X



トップページ軽自動車
1002コメント261KB

【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/25(月) 18:45:10.88ID:UpGl9UGP
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part10【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597501059/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part11【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1609981143/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part12【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618571258/
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/26(火) 10:02:15.32ID:/OhUr9iz
第3のエコカーとして世に出たイースもエントリー軽自動車としての評価が定着気味。
しかし、運転によっては超低燃費を出せる実力を持ち多くの車のベースとなる技術を投入されるお得な車。
自動車がEVに全移行といえども最後まで残る可能性は秘めている。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/26(火) 16:19:45.60ID:CbpPpsws
10周年はハゲロンかい
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/27(水) 22:10:01.60ID:CYmyPUFI
今の車のヘッドライトはハロゲンなんだけど、LEDは見やすいの?どのグレートにするか悩む。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 01:23:46.43ID:JT0d+wws
>>7
GとXには特別仕様のリミテッドあるからね
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 11:16:47.64ID:VXjl7idX
Xリミテッドをノーマルで乗ってるけど
脚固いね、悪路もそうだけど高速コーナーでも踏ん張る
もっとふにゃふにゃかと思ってた
買う前にGとXに座ってはみたが試乗はしなかったから
けっこう驚いた、別に安い軽だし皆乗ってるから試乗なんてしなくて良いと思ってた
面倒くさいし
今まで普通車だけどノーマルで乗った車は1台もなくて
足回りだけで言うと強化サスや車高調でサーキット走行に対応出来る物に
換えてたんでミライースの足回りの固さでも問題無い
最初、止まらなくて焦った事があったけどすぐ慣れた
これはハイグリップタイヤから細いエナセーブだっけ?これに換わったのに
いつもの感じで止まろうとしたら止まらないから焦ったよ
皮剥きは終わってた
タコメーターは最初OBD2から信号取って見てたけど要らないねCVTだしね
気に入ってる
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 13:04:54.69ID:QwQPBx3f
>>22
オイルゲージから抜いたの?
前スレでオイルフィラーキャップ開けてそこから抜くって
アホな事を俺に教えてくださった方がいましたが

とにかく1.8Lでは1Lほど残ってますから失敗ですよ
俺はまだこの車で上抜きしたこと無いので詳しくは分かりませんが
吸引用ノズルを入れすぎたのかもしれないですね
出し入れしてこの結果ならこの車は上抜き向いてないのかもですね
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 13:12:39.27ID:8VQJRhwU
>>23
コロ助でゲージから抜いたんだけど
ノズルがパンの底にコツンと当たるのがわかる
それ以上は入らないしほとんど動かせない
フィルターに残ってるのがそんな多いとも思えないし
次回は上抜きで抜いた後に下抜きで全部出してみる
差がわかるね
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 13:39:57.22ID:QwQPBx3f
>>24
俺もコロ助使ってますw
ちょっとググったんだけど上抜きだと抜けないって個人と
抜けるって言ってるショップがありました
自分は個人の意見を信じて下抜きしますわw
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 18:31:07.66ID:8yZDadRs
>>28 正直に言えよ
貧乏すぎてミライースも買えないから試しようがないって 草
お借りした写真しかないんだねぇ- カワイソ
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 18:44:48.70ID:QwQPBx3f
レベルゲージを抜いた穴というか筒は直接オイルパンに直結している
オイル量のレベルを見るんだから当たり前だが
なので障害物は一切なく吸引ホースをオイルパンまで届かせる事が出来る
オイル注入口は蓋を開けた瞬間から障害物があるオイルパンまでホースを
届かせる事は不可能
あーバカらしい、今後キチガイの相手は一切しません
じゃあね
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 19:40:38.02ID:epYMq0Lv
オイル交換は店行ってコーヒー飲んでたら終わる、それでええやん

