X



★☆首都高を考える 66☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:22.99ID:YtUb78uq
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

前スレ
★☆首都高を考える 65☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1533887060/

過去スレ
64 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
63 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0636R774
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:05.65ID:vuEbBnOH
日曜日にいつもはガラガラの大井埠頭の三井バンプールにコンテナが山積みになってたな
0637R774
垢版 |
2019/04/15(月) 21:08:50.41ID:8nvEM3HA
>>635
今日は空いてたけどそれとは違うのかな
0638R774
垢版 |
2019/04/16(火) 08:56:55.20ID:dsfVGsLf
トンキンヒトモドキ
0639R774
垢版 |
2019/04/16(火) 15:38:40.17ID:YhdwmvJA
大井の渋滞ひでえな
C2分岐を手前にするならあの登り坂なんとかすりゃよかったのに
0640R774
垢版 |
2019/04/16(火) 16:07:11.82ID:aVQnCc+R
環境性能や燃費、税金、エコを気にし過ぎて
坂も登れない非力な車ばかりになってしまった
0641R774
垢版 |
2019/04/16(火) 16:54:42.94ID:ncJOiGN/
ギアを下げればよいんだけどそれのやり方を知らんアホが多いとかそういう話もありそう。
0642R774
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:43.56ID:Jiatbc0m
>>640
トラックはエンジンの軽量化による積荷の増量が流行り
0643R774
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:25.46ID:PdLVgBTt
>>641
低速ならいいけど60km以上だとエンジンの回転数が
跳ね上がるから抵抗がある(´・ω・`)
0644R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:11:48.82ID:k7LKALuB
>>598、台北の高速公路1号線、
通勤時間帯は地平と連絡するとこで無茶苦茶混んでる
0645R774
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:30.76ID:aVQnCc+R
安物エコタイヤとかも害悪だよな
グリップ制動力クソだし、ロードノイズ、振動、堅くて乗り心地も悪い

一度ブリヂストンとかの最新のいいグレードのタイヤ履いてみると
静かで振動少なくて驚くと思う
0646R774
垢版 |
2019/04/17(水) 06:11:22.76ID:/T4w0TfN
ブリヂストンはなぁ…
0647R774
垢版 |
2019/04/17(水) 08:54:07.69ID:AE/Hq8m4
トンキン弁はオカマ言葉w
0648R774
垢版 |
2019/04/17(水) 09:37:38.45ID:FmkkAxcy
>>646
ルーピーのことは考えるな
0649R774
垢版 |
2019/04/17(水) 11:00:06.77ID:CAH4gwfo
岡田…はイオン化。

>>645
エコタイヤのエコはエコノミーのエコなんですよ。
エラい人にはそれがわからんのですよ

…って、マジだったらどうしよう。(普通はエコロジーとかミスリードされる?)
0650R774
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:19.19ID:lP/NwtNs
大井は羽田から千葉方面は大分流れるようになってたからよかった。
中央環状線行く人今後大変そうだな
大井PA入口くらいから左車線並んでるわ
0651R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:48:32.45ID:hXzKL9nS
違法駐車には張り紙かなぁ
ボディに貼るのは塗装面に影響出て可愛そうだからガラス全面に貼ってあげるべき
0652R774
垢版 |
2019/04/17(水) 23:38:03.17ID:pkWJJdrr
大井PAの合流車線そのまま中環分離まで伸ばすのどうかな
逆効果?
0653R774
垢版 |
2019/04/18(木) 00:57:14.61ID:/cIgMV5k
首都高のPAは変な走り屋の溜まり場だからなあ・・
週末は延々と愛車自慢してる
0654R774
垢版 |
2019/04/18(木) 06:47:53.26ID:DmD9zrrl
港湾労組、GW中もストライキの可能性 賃金改善を要求

