X



千葉県の道路事情★33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2023/02/12(日) 18:27:24.38
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1661939086/
0002R774
垢版 |
2023/02/12(日) 18:27:35.88
過去スレ

32 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1661939086/
31 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1649251834/
30 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1643616036/
29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1636200703/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1628066653/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1620135996/
26 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1612657560/
25 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1600667109/
24 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1591439076/
23 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1567205829/
22 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1547734545/
21 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521818692/
20 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1505165729/
19 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1491814143/
18 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1478765441/
17 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1458816309/
16 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1437338278/
15 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1422247642/
14 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1406399212/
13 https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/way/1386756671/
12 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1369915054/
11 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1343489099/
10 https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/
09 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/way/1296633600/
08 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/way/1281880334/
07 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/way/1263100330/
06 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/way/1248180759/
05 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/way/1238809567/
04 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/way/1225637844/
03 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/traf/1205513893/
02 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/traf/1189324295/
01 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/traf/1166075679/
0004R774
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:09.25ID:XdOBTZbz
おつ〜!
0005R774
垢版 |
2023/02/13(月) 11:01:58.23ID:V92J2Fta
県や市の担当者にこのスレを見てもらいたいものだ
0006R774
垢版 |
2023/02/14(火) 06:12:39.72ID:H1o7VwM8
>>5
カネがねんだわ
0007R774
垢版 |
2023/02/16(木) 20:40:05.69ID:y3CHuUHQ
大仏交差点は歩行者用信号が経過時間表示付きになったのはよかった。
以前ほどイライラしなくなった。
0008R774
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:29.22ID:+VeaEUw9
京葉市川PA上り、工事の入札が始まってます
開札日は3/7。決まるといいなあ
今はなかなか工事業者も決まらないので
0009R774
垢版 |
2023/02/16(木) 22:19:15.34ID:yYMbyZUr
新規交差点なのに右折レーンなし
それが千葉クオリティ
0010R774
垢版 |
2023/02/17(金) 19:10:25.20ID:tX49bep0
年度末だけど新規開通・改良発表ないんか?
0011R774
垢版 |
2023/02/18(土) 11:59:23.19ID:r2SS1xG7
>>6
千葉が貧乏なのって房総半島のせいじゃね?
北西部がせっかく空港やらディズニーやら新都心やらで稼いでるのを吸い取られてる
切り離してくれないかな
0012R774
垢版 |
2023/02/18(土) 14:42:47.58ID:qA7fT5s8
房総半島はキョンとヤマビルにくれてやれ
0013R774
垢版 |
2023/02/18(土) 16:58:01.55ID:N4k1W93c
>>10
八千代緑が丘のタイヤ館近くの296バイパス
ユーカリが丘イオン西側の道路

くらいかな
昨年度開通予定の本埜バイパスはあと1年くらいかかりそう…
0014R774
垢版 |
2023/02/18(土) 19:55:21.55ID:CBFBsInN
>>11 そのまま印内習志野台線ヘ繋がれば
新木戸の渋滞解消が期待できますね。
宮本古和釜町線の高根台工区も工事中です。
0015R774
垢版 |
2023/02/18(土) 21:36:02.98ID:VKk29SnJ
塚田駅ちかくの横断歩道が凄く危険な場所にあったから、位置を変えられないか市議に相談したら1ヶ月くらいで位置が変更された。市議様、スゲェな...
0016R774
垢版 |
2023/02/18(土) 22:42:42.29ID:a32KDx4R
ちゃんと相談したの偉い
0017R774
垢版 |
2023/02/19(日) 02:24:10.41ID:5fQuBIYB
船橋やるじゃん
できるじゃん
その勢いで357も何とかならんかな
0018R774
垢版 |
2023/02/19(日) 12:06:44.94ID:vQPujysj
まぁ、議員なんてその為に居るようなものだし。
0019R774
垢版 |
2023/02/19(日) 19:18:46.69ID:ZwsxiYd7
これで木村てつや先生が国会に戻ってきてくださればなあ。
役所、道路関連は基本的に与党系議員の言うことしか聞いてくれない説。
知らんけど。
0020R774
垢版 |
2023/02/19(日) 19:47:46.96ID:DATrdXHZ
外房とか温暖で貧乏でも生きてけるからなあ
沖縄と同じ
0021R774
垢版 |
2023/02/19(日) 19:58:35.91ID:IrmlfgbQ
>>19
野田先生と選挙区別れたから当選するっしょ。
0022R774
垢版 |
2023/02/19(日) 20:13:43.59ID:ZrCsUpFz
>>21
野田さんは選挙区を4区にするか14区にするかまだ決めかねてるんじゃなかったっけ
キムテツさんは4区から出るのが順当だろうけど、野田さんが4区から立ったら14区から出るのかね
0023R774
垢版 |
2023/02/19(日) 20:26:15.93ID:jzwirORH
4区になろうが14区になろうが新しい地域が選挙区に追加されるのか、そら悩むわな