よく考えたらボンネットすら俺開けたことない(笑)
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 19:49:49.70ID:diuZ2Ca4
オイル交換とかド素人の俺はディーラーでやってもらわないとあかん
まぁ手も汚れないし本読みながらディーラーで飲み物飲みながらマッタリできるから困ってはいないけども
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 20:54:37.41ID:m6aKBQ/u
先月のしまむらに続いて今月はユニクロかよ
ミライースでダイナミック入店するのが流行なのか
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 17:03:28.58ID:eJ6xOHFY
作業報告 上で話題になってるオイル交換 オイル上抜き検証してみました
レベルゲージにコロ助いれて抜いたところ 2.5l弱
そのあとにオイル注入口にコロ助入れたんですけど、
すんなり入りましたよ 特に引っかかるとかなかった
そこで抜くと0.5lくらい抜けてきました。ほぼ全量ですね。
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 17:12:18.65ID:eJ6xOHFY
ちなみに前の型ミライースです。
新型も同じだよね
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 21:56:03.51ID:kqhZ78lQ
>>46 同じだよ。 
俺もこの方法知った時には目からうろこだったよ

>>42 老害 いつまで強がってるんだよ
このまま枕を濡らして、あの〇に行ってくださーい
二度と来るなよw
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 22:47:09.90ID:igh2ELrC
上抜きしてる人はエレメント換えるときは下抜きするの?
俺は昔からフロアジャッキとかフィルターレンチとか揃ってるから
いつも下から抜いてるんだけど
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 23:46:51.51ID:cTHn0vp9
>>49
ウチは通常上抜き、ゲージから抜いてた
今度はフィラーから抜いてみるわ
んでフィルター換える時は下抜き
スロープに載せてね
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 06:33:02.98ID:fg3laS50
ミライース新車購入ばかりでまだオイル交換したこと無いけどスロープに乗せないと手が届かない位置にドレンが有りますか?
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 08:09:25.48ID:uI08PcJP
>>48
>>42やけど横から割り込んでからかってやっただけやのに
よっぽど悔しくて眠れんかったんやろな笑笑
涙拭けよーパーデンネン笑笑
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 11:53:48.58ID:1ieZw8n/
理論的にレスすれば良いのに語彙力が無さすぎて
本当にアホなんだろうな
非常識な方法を勧めているのだから納得出来る説明は必要なのに
「やれ」と言うだけであとは酷い事しか書いてない
5ちゃんで否定される事に対して耐性も無かったんだろうな
低学歴な子供だと思われる草
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 19:26:52.73ID:shQq9t8g
レベルゲージがオイルパンの一番深いところに届いていると
信じ切ってるアホw
オイルフィラーからオイルパンの深いところに届くことが想像できないショ

アホからパーになって別人になれたと思ってるアホ

ほんと笑わせてくれるわw
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 19:30:40.65ID:shQq9t8g
相手しないと言っておきながら
負け惜しみの強がり
5ちゃんで否定される事に対して耐性も無かったんだろうな
低学歴な子供だと思われる草
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 23:59:40.76ID:MTR2KYH0
田舎、、ペっ
勝とうちゃん、、ペっ

天どう?  良し  見ぃ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 07:08:11.68ID:NX2rKSUA
上抜きって本当に全量抜けてるか不安だし抜けてもオイルパンの底に鉄粉やスラッジが残りそうな気がするんだよな
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/06(土) 12:09:04.47ID:+SLro6tv
>>62
フルード関係は大丈夫だって
消耗品で指摘されたのはタイヤに少しだけひびが入ってた
溝が4oあったから次の車検までおkが出た
最近の車検は競争が激しいから
無駄な交換はしなくなった?

