X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ43【ワッチョイ有り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 465c-gZEp)
垢版 |
2020/03/25(水) 04:14:51.86ID:tQvItRvs0

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ39【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543332490
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1552309491/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1568763010/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ42【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1577091945/

次スレは>>970が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002無記無記名 (スップ Sd12-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:45:51.28ID:9i2dwb8Nd
フロントはレイズで大きくなりますか?
0003無記無記名 (スフッ Sdb2-COy6)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:01:56.90ID:zwzzEiymd
保守
0004無記無記名 (ワッチョイ a9b8-8JQT)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:32:10.77ID:xBwClOOp0
>>2
そりゃフロントレイズでも余裕で大きくなるけど普通にベンチプレスや肩のプレス系やり込んだ方がデカくなるぞ(自分はね)。
後寄りの中、後はレイズ系必須だと感じるけど前、前寄りの中に関してはプレス系で高重量高負荷でガッツリ効かせたいな(個人の見解)
0005無記無記名 (ワッチョイ 5e9a-7xCH)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:34:57.37ID:Jtm5KhPX0
アップライトローすると痛い人は、肩の構造上の問題なのでその種目を諦めた方が良いのですか?
0006無記無記名 (オッペケ Sr79-8JQT)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:58:45.13ID:k9mcbvq5r
アップライトロウはちょい前傾姿勢になってダンベルをハの字にして持ち上げたら肩に優しい。
それでも痛めるなら肩関節の構造的に合ってないと思われるので諦メロン
0007無記無記名 (ササクッテロ Sp79-T6OW)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:20:56.56ID:FXlJWAs3p
どの部位でも、ストレッチ種目と収縮種目の両方やるのを意識してる。
三角筋にストレッチ負荷をどうやってかけるかを考えた結果、ダンベルを体のサイドで、身体には当たらないように気をつけてずっと肩に力入れたまま保持(サイドレイズのスタートポジション)し続けるという種目をし始めたら、肩にめちゃ刺激入ってでかくなってきた。
アイソメトリクス的な刺激だけど、僧坊や前腕に負荷が逃げないのでいい感じです。
ストラップ使って60キロダンベルを1分保持してますが、これをやった後に、5キロのダンベルで収縮意識したサイドレイズするといい感じ
0008無記無記名 (ワッチョイ 81b8-vwFn)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:52.00ID:DSWsYzIT0
>>5
前スレでも連投したがまず肩甲骨の上方回旋を身体で覚えことが大切
それもやらないで肩の構造だの言うのは順番が逆だ
肩甲骨動かさないのが正しいフォームとか言ってたバカが昔いたが無視しろ
0009無記無記名 (ワッチョイ 360b-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:44:26.43ID:4lMEXBPj0
>>4
あと、レイズなんかのアイソレーション系は重量が扱えない
三角筋の前部なんて小さなパーツだから、扱える重量の増え幅は小さい
プレス系のコンパウンド種目は重量が扱えて、増え幅も大きい
そして上に押し上げる方が、強く力を入れやすいから発達しやすいんだと思う
0014無記無記名 (ワッチョイ 81b8-vwFn)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:07:52.42ID:DSWsYzIT0
>>12
前スレでもそうだったが
なんでわざわざ固定回線と書き分けてんの?
そんなに味方を多いように見せかけたいのか

マジでタローなんて知らない
たぶん動画とか上げてる人かな
特に日本の動画は得るものが無いからほとんど見ない
0016無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-WjZn)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:45:50.20ID:9xBc8e4k0
>>14
誰かと勘違いしてるみたいだが、知らんなら知らんでいいがお前が言ってる事はどや顔で言わなくてもみんな知ってるし、知らない見ないアピールも寒いから止めたほうがいいぜ
0018無記無記名 (スププ Sdb2-foED)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:35.06ID:d7fxI+sSd
スタンディングでのダンベルショルダープレス36sで10発いけた
41sだと4発、43sだと1発だから50sにはまだ遠いが、あと二ヶ月くらいで50s挙げられるようになりたい
0019無記無記名 (ワッチョイ 81b8-vwFn)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:46:40.56ID:DSWsYzIT0
>>16
ワッチョイ下4桁被ってるし同じ時間帯に湧いてくるし、
自分個人の意見を「みんな」などと大勢にみせたがるし、
自演常習者のチンカス野郎かと思ったけど勘違いでしたか

