X



トップページ武道
1002コメント484KB
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート19【墜つ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:55.91ID:EZdfORQO0
過去スレ
【巨星】骨法です パート5【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1461839162/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート6【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1464357903/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート7【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472854752/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート8【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1479515413/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート9【墜つ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488749125/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート10【墜つ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1496829829/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート11【墜つ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1500801747/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート12【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1505531678/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート13【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1509839916/l50
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート14【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1515435850/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート15【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521150987/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1526455797/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート17【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531512102/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート18【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1538801399/

【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:23.47ID:bNonCVfc0
>>84
サンボと互角以上の勝負とか柔術5人出て三位とか、
なんか強いなってエピソード無いのかなー。
別に批判じゃないよ、マジで何か出して。

>>99
総合格闘技っていい方は、もう古いと思います。
空手やキックの猛者なら勝負分からないよ。
だって小柳津、ムエタイに関節技で負けたし。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:24.54ID:uKdT/1g/0
>>101

@koro_channel そうでしたか 鼻でもねー ホージョーは 気に入らない態度をとった道場の先輩にあえてのグーパンチしたことごあります
痛がらせたかったから
鼻と口の間を狙って そしたら 相手は 前歯折れました

ホージョーは 拳痛めました 歯でグサッて やっちゃいまして

@HojoUdo あー いだだだだだだ それやばいやばいやばい

@koro_channel 骨法の寮生なのに拳で殴って拳を怪我して そのあと 怒られました
当たり前ですよね 道場生に示しがつかないですもん
掌打を使ったら 痛がらせられない 気持ち良くなっちゃうから…

@HojoUdo すげーエピソード!
ファイプロで北條氏を作りたくなるいい話だーーー!


以上、本人発だが北條の強いエピソード。
凄いと絶賛してる人、検索したけど、もういなかった。

気持ち良くなる掌打って出来たのかな?、実際。
まさかアノ、骨法の祭典での掌打?!
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:39.94ID:NRBxfBzR0
骨法の祭典ってフェイク試合ですよね。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:02.11ID:2hHFtxjY0
ここでよく名前が出る最上さん廣戸さんも思うことがあって骨に入ったんだろうし
初期の堀辺さんには魅力があったのかな?
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 01:04:52.73ID:r5Rkv2Rf0
>>104
フェイクというより演舞じゃないかな、技決まりそうなら抵抗せずにあえて決められるって北條がドロップキックのインタビューで言ってたし
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 01:21:50.63ID:bF4kCuij0
>>102
寝技では間違いないんじゃね?
広戸さんって寝技に関して柔術紫帯ほどの強さはないでしょ
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:45.66ID:bF4kCuij0
そういえば広戸さんの本のプロフィールには柔道、剣道、総合格闘技を経験しって書いてるんだけど
柔道ではどういった成績残してるんだろうか?
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 01:27:11.61ID:0S6be+fF0
>>101
ブラジルのムエタイは柔術勢と抗争するためにルタと連合して一緒の道場で練習してたんだよ
集団で攻めて来てインストラクターがボコられたりしたからな
だからダニーロもルタはやってたはずで、試合が決まってから「集中的にトレーニングした」のが二ヶ月なの
寝技経験ない選手を二ヶ月後試合させるのにタックルをアームロックで切り返す練習なんてさせるかよ
それに、三角絞めを関節技だと思ってるような奴が「総合格闘技なんていい方古いと思います」なんてカッコつけんでいい
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 09:16:36.50ID:aVaxlYaR0
前スレあたりに書かれてたと思うけどミスターが骨法完成大会で大原さんに勝ってるってマジ?
最終的には大原さんより強くなったってことなの?
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 10:03:40.14ID:jtpSkilR0
ダニーロ戦の秒殺負けとおじエチ事件のイメージでばかり語られてきたせいで
ちょっと好材料があるだけでミスタの評価が劇的に上がって見えるのは草
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 10:29:29.17ID:VHuAexl80
>>111
普段から誰にでも優しい奴が、路傍で震えてるびしょ濡れの捨て猫を拾って介抱してるのを級友がみたら「本当に優しい奴だな」といつもの光景なのですぐに忘れる。

