X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント299KB

【個人経営】飲食店 139皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:38:46.42ID:ScA0breZ0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1602666715/
【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606209015/
【個人経営】飲食店 138皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1608557909/
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:22:51.61ID:bv8IsSW10
自営業は休んでもやることないから営業するんだな いつでも休めると思うと逆に長く
働ける
サラリーマンのときは土日休みでも日曜の夕方は憂鬱だったが、商売してると休みなし
でも働ける
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:30:30.43ID:GTpjuTSt0
>>532
この手の記事やニュースをよく見かけるが契約書にハンコしたのはセブンイレブンの雇われオーナーだよね
契約書にサインした以上はどんな裁判やっても契約書が1番でしょうアホなのかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:13:29.38ID:uh+KZd1S0
まちBBSで閉店時間をいじって協力金申請した店が晒し上げられて草。
年末の22時閉店のやつね。
証明のしようがないから貰えるんだろうけど、
近隣住民やお客にはやっぱバレるよね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:20:07.09ID:qufilHWQ0
コンビニなんてあれだけ閉店しまくってるから
労力と対価があわないの分かってるのに
欲に目がくらんだ底辺層が本部の人間にだまされて次々と開業する
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:22.72ID:/vDOqMRi0
それでも一国の主だからな 憧れるんだろうね。
バカがすぐラーメン屋経営に飛びつくのと同じだ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:33:55.82ID:qufilHWQ0
コンビニは本部の人間が社員で働いたら長時間労働出来ないし、人件費倒れになるから
コンビニオーナーとか言って無知な連中を持ち上げて奴隷のようにこき使ってる
よく出来たシステムだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:46:27.31ID:5otZI1AM0
>>544
一国の主に憧れてという理由じゃない
中年で職を失うと選択肢が少ないんだよ
高度な技術者でもなければ飲食、介護、タクシー、警備員しかない
それが嫌ならフラチャイズのオーナー
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:58:23.35ID:zZ6cuJ320
>>546
そこまで年とっても世の中のしくみがわからずだまされる
今までうまい話しなんて一度なかったのに
コンビニ本部の甘言にコロッとだまされる

かぼちゃの馬車の被害者たちもまあまあの年代の人は多かったけど
同じく欲に目がくらんでだまされる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:55:55.92ID:b3IshAN+0
>>525

LO 14:30なら仕方が無いやろ。文句言わんとやれや
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:11:49.25ID:YWpFqZzx0
東京郊外
某大型チェーン店駐車場はそこそこ車入ってる
まあいつもの週末の3割減くらいだろうが
前回の緊急事態宣言とはだいぶ違うな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:24:15.03ID:lAoZDzol0
ID:ayS/4xyd0
この荒れっぷりどーゆー環境だとこうなるんだよ笑
人生詰んだらこうなっちまうのか 
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:49:05.15ID:bv8IsSW10
夜客来ない 愛知県は明日まで時短要請21時なのにもう20時と勘違いしてそう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 19:08:03.38ID:/vDOqMRi0
>>551
こーいうバカは、ギリギリに来た客の飯の中に唾とか吐きそうで怖いな
半島人によくいる性格。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:28:35.20ID:BI3WjURc0
飲食店だけお金もらっておかしいとかの意見が
多くなってるけど
店閉めたほうがいいのか
20時まで開けてテイクアウトもやって
大変ですアピールした方がいいのか迷ってるわ
地方の地元の商店街で商売してるから
他業種からの妬み、やっかみが聞こえてきてる。
上手くやらないと後々すごい影響でそう
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:24.96ID:uh+KZd1S0
>>549
お前絶対店やってないだろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:07:12.17ID:xnMx5U4T0
住宅街ならテイクアウト力入れた方がいいよ
去年4月と比べて営業してる店は少ないしテイクアウトに力を入れてる店も少ないから需要過多になってる
簡単なチラシをポスティングすれば入れ食いの可能性が高いぞ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:52.55ID:4h6q9bjB0
もし金に余裕有るなら閉めたほうがいい
なぜなら開いてる店に客が来るから
しかもその客は自粛期間中にも関わらず、わざわざ開いてる店を探す程の客だから
つまり危機管理より楽しむ方を優先する客ね
テイクアウトならリスクは少ないが、その分アルバイトや業者、受け渡しするさいの客との接触リスクが高くなる
給付金+αを求めてリスクにさらされるより、給付金のみでしっかり休業した方が自分や家族の為、都道府県の為になる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:34:26.31ID:+COUtc6j0
今まで営業してたのに、給付金貰えるとなったらリスクがとか言うのは本当にカッコ悪い
本気でそんなこと考えてないのはみんなお見通しだから他言しない方がいいよ
うちも給付金貰うけど、アルバイトや業者、客のこと考えたら休みにする選択はなかったわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:34:55.29ID:5otZI1AM0
はい、廃業決定です
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:45:01.18ID:4h6q9bjB0
>>563
カッコ悪いというのはお前の感性だろうけど、本気で考えてないとかまで言われたくねえな
お前みたいに家族いねえなら良いけどね
まあうちは休みでも今回はバイトに給料やるから気兼ねなく休めるわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:08.22ID:TlKnKz6a0?2BP(1000)