ポイントバックが2500Pあるから
実質36500円になってる\(^o^)/
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/06(土) 12:42:04.07ID:yxjxT9jb
あんまり距離走ってないのかな?
ブレーキフルードは汚れて無ければそのままでOK
LLCは純正は2年交換の一般的なのが入ってるから
スーパーLLCとか呼ばれる10万キロ対応の物に既に換えてあったのかな
でなければ手抜き車検だよ
下回りのスチーム洗浄やシャーシーブラックもやってないのかな
まあ安い車だし永く乗るつもりもなくて北国でも無ければ別に良いか
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/06(土) 13:12:21.98ID:yxjxT9jb
あとCVTフルードは走行距離的に大丈夫だったのかな
LLCもCVTFも車検に必須ではないけれど大事にしたいなら
換えたほうが良いと思います
とにかく安くってのならアレだけど
ごめんねケチ付けて
まあ後でいつでも出来る整備だからどうって事ないです
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/06(土) 14:06:15.12ID:ED/vKf8f
俺は車検丸投げ

立ち合いなんてしない立ち合いしても
「はい、はい交換で」
とか返すだけやもん

まぁこの辺は人それぞれやね
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:18.38ID:yxjxT9jb
自分で見れる所は見ていくんだけど一回だけラックブーツ破れを気付かない整備士がいたし
ドラシャブーツを勝手に分割式のに換えたりとかあるからちゃんと打ち合わせはしてる
この前、名義変更で陸運局行ったんだけどユーザー車検してる人達の何割がブレーキの
分解清掃してるのかと思いながら見てたよ、誰もやってないんだろうね
4年とか6年ブレーキフルード換えないとか知らぬが仏って言うかなんていうか
それを最近は業者がやるんだから恐ろしいよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/07(日) 14:49:01.66ID:3CsYLH/F
>>64
ブレーキフルードは汚れてなくても車検毎に交換した方がいいよ
吸湿性があるからフルード中に水分が混入してブレーキラインの錆や能力低下の原因になるからね
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:38.40ID:ULBg7hem
>>72
はい、沸点が下がりますから本当は1年半で交換が望ましいですね
もちろん知ってますし自分はワンマンブリーダーで一人で交換も出来ますよ
スポーツカーに乗ってましたので大体の事は出来ます
季刊誌になってしまったオートメカニックも毎月買ってましたし
同類の仲間や先輩から教わりました
もちろん有資格者もいますし自分もメカニックの面接は受かった事あります
行きませんでしたがw

上のレスは安く上がったと喜んでるので全否定も可哀想かなと思って書いたレスです
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/08(月) 04:56:10.65ID:vkOP5J4j
以前はスポーツカーに乗れるような富裕層だったけど今は糞低レベルの車に乗るまでに落ちぶれてしまったのか〜
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/08(月) 11:05:38.22ID:+shDNF/3
あの人達は2台持ちが多いから
古いのだと部品出ないし
普段は軽とか乗ってるんじゃない
このスレ来てある意味驚いたでしょう笑
ちょっと陰湿なスレだよね嫉妬かな
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/08(月) 12:10:09.39ID:s0cdJMqh
ここまだマシかと思ってる


おれが見てる某趣味スレなんて
どうでも良いレスバで
機能して無いで
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 09:40:09.85ID:0wSnurY0
うん前スレから見てるんだけど軽自動車スレは初めてだからか
歴代の愛車のスレと比べて明らかにふいんきが違う
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/09(火) 12:18:55.37ID:E3WGPPsT
「うん」って同意から入ってるけど言われてるのは自分の事だよ?
あと雰囲気(ふんいき)ね
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 11:06:54.15ID:qg088dk3
ふいんき(←何故か変換できない)47氏関連の昔からあるネタ
「w」は笑いの量に応じて「ww」や「www」のように複数を並べて書く場合もあります
wwwwwwみたいに書くと馬鹿にした感じになります3個なら普通です
怒ってはいないと思われますw
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 15:55:57.81ID:FlEowEM+
草の数じゃなくて論調なんだがw>>73の淡々とした文体からのキモがられてからの>>77とか・・
>>93で核心突かれての>>94とかw
なので怒っていると思われますw
あと得意気に>5ちゃん初めてかよwwwって言ってるけど初心者です。なのでそんなネタ知りませ〜ん、残念w
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/10(水) 16:28:08.03ID:qg088dk3
初心者は黙っときな、いい加減うざいから
スレの流れを悪くするだけだ
知らないは自慢にはならない
無知は罪なり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況