普段から乱暴狼藉、極悪非道、冷血無比のDQN野郎が、上記と同じことをした場合「えー?アイツが?信じられん!」と学校中に情報が瞬時に行き渡り、プラスの尾ひれが付きまくって「あいつは本当は良い奴」と半永久的に語られる。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 11:37:31.54ID:5eojnxTs0
>>106
一応、勝敗付けてるし演舞ではないよね。


――いくつか質問をさせていただきたいのですが、
「骨法の祭典」の試合では関節技を無理に返さないという暗黙のルールがあったという話がありますね。

北條 うーん、そういうふうに見えたなら見えたんでしょうね。
たしかに、いまの総合からすればそんなに簡単に腕を伸ばさないだろうという見方はあると思うんですよね。
そこはどうなんだろうなあ……。
危ないから無理な抵抗はしないというのはありましたよね。とくに立ち関節の場合は。

――無理に抵抗すると逆に怪我をするんじゃないか、と。

北條 こう言っちゃなんですけど、立ち関節技は瞬間で極めるんですよ。
耐えてどうにかなる技ではないんですよね。立ち技関節は打撃と一緒。
それは簡単にはできないですけど、ボクは使いたくていまでも追求してます。
だから矢野くんをはじめとする骨法を誤解している人たちは立ち関節技は使えないと言うじゃないですか。
たしかそれは正解かもしれないんですよね。
でも俺は骨法家として立ち関節を使いたいんですよねぇ!


この人の言ってる事、よくわからん!
立ち技関節も普通の関節技も変わらず耐えてどうにかなる技じゃないよね。
骨法を誤解している人たちって何?
後、北條のインタビューだけリンクを外されてるのナゼ?
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 12:17:33.88ID:FeYexcLq0
モンジバカを有名にした試合でパイシャオンが自分の襟を掴んできた相手の手首を極めたように
BJJルールでは立ちから入る関節技だって認められてるし極まることだってあるよ
というか96年にあなたの仲間のミスターがスタンドのキムラをUVFで極められそうになってましたよね

骨法式のその類の技が使えるというなら実戦で出して見せりゃいいのよ
口と説明だけでなんとかしようとするのは師匠の方法を踏襲してるのかな?
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 12:55:03.34ID:Y+dQz95J0
>>114
>というか96年にあなたの仲間のミスターがスタンドのキムラをUVFで極められそうになってましたよね


その言い訳がこちら↓
>>109
カッコつけんでいいw
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:51.70ID:0CWT7qQU0
ダニーロも小柳津もレベルが低かったから、お互いに攻防でミス連発であんなごちゃごちゃした試合になっただけじゃないの?
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 14:37:05.93ID:36UIezQb0
>>115
まさかミスター本人が来て君にそんな指摘をしたとか考えないよね?
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:11.83ID:rhGuf9Ug0
ダニーロは日明、高田、船木より強いかも
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 15:39:08.55ID:NRBxfBzR0
ダニーロ>小柳津>大原>北條>船木、高田、前田
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 16:18:53.83ID:yEYaQ3xH0
自分の無知ぶりをたしなめられたらそれを小柳津がダニーロ戦の言い訳をしてるとか
ちょっとこの人やばくないですかね?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 16:34:14.90ID:0S6be+fF0
小柳津vsダニーロは決まり手が三角絞め(目を殴られたからタップした、と本人は自称)
絞め技で負けたのに、「関節技で負けた」と書いたら間違いだろうに
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 16:42:13.01ID:0S6be+fF0
小柳津はMMAの選手としては未勝利で弱いが、最終的には柔術紫帯で寝技はそれなり
試合用の練習をしていない人よりはMMAをやってもまあ強いだろう
褒めてるわけでもすごく強いと持ち上げてるわけでもなく、ごく普通の評価をしてるに過ぎない
打撃に関しては目が悪いらしく、攻防にかなり不安がある
打撃だけだと、ちゃんと打撃格闘技を嗜んだらしい最上廣戸にはかなわないと思われる
しかし、「MMAでは最上廣戸より強い」と書かれると、どうしても受け入れられない人たちがいるようで…
0124帰ってきた拳ちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:43.85ID:okpNmxLS0
>>113
立ち関節技を使いたいのかね?