>>565
横からだけどカッコ悪いよ
本気で感染拡大懸念してんなら自粛要請にかかわらず1人自粛してろよ。協力金貰えない立場だったら同じ事言えねーくせに
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:10:11.88ID:nD0PZpKb0
只今ウーバーとテイクアウト営業
20時からまだウーバー1件、看板点いてるからお客さん来るがテイクアウトのみって言ったら帰るわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:23:22.16ID:4h6q9bjB0
>>568
感染広大懸念してるってより自分と家族を守る為だろ?
その為の給付金でもある
まあカッコイい君達がコロナ予備軍を集めてゴキブリホイホイなってくれるから強く言えんけどなw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:17.43ID:5iGzD//u0
>>537 566 569
ここは飲食店オーナーのスレだ二度と来んな
わざわざ部外者が愚痴吐きに来てみっともねぇなぁ
俺が飲食じゃなくてもそんな妬みなんて吐かないけどなーどういう精神構造してんだろ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:42:16.76ID:4h6q9bjB0
>>572
お前も安っぽいぞ
一生懸命隙間産業してコロナを引きつけて保健所から特定されやすくしとけや
ちゃんと客の番号ひかえとけよw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:51:42.17ID:TlKnKz6a0?2BP(1000)

>>575
今までよっぽど儲かってなかったんだろな
たかだか180万?貰ったくらいで浮かれて一転正義マンみたいにのたまってんのがみっともないっての
まぁバカに言っても理解出来んか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:51:56.03ID:BI3WjURc0
20時まではやってもいいんだし
業者さんとか従業員の事考えるとな
とりあえずテイクアウト中心でいくかな
閉める店が多くなってきたら
また考えます。
皆さんありがとう
けんかしないでね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:26.39ID:4h6q9bjB0
>>576
まあ普通に利益は出てるよ
蓄えが有るから休める訳だしなw
逆に君は社員でも抱えてにっちもさっちも行かないんだろ?
俺は「余裕有るなら」って行ったわけで余裕無いお前は対象外だからいちいち絡むなよとw
損切り出来ない下手くそはコロナと心中してくれよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:07:24.91ID:AIMJztLK0
広島県は16日夜、広島市を緊急事態宣言に準じる地域とする対応について、政府から「準じる地域に該当するとは判断できない」とされたと明らかにした。広島市の感染状況がここ数日、改善しているのが理由という。

これってもっと感染者増やせということか
広島市の飲食店主よ、マスクを捨てろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:14:43.32ID:TlKnKz6a0?2BP(1000)

>>578
アホか
社員もバイトもおるわ
おまえとは商売の根本から違うんだから、3年無収入でも生きていけるわ
ただ、小銭貰えるとなると浮かれて正義マンみたいな事言ってんのがみっともないしカッコ悪いよって気付けよ
その小銭貰えんかったら同じ事言えたか?
みんながみんな自粛協力出来るわけじゃねーんだから、何も言わんと粛々としてろよ
それが自分らのためでもあるのもわかんねーのかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:28:17.34ID:4h6q9bjB0
>>582
結局考え方の違いだろ?
それでやたらと他人を貧乏人扱いして正義マン呼ばわりするお前こそ歪んでるわ
お客様の為、従業員の為、業者の為ってか?典型的な偽善者だなw
根本的な違いとして逃げるんなら最初から絡んで来るなよw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:00:29.72ID:fPB8XmS10
>>562
ソースよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:26:11.76ID:nY9VQBoO0
ここには儲かってるやつなんかいないからw
3年蓄えがあるとか 夢でもみてるんんか?
色々と早く目覚めるといいね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:30:22.55ID:6oAgcZGw0
中津市の居酒屋だけど今日はたくさんの客が来たよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:32:24.83ID:IGx/2dQr0
日本のJOCが「やめます」というと、IOCから「放映権料が入らなくなった。賠償しろ」と言われかねない。
逆にIOCが「中止だ」というと、日本から損害賠償を請求される恐れがある。
どっちが「中止」というかのチキンレースになっている。

一番の問題は、日本もスタジアム建設などで多額の投資をしており、IOCも放映契約などが入らなくなるため、どちらも「損切り」ができずにいること。
こんな状態で開催しても海外から客は来ない。
日本は国内で金を回しているだけで、対外的に見れば何も生み出さない。

この「穴を掘って埋める」公共事業のことを、経済学では「ケインズ理論」と呼ぶ。
何も生み出さない上に、無駄だけ蓄積していく。
何かを作ってそれを後世まで使えば資産となるのに、それをやらない。

日本は田中角栄の列島改造論以降は、このケインズ理論に縛られている。
アメリカでは戦前のニューディール政策で、ケインズ理論は放棄している
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:44:26.60ID:5M8K/CT70
協力金出る所って送金処理はそこの市役所区役所がするって事だよな?

