トップページ軽自動車
1002コメント308KB
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 02:31:45.23ID:krOCaIRP
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564578727/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1569929203/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1574049393/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580116079/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう

宅配屋はスルーで
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:55.31ID:cwokqtml
宅配屋ですけど
中古オフィスチェアーを近所に届けて送料5000円弱って・・・
あとタクシーで出前して送料が商品の2割とか・・・
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:24.95ID:p4UTWyoz
宅配屋ですけど
ステアリングコラムを弄ってステアリングを下げました
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:53.61ID:R/XQwGge
1年乗ったけどシートが熱いって全然感じなかった
サイドブレーキのとこから熱が来るくらい
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:20.75ID:cXtyEeSn
宅配屋ですけど
シート下に遮熱材張りました
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:46.59ID:xMftSoyV
宅配屋ですけど
クラリオンのスピーカーにしたら良い感じです
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:01.25ID:o62Kj8Wp
既出だったらスイマセン
スピーカーレス仕様車に市販16cmを取付けする場合は純正スピーカーKITを使った方が早道という事でいいですか?
元のスピーカーそのものは無駄になるけどマウント廻りを自分で作れるような気がしないので
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/23(土) 18:47:16.77ID:cXtyEeSn
宅配屋ですけど
アトレー用のスピーカーマウントそのままつけました
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 04:13:32.38ID:wROn+jsD
宅配屋ですけど
クラリオンついてます。上下逆さまにしか付きません。
マウントはカーゴ純正OPスピーカーのを使用しています。
注意なのはクラリオンはドアガラスと干渉しませんが、メーカーにより干渉するやつもあり。
あとスピーカー配線もドアガラスに干渉するので結束してまとめた方がいいですね。
私はテサテープでドアに配線を張り付けています。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 11:53:52.02ID:Evtal0ra
カーゴで宅配やってる奴なんていないよ
ふつーはエブリイ、どう考えてもエブリイ
宅配屋ですけどって奴は全部ニセモノ
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 12:02:37.89ID:mCC7hsf/
俺んとこの佐川の宅配はハイゼットが来るな
委託もハイゼット
郵政(正確になんて言うのかわからん)はエブリィ
結構古い
宅配かどうかわからんけど
黒ナンバーのハイゼットは結構見る

何のために書き込んだのかわからないけど”全部ニセモノ”とか言っちゃうと
全く信用できない
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 12:42:12.60ID:ptarMIML
宅配屋ですけど
うちの地域はハイゼット、サンバーが多いですよ
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 16:29:42.93ID:eeo6QxSh
>>964
ハイゼットの方が圧倒的に故障が少ないからハイゼットの方が宅配は多いよ
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 16:42:57.59ID:yRVIkTNH
積載力に問題あるN-VANを宅配に使う人もいるぐらいだからハイゼットなんか全然アリ
むしろあの気味悪いフィーリングの5AGSじゃない分ストレスが少ないと思うわ
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 18:25:33.99ID:FKAp+0fK
964だけどみんなごめんよ宅配屋さんごめんなさい。
さっき佐川急便みたらカーゴだったよ死のう
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 18:59:01.06ID:EoehSg0C
>>950
詳しく話して
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:12.86ID:ibE1a3JH
ウチのカーゴ、20万キロ突破でそろそろ入れ替えを考えている所なんだけどターボ欲しいがカーゴは積載量でNG、エブリィは信頼性の面で中々踏ん切りがつかない。
ていうかカーゴ頑丈だよね。
メンテさえ怠らなければ殆ど壊れない。
次もNAクルーズかなぁ…。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 21:14:49.93ID:Q1iR50x6
>>976
ダイハツモモの小径に変えて下げた
ポジション的には満足だが
メーターが見にくくなった
ハイビームインジケーター全く見えんw
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/24(日) 22:35:18.05ID:VN//RJEw
722 阻止押さえられちゃいました 2020/05/17(日) 12:57:49.44 ID:yafNc2cm
この現実に耐えられないのでは


>「ハイゼットバンは完全な貨物仕様なので、後部の方は内張がなく鉄板むき出しの部分があります。見た目がかなりチープです」

>「走行性能もかなり違います。わたしはエブリイもハイゼットも長距離乗りますが、ターボ車ならいずれもストレスなくパワフルに走ります。ですがノンターボの場合、ハイゼットは全行程の1/2〜1/3は登坂車線を使っており、エブリイはほぼ、走行車線だけで行けます」

>「燃費も5km/Lエブリイの方が良いです」

>「室内の広さも燃費も走行性能もすべて、エブリイが優っています。とくに、エブリイハイルーフの室内高1420mmは軽1BOX車ナンバーワンです」

>「現行エブリイ(バン6代目、ワゴン3代目)が出たのは2015年、ハイゼットとアトレーは2005年です。10年もの違いがありますから設計がかなり古いですね」

>「また、エブリイは純正で車中泊仕様が作れるんですよ。ベッドボードや収納など、純正アクセサリー品が充実しています」

>「メーカーがエブリイを車中泊車として使うことを応援している姿勢も良いですね」

>正直、ハイゼットを選ぶ人はトヨタやダイハツの関係者ではないかと思われる。
取引先がトヨタ関係だから、スズキのエンブレムを付けたクルマは乗り入れできない(駐車場が遠い)という理由もあるのだろう。
 
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 00:37:13.15ID:ZVLNcP8T
宅配屋ですけど
タコメーター付けました
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 06:42:09.92ID:9ChBvxYv
>>983
距離、年数的にはエンジン、ミッションはまだまだ余裕だよなぁ
ベルト交換とリビルトオルタネーターに交換すればもう1回車検受けてもいけるような
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 09:18:06.12ID:c9HILYnL
>>984
オルタは15万キロで交換した。今んとこフロントショックのダストカバーが外れて落ちてる位で他に異常なし。ウォーターポンプがいつ逝くかが心配。足回りのゴム樹脂部品が全然イカれてこないのと
オイルが滲みすら全く出て来ない所に感心。
車検今年の9月なんだが通すかどうか迷ってる。
見た目アチコチ傷凹みありなんだけどコンディション良好だから軽貨物関係で誰か買ってくんないかなぁ、と思ってたりもする。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 09:25:46.71ID:qpKUfOYB
>>985
ウォーターポンプは25万キロ前後で交換してる人が多いな
俺は30万キロで交換した
まあ年10万キロ乗るから経年劣化ってのがないからってのもあるかもしれないけど
下取りで多少値が付くのなら買い換えもありなのかもね
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 09:49:17.84ID:MSlwzMo2
宅配屋ですけど
今日は休みなので洗車します
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:14.09ID:zxj2+x8i
>>986
短期間に過走行した個体は 悪徳中古車店が距離を改ざんして転売するんだろね

なので
売却する際は
・助手席サンバイザーの裏
・給油蓋の裏
・ボンネットの裏
・タイミングチェーンのカバー
などに
『〇年×月※※万kmで売却』
と パッと見でわからないように油性ペンで書いといてね
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:45.39ID:YwrcKtsd
宅配屋や仕事で使われた車は荷室や運転席周りの傷みが普通じゃないので10万キロ単位で戻すとすぐにわかるぞ
10万キロを5万キロとかならわからないかもしれないが
宅配屋が10万キロで乗り換える事などありえない

結論、軽貨物は新車買うのが1番
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 12:31:53.08ID:naXJH+rc
宅配屋ですけど
アイストキャンセラー付けました
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 16:57:48.35ID:ajswRY5k
宅配屋ですけど
荷室のゴムマット自作して張り替えました
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 17:38:17.05ID:ECHTlHuI
長距離が多い知り合いは年間5万km走る
4年間20万kmで乗り換えてる
丁寧に乗ってるし長距離だから20万km走ってもシフトレバーやブレーキペダルもすり減ってないから5万kmって言われても違和感がないw
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/25(月) 19:16:23.97ID:0BPB/peP
宅配屋ですけど
アイストキャンセラージャマー付けました
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 00:17:36.96ID:iXRfs7tQ
宅配屋ですけど
インタークーラー交換しました
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/26(火) 03:49:56.70ID:XLqesw/h
エブリイとハイゼットどちらも乗って感じたことなのだが高速での横風に煽られる強さが全然違う。ハイゼットの方が煽られた時の横揺れ大き過ぎて体が緊張するのかとても疲れる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 3時間 46分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況