キミは研究ー実戦をもっともっとやるべきです。
立ち関節技の習得方法!
大まかに先ずは習得する!

理論その1】
立ち関節技は?
シュートボクシングにもあるよな?
シュートボクシングで立ち関節技を得意とする選手がいる。
その選手の試合の動画を片っ端から集めてよく見るように

理論その2】
ムエタイを研究しましょう。
猛獣は獲物をとらえる時に必ず首を押さえます。
これは立ち関節技にも言える事です!
この訓練をヤりなさい!
骨法のペチペチ打撃からクリンチから立ち関節技
立ち関節技から首相撲からペチペチ打撃
これを交互に最初は約束組手のようにやります。慣れたら自由にやるのだよ。慣れたらね。

手カラミ相撲トレーニング!

これをライトスパーリングで何度も何度もやります。
暇さえあればやるのだよ。何度も何度もだよ。わかるか?ライトスパーリングならいくらでもできるだろ?
これは詠春拳にも非常に良いトレーニングになります。
これを完全にカラダに染み込ませるのだよ。
完全にできるようになったら、肘打ちー膝蹴りー投げを入れます。最初から入れたらダメだぞ!おかしくなる。バランス崩れるからな。
よくできるようになったら、投げー肘打ちー膝蹴りを入れてのライトスパーリングになります。
これで、立ち関節技は使えるようになるよ。
以上、新骨法復活委員会ー会長ー【帰ってきた拳ちゃん】より!
0125帰ってきた拳ちゃん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:07:48.32ID:okpNmxLS0
捕捉。
訂正です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ペチペチ打撃からクリンチから立ち関節技から首相撲

首相撲から立ち関節技からクリンチからペチペチ打撃

手カラミ首相撲です。

流れは大まかで良いですよ!

こんな感じでトレーニングをします。

必ず【立ち関節技】が使えるようになるよ。
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 18:13:41.21ID:CgpDRTQM0
>>123
MMAなら普通に廣戸最上は小柳津に勝つんじゃないかな?
柔術なら負けると思うけど。
二人の打撃を圧倒するグランドテクは小柳津にないし。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:43.89ID:gkBn8GLm0
廣戸最上が柔術や今の寝技を知ってるか謎だろ
高校の同級生がパンクラスでプロだったけど
話聞いた感じだと、寝技とか教えたりはしてなかったみたいだぞ
トレーニングとケアを見てくれてたレフェリー兼トレーナーって感じだったってさ。

寝技って知らないやつが紫帯に勝つことは不可能
パウンドでやられるか極められて負ける
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:56.30ID:gkBn8GLm0
おそらく一回でもテイクダウン取れたら小柳津の勝ちだろ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:15.90ID:MqHIoBkY0
何でそんなに強い小柳津にプロレスや各種団体からお声掛けが一切なく、格下でメチャクチャ弱い廣戸聡一と同じく最上晴朗は引っ張り凧なんだろ?
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:57.19ID:mt+JTMKD0
90年代は圧倒的にグラップラー優位。
打撃の専門家でもグラウンドできなきゃ話にならなかった。
すぐ組みつかれてしまうので、今ほどスタンドで打ちあうチャンスもなかった。
グラップラー優位すぎでMMAの選手の打撃のレベルは総じて低く、
2000年以降だけど村浜弟が「総合の打撃は屁のようなもん」と言ったくらい。
今のMMAでは打撃できなきゃ勝てないが、それは皆グラップリング力があるからこそ。
本来は寝技できるやつと打撃しかできない奴では優位性がかなり違う。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:57.54ID:0S6be+fF0
>>129
廣戸最上両氏は選手としてじゃなくて、トレーナーとして招かれてるんだよね
トレーナーとして小柳津たちより有能だからだろうね
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 19:06:53.59ID:NRBxfBzR0
>>127

> 廣戸最上が柔術や今の寝技を知ってるか謎だろ
> 高校の同級生がパンクラスでプロだったけど

誰?そのプロって?同級生が?


