X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:10.05ID:3qJgqFxS
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 16:26:55.31ID:NEzGp7q4
新車で納車されてまだ1000キロも走ってなくて
あまりぶん回したくないから1→2は発進してわりとすぐに2速に入れてる 回転数でいうと3000~4000くらいの間
素早くシフトチェンジするとよくゴリってなって
ゆっくりシフトをするとそんなにならない感じ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 10:40:10.64ID:fxf8viVE
cvtでは考えられない回転数だな

CVTは普段1600〜2000、踏み込んでも3000なんて行かない
それでもイイ感じに加速するのに
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 10:42:40.60ID:qepowZJj
>>274
Sモードで試乗したけどすぐ3000いったが
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:31.04ID:S+LxgYfq
3速 3000回転あたりからがターボがきいて、加速していて気持ち良い
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 17:02:08.20ID:pGFjkdQ5
>>272
それ結構回してるほうだよ 普通そんなに引っ張らないって
ならしの要不要は別として、そもそも慣らしならまず3000以下
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 17:19:06.44ID:qepowZJj
>>280
凄いあれ気持ち悪い
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 18:24:53.47ID:fxf8viVE
CVTだけどSモードも使わないな
エンブレに使うぐらい

普通にDで十分流れに乗れるし、
コペンに何を求めてるんだ?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:07.26ID:dprNAwR/
Sモードもパドルシフトも頻繁に使わないが有る方が良い
たまに気分で使いたくなるんだよね
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 19:17:01.42ID:qepowZJj
>>282
SのグレードやGRのモデルがある車両に対して
何をもとめるんだ、という質問はナンセンス

というかそんな事言ってて恥ずかしくないの?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 19:40:17.85ID:7TveJ18/
車検受けたばかりだしタイヤも交換したけど
コペンが欲しくなったなぁ
モデルチェンジは当分無いよな?
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 20:43:47.51ID:7TveJ18/
>>287
そっかそっか
10年は乗るから
替えとくモノとか(クロスビームのボルトとか)
自分の拘りのパーツ(ボンネットダンパー)
面白そうなMCBとか色々と調べてみるわ
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:25:24.09ID:SzTrToyS
>>282
えっ、俺
ほぼSモードしか使わないけど
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:34:07.01ID:cpOAZQ2M
新車でMTがゴリっとするのは、個体差はあるけど最初の1000〜2000kmくらいまでで、あとは改善するそう。

自分のセロは1000kmあたりで消えた。
(購入当初、同じ質問をここでした…)
無論、オイル交換はきちんとね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 04:49:55.20ID:gY8KovQi
コペンのブレーキが繊細過ぎてちょっと困ってる
ある程度の力でブレーキ踏む→アイストするだろ
ここでさらに踏みこむ→エンジン始動
ちょっと力を緩めても→エンジン始動
これなんて仕様?
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 07:03:33.93ID:75S8G730
アイドリングストップはブレーキ以外にエンジンの水温とかエアコンとか様々な条件で決まるから、仕様と諦めるかアイドリングストップ停止ボタンを運転前に押すしかない
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 07:53:24.64ID:dSJoVt6q
馬鹿しか居ないのか?

何求めているんだ?ってのはお前はクズだって言ってるんじゃないんだよ
何を求めている?って質問だぞ?

お前はクズだと言ってるわけじゃないんだよ

で?
何を求めてるんだ?

ハイ、僕は加速を求めているんです!でいいだろ馬鹿が
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:08.04ID:pwRh/zAn
…なんというか同じコペン乗りとして恥ずかしい
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 08:29:17.41ID:l1X82HYz
みんなにやり込められてキレたか…
しばらくスレ離れた方がいいしそのメンタルで公道出るのはやめた方がいい
あと自分の物言いが煽り傾向だって気付けたら今後気を付けたらいいよ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 10:23:34.48ID:DscmzmGb
>>293
>ここでさらに踏みこむ→エンジン始動

そんな仕様はないような?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 10:37:00.77ID:7BipuAFn
>>295
もちつけよ
押し付けだなんだと言ってるヤツの方がねじ曲がってるし、単にディスっている性格の悪いヤツだと思う
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 11:46:31.70ID:7sRNlU05
シルエット初代で剛性が現行並みの3代目を期待したい
後頭部がカリアゲツーブロックでダサ過ぎだから、オープン走行しかしてない
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 11:50:15.46ID:m9x49sLl
イースではブレーキ踏み増しすると再始動するよ
コペンもエンジン同じだから再始動するだろ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 11:50:53.06ID:sl/gH+Xq
保護基準で初代デザインの再現は無理とは言え、あまりにもやっつけ仕事過ぎるよね現行は
もう少し上手く出来なかったものかと
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 11:58:36.07ID:pwRh/zAn
屋根閉めた状態のカッコ悪さは酷いが、まぁオープンでしか走る事ないから気にしない事にした
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 12:42:32.47ID:QkaqjyO9
今になって現行モデルのデザイン批判か
発売から何年経ったと思っているんだ旧型コペンユーザーは
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:13.21ID:l1X82HYz
乗り続けた初代コペンがいよいよガタがきて乗り換え考えたときにどうしても現行デザインのネガが見えるんだろうね
気持ちはわかるが乗ってりゃ気にならなくなるし剛性は段違いだからさっさと乗り換えてしまった方が幸せだと思うよ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:45.18ID:pwRh/zAn
>>306
GRが発売されて今までコペンにさほど興味なかった連中が、集まってきただけだぞ
SNS見てるとよく分かる
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 12:54:50.17ID:WepXNvA9
妥協して一度試乗してくるか。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 21:02:09.19ID:Q2g/EnpK
>>312

