X



★☆首都高を考える 66☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:22.99ID:YtUb78uq
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

前スレ
★☆首都高を考える 65☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1533887060/

過去スレ
64 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
63 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0533R774
垢版 |
2019/04/04(木) 08:06:23.26ID:rfEfZNLP
修羅の国トンキン
0534R774
垢版 |
2019/04/04(木) 09:31:47.42ID:+YQU6jVf
>>527
そこそこ周りが明るくてもメーター眩しいけどなぁ
0535R774
垢版 |
2019/04/04(木) 09:37:08.89ID:slIBVzKj
>>529
原付でライト常時点灯はやめてほしかったな。
ボロい奴は起動時にライトが点灯しっぱなしだとエンジンがかかりづらくなるw
そうやって俺の姪はボロ原チャのってるときに不自由だったのでスイッチ割り込みで運用してたけど
昼間に灯火忘れたのを警察に指摘されて取り締まられてた。

>>532
俺もオンボロのときはトンネル内無灯火とかよくやった。
反省している。
東海北陸道でパトカーすれ違いも何回かあったけど捕まった事は無い。
よっぽど古いトンネルでもない限り照明が十分に明るいんだよね…。

あと、
0536R774
垢版 |
2019/04/04(木) 09:38:13.49ID:slIBVzKj
いや、何でもない。
すまん。単なるミス。
0537R774
垢版 |
2019/04/04(木) 16:11:32.34ID:unuoX8ii
>>527
いやトンネル内だとかえってメーターが眩しいだろ、周りが明るくても
0538R774
垢版 |
2019/04/04(木) 17:04:46.41ID:D4URevs8
東京港トンネルは真っ暗だったが死亡事故により本も読める明るさになったのは極端だった
そしてledになり暗くなる
0539R774
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:15.88ID:FXcMZEeI
>>537
だよね。
ライトつければ暗くなる。
てか、首都高でハイビームは辞めろ
0540R774
垢版 |
2019/04/04(木) 21:56:01.57ID:D7mMduIG
ライト付けない人はその辺も鈍感なのでは
0541R774
垢版 |
2019/04/05(金) 01:36:07.79ID:KyEiHa1W
まだライトの話してるのか

無灯火の人は操作が面倒だから点けないだけだろ
気付かないとかありえん
0542R774
垢版 |
2019/04/05(金) 07:44:47.30ID:/Ia/gHUf
ライト付けない俺カッケーじゃないかな?
0543R774
垢版 |
2019/04/05(金) 07:45:24.85ID:/Ia/gHUf
ウィンカーもそう
0544R774
垢版 |
2019/04/05(金) 08:16:53.22ID:zCIoJ/3K
見えてないフリして幅寄せしてやるわ
0545R774
垢版 |
2019/04/05(金) 08:17:59.65ID:Hzhhgral
今日はトンキンヒトモドキかな?
0546R774
垢版 |
2019/04/05(金) 18:41:14.75ID:L4VSsH/p
だめだ今日は
初心者と暇人ファミリーだらけだからまともに走れないわ
埼玉線下りの浦和料金所は危ないね
導線の通りに走れないアホ多数
0547R774
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:57.31ID:ttAnBUyg
埼玉に首都高があるのがおかしい
0548R774
垢版 |
2019/04/05(金) 19:55:48.65ID:jJagTRSw
大井の料金所撤廃しても辰巳先頭の渋滞が多くなるだろうなあ
0549R774
垢版 |
2019/04/06(土) 01:15:48.95ID:qX4AMxD9
>>547
首都圏だし、神奈川にもあるし
0550R774
垢版 |
2019/04/06(土) 08:05:23.25ID:q1rg55zZ
埼玉にあるのに八王子にないのはおかしいよな。
0551R774
垢版 |
2019/04/06(土) 08:24:46.09ID:m+mS1zVV
>>549
神奈川は川崎横浜までならセーフ
埼玉はアウト
埼玉見沼とかとても首都とは思えない
0552R774
垢版 |
2019/04/06(土) 08:36:45.41ID:zNuXNLzm
>>551
川崎横浜
なんで金取るんだよって思うけどな
0553R774
垢版 |
2019/04/06(土) 08:50:19.86ID:djiFHXQc
>>551
与野と新都心は大都会だよ
0554R774
垢版 |
2019/04/06(土) 09:15:00.93ID:ltXGPOLb
トンキンヒトモドキ
0556R774
垢版 |
2019/04/06(土) 11:20:52.43ID:bVJ85ED5
>>555
1番右の車はとんだとばっちりだな
まあ右をチンタラ走ってたっぽいから自業自得ともいえるけど
0557R774
垢版 |
2019/04/06(土) 17:30:31.40ID:r9eKc45R
>>556
左に遅い海コン 真ん中にキチガイ冷凍
さて、どこに逃げるかってと右になるんじゃない?