新4区 船橋市(本庁/西船橋出張所/船橋駅前総合窓口センター管内)、市川市(大柏出張所管内、本庁管内のうち国府台1~6丁目、市川4丁目、真間4~5丁目、東菅野4~5丁目、宮久保1~6丁目、鬼越1~2丁目、鬼高1~4丁目、高石神、中山1~4丁目、若宮1~3丁目、北方1~3丁目、本北方1~3丁目、北方町4丁目、国分1~7丁目、中国分1~5丁目、北国分1~4丁目、須和田1~2丁目、稲越1~3丁目、曽谷1~8丁目、下貝塚1~3丁目、東国分1~3丁目、堀之内1~5丁目)
新14区 船橋市(新4区に属さない地域)、習志野市(全域)
0024R774
垢版 |
2023/02/19(日) 21:35:26.15ID:il7xcSXG
>>22
野田先生ですが、新4区は市川が主なのでこれ迄の地盤考えたら14区を選ぶかなと思いました。
キムテツさんは船橋市中心部&西船橋地盤で自民党の支援があれば新4区(市川)でも戦えるのでは。
野田先生が4区選ぶ場合は自身の後任を14区に擁立してだぶる当選目指す作戦かと。
0025R774
垢版 |
2023/02/19(日) 23:09:39.82ID:vzhyRJzo
15だけど、横断歩道の話を相談した市議会議員は木村先生の元秘書の方だよ。木村先生しか勝たん
0026R774
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:43.01ID:G0UF9QAK
>>19
船橋道路整備プログラムを見ても
今後の14区は厳しそうですね
0027R774
垢版 |
2023/02/20(月) 00:47:41.65ID:gnRb9pfB
自民党が、キムテツ氏が立つ選挙区以外の方に誰を擁立するかにもよるな。
野田氏は、その候補が弱い場合は後進に選挙区を譲りキムテツ氏とガチンコして立憲のW当選を描いている
0028R774
垢版 |
2023/02/20(月) 18:19:40.03ID:MMzL3+Ma
野田さんは薬園台が地元だから14区から出るよなきっと。
弟が県議会議員を辞めて新4区から出馬と予想。
弟も選挙強いよ。
0029R774
垢版 |
2023/02/21(火) 02:08:41.40ID:Q46ypSKJ
野田っち、親父さんが空挺だったんだよな
0030R774
垢版 |
2023/02/21(火) 06:05:39.73ID:uCi8hqCb
野田のくせに市川だ船橋だとか千葉ロンダリングがヒドすぎるわ
0031R774
垢版 |
2023/02/21(火) 06:36:59.08ID:3pnVhldN
昔の千葉市長も熊谷だったし船橋市長は松戸だし
松戸市長って言われるとどっちだよと思ってしまう
0032R774
垢版 |
2023/02/21(火) 07:10:45.34ID:gZQILhmY
>>28
そうなるならウインウインだな
市川市は現職の与党議員が政治資金無申告で辞職、でもそれと長年争ってきた野党候補はエロシャワーで馬脚を現して
現状与野党とも落下傘になりそうな感じだったからね
0033R774
垢版 |
2023/02/21(火) 21:24:08.38ID:zaAydaX5
まちBでやれ
0034R774
垢版 |
2023/02/22(水) 16:30:31.67ID:n4jGLSQC
流山の加交差点付近のタイヤ屋さん、全然立ち退きの雰囲気がないんですけど、どうなってんですかね。
0035R774
垢版 |
2023/02/22(水) 18:11:20.82ID:OzYKwbex
工事進んでるけど立ち退きはまだなんか。さっさとどいてくれ
0036R774
垢版 |
2023/02/22(水) 23:06:06.54ID:PyB23ukH
流山って道路事情どうなの?あまりこのスレに住民が居ない気がする。書き込んでるの船橋市民が7割くらい(笑
0037R774
垢版 |
2023/02/22(水) 23:15:06.75ID:/2WYy3uJ
船橋市民7割、鎌ケ谷2割、その他1割
0038R774
垢版 |
2023/02/22(水) 23:33:05.15ID:09bwaiub
元流山市民です。
あの道路、まもなく暫定開通という情報をどこかで見たけど、あそこの加交差点のタイヤ屋がのいてクランクが解消されるわけではないのか・・・。
0039R774
垢版 |
2023/02/22(水) 23:36:14.40ID:09bwaiub
調べてきた


