X



トップページ軽自動車
1002コメント313KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合45箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 07:58:12.80ID:6FFMUUhr
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886197/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合44箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592938608/
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 09:55:19.80ID:YaYj7YQ4
>>690
18万kmのアクティトラックで乗り付けてNONE RS 6MT 試乗させて貰いましたけどね
スーパーカー度で言えばMRアクトラの方が上ですが、
RS最高でした、お買い上げ予定で御座います
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:24:36.52ID:CXjNL+hM
>>690
別にロールスロイスのディーラーとかマセラティのディーラーに行くわけちゃうんやからさw
同じホンダの貧乏くさい軽自動車やんけ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:03.34ID:JtuBdoQl
ほんまそれwホンダの軽を高級車だと勘違いしてるバカ多いよなw
しょせん貧乏人用の安車だよ、徒歩で行こうが原付きで行こうが車で行こうがディーラーは貧乏人が車見に来たwとしか思ってないからな。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 10:58:42.77ID:Tnp3SzB6
俺昔チャリでスバルディーラー行ってサンバーくださいって100万ちょい現金出したら試乗ぐらいしませんか?って言われたよw
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 12:48:28.67ID:3PvZswZK
わしは2万キロのホビオでカーズに乗り付けてs660α試乗して面白いと思ってホビオ下取りに出してs6買ってホイールやら脚やら屋根やら換えたけど半年で飽きて買取に出してまたホビオ最終見つけて今は仕合わせです笑
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:20:30.03ID:MtbJceEY
バモスで乗り付けて歓迎されるところ何処?
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:25:07.97ID:gUQ9UFIN
ホームセンターで長物買った時とか。夏の草刈りで見回り行って乗せてあげた時。駅に子供迎えに行ってママチャリ乗せて帰る時とか?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 19:44:47.38ID:66/QhR3V
例のもらってキタ物置バモス
恐れ多く寺の敷居跨げず
Gd1のブレーキもぎ取りに解体屋に行った所
中期20万キロ白車検来年9月迄ついつい購入屋根ガビガビ
部品取りか?とりあえず年明け名義変更引き取り予定となりました
とりあえず報告
(とりあえず動いてた個体らしい)
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 17:43:25.64ID:+JUQt3cm
バモスのスライドドアが完全に閉まらくなって
とうとう毎回手で横から押し込んでいたが
今日完璧なほどに治った。
WD-40あんたはえらい!
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 07:30:33.08ID:GKAp6SjJ
>>701
下のレールの大きいベアリングの中のところにグリスアップしたほうがより良いよ
あのベアリングが油切れ起こしてるからスムーズに閉まらなくなる
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 08:01:11.07ID:skHgnzhU
エンジンかける手前
チョワーンって金属音が近所からするの。
もうだめかな?
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 08:24:10.06ID:YdnMXVEa
コロナのせいで、年末休暇は何処も行けない感じだな・・・
エアコンとかメーター球が一部切れてんだけど、DIYでパネルとか壊すの嫌だしね・・・
かと言って、カネ出して直すほどの箇所でもないし・・・
とりあえず粘土掛けして、車体のチリ埃だけは取っておこうと思う、年内に。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 14:45:15.36ID:O2lt3q7L
スタッドレスに交換終了
ナットが硬くて十字レンチにパイプつっこんだわ
後ろ側ジャッキアップで前後上がったので体力節約出来たアドバイスThank you
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 16:13:56.30ID:I73vLpnd
>>709
それ閉めすぎ、トルクレンチ使ってないでしょ
親戚はそれでボルトなめてましたよ
トルクレンチ使うと思ったよりかなり低いトルクなのが分かります
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 16:36:35.04ID:dho7rsDd
トルクレンチなんか使わなくても適正トルク範囲で締め付けできるように工具はできてる。体重乗っけたりしなければ100N超えるとか普通はないと思う。

