X



トップページLinux
1002コメント344KB
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root
垢版 |
2019/12/25(水) 23:31:41.36ID:+4GT+lo+
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

>>2に過去レス
0002root
垢版 |
2019/12/25(水) 23:32:33.87ID:+4GT+lo+
(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/
2, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/
3, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/
4, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/
5, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514310320/
6, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520264288/
7, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
8, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/
9, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1527358251/
10, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1529601395/
11, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
12, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1534138507/
13, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1536268216/
14, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539014033/
15, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541742175/
16, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1544414088/
17, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1549295320/
18, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
19, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1554299716/
20, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1557177766/
21, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1560882405/
22, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1564947457/
23, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569169397/
24, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1573063630/
25, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1575680887/
0003login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 08:17:17.39ID:4U9ePcWC
何度読んでもキモいテンプレ。
「OS選択の自由の為にデファクトスタンダードを止めよう」これ気違いにしか書けないね。
0004login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:11.18ID:CvgklIhC
>>3
読解力ないのか曲解力がスゴいのか
知らんけど
1スレ目のテンプレ読んでみたら
もっとシンプルだから
0005login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:08.68ID:t3wQpVjJ
Linuxを使うとクーポンがもらえるようにしたらどうだろ。
0006login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 16:24:23.49ID:4U9ePcWC
>>4
曲解力もなにも

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

ほぼそのまま書いてあるだろ。
OS選択の自由の為にデファクトスタンダードをぶっ潰せ(笑)
0007login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 17:20:13.65ID:YDm4JLWI
曲解力がスゴいと言うことは頭のネジが狂ってることか、なるほど。
Windows(だけに拘るのを)止める背景にはwin10へのアップグレードに伴うトラブル続きだろう。
メインOSはLinuxだけど年賀状の印刷を今日はXpのパソコンでした、来年からはwin7でしょうかと。

>前スレ>>887
ttps://i.imgur.com/peHaMcR.png

いい感じ、Linuxでは自分用なのでCUIで間に合ってるけどQtペタでココまでできるのか。
0008login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 17:20:24.27ID:CvgklIhC
>>6
だから
1スレ目のテンプレには
そんなメンドクサイこと書いてないから
そっち読んだら?
って
いってんのに、ほんと会話になんないね
0009login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 17:38:14.40ID:4U9ePcWC
>>7
1スレ目には書いてなかったそうだから、
仮に1スレ目が当人の感想であったにしても今は妄想力の賜物だな。

>>8
1スレ目に書いてなくても現在がコレだぞ。
それがいったい何の反論になっているのか全く理解できない。
0010login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 17:46:33.16ID:CvgklIhC
>>9

じゃぁ
テンプレ、1スレ目のに戻したら
文句ないの?

誰がスレ立ててんのか知んないけど…
0011login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 19:15:46.46ID:YDm4JLWI
>>9
過去でも事実であったことを妄想とは言わない。不都合な事実を認めない輩なのか。
Win9Xは完全な32ビットOSと言った奴と同一人物か。しらバックれるかも知れないけど。

>>10
>テンプレ、1スレ目のに戻したら文句ないの?
何をやっても無駄だから話しを複雑することは止めなさい。
0012login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:16:23.39ID:Dk1iKe8m
ただ、デスクトップに一番興味がないのが
往年のLinux使いだったりして
なんか、最近ではどんどん先祖帰りしてるし
たとえばawesomeとかnnnとか、シクセルとか
0013login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:18:42.95ID:Dk1iKe8m
もはやコンソールに画像を表示するように
なってきてるからな。まあ、一般人向きではなかろうよ
やっぱり、ナード用だよ。逆にWindowsみたいになってもらっても
困るし
0014login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:21:46.71ID:Dk1iKe8m
逆に未だにWindowsがすべて、の人は
他のもさわったいた方がいいよ、マイクロソフトが
いつまで続けられるのか、ほんとに怪しくなってきてるから
いろんな環境でオペレーションできるように、多少は
慣れといた方がいいよ。
0015login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:24:39.85ID:Dk1iKe8m
ちょっと高度かもしれんけど、エディタなんかの
色分けは、そろそろ本当に共通化した方がいいよ
確かにgtksouceviewは有能だけど、定義が分散して
無駄が多いし、言語もめっちゃ多いのに、対応状況が
バラバラだよ。
0016login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:24:50.87ID:aTa+p8Wa
Linuxは時代とニーズに逆らってWindowsの後追いばかりやって年々使いにくくなってるからなぁ。
脱Windowsしたら移行先はAndroidってのがベターなのが現実ってのがねぇ。
情けなさすぎるわ、Linux。
0017login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:25:18.80ID:FTeXfIOk
>>14

