X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【スズキ】JB64ジムニー☆195【現行新型】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/02/12(日) 22:41:46.18ID:N9dmyt+d
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 17台目【jb74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672556160/
※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆187【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1658371812/
【スズキ】JB64ジムニー☆188【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659949939/
【スズキ】JB64ジムニー☆189【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661927126/
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1663736325/
【スズキ】JB64ジムニー☆191【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1665728561/
【スズキ】JB64ジムニー☆192【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1667999491/
【スズキ】JB64ジムニー☆193【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1670828131/

【スズキ】JB64ジムニー☆194【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1673697291/
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 22:04:25.82ID:P0R76uBU
>>890
ついでに言うと、センサはABSと共用だろうし
そのABSはミリ秒オーダーで回転差を検知してる
不可能な事じゃ無いと思うが
作動を遅らせてるのはわざとやってる事だからな
フリクションプレートをカムで押さえる方式だと
タイムラグゼロハリバートンで問題ないのだから
ブレーキで再現するなら、もっとレスポンスageていけやと
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 22:09:13.28ID:P0R76uBU
>>899
と思ったところで
もしかして、ブレーキ引きずり方式って
ヘリカルギヤ式を入れている事も考慮して
わざとニブチン制御なのかもと
チョコっと抵抗掛けとけば、ヘリカルギヤの歯面摩擦が効き出す感じなんかな?
オプーンデブはちょっと引きずる程度じゃ効かないから、激遅レスポンスなんかな?
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/09(木) 23:27:30.82ID:O8lyDepf
>>901
チョコッと引きずる程度だとヘリカルギア端面での摩擦が充分に出ないからその方法での効かせ始めはガッチリパーキングブレーキをかけないとダメだと思う。
一度効き始めれば駆動力がかかってる間はヘリカルLSDが効いてる感じ。
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 05:14:10.11ID:LxW9omR3
サジェストでたにぐち入れると出るのは谷口彰悟
どこの平衡世界住んでんだ??w
ID:P0R76uBU は
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 05:17:24.37ID:1e0hKQl+
見た目もサイズもバッチリですが
鈍臭いとか乗り心地悪いとかが心配なので
ヤリスクロスにします
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 06:09:47.36ID:UY/zMLLe
>>900
ブレーキLSDは
タイヤロックを解除するシステムでも
ましてや回転差を合わせるシステムでもないので
センサーとかブレーキの反応速度の問題じゃない

むしろ回転差上等で、浮いているタイヤからのトルク抜けを防止して、接地しているタイヤにトルクを集中するシステム

浮き気味側のブレーキの引き摺りは接地しているタイヤへトルクを回しているのではなく、そこで消耗しているだけになる
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 07:12:44.95ID:qV+/Y7MG
カローラクロスの方がバランス取れてるよ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 09:16:36.25ID:KFKDm19f
トラコンの延長線上の機能だから
通常のブレーキ介入開始→回転差が吸収しきれないので徐々に強く介入していく(この間がクソキモ谷口めぐオタのほざいてる2秒のタイムラグ)→ブレーキLSD状態

あくまでもブレーキを利用した擬似的なLSDというか、4L入れてるときはトラコンの効きを強くしますよっていう機能だから即時発動というのは不可能
逆に言えば空転輪完全ロックまで行かない状態なら常に動作しているとも言える
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 09:42:45.26ID:Z2sfc1LY
>>909
燃費だけはさいつよ、だがその他がショボすぎる
飛び道具がAddパンスト朴くらいしかない

>>910
というか、今秋登場の改良後は本当に攻守さいつよになれる気がする
後軸モーターが原付きから400ccクラスに大幅パワーアップするし
PDAの装備で、ACCが一般道でも使える快適安全になるし
PDAは常時作動するから、ACC使用しなくてもその恩恵は大きい
燃費が良くて快適安全で荷物もそこそこ載って、お値段もそんなに高い訳じゃない
ノアが450万する事考えるとお買い得甘すらある
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 09:52:06.52ID:t+I1IIpd
ヒルブレーキなんとかシステムだっけか?
エンジン回転数上がらないけど上手く制御してくれるけどあれどう言う仕組みなの?
0917名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 10:19:55.74ID:yReZZp1A
64 MT半年乗りです。
ガソリン満タンにしてからメーター半分のとこになるまでの走行距離が毎回250kmくらいなんだけど、ガソリンタンク40Lで計算すると250km/20L=12.5km/Lか。
通勤で使ってタコメーターは4000rpm以内だとこんなものなのね。
まー、あんまり気にしてないけど、嫁さんが乗ってるセレナより悪いとは。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 10:48:11.39ID:93rEFuNx
>>911
そう言われ続けて4年いまだに街乗りや女子に人気があり続けるのはやっぱり車って見た目が1番大事なんだと思う
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 10:53:26.24ID:sB4fqJIt
キーボード入力くらいだわ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 10:59:48.51ID:BYliQVcT
>>918
てかジムニーをやたら特別視しすぎた挙句さぞ乗りにくい車「なんだろうな!」
って想像(というよりメディアの受け入り)で語る人もいるけど
街中で日常の足としてのる分には普通の車の域でないからねぇ・・・
見た目で買って乗りにく!後悔した!ってことはまずないかと
スポーツカーと比べて遅っ!ってのはあると思うが
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 11:02:46.83ID:BYliQVcT
車評論家やメディアは世の中に溢れる車一つ一つを差別化して語らないといけない為に
(まさかこっからここまでみんな一緒だよw好きなの買えとは言えん)
些末な違いをさも大事のように強調して大仰に語らざるを得ないって事情があるわけで
そういった人達にとってジムニーは異次元の車として語る格好の的になってるってだけ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 12:13:50.07ID:iU/4WJBK
>>918
他の軽自動車と比べて目線も高いし運転しやすいっていうのもあると思う
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:09.96ID:bgIj7a7j
>>917
実際はもーちょい行くよ
ストップ&ゴーがどれだけあるかで違うだろうけど、自分はリッター15、条件次第ですごくがんばれば17-18くらいまで伸びる
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 13:01:26.11ID:Z2sfc1LY
ファイナルageてると言うし、23に比べたら全然燃費良いんじゃないかと思う
64は最終進化形じゃないかと
タイヤバタバタハンドルブルブルも頻発する様子じゃないし
非常に乗用車
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 14:45:55.50ID:viw6xhl7
>>924
自分も同じくらい
都内でちょいちょい4-5000回転回すけど結構良い方かと
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 15:19:54.41ID:S8xXlS5d
エンジンに負担かかるの嫌だからエンジンかけると同時にアイドリングストップオフにしてるんだけど実際のとこどうなの?アイストオンの方が燃費上がる?
ジムニーだから燃費は諦めてたんだけど燃費の話ししてたから乗っかって見ました。ちなみに地方の田舎のちょい街くらいでリッター15前後かな。
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 16:05:22.92ID:R9GPonOt
アイストなんてついてる車どんどん消えてってるのでわからんか?
エンジンなんて気にする車じゃないだろうが
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 16:10:14.63ID:ok0tBun9
>>925
23と言っても型によってギア比が
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 18:04:20.89ID:9f9xjZOm
>>920
NAアルトより遅いと言うか軽四最遅
林道走る用の車なのに見た目で選ばれた(馬鹿に見つかった)車が可哀想だわ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 18:24:26.57ID:WiSNen4A
>>930
頭いいお前さんが最後に林道走ったのは何年前だい?
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 18:25:52.45ID:qusvE45D
燃費気にしすぎるのもいいけど車の流れを無視したエコドライブしてる車がいるとホント迷惑だから気をつけてくれよな
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 18:26:55.98ID:ctEOEzGl
欠点があっても顔が良けりゃ我慢できる🙄
欠点がなくても不細工だと萎える😔
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 18:46:01.61ID:x56OmO+b
デザインも良いけど、ゲレバがついに前足インディペってしまったし
ディフェンダーはなんかペラいカスになったしで
ジムニーは存在だけで無二の物だしな
でないとデザインがダサい23が割とよく売れてるのがおかしい
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 21:26:03.78ID:hPUOVHFv
ALPINEの新しいBIGX11インチがジムニー対応したけど
前の2DINモデルは付かないのかな?
機能的に前モデルが良いんだけど
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 22:21:01.80ID:sRICB8vs
納車まで半年以上の者ですが
ジムニーオーナーの皆さんにちょと質問があります。2名乗車してスーパー等に買い物した時、荷物は後ろのドアから入れますか?それとも前から入れてますか?駐車場によっても違うと思いますが、どちらがやりやすいですか?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/10(金) 22:57:10.50ID:9f9xjZOm
4シートではリアゲートのスペース狭くて買物の荷物さえ乗らないからリアシート倒して前から載せてる
買物や通勤や高速移動には向いてない
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 01:24:54.67ID:YDU6QpQX
2名乗車なら後ろからの方が楽かな
助手席倒して戻すよりバックドア開ける方が早い
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 05:44:44.58ID:bSihhQRI
>>941
量にもよるけど後ろから
車庫もリアゲートが開くくらいで一旦止めて荷物を下ろしてから、定位置まで後退する
リアシートは倒したまま、三人目がなる時にたまに起こすくらい
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 09:33:04.21ID:nRNgCFo8
>>927
アイドリングストップは1分以上やらないと無意味。
セルやバッテリーへの負荷を考えたら無い方が良いんだけど、スズキ社としては販売車の平均燃費を上げないといけないんで、一番ありがたくないジムニーオーナーに負担を負わせようと考えた訳。
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 09:37:57.10ID:VGoFfmHa
>>946
ジムニー購入祝いで大学に入れて頂きますた
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 09:40:57.44ID:wfwiTUKy
>>941
スーパーとかmy買い物かご持って行ってるから後ろからだね。
んでそのままドラッグストアとかコンビニ寄ったりして少量のものなら運転席とか助手席から後ろのカゴに入れる感じ。
後部座席は納車してすぐフラットにしてモンスタースポーツってとこの滑り止めラゲッジマットしいてる。
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 10:30:02.65ID:ZVdZwggp
>>950
CAFE規制とかちょっと考えたらそれくらい分かりそうなもんだけどな
芋掘ってる土人には難しい話なんかね
メーカーとしても馬鹿多いしバッテリー高いの買ってくれる!って感じだろうな
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 10:46:52.98ID:oF0kouG7
>>953
カタログ燃費の数値さえ上がれば、実際の燃費が悪くなろうが関係ないんだろうな
あと、時代遅れのアイスト装置の在庫処分もジムニーでしてしまおうという魂胆だろう
バッテリーも高くて重いものに変わるし、少量のガソリン浮いても、吹き飛んでしまうんだよね
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 11:50:45.72ID:mIl0NzFC
前世紀にガソリンをジャンジャン消費しろと仕向けてた7人の姉妹が急に手のひらを返している
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 13:12:15.84ID:wNWwzw0u
ジムニーといえども乗用車と正面からぶつかると一方的にへこみますか?
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 13:24:34.85ID:2Vtm1NwO
そんなんどうやって答えるん?想像になるで?
何度も何度も正面衝突したプロでもいれば話は別だけど

※ヒント:運動量保存≠力学的エネルギー保存
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 13:34:19.40ID:wNWwzw0u
よく乗用車とぶつかって軽の運転手死ぬって聞くし
最近も野球の入来智が死んだので
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 14:19:16.36ID:fJ7A/FVo
車両同士がぶつかった事故の場合
軽自動車の死亡率は0.22%
普通車の死亡率は0.19%や
軽自動車の方が15%死にやすいと言えるけど
この普通車の中にはラージサイズの車も含むから
コンパクト普通車と軽自動車比べると優位な差はないとも言える
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 14:20:38.08ID:fJ7A/FVo
>>961
日本車の場合は両方仲良く凹む
相手がドイツ車なら一方的にこっちが凹む
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 14:36:51.90ID:aWkh1Dt8
凹むって言うか凹ませる部分が有るって言うのがクラッシャブや対歩行者の衝突軽減の考えじゃね?
そのままの解釈になったらドイツ車は対歩行者などは潰してもおkみたいな印象になっちゃうと思うんだけど
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 14:41:35.88ID:nNl4HvSc
>>968
適当な推論だな。
統計やったことないだろ
0972名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:53:22.64ID:Zbct/AI+
>>971
俺は数学科で統計学専攻してたけど
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 15:33:59.65ID:IZpvZFjP
バックからがやはり楽そうみたいですね。
ありがとうございます。
あとリアシートをずっと倒してると傷んだりするとyoutubeで言ってましたが皆んなどうですか
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:53.24ID:wNWwzw0u
>>966
軽の中ではジムニー頑丈そうだと思ったので
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:57.76ID:XCUj3e4n
JB23に乗っていた時にアコードに追突されたけど、こっちは大して壊れていなかったけど、アコードはボンネットの半分くらいこっちにめり込んでいたな
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 16:03:23.87ID:AcV4AoxC
傷むって、背面プラ部分に傷つくとかそういう意味か?
ラケッジマットも買えないような貧乏人なら、そもそも車買うんじゃねえよ
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 16:10:08.33ID:L2bcyYf/
>>975
結局は形状次第でJNCAP見るのが早い
側面がヤバいけど普通のミニバンと変わらない感じはあるからそれ見てみれば良い
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 16:40:24.63ID:XdupxeAl
>>971
なお具体的な指摘はできない模様www
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 18:02:06.05ID:dDFmur34
昔事故車両で正面衝突したオフセットボディ前と後のクラウンが運ばれてきて1台はバンパーが少し曲がっている程度で運転手は亡くなった、もう1台はボンネットがグシャリと潰れていたが運転席と助手席の2名とも擦り傷程度でぴんぴんしていたんだとよ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 22:09:47.99ID:IZpvZFjP
リアシートをずっと倒したままにしておくとシートのウレタン自体が変形して変な癖、後のようなものが残るのでやめた方いいとのことw
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 22:17:16.36ID:IZpvZFjP
間違い
×後のような
◯跡のような
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 22:24:10.75ID:IZpvZFjP
買い物した荷物の写真UPあざす!
ネットで荷物を抑えてるんですね!
これはいいでね!
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 22:41:44.84ID:IZpvZFjP
リアシートを倒しっぱにしていると座面に背もたれの形状でクセがついちゃうみたい(その方は荷物も常時積んでたみたい)ウレタンはへたると元に戻らないので気を付けてとのこと
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 23:36:01.95ID:aFA9PSDP
納車してすぐリアシート倒してから一回もあげてないな
リアシートは誰も乗せる予定もないから凹んでもいいか。
でも気になるから明日の朝見てみよう笑
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/11(土) 23:38:41.31ID:/An2NdRc
23はリアシートなんて外すのが当たり前だったが64からはフルフラットになるしその必要がないからなぁ
程度がいい中古もそうそう出てこない
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 06:45:05.11ID:AofKjXQy
>>991
だね
俺も気になるから今日朝リアシート
起こしてみよう

ネットで買い物抑えるって

ある程度通販で買い物すませて
実店舗で買う量減らすとおもたら
実際に荷物をネットで固定してるのね
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:26.97ID:38SjVc+D
俺もネットで買い物抑えるって実店舗での買い物量を抑えてるって事かと思ったよ。
2年以上たたんだままにしてて先日おこしたけど癖は気にならなかった。
気づかなかっただけかもだけど。
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 08:14:27.21ID:ZYz/uWRW
元々が糞な後部補助椅子のシートとかどうでも良いわジムニーは買物には向いてないのだけは間違いないし
万能でないラダーフレームの重い車
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 09:14:29.05ID:vWhYGSmt
>>968
軽コンと3ナンバー車だと使われ方自体も違うから、
事故の速度域くらい揃えてないと同じ使い方をした場合の安全性の比較は出来ないぞ
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/12(日) 09:50:52.44ID:b8Aarpf3
プリウスからブラックパールのJB64に乗り換えたんだけど
コンビニとか買い物行った時すっごい見られる。
私が可愛いからか?車か?☻笑
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況