海コンにちょっかい出してる冷凍を見ながら素通りするはずだったって感じじゃない?
0558R774
垢版 |
2019/04/06(土) 18:49:25.81ID:3TID1IEb
>>553
与野は黙ってろ
0559R774
垢版 |
2019/04/06(土) 18:54:51.96ID:qX4AMxD9
与野や新都心はイオンモールが唯一の誇り
0560R774
垢版 |
2019/04/07(日) 00:00:48.69ID:D8GkQKD1
>>551
東神奈川以南の横浜の市街地は独立した横浜都市高速が運営し、日本道路公団が
東京と横浜の両都市高速の間を結ぶ路線として横羽線を作る案も有力だったから
横浜に関してはもし首都高じゃなかったとしても横浜都市高速になっていてあまり変わらない
川崎は全部NEXCO東日本だろうけど
0561R774
垢版 |
2019/04/07(日) 00:58:40.82ID:mt677eOT
もう外環も首都高も圏央道も首都高もNEXCOも料金体形統合して
0562R774
垢版 |
2019/04/07(日) 09:03:23.84ID:h4FB+P7m
トンキン弁はオカマ言葉w
0563R774
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:37.40ID:9a90xjZb
>>561
首都高全部の出口に料金所を設置するか 現金車を締め出すか
0564R774
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:02.82ID:qwNiWDHZ
むしろ、ETCのプログラムがバージョンアップすると、うちの車のETCの機械交換しないといけないのが(‘A`)マンドクセ
オートバックスとかイエローハットでキャンペーンやってくれるかなあ。
0565R774
垢版 |
2019/04/07(日) 16:07:40.86ID:mt677eOT
ETC2.0にしたら?
0566R774
垢版 |
2019/04/07(日) 17:15:11.95ID:5FchSnkR
>>565
2.0ってアンテナ・ケーブルはそのまま使えたりする?
てかそもそもコネクタにETCとしての規格があるかどうかすら知らないが
0567R774
垢版 |
2019/04/07(日) 18:23:13.83ID:7ekIPiF0
>>563
???
料金体系統合と関係あるの?
0568R774
垢版 |
2019/04/07(日) 21:57:05.67ID:bXnsoy4z
>>567
ないな
0569R774
垢版 |
2019/04/07(日) 22:02:08.53ID:mt677eOT
>>566
車ごと買い換えたら?

最近はETC標準装備の車も多いし
0570R774
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:22.79ID:qwNiWDHZ
>>565-566
うんまあ、どうなんだろうね。うちは後付けだから…… のりものニュースで確認したら、
2022年期限だから、もうちょい猶予あるか。
>>569
いやあ、車ごと買い替えるのはちょっと金がないし。そもそも車は俺のじゃなくカーチャンの名義なんだ。
たぶん乗り潰すまで乗るよ。今までの車は皆そうだったし。
どのみち外付けだからさあ。3ピース型か2ピース型か悩む程度かなあ。

