X



★☆首都高を考える 66☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/07(月) 00:40:22.99ID:YtUb78uq
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

前スレ
★☆首都高を考える 65☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1533887060/

過去スレ
64 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
63 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0350R774
垢版 |
2019/03/16(土) 09:11:47.15ID:mUN/+keA
修羅の国トンキン
0351R774
垢版 |
2019/03/16(土) 10:50:56.28ID:sdIjrmwm
外環道が開通しても結局事故多発で使い物にならないのでは?
0352R774
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:50.22ID:yqGF0bOh
開通しても大渋滞
0353R774
垢版 |
2019/03/17(日) 09:19:24.44ID:hhbf/qpU
トンキンヒトモドキ
0354R774
垢版 |
2019/03/17(日) 11:34:22.02ID:EOD0QTw+
箱崎ロータリーの白看板、運転中に真面目に見るには情報量が多すぎ
0355R774
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:17.07ID:YsL4SFHf
3車線にしてもさ、東名jctで行き止まりじゃ渋滞しそうだな。
結局一番いいのは都心環状線を使うことだな。
0356R774
垢版 |
2019/03/18(月) 09:19:12.38ID:DYkIUa7d
トンキン弁はオカマ言葉w
0357R774
垢版 |
2019/03/18(月) 11:08:40.12ID:cZL/jlDG
>>354
止まってみればおk
0358R774
垢版 |
2019/03/19(火) 09:13:53.92ID:fuZLI+wD
日本のヨハネストンキン
0359R774
垢版 |
2019/03/19(火) 10:22:00.93ID:XxYebqpA
何でもかんでも湾岸線に繋げばオッケーって風潮どうなの
0360R774
垢版 |
2019/03/19(火) 12:00:50.78ID:2ZrpsInQ
>>359
風潮っていうか当初の計画通り
もっとも第2湾岸ありきの計画だけど
0362R774
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:19.50ID:Mijlu5X7
大井料金所の撤去完了がいつになるのか教えて欲しい
0363R774
垢版 |
2019/03/19(火) 19:27:47.81ID:0j3wq64i
>>359
しかも湾岸線利用の方が料金安いというね
0365R774
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:43.68ID:Gz6XuI4b
いちいちゆるい坂で減速しちゃうバカは
首都高つかうなよ
0366R774
垢版 |
2019/03/20(水) 00:25:16.40ID:c+JcQZEi
金払えば早く着く、が必須なんだから混まないように値上げは大賛成
0367R774
垢版 |
2019/03/20(水) 01:30:52.87ID:2Flzp3Qj
一般人だけな
0368R774
垢版 |
2019/03/20(水) 04:24:56.19ID:NMb8DcRX
大井料金所の横がようやくアスファルト化されてたな
4月にはゲート潜らずに通行できるのかな?

東海JCTからの60キロ規制と旧料金所手前の40キロ規制が解除されるのかが謎だけど
0369R774
垢版 |
2019/03/20(水) 07:23:50.58ID:5W6K+U5G
何で西池袋毎日事故ってんの
0370R774
垢版 |
2019/03/20(水) 09:52:39.87ID:yhAy+ukq
>>369
急な下り坂で先が見えないカーブにお構いなく突っ込んで行くから
0371R774
垢版 |
2019/03/20(水) 10:20:24.44ID:lG2/eTSx
>>366
御意にござります。
差別かというものを理解していない頭の悪い奴が多いよな…。
特急電車で未就学児3人を両親同伴で載せて騒ぎまくってるのを見ると殺意がわいたり。
(成人同伴者1人につき未就学児は2人まで無賃で載れるが、特急・新幹線も自由席なら同様。)