全国の港湾労働者でつくる産業別の労働組合で、14日朝から48時間のストライキを実施した全国港湾労働組合連合会(全国港湾、約1万6千人)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟、約1200人)が16日に記者会見し、
2019年春闘の賃金改善要求に経営側が回答を拒否し続けた場合、4月末からの10連休中にもストに踏み切る考えを表明した。

両労組は経営側の日本港運協会に対し、業界内の労使交渉の基準となる「産別最低賃金」の引き上げを要求している。
15年春闘では月16万4千円で妥結したものの、協会側は翌16年から「独占禁止法に抵触するおそれがある」として、3年連続で回答を拒否した。

そのため両労組は、中央労働委員会にあっせんを申請。
中央委は今年2月15日に「独禁法上の問題にはならない」とのあっせん案を示したが、協会側が要求に応じるきざしがないとして、22年ぶりとなる平日をふくむストに踏み切った。

(以下ソース)
https://www.asahi.com/articles/ASM4J55H4M4JULFA021.html
0655R774
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:52.48ID:U66FmRYq
日本のヨハネストンキン
0656R774
垢版 |
2019/04/18(木) 09:57:26.74ID:ZDAx46No
>>651
グリコのシールみたいにはがしたら跡が付く奴が良いかもw
その跡の除去も大変な奴。
ちなみに、出頭するまでにはがしたやつは罰金上乗せ、など。
(その場合は一応運転視界を遮らん場所に貼る必要があるが)
0657R774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:02.56ID:d00Mxw5D
湾岸線西行き原因不明の通行止め
テロでも起きたのかい?w
0658R774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:31:00.81ID:eGnYPmUt
>>657
jarticによると浮島で車両火災らしい
0659R774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:39:29.97ID:ZDAx46No
>>653
みんなおのぼりさんなのかな?
都心でDQN車を所有して維持できていれば大したもんだ。
常磐とか行くと同じ車種のクラブ(?)の連中がずらっとならんでるのを見かけたりするが。
ハーレーだったり小型の英車だったりいろいろあるみたい。
0660R774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:41:03.02ID:Bq3YGI0B
今日はもう湾岸線西向けは死んだなw
0661R774
垢版 |
2019/04/18(木) 10:59:16.78ID:C1jq+/ER
下道が昭和島から整備場までつながってりゃなんてことないんだがな
それでも臨海道路でう回できるようになっただけマシか
0662R774
垢版 |
2019/04/18(木) 11:56:20.92ID:DwsHIlFF
>>659
品川練馬はもちろん足立すらいないぞ
だいたい大宮とか野田とかよくて多摩とか習志野とかばっかりだぞ
0663R774
垢版 |
2019/04/18(木) 16:45:36.55ID:IpkYQDJr
東京のヨハネス足立
0664R774
垢版 |
2019/04/19(金) 03:27:31.96ID:up62l8os
>>659
中古は安いからな
0665R774
垢版 |
2019/04/19(金) 08:06:48.40ID:zCfIKGAN
首都高の清掃会社 富士管財
0666R774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:22:11.32ID:SV8KSz0C
修羅の国トンキン
0667R774
垢版 |
2019/04/19(金) 10:02:23.42ID:3YgiDXUa
大井JCT先頭に西行きも東行きも混んでるね。大井JCTの分岐変更は逆効果だったの?
0668R774
垢版 |
2019/04/19(金) 11:32:01.88ID:7eCs6y7a
結局みんな湾岸線に集まってくるから根本的にどうにかしない限り無理なんだよ
357をベイブリッジから若松まで完全立体の70km/h制限の高規格道路にするとかしない限り同仕様もない
0669R774
垢版 |
2019/04/19(金) 11:52:50.96ID:IXO3el34
首都高並走の高規格道路すげー!
まあ、名古屋の国道23号線にそんな感じの区間があったかな…。
0670R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:03:27.66ID:Z/qjeGEz
大高〜豊明がそんな感じだね
0671R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:19:56.12ID:fm6UUxjf
第二湾岸は不要!とか言ってたバカ役人どもを東京港トンネルに立ち番でもさせときたいわ
0672R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:09.84ID:V7OExRhO
平日はトレーラーやトラックが湾岸に流入する量を減らせれば渋滞は改善しそうなんだよな
0673R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:32:49.58ID:vIpqx9NH
>>671
東京港トンネル掘る際に、今時の知見と技術があれば何とかなりそうな気もするが。
トンネル水漏れで通行止めになっていた
長閑な時代が懐かしい
0674R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:46:53.41ID:qxY9EjPF
>>667
東京港トンネル東行きが開通したら多少状況は変わるんじゃない?
大井から台場方面行くのに仕方なく湾岸線乗ってた人は少なからずいるだろうし
0675R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:53:58.66ID:IG4NnE/t
湾岸線が片側6車線くらいあったらなあ
0676R774
垢版 |
2019/04/20(土) 08:40:04.07ID:82KESnmL
>>672
自動車専用道路は円滑な物流のためにあるんだが
0677R774
垢版 |
2019/04/20(土) 09:08:25.52ID:7CCSCRTG
ってか今朝も西池袋で事故ってたいい加減に欠陥認めて改良工事しろよ
0678R774
垢版 |
2019/04/20(土) 09:09:20.81ID:BeE8REwS
>>672
湾岸線はむしろトレーラーやトラックの為の道路なんだがな
規制したら下道が死ぬから結果的に首都高も死ぬし
0679R774
垢版 |
2019/04/20(土) 09:12:26.05ID:Ch07G0zo
トンキンヒトモドキ
0680R774
垢版 |
2019/04/20(土) 09:22:15.91ID:W65OdVhs
>>677
C2の西半分は欠陥が多すぎるな
熊野町、西池袋、中野長者橋…
熊野町以外全て山手通り沿線民が高架に反対したせいだな
死んで詫びろ
0681R774
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:02.83ID:OrlIXQ/T
五反田みたいに内回り・外回りをひねって左合流にすれば良かったのにね。。
0682R774
垢版 |
2019/04/20(土) 11:24:41.73ID:7CCSCRTG
>>680
右合流よりも山手通りの下をトレースしてるから無理なカーブや既存の埋設物避けるためのアップダウンが多過ぎるんだよ。
0683R774
垢版 |
2019/04/20(土) 15:29:12.64ID:k1ODBN/w
>>680
東側も小菅・堀切・小松川と大概でんがな
0684R774
垢版 |
2019/04/20(土) 18:20:10.37ID:3AuLkNOp
>>680
C2山手トンネルは換気システムも酷い