> 話聞いた感じだと、寝技とか教えたりはしてなかったみたいだぞ
> トレーニングとケアを見てくれてたレフェリー兼トレーナーって感じだったってさ


前は広戸師範代:手塩にかけたパンクラスの選手たちがスポセンで練習していた素人あがりのグラバカに寝技で圧倒されまくるって言ってたじゃんw
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 19:20:37.29ID:0S6be+fF0
>>132
wつけるとこかなあ
もともと廣戸氏の実力の裏打ちとして、「パンクラスのプロ達が信用しているんだ」って論理があったのよ
「そのパンクラス勢はグラバカに全然かなわなかったじゃん」っていうのは、そのカウンターだったわけ
この話だと、廣戸氏はトレーナーと言ってもコンディショントレーナー
格闘技の腕前を買われてパンクラスに招かれたのか怪しくなってしまう
むしろ格闘技的な実力について、より強さの根拠が失われてしまう話だと思うが
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 19:22:14.15ID:0S6be+fF0
訂正

もともと廣戸氏の実力の裏打ちとして、
「強いからパンクラスのプロ達がトレーナーとして招いたんだ」って論理があったのよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:09.01ID:4BCEqhfZ0
当時は堀辺師範の言う骨法のルーツだとか父親がボディーガードだったとか信じてたなあ。
骨法の極意と喧嘩骨法読んで、これガチで最強じゃね?習いてえ!と思ったもんだがまさかこんな事になるとはな。
俺が憧れたのは初期の骨法だったが、三角の構えとか言い出したあたりから心が離れてきた。
決定的に冷めたのがやはりUVFでの惨敗。
あれだけ本には構えや技の説明書いてたのに実際には使えねえなと。幻想が一気に砕け散ったわ。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:14.14ID:ySlzqpms0
>>131
有能って程度のレベルじゃないけどね。
日本代表でもある雪印のスキージャンプチームやプロ野球選手のトレーナーの最上。
廣戸はプロゴルファーやプロ野球選手、IOCの公認トレーナーにもなったし日本のトップアスリートを教えるなんて口だけじゃ無理だよ。

小柳津や大原だって年齢的には、もう指導者でしょ?
それ程に強いなら何故どこからも招かれないのよ?
なんの為に今も二人で練習してるの?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:35.57ID:8oVDjEYT0
廣戸最上は強くて呼ばれたんじゃないだろ
パーソナルトレーナーとして、またはケアする治療家として
呼ばれてるだけだよ。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 21:38:45.94ID:X9eT48jh0
強くなりたい
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:35.76ID:NRBxfBzR0
>>129
プロレスは関係ないでしょ。
逆に呼ばれる可能性があるのはプロレスかな。
おじさんでもリング上がれるし。
小柳津、大原のタッグチームとか面白そう。
でも今も引きこもって二人で練習してる感じじゃ無理だね。

>>135
いつ、そんな論理が??

>>138
そそ、強さを知ってるのは船木だけだし教えてる中でパンクラスの人達も強いと感じたんでしょ。
船木が強いと証言してるし、指導受けたパンクラスの選手も強いと言ってる。
小柳津大好きな人も同級生にパンクラスの選手がいるなら強さを聞いてるはずだけどなー、本当ならね。
つい言っちゃったのかな?
パンクラスの選手に指導してる映像も立ち技のみだし、その同級生に聞かなくても普通に知ってる情報だわ。