(・∀・)←こんな感じで可愛いじゃん
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 22:35:29.81ID:DL7WVTl4
>>307
試乗したら剛性違いで一気に旧型からの乗り換えに傾いたな。
まぁ13年越えて税金が上がったのがとどめだった。(;´∀`)
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 22:37:00.53ID:Sx8WFnZ6
>>312
間抜けフロントデザインと言えばセロだな
より目のウーパールーパーみたいだろ
まーそのホワイトセロは俺の愛車だけどね
憎めない顔だろ
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 22:38:22.81ID:Sx8WFnZ6
>>312
間抜けフロントデザインと言えばセロだな
より目のウーパールーパーみたいだろ
まーそのホワイトセロは俺の愛車だけどね
憎めない顔だろ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:37.54ID:QkaqjyO9
大切な事なので2度書きました
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:28.15ID:2KXHPlRZ
イクッ!
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 23:36:07.62ID:Q2g/EnpK
コペン (・∀・)
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 07:48:55.85ID:Fq8pLAC1
セロ納車されて初めて遠乗りしてきた。
試乗のときは感じなかったけど、路面のゴツゴツかなり拾うね。
マイルドにするにはインチダウンか。
15インチにするか、一気に14インチか。
乗り心地重視なら14インチかな。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 08:20:45.22ID:t8UpZ4XI
自分としては見た目もインチダウンした方がカッコいいと思ってる
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:48.37ID:WL22ATsb
165/55R15にしたら外径が小さくなってタイヤハウスとの隙間が気になる
わずかな差だけどわかるもんだな
次はどうせエコタイヤにするから60ネクストリーかブルーアースにでもしてみようかと思ってる
この程度の誤差なら車検も問題ないだろうし
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 09:17:12.50ID:t8UpZ4XI
>>325
外径の変化10mm近くあるからね
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 10:26:38.77ID:Y0UZPRRD
セロは14インチが似合う
もう少し若ければパンパンに張った太いタイヤ履くんだけどなぁ(´・ω・`)
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 11:16:30.53ID:t8UpZ4XI
腹下擦っていつかの彼みたいにならないようにな
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 17:32:51.71ID:xIkrvJfe
322だけど、このスレ的には15インチより14インチの方が人気みたいね。
14インチのハヤシにでもするかなぁ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 17:45:59.99ID:Rbf9aMU8
>>322
個人的感覚なんだが、5mm以下の凸凹に対してならインチダウン(タイヤ銘柄変更)、5mmを超える凸凹に対してならサスが効いてる感じ。両方マイルドにしたいならどっちも変えれば良さげ。
ちなみに俺は、夏タイヤ165/60R15レグノ、冬タイヤ165/65R14 ice GUARD、SHOWAのコンフォートサスにしてる。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 18:57:57.00ID:s0V433SB
>>334
インチダウン
GRパフォーマンスダンパー
車高調

乗り心地の為に手を加えていくならこんな順番かなと思う
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 19:27:17.12ID:9ZhhTZJc
普段、もっとゴツゴツしてお尻に優しくないスポーツ自転車に乗ってるからか、ノーマル程度は全然気にならない
どっかでビル脚試せるとこないかなぁ
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:05.91ID:1SLE/lnn
旧コペン乗りは、即座に現行に乗り換えると良いよ
旧型で不具合のあった所がメチャクチャ改善されててほんと乗りやすい

シートベルトの巻き取り、スマートキー、CVTの出だしの軽快さといい
ほんと洗練されてる
旧型はさすがに設計が古いと感じるはず
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 01:38:10.05ID:1SLE/lnn
>>342
じゃあ、なんで現行コペンスレにしがみついているの?
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 08:29:55.08ID:k6/0C6Jg
旧型しか買えないんだろ、経済的に
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 08:52:17.34ID:M9+z+P/G
やっぱコペンは初代だよ
と言って、10年以上15万キロオーバーの激安中古買う奴
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 09:03:38.69ID:tPeL4Ti/
新しい物をあれこれ理由つけて認めない
しかし、実際は金が無いだけってのはコペンに限らずどこにでもいる
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 11:25:12.16ID:Fdkoh5pc
>>351
正解
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:12.00ID:k6/0C6Jg
と貧乏人が仰っております
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 12:19:14.10ID:ffeyk2sP
まあ町中で初代コペンを見かけると、年式相応に外観もヤレているし
正直貧相な感じはするね 特におっさんが乗っているときつい
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 12:23:01.00ID:vG0l1kkK
車も運転者も同様にヤレてるところがバランス取れてるんだよ
現行におっさんの方が逆にきつい
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 13:04:27.75ID:k6/0C6Jg
>>360
あとGR vs その他
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 19:03:11.51ID:MPnocnTx
見た目やらエンジンやら正直旧型のが個性的でコペンの探し始めのきっかけになったけど、パリッとしてて安い弾ってほぼ無いんだよなぁ
旧型アルティメットエディションだと現行素グレードと大差ないし結局新型の中古買ったわ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 21:15:48.61ID:SeTy7QLJ
窓閉め忘れて置いといたら、雨でシートがビタビタになった。
シートヒーター大丈夫かなあ。オープンだから雨に降られることも考えて作ってあるよね。
シートヒータ入れたほうが早く乾くかな。
感電するか、ショートして燃えたりするのかな。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:39.63ID:M9+z+P/G
確かに金有ればコペン買わずにフェラーリやベントレーのコンバーチブルなど買うわな
庶民の俺は家建てて子供を大学と高校と行かせてりゃ、コペン買うのがやっとだしセカンドカー持つこと自体が贅沢と言われるよ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 21:47:29.23ID:k6/0C6Jg
スーパーカーってちょい乗りできないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況