県の施行する運動公園周辺地区では、都市計画道路3・3・2号 新川南流山線においては、令和7年度の全線供用に向けた整備を進めています。
 流山セントラルパーク駅の西口駅前線から中交差点までの区間においては、令和5年3月下旬から新たに整備した車線に切り替えてまいります。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/mayor/1009750/1040391/1040392.html
0040R774
垢版 |
2023/02/23(木) 00:36:53.33ID:5GF8ApVS
>>36
流山橋
0041R774
垢版 |
2023/02/23(木) 04:35:09.14ID:cQOPMJnW
宮崎謙介だっけ?
不倫しても離婚されずに奥さんテレビ出まくり金子なんとかっていう美人

野郎、立候補するっぽいな
市川市内、街宣車で廻ってたわ
立憲らしい
市川市に縁もゆかりもねぇべ
市川市民なめられてんな
前市長があんなだったしな
0042R774
垢版 |
2023/02/23(木) 13:09:00.33ID:Uwzow7wO
都市計画道路整備事業では、南本町馬込町線・印内習志野台線・宮本古和釜線・西船橋駅印内線の用地買収、京成西船第2号踏切道の拡幅および道路改良工事、前原東飯山満町線ほか1線の橋りょう新設、本町・旭町工区の概略設計を進める。
0043R774
垢版 |
2023/02/23(木) 23:54:42.57ID:Iu6lbS5w
流山は市長が田中角栄に直訴して鉄道引っ張ってきたから今の繁栄がある
0044R774
垢版 |
2023/02/24(金) 03:47:46.53ID:ZQW9X+c7
場所的に元々つくばの通り道じゃん
0045R774
垢版 |
2023/02/24(金) 04:39:59.52ID:4XR4KU3J
そうでもない。当時の流山市長が奔走していなかったら、野田経由だった可能性もあるし、駅が3つも設けられなかった可能性もある。また、何より常磐新線の建設自体、漕ぎ着けられなかった可能性さえある。
地元では鉄道誘致の功績を称える碑まで建立されている
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/contents/23140/23151/23407/034355.html
0046R774
垢版 |
2023/02/24(金) 08:40:44.44ID:wMgcEjU0
道路板的には、新流山橋にも力入れて欲しかったね。流山橋の渋滞は渋滞だらけの千葉北西部でも最悪レベル。新橋がもっと早く出来てたら流山はもっと発展してたでしょう。
0047R774
垢版 |
2023/02/24(金) 12:59:16.90ID:CXkM5DTs
> 新橋がもっと早く出来てたら流山はもっと発展してたでしょう。