同じ柔術紫帯ならライガーの方が小柳津より遥かに強いと思います。
ライガーもなんで骨法辞めて柔術やったんだろうねー。
小柳津が強いなら小柳津に習えば良かったのに。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:37.87ID:yQOznSpd0
>>68
リップサービスを真に受けんじゃねーよ、バーカw
セーラームーンの舞台なんで追っかけてるんスかって聞いたら俺の彼女が出てるからって言ってたんだぞ、小柳津さん
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:57.14ID:MdN6xRXm0
堀辺のバカは北辰一刀流の達人とかフカしてやがった
あの頃は日本の剣道は片刃剣しか考えてない底の浅いもんで
骨法は日本古来からある両刃直刀の剣を使った「古式剣術」も取り入れているとかほざいてた
それが今やナイフ持ったアホ踊りだもんなw

あと、当時の堀辺は「子供がいないから骨法が絶えると思って道場を作った」とほざいていた
その割に後継者は指名しなかったなw
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:13.99ID:0S6be+fF0
>>141
君の上の方で、>>137がまさに「強いならトレーナーとして招かれるはずだ」という論理を披露しているのだが
トレーナーとして招かれたのが強さの証だと言う論理があった

結局のところ、立ち技は強いのかもしれないが寝技組技の強さの根拠はない
MMAで、特定技能が強いために評価されていた人物が、試合をしてみたら弱い実例が既に挙げられている
また、打撃の強豪でも技能がなければ組技系の方が有利だ

打撃の試合については小柳津より恐らく彼らの方が強い
MMAにおいては小柳津の方が強いだろう
小柳津が強いからというか、はっきり言ってしまえば、MMAでは彼らは弱い可能性の方が高いってだけだ
なぜただそれだけのことなのになあ
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:23.52ID:JfFrM8yF0
>>137
何のためって、趣味でしょ多分
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:50:56.26ID:952TkNhV0
廣戸さんって柔道やってたみたいだけど具体的にどんな成績が残ってるんだろ
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:52:17.40ID:952TkNhV0
>>141
ライガーが柔術始めたのっていつ?
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:57:43.08ID:JfFrM8yF0
>>146
柔道整復師の課題じゃないの?
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:57:49.44ID:MdN6xRXm0
つーかトレーナーなんて落ちこぼれとか詐欺師の生き場所なんだがw
トレーナーで実績がある? 本を書いた?
清原のトレーナーやってたケビン山崎とか、何の実績もないくせにトレーナーとして有名な奴なんていくらでもいるぜ
まあケビンは一応ミシガン大学卒でトレーニングジム勤務の実績があるが
カルト整体骨法やってたってだけのインキチ野郎が実績のあるトレーナーとか、実は強かったとかバカも休み休み言えよw

整体とかトレーナーって免許が要らないから、詐欺師がよくやるんだよな
理学療法士とか、せめてスポーツ協会が定める公認アスレチックトレーナーの免許でも持ってりゃ別だが
堀辺も廣戸も最上も無免許運転のカス詐欺師だからw
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 23:58:48.18ID:MdN6xRXm0
そもそも武道でも武芸でもない、トレーナーのカス如きの話題は板違いだろ
廣戸最上マンセーのバカはスポーツサロンかウェイトトレーニング板にでも移って、そこで一人でシコってろよ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 00:24:34.65ID:Jcf21Rvr0
道着が獣臭いって二水槽式洗濯機で洗剤で洗濯した後
濯ぎなしで干して着るとそうなる。むしろ、洗剤を使用しないで
水洗いのみで干した方がマシ
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 00:37:51.85ID:8dE2v1/m0
>>148
廣戸さんの「最強の格闘技テクニック―あらゆる戦いに勝利を収める究極の必殺技」を持ってるけど
そういう資格に関しては「スポーツ整体師」としか書いてなかった
これはその柔道整復師のことなのかな?
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:38.71ID:kd4sIAth0
>>149
毎回毎回、色々と必死だねw
そしてトレーナーはケビン山崎しか知らんのかーいw
早く同級生のパンクラスの人の名前教えてよ?