数万数十万店の申請審査を役所の少人数でやるって入金されるまで相当時間かかりそう
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 04:23:06.93ID:nY9VQBoO0
>>600
2週間で出るよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:17:38.16ID:DQwEvqMa0
乞食と乞食がお前はズルいあいつはズルい、貰いすぎだと妬みあう酷いスレだな
お前ら全員乞食なんだよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:08:37.81ID:i+mzwtkL0
給付金で店改装したぜ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:10:01.57ID:i+mzwtkL0
家賃15万だしバイト一人だし楽勝
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:32:58.82ID:qzt0Ktd80
協力金でない都内のチェーン店とかどうやって生き延びるのか?
そのノウハウを聞きたい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:45:58.52ID:SqAW/IOl0
>>607
マクドナルドも流石に頭が痛いだろうなw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:17:05.76ID:sQoCxTta0
心配せずともあとたった3週間で緊急事態宣言は解除されるんだから大手の資本力があれば平気だろ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:26:02.88ID:QFGddUbv0
>>608
マックは業績上がってるぞ
もう少し色んなものに目を向けてみよう
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:52.95ID:77evFuUK0
はたして2月7日でコロナ感染沈静化するかな しない場合時短延長するか
もうやめて、政府のライフはゼロよ!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:30:03.45ID:xFinyJ740
ワイとこは家賃いらんし、嫁と2人でまわしとるさかい人件費ナシやさかい協力金でウハウハや
店閉めて嫁と2人で新婚気分思い出して海外旅行でも行ってくるわ
ま、飲食の中でワイとこは勝ち組上級飲食店やな。
ピィピィ泣き言垂れてる店は負け組、下級飲食っちゅうこっちゃがな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:44.54ID:FEymz3xA0
緊急事態宣言出てない地域でも8時以降出歩かないバカが多くて困る。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:42.07ID:77evFuUK0
福岡・岐阜は昨日から6万 愛知は明日から 大村の再リコールまだか
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:37.03ID:/oMsgdNU0
時短要請中だけど、皆んな売上の方どう?
協力金を貰ってもキツイ売上が続いてる。これで持続化給付金と家賃支援金、再給付(第2弾)あると思う。この調子だと店仕舞いも考えるしかない。
何とかお願いしたい持続化給付金家賃支援金再給付。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:49.78ID:KlsTawyo0
持続化給付金パート2が必要
2019年度よりも年間売上30%以上減にすれば一部のコロナバブル飲食店には支給されない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:16:58.40ID:Ih7oGtyg0
家賃保証協会と今戦っているのだがなぜこいつらに毎年数万円の香辛料を払わなければならないのか非常に疑問だ。督促状をそのまま送り返しコロナで家賃が払えないので家賃を保証してくださいって一筆添えて送り返してやる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:47.86ID:fNG7OTmM0
>>620
ラクな商売だよな。
なんの更新料だよって毎回おもうわ。
自動更新なんだから人件費もいらないはずなのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:15.02ID:o6qA0xaW0
昨年は閉店19時だったが、大晦日の日に片付け終わらないで20時30分まで店あけてた
初詣で神仏の天啓を得て20時30分閉店と営業時間変更を決めた。
一人男のおれは どーせ毎日21時すぎまでは仕事してるから変わらん

時短協力金を貰うのに超大きな糞な壁がそそり立ちました
協力金貰うと1年位は20時30分閉店をやらなくっちゃだろ?

家族経営なんで女どもが総反対で協力金を絶対に申請させないマンとしてそそり立ってる      弱った
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:04:06.17ID:nY9VQBoO0
うちの嫁も協力金に対しては顔しかめてるな なんで素直に喜べないんだろう。
やっぱり女って変なところに正義感があってバカなのね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:09:28.28ID:UhaOLxeo0
そもそも去年からメディアや政府からテレビでネガキャンされまくってGOTOで散々かき回されたんだからな
協力金なんざ損害賠償金にもならんわ
なにが協力金バブルだよw
去年からの損害から比べたら微々たるもんだ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:14:52.75ID:oieBWtRh0
県全体に警戒宣言出しながら補償はしない三重の鈴木はカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています