X



トップページドケチ板
1002コメント265KB

ドケチのための体を壊さない食生活 Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:20.43ID:???
なるべく安く栄養を摂取する方法を考えましょう

■前スレ
ドケチのための体を壊さない食生活
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1504395473/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516982648/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536708686/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1544677483/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1549493710/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1554532488/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1556717748/
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/04(火) 22:36:32.92ID:???
ラーメン食べると
スープの底にまだ食える細かい麺が残るけど
これどうやって食べてる?
スープは体に悪いから控えてるけど
麺は最後まで食べたい
箸だと掬えないから、いつもモヤモヤしてる
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 11:55:13.69ID:???
カリウムうんと取ればいいんやで
むしろラーメンは体に悪いから食べるなとまで言わなきゃならなくなるw
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 22:03:35.41ID:???
うどんは単体で美味しいから具材が不足しがちで血糖値が上がりやすいだけで
うどん自体はただの小麦粉だから若干GI値が高いぐらいでそれほど悪ではないような
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:34.43ID:???
>>919
うどんの前にブロッコリーとゆで卵でも食えばいいんだよな
うどんや白米が悪いというけど、単品でがっつく前提ってなんなんだ
炭水化物は食事の最後に食えば問題ない
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 22:29:57.84ID:???
香川のうどんの摂取量の平均は二日に一玉だから糖尿病と関連付けるには少ない気がする
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 22:34:37.61ID:???
乾麺の塩分はお湯に流れ出ているらしいけど冷凍うどんは抜けないらしいから冷凍うどんが1番身体には悪いのかな
美味しいから軽く二食くらい食べられるしなあ
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:30.30ID:???
それに窓まで昔みたいに木枠とか雨戸の家とかないからな
部屋の中ですきま風あっても外へは出ていかない
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 00:08:32.05ID:???
>>931
住宅が古くてカビ臭いのと
鼻がきかないから腐った食い物置いてるのと
あと不用品ためこんでゴミ部屋だからな
老人になるってことは、だんだん人間じゃなくなるってことだよ
そうなる前に自決しないとな
0939名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 08:24:37.18ID:???
>>930
コレステロール高めの父のために椎茸が安いときに買って焼いたり鍋に入れたりしてるけど、
安い椎茸見つけるのが面倒ならエリンギかなあ
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 09:51:25.38ID:???
煮込んだ野菜と肉(鶏胸か豚バラ)、カット野菜サラダ、焼魚、ご飯1杯、豆腐、納豆、無調整豆乳、これらを組み合わせている
ポイントは炭水化物単品を避けることと、塩分控えめを心がけることだけ
0943名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:51.61ID:???
できれば1食あたりのトータルで教えて欲しい

今まで炭水化物(ご飯や麺)中心におかず、汁物、サラダって考え方をしてたから
炭水化物を中心にしない食事の考え方が全く身に付いてないんだわ
0946名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 10:08:41.50ID:???
うどんでもパンでも米でも食いすぎなきゃいいだけだろうに
ちょっと物足りないなって程度に抑えとけばいいんだよ
どうしてもまだ食べたければキャベツ白菜人参タマネギあたりでも追加調理して食っとけ
0948名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 15:39:14.62ID:???
野菜て最低限取るにはどの野菜をどれくらい取るとか情報ない?
白菜、大根、人参しか食べてない。白菜はたくさん
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 16:02:15.23ID:???
茹でブロッコリーが美味いんだけど栄養素抜けちゃうんだよね
レンチンブロッコはイマイチなんだよ
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 17:20:03.46ID:???
ブロッコリーは収穫後時間が経つと美味しくないのがなあ
冷凍のを蒸した方が美味いまである
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 18:17:50.12ID:???
今の常識が未来の非常識ってテレビで医者が言ってたから今信じられてることも否定されるかもしれない
だからリスク分散するためにこれだけを食べればいいという考えはダメらしい
0954名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 19:48:58.31ID:???
白菜を天日干してから
いよいよ浅漬け作ろうと思う
白菜をざく切りにして塩昆布混ぜ混ぜして
タッパに入れて1日漬ければ出来上がり?
0955942
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:30.65ID:???
>>943
面倒くさがりな俺の安くて健康的な食事

・洋食バージョン:朝や忙しい時、気力のない時
バターロールか食パン2、3枚(菓子パンはNG)
カット野菜サラダ
無調整豆乳

・和食バージョン:夜や暇な時、気力のある時
ご飯1杯、たまに納豆
安い野菜と鶏胸か豚肉をダシと味噌で煮たものを丼ぶり1杯(器は鍋じゃないけど一人鍋みたいな感じ)
肉に飽きたらたまに焼魚(サンマ、アジ、サバなど)
たまに豆腐