ちなみに廣戸と最上、アスレチックトレーナーの免許持ってるよ。
本人に聞いてみな。
骨法辞めてワイセツ事件おこしたり、ひたすら掌打の素振りしてる馬鹿とは違い勉強してるんですよ、お二人。
堀辺は持ってないと思うけど。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 00:54:05.80ID:c1q/ghou0
>>152
如何にも怪しげなタイトルですなw
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:35:14.06ID:sWIUl/yO0
>>147
骨法が寝技に移行したくらいじゃない?
ライガーも廣戸さんが骨法辞めた後も付き合いあったからね。
堀辺と新日、永井豪の関係もあり辞めずらかったみたいだね。

嫁の実家に引っ越すので上手いこと骨法から離れたらしいよ。

小柳津大好きな人(自称パンクラスの選手と同級生)
ライガーもMMAなら小柳津に負けちゃうと妄想しちゃうのかねー。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 10:11:15.60ID:Aa9jQDot0
>>142

> >>68
> リップサービスを真に受けんじゃねーよ、バーカw
> セーラームーンの舞台なんで追っかけてるんスかって聞いたら俺の彼女が出てるからって言ってたんだぞ、小柳津さん

小柳津ってマジなヤバいやつじゃん
今は誰の追っかけ?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:54.65ID:B8lgvcAa0
ライガーはレスリングのベースがあり、小柄だが重量もある
小柳津がタックルに行っても簡単に倒れないだろう
試合する時期によるが、2002年以前であればB-1の時のようなもつれた試合になる可能性が高い
また本人やアクシス福岡のインストの話では、ライガーは力や足関は強力だが柔術的な動きは全然できなかった
あっさり取られたりしていたそうだから、みのる戦のように自分から転がったり
上をとってもパスできずハーフから抜けられたりしたら厳しい
ライガーが柔術を始め、紫帯を取得するのは小柳津が事件を起こして表舞台から消えただいぶあと
全人生における比較だとライガーの方が強いかもな

そして、最上廣戸はMMAにおいては小柳津やライガーより弱い可能性が高い
MMAにおいて強いといえる根拠が薄い
小柳津やライガーが強いのではなく、彼らがMMAにおいては弱いというだけだ
だからと言って打撃の実力まで低く評価しているわけじゃない
なぜこの程度のことも受け入れられないかね
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:39.42ID:7eUk2K8E0
>>159
その頃、尊師は猪木預かりの新日顧問で海賊男をプロデュースしてたんだっけか?
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 11:34:11.26ID:7eUk2K8E0
広戸ストーカー、どんどん追い詰められてるね
小柳津つえー、すげー、という初期設定がそもそもの間違い
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:31.35ID:Cr0A3+Wj0
受け入れるも何もどうでも良いでしょ、廣戸最上にとって小柳津とか。
そんな暇じゃないと思うよ。
骨法の一般的な魅力は廣戸最上時代ってだけじゃん。
小柳津にヤノタクの洗濯バサミとか独自のものがあれば良いんだけどね。
どっちにしろ想像で語る訳だから色んな見解あるの受け入れなさいよ。
トレーナー業が胡散臭いとか本のタイトルが胡散臭いとか無理ある煽りしないでさ。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:09.71ID:Cr0A3+Wj0
>>162
それはもっと前、同じく堀辺プロデュースのベイダーの前だし海賊男。

あと新日の顧問は、やってない。
確か、その頃は格通のベースボールマガジンの顧問はしていたはず。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 12:41:34.77ID:94bkL8Ac0
そもそもトレーナーの実績て何?どういう事すれば評価されるの?
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:18.85ID:kQ4jjB5Q0
トレーナーしてる選手のパフォーマンスが上がれば評価される、それくらい分からない?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 13:58:18.09ID:WNzUOCZN0
トレーナーの実績ってのは基本的にクチコミでしょうな。
企業や実業団、スポーツ選手に名刺配ってどうにかなるもんでもないし。
評判を聞き付け、いろいろと調べた依頼主、顧客の方からオファーが来て初めて成り立つ商売でしょう。
結果が伴えば契約も継続するし、新規顧客も来る。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 14:24:55.45ID:DF6xhHj40
>>159
そんな昔じゃないだろ
パンでみのるとやったときすらライガーは柔術やってなかったよ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 14:29:52.50ID:DF6xhHj40
いや、確認したらどうやら2002年のその時あたりに対策として始めたのがきっかけらしい
その後9年かけて紫帯を取得だそうだ