この根拠は?
今の流山は人口増加率とか見ても最高レベルに発展してきてると思うけどこれ以上の伸び代を望むの?
0048R774
垢版 |
2023/02/24(金) 13:46:33.81ID:k3kGBwO/
流山に対する妬みかな?
0049R774
垢版 |
2023/02/24(金) 14:11:36.94ID:ZQW9X+c7
>>46
だよな
エクスプレス誘致するなら橋もセットで考えるわな普通
人口激増は明白なんだから
0050R774
垢版 |
2023/02/24(金) 16:04:21.89ID:stRL/Gd7
その当時は、常磐道の流山インター設置や流山有料道路の整備の方に意識がいってたんだと推測
0051R774
垢版 |
2023/02/24(金) 20:16:59.16ID:8xZ6sf2d
道路が無くても街は発展するけど鉄道無しには無理
重要性は鉄道>>>道路なんだよなあ
0052R774
垢版 |
2023/02/25(土) 11:06:50.69ID:vRUJesBE
流山橋の強烈な渋滞を経験すると、なんでこんなになるまで放置したんだって気持ちにはなる。渋滞が酷すぎるのでレジャーで道路沿いの商業施設を利用する気はおきないし。できれば避けたい道。秋の新流山橋の開通が延期されないことを祈ります。
0053R774
垢版 |
2023/02/25(土) 22:28:16.10ID:vSblmJdi
まあ、でもいいじゃん。新しい橋ができて近い将来に解消することがわかってるんだからさ。

船橋の惨状を見みてみろ。もう役所もどこから手をつけていいのかわからないレベル
0054R774
垢版 |
2023/02/25(土) 22:47:11.43ID:2jYgsg8b
レジャーは時間をずらすか公共交通機関をご利用なさい ってこった
0055R774
垢版 |
2023/02/26(日) 03:54:34.62ID:BjXFAcLN
第8回船橋市交通ビッグデータ見える化協議会の資料、役所のページにアップされてるね
0056R774
垢版 |
2023/02/26(日) 11:59:20.32ID:QsOV1GcN
鎌ヶ谷大仏交差点の改良がいつになっても目途が見えないので鎌ヶ谷・船橋はダメダメだなあと思っていたが、

松戸市の小金交番交差点を見て、鎌ヶ谷ばかりが飛び抜けてダメダメなわけではないと考えを改めました
0057R774
垢版 |
2023/02/26(日) 15:47:32.33ID:IOYP/ADA
>>51
こんな当たり前のことすらここのアホどもには理解できんらしい
0058R774
垢版 |
2023/02/26(日) 16:00:17.26ID:BjXFAcLN
東海神の道路、そろそろ交差点が出来上がってきた?
0059R774
垢版 |
2023/02/26(日) 16:26:14.80ID:Q9b9Wlx2
新しい橋ができること自体は歓迎だけど
いわゆる橋の渋滞って
橋が原因ではなく
前後の交差点が原因の場合がほとんど
交差点改良してほしいな