煤塵、熱気、湿気で渋滞したら地獄
0685R774
垢版 |
2019/04/20(土) 18:29:07.93ID:82KESnmL
環状線銀座付近のカーブを地下に移植したのが山手トンネル区間という雰囲気
横浜環状北線も同じ感じなのかな
0686R774
垢版 |
2019/04/20(土) 18:58:49.73ID:Khf8GnHm
欠陥なのは運転してる人間だろ
0687R774
垢版 |
2019/04/20(土) 22:48:34.02ID:qd4bpRCs
東京港を放棄して横浜港に集約すれば湾岸線の負担は減少するだろう
0688R774
垢版 |
2019/04/20(土) 23:26:34.86ID:sEA/7OTS
>>685
横浜北線は道路下ではない。
0689R774
垢版 |
2019/04/21(日) 00:31:50.54ID:yYE4Ji7+
今日は空いてたな。初めてkk線石橋から乗ったけど空いてるし、箱崎にすぐだし気に入った。
0690R774
垢版 |
2019/04/21(日) 01:43:18.98ID:2rWysln6
横浜北線は猛烈な眠気を誘発する欠陥道路
0691R774
垢版 |
2019/04/21(日) 02:41:56.93ID:CQF4OK4i
>>687
航路も余裕できるし、ガントリークレーンの高さ制限も消えるから
羽田空港の埋め立て拡張できるね
0692R774
垢版 |
2019/04/21(日) 02:51:12.82ID:gRB5hcQh
>>691
JFEの京浜地区を無くして、扇島と東扇島を一般開放してターミナルにしよう。

そうすればR357も進むんじゃね?
0693R774
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:33.45ID:fN9U0L9x
トンキン弁はオカマ言葉w
0694R774
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:18.91ID:TlQTk4OO
>>692
つばさ橋が邪魔なんじゃね
0695R774
垢版 |
2019/04/21(日) 13:24:15.25ID:p1H2DeEm
鶴見つばさ橋と同じデザインの橋がかかる計画
ただ国道は片側2車線だから双子橋にならないはず
0696R774
垢版 |
2019/04/21(日) 15:42:00.14ID:n0oes9hA
>>691
空域は狭いままだし都心上空を飛べば必ずジジイからの苦情が殺到する
0697R774
垢版 |
2019/04/21(日) 21:14:12.60ID:TyYmdZnW
>>683
関西人?
0699R774
垢版 |
2019/04/22(月) 09:52:00.00ID:cE1UAa+6
>>698
飯倉とか出口車線が短いとこなら簡単に行けそう
0700R774
垢版 |
2019/04/22(月) 11:27:21.19ID:oV0I2ETE
>>678
どこかに大型車は湾岸線へお回りくださいみたいな表示があったっけ。

>>680
5号線との接続、ありゃないわと思った。
今は少しは改善されたんだったかな…?
同じように4号線と3号線が接続されてたらみんな発狂する。
0701R774
垢版 |
2019/04/22(月) 14:32:37.96ID:wvUtnypJ
>>698
飯塚も参戦させよう
0702R774
垢版 |
2019/04/22(月) 14:44:27.84ID:X3DnEVwb
あーどーしたんだろー
0703R774
垢版 |
2019/04/22(月) 15:01:00.03ID:oV0I2ETE
>>698
潰してやれw
ごくまれに糞迷惑な車を「武装してたら潰してるんだけどな」って思いたくなる事があるw
逆に迷惑かけたら同じことを思われるんだろうけど…。
0704R774
垢版 |
2019/04/22(月) 19:16:56.18ID:hHixLaZe
>>703
飯塚に頼めばノーダメでマリカー潰してくれるぞw
0705R774
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:48.59ID:04BO27Oa
車線変更時に横にいたマリカーを潰しても罪に問わないようにすべき
あんなトラップが横に潜んでたらたまったもんじゃねえわ
0706R774
垢版 |
2019/04/22(月) 19:28:13.29ID:lsjXYk3n
マリカーどのくらいの速度で首都高走れるんだろ
0707R774
垢版 |
2019/04/23(火) 08:23:55.98ID:Vh/D7tXN
日本のヨハネストンキン
0708R774
垢版 |
2019/04/23(火) 11:51:48.16ID:Qa2JA/hy
>>706
あれボアアップしてなければ50ccだし首都高って結構坂があるから長めの登り坂だと40qも出ないんじゃない?下り坂は80qくらいでそうだけど
0709R774
垢版 |
2019/04/23(火) 11:56:42.32ID:uhXQQbw5
俺はマリオカートよりもマッハライダー…。
黒い奴は低速だがパワーがあって幅寄せ妨害しやがるからマジでムカついてた。
たしか、マシンガン装備してたので撃ち落とす事ができてたような憶えも…。
後ろに憑かれたら無防備だから軽くやられる?
0710R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:41.90ID:R6mC9YGZ
首都高速の本線で一番坂がきついところってどこ?
谷町手前かな。
0711R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:28.37ID:bamVEmlw
>>700
江戸橋〜箱崎の手前に無かったっけ>大型車〜
0712R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:21.45ID:XaZtodNk
>>710
大井JCT
0713R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:55.76ID:eB+IbYI+
>>710
>>712
飛鳥山トンネルかと思うがどうだろ

渋滞誘発の悪質レベルで言ったら東京港トンネルと羽田トンネルと本木JCT予定地が3トップ
0714R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:52.86ID:R6mC9YGZ
>>700
狩場からの石川町(´・ω・`)
0715R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:02.54ID:egjR9ceV
>>710
西新宿JCTもなかなか
0716R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:51:58.65ID:5slwaQeq
・1号上野線廃止
・2号と第三京浜直結
・5号美女木JCT避けて外環和光と直結

どれがあり得ますか?
0717R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:07:40.44ID:MxVxHnT7
上野線廃止は時間の問題だろう
0718R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:11:23.83ID:RukgJ6kJ
上野線は吉原潰れたらヤバいかもね
江戸橋JCTフル化とC2接続すれば使い勝手向上するけど
0719R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:37.09ID:u0q7E67y
上野線と目黒線は乗ったことがない人多いよな
0721R774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:31:48.80ID:Sqy/+LNg
目黒線は高速バスや空港リムジン走ってないんだっけ
上野線は北千住に行く便が通ってるけど
0722R774
垢版 |
2019/04/24(水) 09:10:54.07ID:9QnT2Gk7
修羅の国トンキン
0723R774
垢版 |
2019/04/24(水) 09:22:39.12ID:GFdp967S
金曜日は業務集中&旅行先前乗りで渋滞しまくりかな
0724R774
垢版 |
2019/04/24(水) 10:37:09.68ID:h/PIzcbd
>>723
月末のごとう日前倒しの連休前だから混むだろうね
0725R774
垢版 |
2019/04/24(水) 17:41:05.16ID:vrJOnT7O
今日も混みすぎ
年末かよ
0727R774
垢版 |
2019/04/24(水) 20:48:01.73ID:q3N1OCIs
>>721
リムジンバスの渋谷とか新宿発着が迂回で使うことはあるからあとは混み具合次第。
0728R774
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:06.32ID:TZe8eJw6
新宿を出発してから首都高乗るまでが結構時間かかるのね

初台のあたり
0729R774
垢版 |
2019/04/25(木) 09:23:32.57ID:rMKF3nRp
トンキンヒトモドキ
0730R774
垢版 |
2019/04/25(木) 17:57:23.39ID:+59xafzM
2019年04月25日
首都高速道路株式会社

1号羽田線(上り)羽田入口の通行止め解除と新設料金所の運用開始について

首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 年耕)は、料金所新設工事のため実施していた1号羽田線(上り)羽田入口の通行止めを2019年5月31日23時をもって解除し、併せて、新設料金所の運用を開始しますので、お知らせします。

1.羽田入口(上り)の通行止め解除と新設料金所の運用開始について

1号羽田線(上り)をよりスムーズにご利用いただくために行っている平和島本線料金所撤去工事に伴い、2018年5月14日から羽田入口(上り)を通行止めして料金所新設工事を実施してまいりましたが、
2019年5月31日23時をもって通行止めを解除し、併せて、新設料金所の運用を開始します。

https://www.shutoko.co.jp/sp/company/press/2019/data/04/25_haneda/
https://www.shutoko.co.jp/sp/-/media/pdf/responsive/corporate/company/press/2019/04/25_besshi_haneda.pdf
0731R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:34:42.84ID:bcIp159f
3号上りの大橋ジャンクション渋滞って、なんとかならないのかな。
山手トンネル行く方の誘導路作れそうな感じするけど。
池尻入口もいらないし。
0732R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:37:00.06ID:xBkVeHeU
>>731
用賀まで二階建てにする計画があったはず
0733R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:09.75ID:+qubrnHw
2階建て区間どんどん増やしてほしい
0734R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:49:52.39ID:YUVpE5/k
外環と横浜北西線繋がれば少しはマシになるかなぁ
って以外処置無し
0735R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:21:42.04ID:7e691Xks
>>731
それより問題は下りでしょ。
三軒茶屋出口を過ぎてもちんたら走ってるやつ多すぎ。
0736R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:23:14.41ID:+2243yNc
通行止めかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況