C2の西新宿〜湾岸線が開通したら、4号下りの渋滞が酷くなりすぎて、
このごろあんましあがらないんだよね首都高には。往路はまだしも帰りは駄目だね。
外環の杉並〜世田谷区間が開通すればまた変わると思うんだけどさ。
0571R774
垢版 |
2019/04/08(月) 07:55:44.06ID:+URo+ozK
http://creative311.com/?p=60385
首都高でアホな運転するランボルギーニとフェラーリ
アホな運転を見極められないポルシェ
0572R774
垢版 |
2019/04/08(月) 09:06:18.38ID:VzcnuZM8
日本のヨハネストンキン
0573R774
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:04.00ID:gyCiWeU3
>>550
多摩は埼玉の都心隣接部より遠いし。
ただ、多摩は道路が貧弱だから首都高延伸と言うのは賛成w
0574R774
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:52.27ID:gyCiWeU3
追記
そこは阪神地域を見習え、と。
0575R774
垢版 |
2019/04/08(月) 20:54:10.76ID:GU4dHkqW
第三京浜から横浜北線に入るとき首都高の料金所いらんだろ
料金所の間隔があんなに短いのあそこが日本一なんじゃないか?
0576R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:58.09ID:9XrMBlEb
首都高NEXCO間では合併収受はやってないからね
0577R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:25:05.28ID:9XrMBlEb
新名神〜箕面有料も料金所が近いな
0578R774
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:18.06ID:eDYLqzVd
また中野長者橋で事故かよ
検証なんかしたって無能な警視庁じゃ事故減らせないんだから撤去優先して早く規制解放しろよ。1時間以上もかけてるんじゃねーよ。
0579R774
垢版 |
2019/04/09(火) 12:56:33.44ID:5+N/FtCH
首都高で速度超過してる車使えたら1日で数億もうかりそう
0580R774
垢版 |
2019/04/09(火) 13:05:24.59ID:tsV66+Hy
捕まえた、のタイプミス…?
0581R774
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:43.92ID:v6Kq2Z8p
>>576
横浜青葉も料金所連続になるん?
0583R774
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:22.93ID:EdEvjeW0
大動脈の美女にこの仕打ち
あそこがボトルネックなんだから何が何でも止めちゃいけないのに
0584R774
垢版 |
2019/04/09(火) 14:53:34.37ID:USEqMx3A
15日から湾岸線東行きの大井JCT分岐が500m手前になるけど、地図見る限り中央環状線方面は料金所残ってる側通らされそう、、
急な車線変更で事故が起こる予感しかしない
カーナビもJCT位置なんかすぐ対応できないだろうし
0585R774
垢版 |
2019/04/09(火) 20:29:02.17ID:WogsqrfD
>>579
何度も読み返したが意味分からんのでNG入れる
0586R774
垢版 |
2019/04/09(火) 22:25:34.52ID:UaYSFw7b
>>581
横浜青葉は合併収受になるっぽいな
港北で合併収受やるにはブース数少なかったり渡り線つくる必要あったりで、それなら2つに分けた方がってなったのかな
0587R774
垢版 |
2019/04/10(水) 09:16:09.41ID:O5D5tmw/
修羅の国トンキン
0588R774
垢版 |
2019/04/10(水) 17:00:57.62ID:sf9QEY9D
全然美女じゃない

詐欺だ
0589R774
垢版 |
2019/04/11(木) 00:14:50.56ID:ItDUYSQs
>>585
多分捕まえたらの誤字だと思う。
数億どころじゃないと思うけど。
100万台/日×違反率90%×違反金平均2万くらいだと180億円/日か。
とてつもない経済効果だなこりゃ笑
0590R774
垢版 |
2019/04/11(木) 07:29:06.80ID:j0dpXeqk
また西池袋かよバカなんじゃねえの
0591R774
垢版 |
2019/04/11(木) 08:59:33.73ID:k79lezDz
公道は恐ろしいからな・・

勝手に右側通行する逆走外国人
聴力視力の衰えた認知症高齢者
周囲を全く見てない自己中女
合流で割り込みを譲らないオッサン
0592R774
垢版 |
2019/04/11(木) 09:19:03.66ID:zi2PqMZs
トンキンヒトモドキ
0593R774
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:18.68ID:rVWfAmHX
鹿浜橋上りで大型にオカマ掘ってたのは電気工事屋の2tトラック
西池袋でバンにオカマ掘ってたのは大型の薬剤ローリーだったわ

居眠りか脇見か知らんけど、どっちもクソ迷惑だったわ
0594R774
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:23.55ID:lV7ia/81
>>589
すみません。タイプミスです
おっしゃる通りでございます。
0595R774
垢版 |
2019/04/11(木) 17:28:30.86ID:F2R62Ibn
毎朝、同じところが渋滞になるんだから、なんとかしてほしいよな。
0596R774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:11:02.23ID:IAvhiUEr
圏央道もよく通行止めになるし
なんなん
0597R774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:53:56.40ID:k79lezDz
せめて2車線+十分な幅の路肩があれば事故っても何とか流れるのだが・・
0598R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:03:07.74ID:Px8KnMYc
東京上野ラインみたいに現状の高速の上に道路つくって快速路線にして未来の道路を作って欲しい。
0599R774
垢版 |
2019/04/12(金) 06:54:00.78ID:8iUHOXVw
>>598
いかにも昭和ジジイらしい発想
0600R774
垢版 |
2019/04/12(金) 08:55:50.10ID:ujSEER4U
トンキン弁はオカマ言葉w
0601R774
垢版 |
2019/04/12(金) 10:57:52.47ID:so4TNc/4
>>598
堀切の付近の湾岸方面はすんげえ高いところまで登って、とかあるけどあんな感じ?
あれは両方面を2層式で賄ってるからああなってるだけだが。
0602R774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:52:57.63ID:2zJaswxJ
そう考えるとレインボーブリッジとかの河川橋梁を除いて
地表からの最標高の場所ってどこなんだろうな
0603R774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:53.16ID:IhxsRFka
>>602
高谷JCTは高いよ
外環から東京方面
0604R774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:59:16.96ID:3dnRgSxI
スレチだが首都高東京港トンネルの渋滞解消を祈って貼っておく。

国道357号 2019年6月3日(月)23時 国道357号東京港トンネル東行き(内陸側)が開通します!

○開通日時:
 2019年6月3日(月) 23時
○開通箇所:
 国道357号東京港トンネル東行き(内陸側)
 東京都品川区大井〜東京都港区台場
○車線数:
 2車線
○開通延長:
 約1.9キロメートル

・今回の開通で、羽田空港〜千葉市間の国道357号が両方向(東行き・西行き)ともつながります。
・これにより、湾岸エリアの新たなネットワークが完成、東京臨海部の移動性の向上と共に、空港・港湾拠点と東京臨海部のアクセス強化・向上が期待されます。

http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kawakoku_00000125.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743863.pdf
0605R774
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:44.95ID:olYBQnX+
いくらかマシになるかな・・・
0606R774
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:15.67ID:qd3Fa23V
頭の固いクソジジイは現状のルートにこだわり続けるだろう
0607R774
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:11.19ID:eCPMeGNv
金曜日なのにガラガラやで〜
ありがたや〜
0608R774
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:33.84ID:qe8o4/fS
>>604
天王洲から来て清掃工場を左折して大井入口には入れなくなるんだね
新トンネル〜有明入口になるのか
0609R774
垢版 |
2019/04/12(金) 21:34:26.65ID:WExx3LJB
>>608
>>386には トンネル開通までご不便をおかけします って書いてあるから通れるようになるんじゃないの?
0610R774
垢版 |
2019/04/13(土) 09:10:18.82ID:bS2kn0h7
日本のヨハネストンキン
0611R774
垢版 |
2019/04/13(土) 09:15:55.79ID:Ut41pyaF
>>608
>>604の図面を見ると、清掃工場を左折して、大井入り口の先で合流して
そのままトンネルになってる(赤く塗ってある道路)
0612R774
垢版 |
2019/04/13(土) 10:19:05.58ID:Ek/W8qNN
>>598
どうせ2階建て構造にするなら、
2+2→2の合流のために渋滞しやすい箇所を2階建てにして余裕がある合流で渋滞を防いでほしい。
例えば両国とか浜崎橋とか。
0613R774
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:10.56ID:Sq8A4R7Z
>>608
有明西とか渋滞しそう。
ちょっと戻って大井から入った方が。
0614R774
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:58.52ID:6aBIccN3
修羅の国トンキン
0615R774
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:52.12ID:ZLxD/4EM
扇大橋から乗って王子方向行く車初めて見たわ
多摩のYナンバーだったから常習でやってそう
0616R774
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:07.68ID:0XiaBdnl
中環大井南から湾岸線へは物理的に行けないのかな?
0617R774
垢版 |
2019/04/14(日) 15:15:00.03ID:6nL/aC91
>>615
車線変更禁止を無視して行ったってことだよね?
ほんとYナンバーはタチ悪いよな
0618R774
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:55.36ID:ZvC27dvc
駐車違反やりたい放題の大使館 外交官ナンバーよりマシ
0619R774
垢版 |
2019/04/14(日) 15:54:18.08ID:b+WKdTuH
>>615
料金計算上も通れない扱いだから、高井戸だと450円くらい余計にぶんどられているな
反対方向乗って C2→6→C1 経由の計算になる
あとETC記録にはばっちり違法通行の記録が残るね
0620R774
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:58.90ID:DRrzwgDD
>>619
現金で乗ってるんじゃないか?
0621R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:03.10ID:Tqv1KNbG
>>618
俺外交官ナンバー邪魔だからどかしたことあるよ。
そいつが路駐してたせいで大型通れなかったから。
0622R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:12.01ID:9grkALcv
上野→大井南
みたいに途中に長期通行止区間が存在する場合でも
料金上は羽田線連絡路を通った扱いになるんだよな