>>17
プロから1対1の治療受けて根本的な知識が身についたよ
0020無記無記名 (エムゾネ FFb2-WjZn)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:29:37.20ID:zABiKmMlF
君を見てると言葉遣いって本当に大事だなって思う
怪我した経験から肩甲骨の大事さを説きたいだろうけど
それでは一生誰も君の言葉に耳を傾ける事はないだろうね
0021無記無記名 (ワッチョイ 81b8-vwFn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:22.01ID:DSWsYzIT0
>>20
前スレでもちゃんと耳を傾けてくれた人がいるので心配ご無用
でもチンカス野郎に反応するのはスレの雰囲気悪くなるから自重するよ
0022無記無記名 (ワッチョイ f65c-gZEp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:42.59ID:jt7EuGFO0
>>18
ステ使っても無理な成長スピードだぞ
バーベルプレス70kg10発の奴が2ヶ月後にバーベルプレス100kg挙げてたらビックリだろ
0023無記無記名 (スププ Sdb2-foED)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:18:34.35ID:9Y5yzT7bd
>>22
勘違いしてるかもしれんが俺が言ってるのは50s1発挙げるって話だぞ
バーベルプレス70sで10発ってMAX換算90sくらいじゃないか?
そこから二ヶ月で100s挙げてもそこまで驚かないが
まあダンベルの場合だと同じように重量伸ばしていくのは難しいだろうが
今はクレアチン入れてない状態だから、四月からクレアチン飲みながら重量追っていくことにするよ
0024無記無記名 (ブーイモ MMad-DCFc)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:45:50.20ID:JXcdDGy7M
重量だけを追いすぎてプシップシッとか良いながら極小稼動域で揺れてるおっさんにはならないように気を付けろ
0025無記無記名 (スププ Sdb2-foED)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:01:36.76ID:9Y5yzT7bd
まあそこはフルレンジでないとあまり旨味がないからな
今のところは首の横までしっかり下ろしてからやれてるよ
0030無記無記名 (ワッチョイ 360b-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:29:40.83ID:/azBfCFY0
>>29
深く下ろしてるの?
多分だけど、ディップスで深く下ろせば
前部ほどでは無いけど、中部も多少は引き伸ばされるから
それが原因で中部が痛いのかも
0031無記無記名 (ワッチョイ 09b8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:45.72ID:gQHcdt+S0
動きは無いけどバランス保持のためのアイソメトリック的な刺激はあるね
あとディップスってあまり降ろすもんじゃないから
基本の肘90度を超えると一気に肘・肩のリスクが増えるよ
0032無記無記名 (ワッチョイ f644-VLTb)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:48:25.49ID:+JXDoIT70
ディップスは肩に入らないように胸張ってしないと
0034無記無記名 (ワッチョイ 72e8-3pKe)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:15:16.48ID:Vo4UX5hI0
ディップスはストレッチ ポジション
では前傾するべき?
上体を起こしてやると三頭に効いちゃう
んだよね
0035無記無記名 (ワッチョイ 09b8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:06.41ID:gQHcdt+S0
>>33
荷重は問題ないけどディップスは上記の理由でリスクが高いためあまりストレッチさせない方がいいよ
大きく下げてストレッチをかけた状態だと初動での大胸筋出力も弱く肘が鋭角な状態では三頭の出力も発揮しづらい
となると初動を三角筋頼りで産む事になるのでコンパウンド種目の目的から大きく外れた危険な状態になるから

同じ事はベンチプレスにも言えるけどベンチは脚を地面につけてるから初動をフットドライブと体幹で補助できる
ところがディップスはそうはいかないので結果全て弱い所で受ける事(この場合は肘・肩)になり危険度が増す
0036無記無記名 (JP 0Hc6-y1YS)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:12.96ID:sKAhA7AnH
ディップスはたまにしかやらないけどストレッチが気持ち良くて結構ギリギリまでストレッチかけてたわ
たしかにベンチプレスと違ってサポートないね
0038無記無記名 (ワッチョイ 09b8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:02:12.59ID:gQHcdt+S0
>>36
そう
さらに言えば危険を感じた時(大半はボトム時)にベンチならセーフティに捨てる感じで瞬時に脱力も可能だけど
ディップスは出来ないよね?脱力はストレッチ側にさらなる力を加える事になるし台からの落下は言うまでもなく
足を付くにも一瞬間が生じてしまう

怪我に繋がるかどうかもその大小も一瞬の判断で大きく変わるだけにこういう点は理解しておくべきかと
0040無記無記名 (ワッチョイ 360b-Cd0d)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:01:39.07ID:/azBfCFY0
>>39
固定されてないロープでやると肩関節に無理の無い角度に変えながら
中部を伸び縮み出来るし、ケーブルだから負荷が抜けにくいよね
0041無記無記名 (ワッチョイ cb0e-HlIA)
垢版 |
2020/04/01(水) 02:24:50.81ID:dIBEjwgG0
三角筋中部後部狙いのフェイスプルってプーリーを高い位置に設定しても問題ないかな?
上から引けば僧帽筋上部に効きにくいだろうから
0044無記無記名 (ワッチョイ 4b6c-9mb0)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:21.31ID:Bhb+tX1a0
上から引いても後部により効かせようと自然に身体を傾けて斜めになってケーブルと身体が平行になる姿勢になるよ
それなら最初から平行にしてたほうが姿勢が安定する
0046無記無記名 (ササクッテロ Sp01-uB66)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:54:55.74ID:1Nw5p/Qqp
>>43
プルダウンなんて僧帽筋下部と連動しまくりじゃん
むしろ肩甲骨を下げながら寄せるのが正しい引き方だし