>>159
>骨法が寝技に移行したくらいじゃない?
骨が寝技始めたのは94年くらいでライガーの柔術は2002年近辺
かなり時期はズレるし関連付けて考えることは無理だろうな
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 15:10:19.02ID:nJZLh4/s0
>>161
MMA(総合格闘技って言わなくなったね)では小柳津の方が強いで良いって認めてるじゃん。
お前は廣戸の事を知らないんでしょ?
実際に廣戸に接している人が強いって言ってるんだし
そこも認めたら?
廣戸本人が小柳津より強いとか言ってる訳でも自分が強いとも言ってないよ。
基本、小柳津や大原とかどうでも良い過去の人だし。

どうしても気になるなら二人を知ってるライガーに廣戸と小柳津どっちが強いか聞いてみなよ。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 15:38:43.12ID:nJZLh4/s0
そろそろ小柳津大原より高山山本の方が強いと主張する「ゆうけん」世代は来ないのか?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 15:59:30.02ID:wwXwfHCE0
>>171
お前も広戸の事を知らない癖に何でそこまで絶賛してんの?広戸はゴン格インタビューで自分は堀辺より強かったアピールしてたからその程度の強さだったんだろ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 16:50:05.14ID:nJZLh4/s0
>>174
別に知らなくても廣戸に接した人達のエピソード聞いて強かったんだろうなと思うの駄目かねー。
お前が小柳津、強い!って思うのも自由だし。
ゴン格インタビューも強かったアピールなんて別にしてないでしょ。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 17:09:56.43ID:127+dOID0
現実は以下

廣戸聡一・・・トレーナーその他で実績を残し、オリンピック関係者に登用される
最上晴朗・・・トレーナーとして実績を残し、雪印始め実業団スキー部やプロ野球選手のトレーナーを務める

北条誠・・・骨法栃木支部長になったかと思えば…そして今は神和会なる格闘集団に参加してるようだが詳細不明
小柳津弘・・・2度に渡るおじH事件で事実上表舞台から消える


広戸ストーカー「それでも小柳津は強い、凄い、カッコイイ!」
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:07.81ID:WMfhLD090
>>173
その鈴木みのるを怪我から復活させたの廣戸なんだよね。
パンクラス後期は引退の話もあったくらいなのに。

みのるって柔術やってたの?
そもそもなんでそこでMMAに対応してる時期の骨法じゃなく
ライガーは柔術を習ったってのがねー。
俺もそのスタイルになるなら骨法じゃなく柔術やグラバカ行くわ。

>>161
> > ライガーが柔術を始め、紫帯を取得するのは小柳津が事件を起こして表舞台から消えただいぶあと
> 全人生における比較だとライガーの方が強いかもな

全人生における比較w
なかなか画期的な表現だw

あと早く同級生のパンクラス選手の名前を教えてよ。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 18:30:15.95ID:j2LKIWWy0
広戸信者は堀辺の神格化を広戸に置き換えただけの池沼だったんだな
最上は堀辺に喧嘩で負けて弟子入り、最上広戸のスパーは体格で勝る最上が押してたって事だから堀辺>最上>広戸の構図になる訳だがw
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:32.30ID:127+dOID0
>>178
よっぽど悔しいんだね〜笑

ところで君の尊敬すると思われる小柳津弘さんは、最上晴朗と廣戸聡一のスパーを観て入門を決意したんだってさ
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:01:20.78ID:127+dOID0
>>180
ないと思う、と言うよりあるわけないでしょう。
小柳津弘以外は接点ゼロの伝説の指導員、と言うより語ること自体がタブー化されてて「居なかった」ことにされてた存在だし。