その認識がどこから生まれてきているのかが不思議。
0018login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:29:34.53ID:USlRUH2R
>>16
何にpcをつかてってるのか知らんが、androidで十分ならandroidで良いんじゃね?マジで笑える。
0019login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:30:27.67ID:Im6kQHV2
>>14
滅茶苦茶もうけてるがな
osやるきなくなるのはありそうとかいうかすでにそんな気がするけど
0020login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:33:59.47ID:USlRUH2R
>>14
あー。ドザはwindowsと運命を供にするから余計なお世話と思ってるよ。
一緒に沈んでもらっても一向に構わん。

まぁ、vsと.net以外じゃ開発できない奴がいるとも思えんが、プログラマならwindows以外も触れる方が良いとは思うよ。
0021login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:52:01.99ID:oD6Q2PG7
デスクトップの使い勝手ってアプリの使い勝手も含めた事だと思うが結局の所
基本は一番最初のMacのFinderがシンプルで一番使い易かった
アラン・ケイデザインのあの感じ AmigaOSも良かった
linuxのデスクトップではunixのxhost、左drag中clickとかそういうunix特有な
もの、単純なpulldownmenu、ショートカットキーの充実だけで良い
後は結局無駄に煩雑になるだけで要らないし使わない
KDEは見てくれじゃなくてテキストファイルの読み込みで文字化けしがちなの
とかそういうのをどうにかしないとな そこはgtk関連頼みでしょ
0022login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 20:54:43.47ID:tAWWtiYU
>>16
ん? ソレで満足ならソレを使えばよかろう。
暇なことだ。
0023login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 21:16:16.96ID:sH2npi2+
ビルドとかコンパイルとかムリだし、
Windowsからのデータの移し替えが難しいな。
thunderbirdのデータ移行に失敗してしまった。
動画もhddのストライピングの移行が出来ないと、
7GBとかコピーは時間がかかるんだよ。
インストール自体は簡単なんだが。
0025login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 21:44:04.92ID:FTeXfIOk
>>21
日本でAmiga使ってるなんて人はじめてきいたわ。日本語使えないのに。

KDE
0026login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 21:45:25.89ID:FTeXfIOk
>>25

途中で送信してしまった。

KDEもだけど、Windowsに似せてるのまるわかりだしね。
一般ユーザー取り込もうとしているんだろうけど空振りしてるし。
0027login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 21:57:40.52ID:aTa+p8Wa
GNOMEもKDEも、Windowsのいいところまねてくれりゃいいのに、悪いところばかりまねるからダメなんだよ。
0028login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:00:39.01ID:USlRUH2R
>>25
俺もamiga500使ってたよ。日本語使えないと問題?
0029login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:25.84ID:FTeXfIOk
>>28

珍しいと思っただけ。
mega demoとかなら確かに日本語要らないが。
0030login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:06:14.76ID:USlRUH2R
つーか、クソの見本なwindowsなんかにまねる必要なんて無いだろ。
おバカさん向けのwindowsみたいなのがほしい人はwindowsで十分。
0031login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:09:33.89ID:FTeXfIOk
>>30

実際に似せているだよね。zorinやmateは丸マネだしね。

KDEもWindowsに影響受けてる(と、wikiには書いてある)。
0032login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:10:33.03ID:1JmuUD6E
>>30
GNOMEやKDEに関係ある部分でWindowsがクソな所言える?
0033login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:12:28.42ID:USlRUH2R
>>29
メガデモは素晴らしかった。御茶ノ水とかオークとかタイゲン貿易とか
0034login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:14:47.55ID:FTeXfIOk
>>33

東京モンじゃないからついていけないわ、ごめん。
0035login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:16:35.27ID:oD6Q2PG7
windows10は突然意味不明なタスクが走りCPUやストレージ、
メモリーリソースを無駄に専有する
そのタスクやサービスを切ると別なアプリで不具合起こす 論外
0036login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:19:48.56ID:irDr4jzU
7GBじゃなかった、7TBだ。
0037login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:24:16.35ID:USlRUH2R
>>32
kdeもgnome自体もwindowsと同じ位クソと思ってる俺には無理。タイル好き。
0038login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:29:35.44ID:FTeXfIOk
>>35

そういうUnixな使い方をするのが間違っているし、不安定になる。
そのままにしておけばいい。しばらくすると収まる。
大体はdefender関係だから。
0039login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:35:17.52ID:FTeXfIOk
>>37
少数派ということは認識しておいたほうがいい。
0040login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 22:42:50.33ID:t3wQpVjJ
僕のパソコンではDefenderやClang-tidyが良く走ってるけど、走らないほうが良いのかというと、走ってたほうが良いと思う。
0041login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:17:52.29ID:Z9npyZNv
>>38
使い方をwindowsに合わせるのが嫌だからlinux使うんだろが
0042login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:20:22.82ID:FTeXfIOk
>>41

郷に入りては郷に従えって。それが嫌なら文句を言わないことですね。
0043login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:17.62ID:pWZ675MH
スレチも構わず暴れまわる人の言う事は違うね
0044login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:42:22.74ID:yjpSI/pn
>>37
そんで、キーボードはUS配列のHHKB無刻印ですね
すっごいわかります
ちなみにWMなに使ってます?
0045login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:48:23.02ID:t3wQpVjJ
僕はキーボードはパンタグラフ式一択なので選択肢が少ないんですよ。
0046login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:49:16.41ID:t3wQpVjJ
正直キーボードはノートのほうが打ちやすいんですよね。
0047login:Penguin
垢版 |
2019/12/26(木) 23:50:44.02ID:t3wQpVjJ
僕は基本的にカスタマイズしない戦術なんです。
出来る限り入れたままの状態で使いますね。
0048login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 01:01:41.56ID:Ca4n4AvU
>>35
無駄に専有ってことはあんたの見積もりが甘かったんだよ
0049login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 01:15:31.76ID:S0EkU5hG
余っているリソースは積極的に活用していきたいものですね。
0050login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 02:41:07.03ID:Jxp3FMdV
MSだかWindowsだか知らないが手下みたいになって忖度しても
無駄にカネがかかるだけで何も良い事ないからLinuxを使う
横から口出すな スレチだし
0051login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 03:41:43.71ID:S0EkU5hG
Linuxに移行するときに不便なことを話しあうスレですよ。
マンセースレじゃないんですから。
0052login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 06:01:40.98ID:kD7NhLDC
>>42
おま言うってよく言われません?
0053login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 06:05:56.92ID:u3gY08wx
職場でも自宅でも、メインで使ってるのはlinuxデスクトップなんだけど、事務処理でofficeファイルの読み書きやイントラ用windowsアプリとかを使う必要があるんで、完全にwindowsをやめる事は残念ながらを出来ないね。

職場ではvdiでwindows使ってるのだけど、msが低リソースで低コストでofficeインストール済みの仮想デスクトップのサービスを提供してくれるとありがたいのだが、まだやってないの?
0054login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 07:21:33.67ID:0PeDkB/y
MSがシステム提供&実際の運用するけど代理店という名の窓口業務だけやる法人向けサービス、ってのならありそうな気もするが
そんなことやるぐらいなら「Azure使ってね」になりそうだな。
0055login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 09:32:12.34ID:aa2cEP20
ウチの職場も客先も古いofficeのまんまだからlibreとかWPS(linux版は無料)とかgnumericで間に合うが、、
客先は勿論職場内だってコンプライアンス上Officeフォーマットでのやり取りはしない
勝手に改竄出来ないようにpdfでやれとお触れが出ている
コソコソofficeでやる時も古いofficeとの互換性を考慮してそっちのフォーマットを使うよ特にお役所は
0056login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 09:34:03.60ID:5P3BDnIX
>>55

で、PDFにはパスワードをかけていないという落ち?
PDF=編集できないと思っている人多すぎ。
0057login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 09:38:18.83ID:yABCL3Wl
>>55
PDFを使う理由がコンプライアンスってよくわからんな
どこにそんなこと言ってる会社があるの?
0059login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 09:46:28.56ID:5P3BDnIX
>>57

普通はPDFにしてタイムスタンプ押すけど、Linuxでもできるのかな?
0060login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:16:22.81ID:uOIJSaqf
qpdfでロックかけられるよ
かけなくとも編集したらバレるし
0061login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:19:36.32ID:d0gElDFk
アホドザは脊髄反射する前に調べろよ
0062login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:25:37.61ID:ql+cFxZF
msofficeフォーマットだと文書にウィルスが仕込まれる事もある
0063login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:35:57.66ID:5P3BDnIX
>>60
それとタイムスタンプは別のもの。
0064login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 10:44:39.19ID:5bAeX9WV
>>62
それは別にオフィスに限った話じゃないし
マクロのこと言ってるなら動かさないようにしろよ
0065login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:02:48.53ID:xZzH4JqH
PDFもウィルスどころかマルウェアとかまであったしな
0066login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:06:43.04ID:ciyPYkHj
OfficeソフトだろうがPDFだろうが
所詮データでしか無いから、ファイルの改ざんはできるんだよ。

問題はその改ざんを検出するソフトが有るかどうかなわけで
Linuxに改ざんを検出するソフトあるの?
0067login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:08:36.99ID:Qc7XMNad
世間一般にwindowsが普及してくれてるおかげで、マルウェア作るような連中はwindowsをターゲットにしてくれて助かる。
0068login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:09:27.36ID:ciyPYkHj
でもサーバーはLinuxが使われてるから
攻撃されるのはLinuxが多いよ
0069login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:09:55.12ID:5P3BDnIX
>>66

仕事では公的機関に認められたスタンプ押さないと話にならないからね。

いま必死で検索してるのかな?
0070login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:13:16.05ID:5P3BDnIX
>>68

ubuntuとか標準だとfirewallとか有効になってないし、malware対策も
ないからね。

で、軽いとか言ってる(それでもubuntuはWindowsより重いが)。
0071login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:13:39.29ID:2QKE1HCy
MSOfficeのは単純なマルウェアじやなくてvbaマクロに入り込んだりするから始末に負えない
そこでlibreとかのマクロだと微妙に違うから難を逃れられたりする
MSなんて大金ブッタくっておいてこのザマ
12月に入ってからも必要のないアップデートさせたりとかやらかしまくり
0072login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:20:03.77ID:jr5LKf0p
ubuntuでもWindows10より軽いけど何をもって重いとぬかしてるのか
まぁWindows10みたいにOSが立ち上がったふりはしないな
0073login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:26:29.00ID:5P3BDnIX
>>72

低性能なパソコンだとそういうこともあるかもね。
0074login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:30:17.84ID:JhtBRzTA
>>68
攻撃されて仕掛けられるのはWindowsで動くファイル。

Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった――とはいっても、
ささやかなものではあるが。

ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。

しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。

https://mag.osdn.jp/05/01/31/0346216
0075login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:34:22.43ID:6rL99NCL
Windowsは危険すぎて直接インターネットに繋げない
結局Linuxのルーターとサードパーティのウィルスツール頼みじゃん
Windowsベースのルータでウィルスバスターとかに頼らずまともに
使えるようになってからいえよ
0076login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:40:24.99ID:swsBB6vg
そりゃゲームと自前のソフトを速くする為に自分で穴ポコカーネルにしてるからな
ユーザー数が多いからじゃない そもそも乗っ取りやすい構造だからだよ
0077login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:41:07.02ID:5P3BDnIX
>>75

ことしopensslに大穴が見つかったけど、それでも安全なの?

sudoの大穴お組み合わせれば・・・・。
0078login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:42:48.84ID:ciyPYkHj
>>74
サーバーが攻撃されて被害がないわけ無いじゃんw
中の個人情報すべて奪われてるよ
0079login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:43:38.80ID:5P3BDnIX
>>75

ciscoのrouterってlinuxなのかぁ〜。妄想甚だしい。
0080login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:46:34.83ID:5P3BDnIX
>>74