僧帽筋上部に対する嫌悪感を持つことは異論ないが中下部にまで広げるのは全然違う
中下部は肩のベースとして超重要な部位なんだから
変な理屈こねないで自然な動きを求めた方が正解だと思う
0047無記無記名 (ワッチョイ cb0e-HlIA)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:25:50.57ID:dIBEjwgG0
>>46
肩を内旋したら肩甲骨は上がるし外転するんよ
つまり、上から引くから僧帽筋上部は働きにくい
内旋しながらだから肩甲骨が下がらず内転しないから僧帽筋中下部も働きにくい
以上の理由で三角筋だけにフォーカス出来るって考えたんだが、確かに不自然なんは間違いない
0050無記無記名 (アウアウオー Sa93-1GqQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:49:50.31ID:9PJe04xFa
前スレの最後あたりでEZバーアップライトロウが二頭にばっかり効いてしまう事について質問した者です
挙げるさい少し遠くに放り投げる感じてやるとよいとアドバイスもらって、実際やってみたらいい感じに三角筋中部に入りました
どうもありがとう
あともう一人、バーを引き裂くようにってアドバイスくれた人もいたのでそれはまた次回ためしてみます
ありがとうございました
0051無記無記名 (ワッチョイ 06a1-xVtn)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:29:13.78ID:gvtVHfhU0
肩って割と高頻度でいいって聞くけど、披露が溜まりにくい部分なの?
0053無記無記名 (ワッチョイ d7b8-hS25)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:23:05.37ID:AwVdrZEe0
月水金土の4分割で
月は肩・背中
水は胸・腕
金は肩・腹筋
土は脚
肩だけ週2回でやってる
0054無記無記名 (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:34:22.47ID:a+Kq6UmG0
>>51
他の部位と比べて可動域が小さいから
それほどダメージを与えられないからじゃない?
プレス系でしっかり刺激されてる前部と違って後部と中部は週2〜6回
最低でも週あたりの合計セット数は8セットやらないと発達しないみたい
0057無記無記名 (ワッチョイ e23c-jmK2)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:17:11.30ID:I4ou9vNw0
>>55
できない
俺自身その経験がある
2ヶ月ほどプレスやらずにフロント、サイド、リアレイズは高頻度でやり続けていたが2ヶ月後プレスの重量が大幅に落ちていた
0061無記無記名 (ワッチョイ 1744-4jNH)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:38:08.62ID:9izHZN3G0
やはり胸と肩のプレス種目両方とも重量を追うと肩がパンクするよね
0062無記無記名 (ワッチョイ dfb8-KGTm)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:45:22.88ID:k8glldMD0
久々にアップライトローやってみたけどやっぱ自分には全然合わないわ
僧帽上部への効きが強くて首の具合が悪くなる
頚椎症の人はやらない方が無難な種目だね
0063無記無記名 (ワッチョイ 0ecc-yA0e)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:51.62ID:IJhatIp00
ショルダープレスって本当に肩の力だけでやろうとしたら30キロとか無理じゃね?
レイズ系の重量が本来の肩のみの筋力だと考えると、20キロのプレスでも相当な重さに思える。
30あたりにもなると肩以外の力使ってるよな。
肩の成長にプラスなのかそれは。
0065無記無記名 (スプッッ Sd22-7UnY)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:51.25ID:iPhGTJbid
プレスの重量を追い求めることに意味があるのかどうか