流山橋:三郷駅北口
紙葛飾橋:古ヶ崎五差路
栄橋:栄橋南詰
0060R774
垢版 |
2023/02/26(日) 17:21:02.79ID:Qb/MPIbQ
>>59
引っ越したら死ぬ病気か?
0061R774
垢版 |
2023/02/26(日) 20:47:11.32ID:BjXFAcLN
独身でもない限り、そんなにホイホイと気軽に引っ越せないだろ...
0062R774
垢版 |
2023/02/26(日) 21:08:42.39ID:ZJtRxCSE
20世紀に越してきた人はご愁傷さま
21世紀に越してきた人は千葉が道路環境絶望で改善の見込みなしなのが明白なのに来た人だから同情せんわ
0063R774
垢版 |
2023/02/27(月) 08:11:28.53ID:05+y93HU
>>51
発想が昭和どころか明治時代で笑えるw
0064R774
垢版 |
2023/03/01(水) 23:49:12.56ID:vSJh0iUn
令和に県内に新規路線開通の見込みは今の所無さそうですね。
自ずと道路に期待してしまいます。
0065R774
垢版 |
2023/03/02(木) 03:54:21.05ID:R03+ynU7
押切橋は令和の間に開通するだろ
あと10年は陛下は健在だろ
0066R774
垢版 |
2023/03/02(木) 06:48:44.30ID:VcMuX54s
習志野警察署のところの総武線と京成2線一気に越える橋もあと4年あればできると思う
0067R774
垢版 |
2023/03/02(木) 14:30:35.47ID:EtfPGC+A
>>64
> 令和に県内に新規路線開通の見込みは今の所無さそうですね。
時代が時代なら不敬罪
0068R774
垢版 |
2023/03/02(木) 16:40:45.52ID:embGtbBZ
>>67
今、2023年なんだけど😅
0069R774
垢版 |
2023/03/02(木) 18:18:10.89ID:eYv6TCuJ
>>64
現時点で県内の鉄道の新規開通見込み
が無いと言うことかな?
0071R774
垢版 |
2023/03/02(木) 20:05:02.10ID:yrNsyNAS
ちはら台から海士有木なんて計画あるんだな
帝京平成大学か
0072R774
垢版 |
2023/03/02(木) 20:09:08.04ID:bkDiwGrP
鉄道も道路もどっちもあった方がいいんだけど、
どっちを優先する?と聞かれたら、今の時代は道路でしょ。
平成以前の昭和後期で、既ににそんな状態になっていた。
瀬戸大橋は、初期は道路鉄道共用だったが後期は道路専用になっていた。
あの頃が分岐点だったような。
横浜木更津横断線も道路専用。
0073R774
垢版 |
2023/03/02(木) 20:19:10.10ID:AfR0z34z
>>71
ちはら台から海士有木に延伸して
都内〜京成千葉〜小湊〜いすみ鉄道経由で大原まで特急を走らせて
大原港で海外からのクルーズ船に接続なんて構想が
バブルの頃にあった

茂原一宮道路すらなかなか延伸しない今となっては
バブルの構想ってのは無茶苦茶だったが夢もあったよ
内房は貨物線を木更津まで延伸って計画があったけど
今検索しても資料が出てこないなあ
0074R774
垢版 |
2023/03/02(木) 21:12:53.71ID:lBo/+OY+
>>73
京葉臨海鉄道は長浦の辺りで海側に曲がって京葉久保田で終わってるけど用地はそこから先の袖ヶ浦海浜公園まで確保されてるみたいだね
東京湾の埋め立てそのものが一旦ここで終わってるから木更津まで延びることがあったとしても埋め立てがされてからだったのかな
アウトレット周辺はもう観光地として整備されてきちゃったから今さら埋め立てすることもないだろう
0075R774
垢版 |
2023/03/02(木) 21:17:17.22ID:YwSCkJ4x
>>72
瀬戸大橋は今でも電車走ってるんじゃないの?
あと横浜木更津横断線ってアクアラインのこと?
横浜を起点とする計画があったってこと?
0076R774
垢版 |
2023/03/02(木) 21:30:40.17ID:RGMDJMdj
半蔵門線が松戸まで延伸する計画なんてあったのか。知らなかった
0077R774
垢版 |
2023/03/02(木) 22:35:16.13ID:3B/R03Qr
都営新宿線の新鎌ヶ谷への延伸が実現してたら大町とか新鎌ヶ谷は今と全然違う発展してただろうな
0078R774
垢版 |
2023/03/02(木) 22:43:48.86ID:AfR0z34z
>>74
埋め立てしてない先は現在の木更津金田インター付近を通って
巌根〜木更津の間で内房線に合流だったような
何で読んだかはもう昭和の話なので思い出せないですね
千葉県営鉄道(現北総線)とかも記載してたころですし
0079R774
垢版 |
2023/03/02(木) 23:57:25.82ID:k9wXafqO
成田スカイアクセスは開通したが、並行する北千葉道路の全通は、成田区間ですら鉄道開通から20年遅れ。西側区間は・・・50年遅れかな(北総線2期開業が1991年なので)

かたやつくばエクスプレスも、並行する都市軸道路は利根川で寸断されており似たり寄ったりの状況。
0080R774
垢版 |
2023/03/03(金) 00:46:22.03ID:22WNPm9G
>>77
そうか?3セクで高額運賃は避けられないししかも東西線>>新宿線なので東葉線の下位互換みたいになってるよ
0081R774
垢版 |
2023/03/03(金) 02:34:07.15ID:7Bq9U//Z
>>68
それが何か?
西暦、和暦も知らん正にZ世代の低学年か
0082R774
垢版 |
2023/03/03(金) 02:36:19.83ID:7Bq9U//Z
>>70
二択ってw
言葉の使い方間違えてるぞ
0083R774
垢版 |
2023/03/03(金) 02:40:31.77ID:7Bq9U//Z
ってか、お前ら
圏央道県内全通忘れてないか?
0084R774
垢版 |
2023/03/03(金) 07:36:24.07ID:ffZIpiG6
>>78
なるほど
あの辺のR16も袖ヶ浦の運輸支局あたりから内陸に入って木更津イオンのところで強引に沿岸に戻ってくるけど計画上はずっと湾岸沿いだったんだろうね
牛込海岸の手前で少し内陸側に進路を変える用地が確保されているっぽい
おそらく観覧車や木更津金田バスターミナルやコストコの辺りを通すつもりだったのかな
4車線化の用地すらなさそうだけど
0085R774
垢版 |
2023/03/03(金) 08:10:54.35ID:0qFeNJDb
>>78
>>巌根〜木更津の間で内房線に合流だったような
0086R774
垢版 |
2023/03/03(金) 08:11:56.78ID:0qFeNJDb
>>78
>>巌根〜木更津の間で内房線に合流だったような
今も国有地として残っていますよ
0087R774
垢版 |
2023/03/03(金) 09:50:29.18ID:/93b2xAh
牛込海岸・金田漁港・竜宮城あたりは一帯を埋め立てようとした痕跡だよね
陸運局からその埋め立てを通って自衛隊の沖を通れば16号がキレイに繋がるんだけどね
0088R774
垢版 |
2023/03/03(金) 10:28:09.12ID:lrYqdEoQ
八千代印西市境の神崎川北側の印西市道00-026号と県道61号のところ、
交差点西側の道路が3/17、18あたりで開通しそう
西側の現道接続地点で切り替え工事がはじまっていた
交差点に信号も設置されていたけど同タイミングから供用開始かな?
0089R774
垢版 |
2023/03/03(金) 12:21:07.39ID:Rm7mcMta
>>88
そこが開通すると
谷田の464ミニストップからカスミ西の原が多少スムーズになり
464渋滞も軽減されるのか・・・
0090R774
垢版 |
2023/03/03(金) 13:00:15.13ID:9ya+T5qF
全く変わらん
0091R774
垢版 |
2023/03/03(金) 14:33:07.12ID:WNALc3y8
r61もだいぶ原型無くなってきたな
0092R774
垢版 |
2023/03/03(金) 17:14:34.26ID:fDGo7BCQ
千葉ニュー南環状線のとこか開通するのか
北環状はあそこがな…
0093R774
垢版 |
2023/03/03(金) 22:27:57.81ID:qVp50H9Z
>>81
時代錯誤のゴミ爺は消えろよw
0094R774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:52:07.91ID:YAG0jSIN
南環状線は現時点で全通して事業完了では??
0095R774
垢版 |
2023/03/03(金) 23:56:04.22ID:9lBthcl6
実は西がちょっと残ってる
0096R774
垢版 |
2023/03/04(土) 02:17:20.85ID:ZNOqLsbs
>>93
言葉の意味理解して書きなよ坊や
0097R774
垢版 |
2023/03/04(土) 07:56:49.16ID:VE6u2Pgy
八千代市の議会中継を聴きましたが八千代緑が丘付近の道路は来年の春頃の開通を目指しているようのでしょうか?
0098R774
垢版 |
2023/03/04(土) 09:36:25.75ID:HO2JLLNl
>>97
ベルクの所?
今年の春じゃなかったかな。
0099R774
垢版 |
2023/03/04(土) 09:40:54.19ID:22br0yCe
ユーカリが丘イオン〜志津中学校裏の計画道路も舗装・ペイント済み
まもなく開通しそうな雰囲気
0101R774
垢版 |
2023/03/04(土) 12:46:28.28ID:0Ji8EZXd
空港が木更津にできてたら県全体が全然違う未来だったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況