・間食は以下をローテーション
減塩ナッツ、クルミ
減塩チーズ
カカオ70%以上のチョコレート
ヤクルト
ブルーベリー、リンゴ、バナナなど
0956942
垢版 |
2020/02/06(木) 20:05:14.83ID:???
>>943
やる気のない時はご飯にレトルトカレー
超やる気のない時はバターロールと無調整豆乳、バナナ、リンゴなど
でも即席ラーメン、冷凍食品、スーパーの弁当などは食べない
0958名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 20:07:44.83ID:???
>>955
いいね

俺はもう毎日鍋だわ
延々と白菜、にんじん、大根、胸肉、見切り品の肉を追加投入してるだけ

推理ナッツだけはやめられん
0962名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 07:40:24.57ID:???
本来の水炊きは骨付きの獣肉を徹底的に煮込んだ白濁したスープ
単に鍋に水と肉と野菜を入れたのは水炊きじゃなくて簡易的な鍋物だけど
水炊きといえばそれになってるね
水以外はせいぜい昆布
0964名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 13:41:53.58ID:???
無塩アーモンド 
高いから通販で安いのまとめ買いすると
まとめ食いになってしまい本末転倒

アーモンド1回10個だけとか無理だろ
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 20:37:12.14ID:???
>>959
死んだ親が大量に調味料を買い込んでたのでそれを使ってる

砂糖、みそ、オリーブオイル、塩、粉のだし、大量にあるが
全部賞味期限5年はすぎてるw

今日も野菜とおさかなソーセージ(見切り品)を適当に切って煮てたべた
0967名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:05.48ID:???
ほんと無塩ミックスナッツは神の食べ物すぎる

あれ食べてると脳汁が出て食べ過ぎてしまう
1kgがコスパいいのに気がつくと全部食べてる
0969名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 21:07:46.74ID:???
>>967
お菓子じゃないんだから多少食い過ぎても問題なかろう
アンチエイジング効果あるし
太らなさそうだし
塩分ないし
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/07(金) 22:57:34.62ID:???
ナッツは脂分が高い
あとアレルギーには注意な

栄養価は高いが高すぎる食いすぎは良くない
0974964
垢版 |
2020/02/08(土) 14:47:27.59ID:???
>>967
小腹が空くとアーモンドの粒が米に見えるくらい食べてしまいます。
誰か犬の餌マシン見たく俺の隣に1日3回各10粒だけ出す機械をおいてほしいくらい。
糖質制限やっていますが、6Pチーズとアーモンドの組み合わせがマジ美味しい
糖質制限だからといって1日3000キロカロリー食べると駄目なのはわかっているのだがやめられない
>>969
>>970
良い(と言われている)脂質とはいえ、当然取り過ぎは駄目ですよね、コントロールできる意志がほしい
>>972
バカ食いしたあとは明らかに変な大が出ますし消化しきれなかった破片も有り、もったいないと思いながらトイレで反省しています。

でも、通販クリックしちゃうんだよね
0976名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 18:31:42.36ID:???
>>974
すごいよくわかる
金かかって仕方ないから大豆食うことにした
グラム百円だし

デメリットは性欲無くなったこと
メリットは性欲ないと金が貯まりまくること
0977名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 18:32:27.84ID:???
世の中どんだけ性欲にかねかけてんだって話

ファッションから風俗まで女絡みで金使いまくってたわ
0978名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 18:48:01.36ID:???
>>974
マシュマロテストやってみたらすぐに食べちゃいそう
よく聞くのは、まずは食べながら罪悪感をしっかり認識できるようにし、
次にいつもより1gだけ我慢とか少しだけコントロールできるようにし、
少しずつ我慢できる度合いを増やして最終的に計画通りに行動できるようになるというもの
0981名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:34.89ID:???
>>974
大容量のを買わないことだね
多少割高になっても、食べたい時にそのつど小パックのを買えばよろしい
0982名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 19:18:25.52ID:???
>>980
ポトフ作ったことないわ
ソーセージ、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ
コンソメでいいの?
0985名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/08(土) 20:34:44.61ID:???
卵に千切りキャベツ入れてお好み焼きもどき作ってるよ
卵とキャベツだけでも意外と美味いぞ
ソースかけたらなお美味いだろうけど減塩中なのでマヨネーズだけかけて食べてる
0993名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/09(日) 20:30:49.51ID:???
ポトフってベースの味は何?
何語か知らんけど、ポトフ=鍋なら
何味でもポトフと言えるかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況