ブランド時計も貧乏人が無理して使うと見苦しいからわざと高額で売ってたりして…?
0372R774
垢版 |
2019/03/20(水) 11:27:13.23ID:5S30WK3g
トンネルで無灯火まだまだいるね
0373R774
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:56.39ID:lG2/eTSx
371は差別化、ね。すまん…。
0374R774
垢版 |
2019/03/20(水) 15:02:39.61ID:qqItYHp1
この時間から混みすぎだろ
0375R774
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:50.45ID:5S30WK3g
>>374
今日と金曜日だとどっちが混むかな
0376R774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:39:57.27ID:oLRlFSPB
今日はひどすぎる。
明日休みの奴らがうらやましい
0377R774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:45:41.02ID:YtM2brpS
首都高の渋滞予想カレンダーだと今日より金曜日がやばいみたい
0378R774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:35.11ID:j23t4K5l
今酷いのって年度終わりだから?
0379R774
垢版 |
2019/03/20(水) 19:30:34.53ID:NEi3ipMP
黄金週間直前は地獄だな😱
0380R774
垢版 |
2019/03/20(水) 19:35:06.39ID:yhAy+ukq
年度末の20日だからこんなものじゃない?
金曜は混んでる上に休みを取って4連休にした車も混ざりそう
0381R774
垢版 |
2019/03/20(水) 19:36:38.38ID:oLRlFSPB
年度末&明日祝日
0382R774
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:46.69ID:L8AxSFNx
>>361
東品川方向から湾岸線東行きは有明まで行かんとあかんのかよ
0383R774
垢版 |
2019/03/20(水) 21:53:35.04ID:RJBmDp05
>>382
大井入口(東行き)
0385R774
垢版 |
2019/03/20(水) 22:47:10.39ID:0hxUYSc0
今日は酷かったな
川崎浮島jct〜辰巳jct 120分表示だった
0387R774
垢版 |
2019/03/20(水) 23:08:57.16ID:NkTiHHQd
毎日首都高羨ましい。自分は月2回くらい
0388R774
垢版 |
2019/03/20(水) 23:09:42.11ID:kfJmnedg
>>384
その地図がやや不親切なんだが東品川3丁目側からなら清掃工場の信号左折で大井に乗るのは以前からと変わってない
だからあえて表示して無い

今回の変更点はあくまでもR357北行き大井南からだと湾岸線に行けなくなったのでこれからは大井に回れという案内な訳で
0390R774
垢版 |
2019/03/21(木) 01:44:16.00ID:2oTzcbIR
>>386
これ見るとトンネル開通後も357にしか合流できなくなるのね…
いちいち中央陸橋でUターンしなきゃいけないのか
0391R774
垢版 |
2019/03/21(木) 03:28:09.45ID:VY8cmBeI
さっき首都高の電光掲示板で
冬用タイヤ着用、滑止め装置携行
って書いてたけど、本気で言ってんのかな??
0392R774
垢版 |
2019/03/21(木) 07:33:50.11ID:O8coeYtm
>>391
東京なら必要ないけど。まだ必要な地域も多い時期だから別に表示してても不思議じゃないと思うけど?
0393R774
垢版 |
2019/03/21(木) 09:18:34.33ID:aHmT3C/G
修羅の国トンキン
0394R774
垢版 |
2019/03/21(木) 10:02:23.53ID:VGYa4ACv
>>388
清掃工場を左折するルートは今使えないんだよ
だから今は中央陸橋まで回れってなってる

>>390
略図ではそう見えるけど清掃工場を左折したあと大井入口まではそこそこ距離ある(あったよね?確か)から湾岸に入れるんじゃないかと思うけど
0395R774
垢版 |
2019/03/21(木) 12:15:26.67ID:sazOGgkz
>>394
できたとしても本線横断になるから、有明入口みたいに側道からの合流地点に信号が設置されそうな気がする。
0396388
垢版 |
2019/03/21(木) 16:49:51.55ID:I0GTXxXy
知ったかしてすまんかったorz
0397R774
垢版 |
2019/03/21(木) 18:00:41.32ID:DHP71Z6a
>>392
北埼玉にいたからスタッドレス履いてるけど横浜きて一切使わなかったしたし4月から山手線内側転居するからさすがにスタッドレスやめるわ
売るのは半年後
0398R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:25.03ID:CRVY+4H7
明日は関越道や上信越道の山間部で降雪が見込まれる程度の寒気が来るし
冬装備の注意喚起は不自然でも何でもないだろ
0399R774
垢版 |
2019/03/22(金) 09:17:35.15ID:ZPswARZY
トンキンヒトモドキ
0400R774
垢版 |
2019/03/22(金) 10:36:44.42ID:hQkdr1qt
小松川の所のJCTどうなったの?今年開通だと思ってた
0401R774
垢版 |
2019/03/22(金) 11:55:30.52ID:9pMfwH28
>>365
山手トンネルで上り坂でもブレーキ踏んでる奴いらからな
ましてや高級車でそういう運転してるやつは不思議で仕方ない
0402R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:17:07.71ID:9MRmYsmv
>>400
まだ全然作っていないと思うんだが。

むかしうちのおやじが京葉道方面から小菅で降りたいと言ったけど無理だから都心環状からぐるっと回れって言っておいた。
湾岸使えば良かったのに…。
ちなみに、(帰りに)小菅から乗ったあと、都心環状方面に行くべきなのに間違えて湾岸方面向かおうとして狼狽して後ろに追突されそうになった。
帰りはまたぐるっと回ってえらい遠回りになったから瓦斯欠になりそうになった。

