換気扇故障リスクは考えた事あったけど、エアコンの故障リスクは考えた事無かった。
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 10:09:26.18ID:???
2台設置するのは暖房用と冷房用で設置するのであって壊れた時の為じゃないから代わりにはならないよ。10年に1回壊れたら業者呼べば良い話だしその為に2台設置する人は少ないよ。余計なスペース取るし穴空くし
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 10:23:30.45ID:???
毎回必ず10年持つと思ってるの草
だったらメーカーは10年保証するはずだよね
それに最近のエアコンはスローリーク問題が少しずつ出てるからねー
もって5年と思ったほうがいいよ
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 10:31:38.85ID:???
そんなに心配ならdysonのホットアンドクールでも持っておけば良いでしょ。エアコンの設置場所や設置方法は綿密に計算してるからね。何も考えずに何処に置いても機能すると思ってそうだな
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 10:45:08.82ID:???
各フロア1台ならどちらかの階は使えるから短期間ならしのげるでしょ。
床下エアコンにしちゃうと暖房専用になるからだめだけど。
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 10:54:27.95ID:GnSZTRIl
>>79
この書き込み、ものすごくプラスになった・・・。
あらゆる知識体系がネットベースのものに移行する中で「ある状況を示す言葉」を知ってるか知っていないかは非常にでかい。
「スローリーク」ですね。
「エアコン スローリーク」で検索すると、なるほど厄介な話ですね。
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 11:00:02.87ID:???
結局エアコン一台でやりたいって人は

各シーズン一台だから冬は1階夏は2階のエアコン
24時間エアコンを動かす
一種換気(全熱交換器)を導入する
上下階に風や温度が広がりやすいような間取り(吹抜け等)
寝室や子供部屋はドアを開ける運用かエアパスファン等を設置

これぐらいのことをしなきゃ無理ってだけの話で
断熱性能G2クラスC値0.3とかならサーキュレーターとかシーリングファンの力を借りたら出来るんじゃない?
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 11:18:44.36ID:???
暖房は割りと簡単に出来るけど冷房を家全体に行き渡らせるのは難しいから企業秘密にしてる所もある
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 11:41:45.24ID:???
流さないと通報されちゃうから大変だよな
住宅板を数年に渡り荒らし続けてる壺の犯罪予告です、皆さんどんどん通報しましょう
壺は通報されない様に自演スレ流し頑張れよ

12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 12:28:00.12ID:???
>>85
ウチ
横長長方形の鉄骨平屋
玄関中央でLDKとその他部屋間に廊下有り
Ua値0.43、c値はたぶんクソ
という不利な状況下

LDK(23畳)のドア開けっぱなしにして、エアコン(パナcsx14畳用)、外気温9℃、設定温度20.5℃、サーキュレーター無し

LDK23℃、廊下,脱衣所WIC20℃ぐらい?(温度計ないからわからん)
廊下足元は寒い
電気使用量は400wぐらい

サーキュレーター使ったら同じになると思う

各居室まではドア開けても厳しそうかな
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 13:05:43.87ID:???
ちょいちょいドア開けてとかサーキュレーターとかいう単語が気になるな。そういう煩わしいことしなくて済むようにするのがセントラルヒーティングでしょ。各居室のドアなんて防音やプライバシー守る為に付けてんだから開けちゃダメでしょ
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 13:08:41.06ID:???
うちも鉄骨平屋建てるけどリビングに各部屋接さずに廊下作ったってことはプライベートも大事に考えてるってことだろ
その状況で扉開け放ってサーキュレーター回してって何やりたいか全然わからんわ
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 13:16:41.93ID:???
鉄骨と木造って
平屋や2階建ての家で、そんなに性能の差ってでるもんなの?
そんなに差がないんなら木造でいいんちゃう?
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/31(土) 13:22:04.46ID:???
耐震性とかは耐震等級3以上の指標が無い以上、明確に数値としての差はないね
でも、鉄骨を選ぶ人は数値ではなく感覚として鉄の耐震性を信じている
実際、熊本地震以上の地震が頻発したとき、木造と鉄骨どっちが先に倒れるかといったら
木造が先に倒れるでしょう(根拠無し)
安心感のためよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況