低重量のフロントレイズだけにした方が、大きくなったけどな
0066無記無記名 (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:15:36.11ID:u4+GE51h0
>>63
分かる!三角筋は小さい筋肉だから
プレス系の多関節運動は三頭筋や大胸筋上部までも使われているから
レイズ系と違って重量を扱えて、伸びやすい
だからこそ前腕を垂直に立てて、三角筋への負荷を逃がさないように
意識して上げてる
0067無記無記名 (ワッチョイ 1744-4jNH)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:17:44.63ID:9izHZN3G0
>>63
肩以外の部位も使ってるが当然重量が上がる毎に肩への負荷も強くなるから問題無いよ
その代わりベンチかショルダープレスが停滞する
原因は三角筋前部のオーバーワーク
0068無記無記名 (ワッチョイ 4e0b-tGW8)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:32:05.83ID:kbvlGhVs0
>>63
体制とかフォームで大分条件が違うしな
座って真上に上げる場合と、立って上体反らしてでは後者の方が重いの扱える
0070無記無記名 (ワッチョイ 0b44-791I)
垢版 |
2020/04/14(火) 07:51:45.32ID:PTdSM1dt0
座位のプレスで胸骨から縮めながら下ろして斜め上見ながら上げると三角筋にすごく乗るね10kgでもパンパンになる。長田式ってこれで正解ですか?
0071無記無記名 (ワッチョイ 0e0b-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:16:58.19ID:n1NJPcFe0
サイドレイズやアップライトロウで起こる
肩関節のインピンジメントの原因は
肩関節を内旋させたまま外転させて起こるものだと知ったので
EZバーで行うアップライトロウをトップで外旋させてやってる
0073無記無記名 (ワッチョイ 4208-slfm)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:44:37.14ID:IwB75oWP0
時々レイズが挙がらなくなってそのままアップライトに移行したりするけど
アップライト単体ではやらないわ
0074無記無記名 (ワッチョイ ceac-ksaV)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:27:03.29ID:MT6MjCxm0
俺はEzバー買ってからはアップライトのみ
0078無記無記名 (ワッチョイ 4e50-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:00:42.50ID:FhIMWs8I0
なんやかんやで中はサイドレイズが1番効くな
0081無記無記名 (スプッッ Sdbf-bd87)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:56:32.06ID:LWdzTal5d
>>80
ワキガって
これがワキガか!
と一度認識しちゃうと臭さが耐えられなくなってくるよな
認識してなかった頃は
なんか変なにおいがする?
くらいでやり過ごすことが出来たのに
0082無記無記名 (ワッチョイ bf50-7wDT)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:11:18.00ID:CCtGYjg30
>>79
コツ掴むのに8ヶ月かかったわ
0084無記無記名 (ワッチョイ 57b8-2nTF)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:30:03.92ID:wjkJqyx80
腋臭の人は手術しろとまでは言わないけどミョウバン水とかラヴィリンでケアくらいはして欲しいよ。それがマナーだ
0085無記無記名 (スフッ Sdbf-Eb6x)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:20:16.54ID:gfree/3Hd
自分じゃわからんのかな?あれ
0086無記無記名 (ワッチョイ d70e-7wDT)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:15:03.12ID:gC5sOcTM0
他人の匂いが気になるのは自分の匂いと違うから拒絶反応してるだけ
つまりお前も臭い可能性がある
0087無記無記名 (ブーイモ MMcf-6eS1)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:45:22.55ID:e8tJGUfpM
ワキガの大半は脇毛短くしてミョウバンのパウダー(男サッパリとか)使えば解決すると思う
byワキガ

少なくとも自分では臭わない程度には押さえられてる
0089無記無記名 (ワッチョイ bfcc-9b2f)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:29:11.96ID:LbLE4XKp0
>>82
掴むの早いな。
俺は掴んだつもりになるだけで1年半、そこから本当に効かせられるようになるまで更に2年かかった。

また数年経てば今の状態ですら全く掴めてなかったと思うようになるのかもしれない。
奥が深くてやめられんな。楽しい。
0090無記無記名 (ワッチョイ 9fac-aFKA)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:45:24.00ID:oDbZHu/u0
>>68
背もたれありが一番重量扱えるだろ
だいたい背もたれありは高重量の奴インクラインみたいになってる まあでもそれで良いんだろうけど
0092無記無記名 (ワッチョイ ff6c-XneL)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:04:02.88ID:kRHrB5zx0
フロントレイズは手のひらが上ですか下ですか?
それとダンベルでする場合、片手づつか両手同時かも教えてください。
初歩的な質問ですみません。
0096無記無記名 (オッペケ Sr8b-fHl3)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:17:08.70ID:yyS4F3CJr
腕が上がらなくなるまでがウォームアップで後は火事場の馬鹿力で上げれるだけなので特定のセット数はない
0098無記無記名 (ワッチョイ bf5c-SqlM)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:45:21.84ID:skZR3nCy0
今までずっとジムでバーベルプレスしてたんだが、仕方なく自宅でスタンディングダンベルプレスしてみたら、フラフラするばっかりで全然三角筋に入らない
慣れたら安定してしっかり入るようになるのだろうか
0099無記無記名 (ワッチョイ bfac-HLEY)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:23:47.89ID:CanqbKZ30
>>98
多分自分もそうだけど、バーベルだと両手であげるから実際は片方の手に主に力入ってたりする。ダンベルにすると弱い方の手が全然あげれない
0100無記無記名 (ワッチョイ 17b8-/EG5)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:06:39.80ID:BEaPFasq0
>>98
安定感は
マシン>バーベル>ダンベル
だね
動きが固定されているか自由かの違い
自由なほどスタビライザーの筋肉使って安定させる必要がある
運動学習(慣れ)も大きいしスタビライザーの筋肉が鍛えられないと安定しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況