あ、千葉方面から小菅で降りて用をなして小菅で乗って首都高4号線方面への行程、ね。
0403R774
垢版 |
2019/03/22(金) 19:30:23.19ID:AjLImH6H
>>400
2019年度中だからまだ今年度にもなってねーぞ
0404R774
垢版 |
2019/03/22(金) 19:52:42.54ID:Cdbh1Ez8
>>403
見間違えだったようだ。すまない
0405R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:18:21.47ID:68oP2aUs
トンキン弁はオカマ言葉w
0406R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:13:14.60ID:JiC1vUIX
土曜日なのに混みすぎだろ
0407R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:22:26.74ID:2D5QhhfC
昔、上野から行くと信号があったんだよね
いつから無くなったんだろう
0408R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:01:35.61ID:eT48u518
横羽が生麦から渋滞してるけと仕事車と遊び車両方走ってるかい
0409R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:02:53.85ID:3A5OqHRn
>>406
この時間も混んでるな
年度末だからか
0410R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:45:34.64ID:HsJlcNhw
飛び石だったから、間も休みにして4連休にした人が多かったのでは?
最後の1日は家か近場でゆっくりするパターン
0411R774
垢版 |
2019/03/23(土) 18:04:30.52ID:o067oAZq
今日は首都高慣れしてない車が多かった
江北の場合だと千住方面空いてるのに、加速しながら合流じゃなく減速しながら合流だから飛鳥山のトンネル辺りから完全停止して、合流後は小菅はもちろん葛西までスカスカ
0412R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:29:43.42ID:ep0QdtLr
>>407
江戸橋〜京橋間3車線化のとき。
0413R774
垢版 |
2019/03/23(土) 22:02:02.13ID:N5Ugov4t
>>411
確かにヒドかったわ
湾岸西行きが扇島まで80km/h出せないんなから
0414R774
垢版 |
2019/03/24(日) 00:39:49.66ID:WlvoprA/
東京の隣接県でなんで千葉だけ走行区間短いんだろう。
京葉も東関道もC7号とかナンバリングして首都高にしてほしい。
0415R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:31:06.24ID:AHwa6CoK
ナンバリングがCだと環状(Circle)なのか千葉(Chiba)なのかややこしいな
京葉道路を首都高にしたら値上げになっちゃうし
せめて北千葉線ができてればよかったのにね
そこから支線とかもできてたかもしれないし
0416R774
垢版 |
2019/03/24(日) 09:08:59.86ID:su7Ef33m
日本のヨハネストンキン
0417R774
垢版 |
2019/03/24(日) 11:10:21.60ID:4K+C7/gw
久々に

逆に考えるんだ
KやSは東京と差別扱いされているが
千葉は東京と一体に扱われている
そう考えるんだ
0418R774
垢版 |
2019/03/24(日) 13:19:00.89ID:PdFieAxD
>>415
同じ環状線でも名古屋高速はR、阪神高速はLなのもややこしい。
形状に合わせてOに統一すべきだな。
0419R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:28:19.38ID:PkWt0nhx
>>418
名古屋高速はC1になった
0420R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:21:23.22ID:aFolAwqL
外環、首都高にして欲しいよ。
外環松戸まで乗って、下道少し戻って380円。飯倉から京葉市川まで580円。その後ちょっと乗って380円はちょっと高すぎ。
0421R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:35.69ID:FIJtGA+v
知るかボケ
個人の都合で料金決めるかアホ
0422R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:06:40.34ID:9ntKF+3n
運営主体はどうでもいいが
乗り継ぎで料金はね上がるのはどうもな
鉄道なんかでもそうだけど
0423R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:13:29.38ID:5A7e1T7/
フリーハイウエイクラブを作るしかないね
0424R774
垢版 |
2019/03/25(月) 09:24:25.17ID:nBReP7cf
>>420
中央道の高井戸入り口がないから手前の永福で乗って料金回収する首都高は不正競争防止法違反(笑)に近い商売。
で、調布から乗っても中央道区間は均一料金だから益々不愉快。(笑)
これを問題視しないほうがおかしい。
0425R774
垢版 |
2019/03/25(月) 09:30:07.88ID:jHem8U9k
>>424
高井戸住民がIC反対したんだからしょうがないよな
0426R774
垢版 |
2019/03/25(月) 09:58:59.69ID:woctr8lT
>>424
0427R774
垢版 |
2019/03/25(月) 11:37:26.97ID:f/usd8Zm
高いど!
0428R774
垢版 |
2019/03/25(月) 14:17:24.10ID:KiaQJ+t8
グーグルマップを使ってるおまえら、空港中央から都心方面で検索すると大井JCTを勧められるから注意しろよ。
0429R774
垢版 |
2019/03/25(月) 15:47:43.46ID:sGxWU5XW
>>420
高いと思うなら乗らなきゃいいだけ
実際おれは市川ー松戸なら乗らないし
0430R774
垢版 |
2019/03/25(月) 17:03:02.41ID:8pXxVjn5
300円時代は永福から乗ってたが今は初台から乗るのがコスパ良い
と思ってる
0431R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:08:03.83ID:i97cjAK6
山手トンネルGoogle?
0432R774
垢版 |
2019/03/26(火) 04:41:31.04ID:N2ahyl+R
山手トンネル空気悪すぎ・・換気システム止まってるのか?
排ガスで雲って、湿度も高く蒸し暑い