2005年の記事ですが・・・・、せめてWindows7でないと。
それもサポート終了だけど。
0081login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:48:34.61ID:1L0IzeUg
>>77
対策はおわってるが何か?
MSみたいに有耶無耶にはしないからな
まあデスクトップでリモート接続なんてやらないだろ
特におまいらは
MSオリジナルで安全に接続できるソフトってあったっけw
0082login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:48:42.20ID:xZzH4JqH
パブリックネットワーク接続への変更の仕方も知らんのか・・・?
0083login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:50:44.39ID:1L0IzeUg
それの何処が安全なんだよ
バカじゃね
0084login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:52:04.11ID:5P3BDnIX
たぶんここでWindows批判している人の知識は10年ぐらい更新
されてないんでしょうね。今は市販のウイルスバスターより
Defenderのほうが優秀であることが多い。もちろん標準でFirewallも効いてる。

Linuxはといえば定期的に脆弱性がみつかるOpenSSLをFirewallなしで
使ってるだからすごいわ。ま、シェアに守られて攻撃受けにくいのかもね。

それ以前に新幹線とか喫茶店とかそういうところでは使わないか(笑)。
0085login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:53:19.73ID:5P3BDnIX
>>81

またまた、思考が10年前で止まってる。
0086login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:55:09.41ID:1L0IzeUg
だからwin厨はバカばかり
Difenderクラックするツールなんていくらでも転がってるわ
おれはやらないけどね
0087login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:57:42.73ID:xZzH4JqH
>>83
Linuxで外部からのTCP接続やUDP受信を遮断するのと条件はそんなに変わらん筈なんだが
(パブリックでも特定のポートとかで接続を受け入れる設定にしたりするような奴の環境は知らん)
どんなところが危険?

>>86
パブリック設定でパブリックに接続したWindowsのPCに簡単にクラックできるって事?
0088login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:58:23.02ID:S0EkU5hG
セキュリティ以前にLinuxはソフトがない。
0089login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 11:59:43.16ID:S0EkU5hG
動かなくてよいなら、クラックされない丈夫なOSとして、漬物石でも使えばよい。
ソフトが無いなら漬物石と同じ。
0090login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:01:06.86ID:1L0IzeUg
Defenderやバスターで引っ掛からないから知らないだけだろ
ウィルス駆除対策の開発やってる連中は知ってるが公表してないか
おまいらが過去のを全部忘れてるだけ
Windowsは抜け穴がホント多過ぎて笑える
0091login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:08:17.51ID:yw/VANYT
Windowsのルーターが出て来ない
それがWindowsのセキュリティの現実
0092login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:10:11.18ID:nNnFjnoy
>>75
まあ金輪際Linuxは使わないと申したELECOMのルーターも、ほとぼりが冷めたらWindowsからまたLinuxに回帰したからな。
0093login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:13:02.85ID:nNnFjnoy
>>91
Linuxは使えないと言いながら、ルーターやテレビなどのAV機器やNASではLinuxが頼りだもんなwww
0094login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:14:12.15ID:S0EkU5hG
ファイルを送信する程度の軽い用途にはLinuxは最適。
機能が少ないから。
0095login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:14:44.05ID:S0EkU5hG
Linuxはデスクトップには向かない。
0096login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:18:27.55ID:cFlGF9eP
カーネルを軽くするとセキュリティが確保できないんじゃそもそも話にならないって事だよ
0097login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:21:09.62ID:S0EkU5hG
エビデンスを示さずLinuxはセキュリティとか言っても、怪しいネットビジネスだと思われるだけ。
0098login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:56.38ID:XksGDBdx
Windowsカーネルは攻撃にも弱い
すぐカーネルパニックになって復旧できない
クラッカーの奴らの恰好のターゲット
0099login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:30.29ID:ejmf67dJ
>>97
エビデンスを出さないのはお前だろ
後出しで口先であーだこーだ言ってるだけ
0100login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:05.26ID:5bAeX9WV
そんだけwndowsのセキュリティに詳しいなら報奨金もらっとけよ
0101login:Penguin
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:21.56ID:S0EkU5hG
>>99
じゃあエビデンスを示そう。
Linuxはデスクトップでまったく使われていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況