だから上野線からの利用だと中環大井南で下りるより
大井南で下りたほうが安くなるという
この運用は最近まで知らなかったよ
0623R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:18.70ID:IyeWkldY
大井の料金所なくなった方通れるようになってた
守ってる車いるかわからんけど東海JCTからの60キロ制限も撤廃されてた
スムーズで流れててよかったけど
大井JCT500m手前に移動でどうなることやら、、
0624R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:39:26.64ID:R/Sp9t/q
>>621
駐禁の場合は110番電話すればいいからな
とても危ないんでって言って通報すればYだろうが外交官だろうが管轄警察署が動かなきゃいけなくなる
切符切れるかどうかは知らないが嫌がらせぐらいにはなる
>>615みたいなのはどうなんだろうな?
まあ事故でも誘発してない限り検挙はあり得ないだろうけど通報があった以上は首都高に情報開示依頼ぐらいするんだろうか?
0625R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:29.47ID:0dxRPt9V
外ナンの路駐なんてドアノブウンコで撃退だろw
0626R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:23:01.85ID:b+WKdTuH
>>620
なるほど、特定料金区間なのか
現金だと料金不正で完全な(青切符でない)違法行為になるなあ
0627R774
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:31.24ID:1AeNhlP9
普通に大井先頭に渋滞してるやん
料金所撤去とか関係なかったな
0628R774
垢版 |
2019/04/15(月) 08:21:03.43ID:IivwbDoC
>>627
初日だししばらくは様子見じゃないの?
アナウンスはあったけどそんなの見てない聴いてないって馬鹿も多いと思うよ。
0629R774
垢版 |
2019/04/15(月) 10:47:45.13ID:o7+ERsRn
>>625
ウンコを用意するのも触るのも大変なんでそこはもっと簡単に鼻水や痰や唾で。
ガキのいたずらになっちまうけど、義憤で懲らしめたくなるという事も時にはあるw

秋葉原の警察署のすぐ近くの交差点の角切った部分にごついベンツが停まってた時にすぐ近くの警察署に話したことあある。
俺は歩行者だから実害はないけど、そこを左折する車がみんな迷惑がってた。
おそらくやくざか何かのベンツだと思うけど警官はビビってて出しできてなかったと思う。
今だとそっこーで取り締まりかな。
0630R774
垢版 |
2019/04/15(月) 10:55:09.09ID:/57I1XOG
>>629
ワイパーに使用済みのゴムをぶら下げるのも効果がある
面倒ならそのままフロントガラスに投げ付ける
余談だけど緑虫は外ナンでも平気で切符切るらしいね
無視されて終わるだろうけど
0631R774
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:34.79ID:heXXqZOi
犯罪です
0632R774
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:21.19ID:o7+ERsRn
ゴム…ああ、あれか。
ガキのいたずらと勝手に脳内リンクしてなぜ輪ゴムが?とか勘違いしたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況