トルクレンチも更正してなきゃズレるしあまり信用するのもなぁ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:50:53.01ID:kUCJW72J
ナット締める時じゃなくて緩める時だろ
締める時にパイプ使ったり足で締めるのはただのアホ
オレも緩める用に50cmのパイプを積んでる
緩めるのがすごく楽w

ディーラーで車検すると鬼のように締めてくる
いったい何Nmで締めてるんだ?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 19:26:33.76ID:AYF6EsaZ
だよね。緩めるときキュと鳴って焦ったわ。締める時は手でやりました(^_^)ゞ
汎用テッチンなのでナットも換えました
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:29:27.28ID:qpe2Etm2
十字レンチをパンダジャッキにかけて脚で締めてたらニュルとナットが取れました。
セロテープでは無理、固定出来ません。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 22:14:25.08ID:RU9tkwy3
>>712
ホントそう思う。
前職がバス運転士だったんだけど後輪ダブルタイヤの増し締めを整備に頼んだらオバケの様なトルクレンチに何とパイプを噛まして
「ガチガチガチガチン・・・!」
俺((;゜∀゜))ソレイイノカァァァ?
ストリートのパンク修理に出した町工場でもパイプは登場しなくともレンチのトルク設定もする様子もなく、「ガチガチガチッ」と3回鳴らしていた。
俺((;゜∀゜))ココデモヤッテルゥゥゥ
やってもらっている以上どちらも文句言えなかったよ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 00:27:54.98ID:EQRS1JNV
デラから戻ってきてナット外すと、パキーンて鳴るときあるわ。どんだけ締めてんだよ。
ナットの締め付けが弱くて外れたとか聞いたことなくて、だいたい強すぎてボルト折る、なめる。または締め忘れてグラグラ。
ちゃんと締めたけどトルクが弱くて事故って聞いたことない。

クロスレンチか、車載工具で、体重乗せないで腕の力でキュッて締めたら規定トルク近くなる。30センチの長さで33キロとかそんなでしょ。
交換後100キロくらい走ったら軽くレンチ当てて緩んでないか
確認な
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 06:40:43.74ID:nP4JPv5e
オートバイもそれ。
後輪のタイヤを整備士に交換させたら、専用の馬鹿でかいレンチでナットを締めやがるのか、いざ自分が工具でチェーンを張ろうと緩めようとしても全然緩まない。
だからもう整備は全部自分でやるようになった
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 06:48:23.60ID:TGv857Xi
昔ユウチュウブで
シビックかなんかのブレーキローターをいきなり交換
で笑わせてくれた。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:41:53.72ID:nP4JPv5e
タイヤバカ締めとか酷いな。
ネジが破断の可能性あるし、あとパンクしたときに自分でスペアタイヤにしようと貧弱な車載工具出したらナットが硬すぎて緩まない悪夢。
やはりトルクレンチでやってもらったほうがいい。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 12:28:01.74ID:oo8MaPL0
タイヤ締めるのにトルクレンチなんぞに使ってたら宗一郎から鉄拳が飛ぶぞ。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 18:40:26.80ID:0fEnfeLz
>>725
設定値が規定より高いか、使い方間違ってるか。
例えば1回目のカチッから戻して再度力掛けてるとか?
しらんけど、デラとか整備工場から戻ってきた車両でアホみたいにトルクかけて締めてくるやつある。
トルクレンチも空気圧計も更正しないとほんとずれるから、トルクレンチ使ったから安心と思うのもどうかと思うよ。

俺はクロスレンチで締めるけど、たまに知り合いの工場で更正されたトルクレンチ使って確認して自分をキャリブレーションしてる。

まぁ、繰り返しなるけど、道具の長さは意味があってあの長さ。ただしい使い方で適切な範囲になるように設計されてる。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 20:31:34.38ID:93xuqGkV
>>726
>道具の長さは意味があってあの長さ。ただしい使い方で適切な範囲になるように設計されてる。

車載工具は、単にエマージェンシー用なだけですよ
女子と力士じゃトルク値は全然違います
トルクレンチでさえ規定の持つ位置をずらすだけで数値が変わるシビアな物
DIY整備すると規定トルクの重要性は痛い程分かります
足回り整備で手ルクレンチして、走行中に緩んで危険な事が結構ありますから
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 20:50:39.97ID:EQRS1JNV
>>728
車載工具の長さなめすぎ。
ま、スレチだからみんなトルクレンチ使えよ。

それから足回りのトルクはまた別。サービスマニュアルみて規定トルク確認しろ。トルクレンチあればベストだけど、なくても規定トルクは確認する。規定トルクから長さ選んでどのくらい力かけるか計算
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 21:00:07.28ID:d3LW9rwF
締め付けトルク決まってるんだから、ちゃんとトルクレンチ使えよ。
アホかw
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 21:35:38.38ID:hDs/u7pY
別の車を車検に出している「スーパーオートバックス」では
最後に必ずオーナー立会いのもと、仮締めしてあったナットをトルクレンチで締めて引き渡してくれる。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 05:40:41.48ID:/Hnpt2Nx
トルクレンチを使用して締めたという事実が重要で、実際のトルクがズレてても実はどうでもいい。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 06:42:05.61ID:AkoPCMPS
力一杯締めてるよ。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 07:02:54.95ID:JmtazTl2
>>726
自分をキャリブレーションww
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 08:59:41.87ID:AkoPCMPS
後ろに米を4袋積んで雪道は走っているよ。
駆動力確保なんだ。

V6で愛なんだ!
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 09:12:59.81ID:Xb4fb1su
>>737
それでも深雪にはダメだからね。限度をわきまえて、無理しないでね。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:24:20.03ID:XAItaVrA
>>740
アクティバモスとルノートゥインゴSの共通点
1.FFのユニットを利用した後輪駆動
2.ド・ディオンアクスルのリアサスペンション
3.非力なパワーを MR 5 MT で操る喜び
4.前輪に重量物がないことによる素直な操舵感と優れた最小回転半径

つまりこの2車は現存する中でも最高レベルの楽しさ、資質を持っている車と言えるでしょう
HONDA e もこれらに近い車ですね
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 14:14:29.99ID:D4SJecEt
みんなシートは換えてる?
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:02.01ID:2CGr7zys
寒くなったら、右左折時にリアからキコキコ音が出るようになったな
リーフか?ショックか?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:53:01.22ID:lUBFqjpb
バモスも更年期で間接痛か
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 21:57:20.67ID:KtSLp4NE
曲がったときに音は出ないけど、段差を踏んだらミシミシ言うなw
リア側から聞こえるから、これこそリーフが原因かもね。
リーフ接触面全面にモリブデン系グリースを塗るしかない!?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 07:35:26.77ID:GuUE95SK
雪用にビートのエンジンに交換だ。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 07:52:00.41ID:jPCFhnIX
>>752
それリーフシャックルが鳴いてます
後輪の後側を覗き込むと板バネの後側の支点はリンクを介して車体と繋がってるのは確認できるハズです
その可動部分にスプレー潤滑剤を「えっ!!」て程ぶっかけてみて下さい
たぶん収まります