唯一接点のある小柳津弘だって、迫力あるスパーを観て入門を決意したくらいだし、そもそも廣戸聡一と最上晴朗は厳しい指導員と言うよりは優しく親切丁寧な指導員だったようで、道場生の恨みを買うような人ではなかった。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:41.57ID:127+dOID0
>>182
よっぽど悔しいようだね。

小柳津弘の話はカール中川、ヤノタクがどっかでしてた話を昔きいたんだけどね。
小柳津弘が最上廣戸時代最後の道場生ってのは知ってるでしょ?
最上廣戸時代までは入門希望者は2人のスパーを観せられてから、入門を決めさせていたそうだからね。

都合の悪い事実を妄想と言うなんて、まるで安倍信者みたいだな笑
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:08:10.98ID:j2LKIWWy0
>>181
小柳津はその指導員連中や船木にスパーで全員に勝ったって言ってたからそれで広戸最上が骨法を離れた時に指導員に抜擢されたんだろ
その小柳津もUVFで惨敗して評価を下げたが井の中の蛙丸出しの骨法内でのマウントの取り合いで勝った気になってる広戸信者は本当に哀れだなw
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:15:13.70ID:j2LKIWWy0
当時のスパーは打撃オンリーのスパーだったからそれで小柳津が全員に勝ったって事はその後ZSTで見せた打撃からすると骨法の打撃自体が相当低レベルだった証明にもなるんだわ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:26:56.35ID:127+dOID0
>>187
証拠は?笑

ヤノタクのブログのコメント欄が解放されてるから聞いてみたら?笑
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:31:37.24ID:kQ4jjB5Q0
{ここに現れる小柳津信者}

今でも小柳津大原が一緒に趣味で総合格闘技の練習をしてるのを知っている。

総合格闘技というの古いの指摘に「カッコつけんでいい!」とキレる。
でも次からMMAに変える。

高校の同級生がパンクラスの選手(たぶんウソ)。

トレーナーの言葉が出るとケビン山崎みたいに胡散臭いとひと昔前の人を出す。

廣戸最上は資格もないくせにと言って資格あるよと、あっさり否定される。

廣戸の本のタイトルが胡散臭いと書込むが普通のタイトルなので誰からも賛同されず。

小柳津はヤノタクから慕われてたと書くもリップサービスと否定され、小柳津のストーカー的エピソードを書かれる。

小柳津から廣戸最上、船木にスパーリングで勝ち指導員に抜擢という妄想を聞き信じる。
(セーラームーンの舞台は彼女が出てるという小柳津の妄想の一種)

小柳津から直接聞いてるインサイダーと自慢!
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:19.33ID:RvjlM3Ph0
>>188
映像がある訳でもないから証拠とか言い出したら結局公式に記録が残ってる試合実績で判断するしか無いわなw
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 19:48:35.14ID:YXOzM7iP0
>>190
趣味で大原と練習してるそうだよ。
多分、苗字は変えてるんじゃないかな?
2件のワイセツ事件でネットに名前出るし。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 21:00:37.50ID:127+dOID0
>>195
君がワッチョイ版作って誰も付いてこなくてストーカー化しちゃったって皆知ってるよ?笑




【巨星】骨法です パート6【墜つ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1464255476/

6 名無しさん@一本勝ち (アウアウ Sa3f-/gYC [119.104.152.81]) 2016/05/28(土) 02:23:58.92 ID:APex5qJca
【吉報】

重複スレ立ててまで必死になってワッチョイから逃げる奴等ばっか

要するに、骨法アンチの言ってることが、
部外者の嘘つき妄想の純粋な誹謗中傷だってことが確定した瞬間です

【確定】
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:41.39ID:BYLYpA730
研究した結果どうなりましたか?
ということです
決して褒められたものではありません
それなのにやたらと持ち上げるから気色悪いと
そういうことですよ
実際に研究したかどうかは知りませんが
帯を取得した人物とは比較対象にはなりませんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況