大橋JCTも歪な楕円形で急坂下りながら合流、車線変更するから危ない
0433R774
垢版 |
2019/03/26(火) 05:10:59.70ID:78V3v+gY
どこが危ないのか
0434R774
垢版 |
2019/03/26(火) 06:53:17.38ID:N4Qzk0QX
大橋程度で危ながってる馬鹿は首都高乗るなよ邪魔
0435R774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:40:22.23ID:RDNL97AC
修羅の国トンキン
0436R774
垢版 |
2019/03/26(火) 09:37:49.76ID:izuRgDsX
>>432
山手トンネルは夏場は40℃超えもあるみたい…。
バイク乗りは辛いだろうな…。

関係ないが、笹子トンネル事故の後、対面通行時にフロントガラスが曇ってエアコン使っても駄目だった事がある。
外の温度・湿度が高くてガラスの外側が結露してた。
あの時は冬だったけど、俺の冷えた車とトンネル内比較的高温多湿だったと認識して驚いた。

>>434
周囲が無茶な運転(ウインカーなしとか慌てて車線変更とか)なのかもしれん。
まあ、その場合はそういう無茶な奴が載るなよ邪魔、になるけど。
0437R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:11:49.45ID:BZNy0Guw
>>436
> 関係ないが、笹子トンネル事故の後、対面通行時にフロントガラスが曇ってエアコン使っても駄目だった事がある。
> 外の温度・湿度が高くてガラスの外側が結露してた。
> あの時は冬だったけど、俺の冷えた車とトンネル内比較的高温多湿だったと認識して驚いた。

そりゃ外側が曇っているならエアコン効かないだろう。
ワイパー使えよ。
0438R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:37:13.40ID:B2i3t6W+
トンネル内でガラス外側とかミラーが曇るのってよくある事だと思うけど。道路板に書き込んでる割にあんまり車乗らない人なんかな?
0439R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:44.93ID:N2ahyl+R
高級車はミラーにヒーター付いてるから曇らないのな
0440R774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:45.74ID:GRsAO1o6
うちのは、専用のスイッチ無くてデフロスターやると作動するんだよな
0441R774
垢版 |
2019/03/27(水) 09:13:01.48ID:eZigS64q
>>440
欧州車はグレードの低い車でも割とそういうのが多いよね
専用スイッチなくて下手するとマニュアルにも何も書いてないからそんな機能がついてること知らない人多い
国産はそういう微妙なあんまりアピールできない機能はとにかく削減するから極一部の車種にしかついてない
0442R774
垢版 |
2019/03/27(水) 10:02:41.88ID:moBy/dZY
トンキンヒトモドキ
0443R774
垢版 |
2019/03/27(水) 11:14:56.25ID:ObiTuo4N
なんなんだ5号線は?美女木から板橋JCTまで99分とか正気か?
もう23区内への自家用車の乗り入れ禁止しろよ。
0444R774
垢版 |
2019/03/27(水) 12:57:27.54ID:6YCmi+r3
石原元閣下はでかい車の乗り入れを間接的に制限してたけどね。
まだ都心バイパス機能が貧弱だったころの話。

しかし、5号線はいつも渋滞しているイメージがあったわ。
0445R774
垢版 |
2019/03/27(水) 13:36:44.53ID:hnj/90l8
S1も川口〜鹿浜橋まで50分とかキチガイじみた渋滞が頻発する
サグや上り坂で減速するヘタクソが多い箇所に入口ランプ(S1の場合は加賀)を作ってあるから余計酷い
阪神高速みたく渋滞が酷い時は入口閉鎖しろよ
0446R774
垢版 |
2019/03/27(水) 16:43:20.31ID:5edlrwjN
土方がこぞって現場に向かうからな
しかも車間詰めるほど早くつくと思ってる馬鹿だから
0447R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:27:07.78ID:wMpfevBM
今乗ってるのはガラスヒーターとミラーヒーターのスイッチが付いてる
0448R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:50:38.18ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0449R774
垢版 |
2019/03/27(水) 20:03:46.03ID:PnH4hnZ4
昔乗ってた寒冷地仕様には付いてたな。ワイパーヒーターも
0450R774
垢版 |
2019/03/27(水) 23:08:05.52ID:OMu25Ukb
免許取り立てたんですけど新都心線からから乗って大黒paまで連続利用した時って行き帰り共に追加料金かかりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況