基本は 分解→清掃→グリスアップ→組み付け
ですがスプレー潤滑剤でも部品内部へ浸透するから気休めにはなります
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:15.65ID:mJaMyMVz
>>756
それ気休めですよ
シャックルブッシュは鉄の芯がむき出しになるともうギシアンが止まりません
速やかに新品ブッシュと交換しましょう
大体10万 km 超えるとゴムラバーが削れて鉄の芯が見えてきますが、グリス等メンテしてない人はもっと早いでしょう
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 10:12:25.68ID:my2DKbEN
バモちゃん、洗車完了! んと、今年も良く走ってくれたわ。
これに取って代われる車なんて無いよ。直してでも乗るぜ。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:54.68ID:GuUE95SK
寒いからワクッスかけやめました。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:32:25.74ID:heH2qXdy
>>757
これは交換ですね。インパクトでボルトは外せそうだけど、錆びたシャフトが自分で抜けるか心配。
部品注文してみます。情報ありがとう
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:51:21.11ID:mJaMyMVz
>>762
錆びたシャフトは簡単に抜けますが、プーラーがないとシャックルブッシュは抜けませんよ
DIYなら金鋸で内側から鉄のリングを切ると良いかも
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:24:14.26ID:GuUE95SK
とりあえず、今年のバモス復活はないみたい。
営業に電話して聞いたから間違いないぞ。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 22:50:33.75ID:GuUE95SK
ごめんな、仕事が遅くて。
明日営業に聞いてみるわ。
2021年はバモスの年か?って。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 23:11:37.37ID:iSvXQs0v
俺の読みなんだが、おそらく2021年に新設計のバモスが発表されると思う。
N-WGN、N-VANにつづいてバモスが発表されて、軽ラインナップの充実とともにさらなる黒字化をホンダは見込んでくるだろう。
俺のあくまで予想だが。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 10:48:02.43ID:VLIdw+Wy
朝から営業に何回か電話したんやけど
今日は休みらしいわ、金曜日やのに。金曜日休みておかしいやろ?
まあそんなことええわ。

また仕事始まったらバモス出るか調べてみるって。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:48.73ID:jSAtzCOM
ガソリン車の新車は2029年までに買っておかないと手に入れられなくなるね
バモスの新車が出たら買っておいた方がいいな
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 12:51:40.16ID:4kauQdSX
>>773
お前それただただ寒いだけだっていい加減気付けよ いい歳したおっさんがウケると思ってやってるんだろうが
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:08.16ID:VLIdw+Wy
何か情報あったら言いますわ!
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 18:16:51.40ID:VLIdw+Wy
そう、今日ら寒かったんですわー。
バモスだけにバモスってたんですわ。
ソーラーカーレースー曇ってたら出来ないんです。
ソーラーあかんわな!!ってか。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:31:23.87ID:vHTphFwW
>>745
スパルコのR100に換えてるぞ!
純正シートのあまりの出来の悪さに一番安いセミバケに換えた。

ちなみに買ったデーラーだと車検パスしたけど次に受けた某巨大ホムセンの車検タイヤセンターは
シートレールがいかんってことで毎回純正に戻して車検受けてる。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:52:35.44ID:Fe9+Th+j
>>779
おお!レスさんくす!
こんな安いセミバケがあったとは
シートレールは専用品ないの?
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 07:39:32.53ID:0XjDv0/q
ソーラーあかんわなっ!!
結局最後にバモスが勝つんだがや!
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 07:47:31.83ID:QQPzOyxJ
純正シートは悪くないが、如何せんシートポジが寝すぎてハンドル高いわ、腰は痛いわ・・・って所。
ホビオは少し座面高を上げたのかな? ハンドル高に関しては丁度良い位置にあった。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 09:45:11.94ID:0XjDv0/q
ソーラーあかんわ!ってか。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 10:37:41.42ID:RZyZjExS
スパルコはやる気あるのかないのかシートレールの車検対応遅すぎだな 辺境小国の細かい法規制にまで対応する気ないんかね
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 10:49:40.29ID:naF6JMEa
>>783
ソラソーラ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 12:46:01.45ID:0XjDv0/q
>>784
ソーラーカーレースだけに
ソーラーあかんわ!ってか。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 16:16:47.98ID:0XjDv0/q
なんちゃらかんちゃら
かんちゃらなんちゃら

な〜か〜じつううう!
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 04:03:18.49ID:T8q/GAC9
>>757
ありがとうございます。
シャックルブッシュ交換を
ホンダカーズでしてもらいます。
0790 【中間層】 【213円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 83227 ₲】 【年収 8322 万】 【B:90 W:64 H:82 (F cup) 162 cm age:35】 (悠久の苑)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:07:05.45ID:z+daF3Jo
わたしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況