X



トップページ軽自動車
433コメント270KB

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/14(土) 12:49:16.76ID:f86xlbGq
前スレ
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585459724/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1588650541/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1591878078/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592485740/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593001282/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593424550/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1593790695/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596010287/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596522747/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596896013/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1597910450/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599203636/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599300936/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599873399/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601011794/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602066064/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603094701/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1603265891/
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604806101/

ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1587067348/
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 10:09:25.65ID:tpAEyE5s
>>225
返信ありがとうございます。
なかなかタフトを試乗出来る時間がなくてこの部分だけとても気になってました。
タフトユウチューバーに聞いたら175cmの身長だとやはり信号待ちで先頭だと見えなくなるみたいです。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 10:25:33.90ID:CLJvLYfh
発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


https://motor-fan.jp/article/10018617
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 11:06:23.55ID:1s9OdRzW
>>226
ハスラー、タント、スペーシア、N-BOXフロントウインドウ立ってるのはどれも信号の高さによっては先頭だと見えない場合多いよ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 12:18:18.90ID:tpAEyE5s
>>228
アドバイスありがとうございます。
確かにそうですね。
動画で不満点として1番にあげられてたので気にし過ぎかもしれません。
週末にでもディーラーに確認してきます。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 21:42:42.44ID:sT6eH99a
並み居る強豪車の中で146点獲得は立派です
軽自動車では断トツの1位
おめでとう!新型ハスラー

国産車
 1位(152点):ヤリス/ヤリスクロス
☆2位(146点):ハスラー
 3位(117点):キックス
 4位(111点):フィット
 5位( 74点):レヴォーグ
 6位( 72点):ロッキー/ライズ
 7位( 67点):ルークス/eKスペース
 8位( 53点):MX-30
 9位( 51点):タフト
 10位( 49点):Honda e
 11位( 16点):ハリアー
 12位( 9点):グランエース
 13位( 7点):アコード

第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php



ハスラー本スレはこちら
Jスタイルも大人気♪
 ↓
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー213台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622331315/
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 13:10:33.53ID:+i6wq1R0
国内SUV販売はハスラーがトップ
https://www.car-and-driver.jp/business_technology/2021/07/27/suv20216/

1=ハスラー:7,241/7,119
2=ハリアー:7,235/6,313
3=ライズ:6,725/6,268
4=ヤリスクロス:6,530/8,840
5=ヴェゼル:5,692/4,060
6=RAV4:5,566/4,784
7=タフト:5,172/4,388
8=キックス(タイ生産車):2,633/2,302
9=ジムニー:2,360/2,511
10=ランドクルーザー(プラドを含む):2,346/2,447
11=ロッキー:1,705/1,394
12=フォレスター:1,678/1,291
13=レクサスRX:1,482/1,029
14=CX-30:1,376/866
15=SUBARU・XV:1,320/1,160
16=クロスビー:1,221/1,077
17=CX-5:1,176/830
18=レクサスUX:1,115/944
19=C-HR:918/1,320
20=ジムニー・シエラ:916/1,019




ハスラー本スレはこちら
Jスタイルも大人気♪
 ↓

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー216台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627686664/
 
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 23:17:30.57ID:n3v0DDt8
ロッキーより進化したタフトのスマアシをライズオーナーがディスってます

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-nkdz) [sage] :2021/08/12(木) 21:24:44.71 ID:mTW9Qep6p
今ので十分
これプラス自分の能力でフォローしきれない人は障害者w

【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 46台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628325209/
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:41.38ID:hUFRWE3l
21 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/12/25(金) 15:45:02.83 ID:KMUGSo5N
この評価の差では悔しい気持ちもわかるなぁ
COTYでもタフトはハスラーを下まわる評価で軽の最下位・・

ハスラーが良すぎたのか
タフトが駄目すぎなのか・・

どっちなの?



60 阻止押さえられちゃいました sage 2020/11/18(水) 17:16:49.43 ID:G1/9e7Nk
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/30(木) 18:01:17.77ID:BvpOvBDk
国内SUV販売はハスラーがトップ
https://www.car-and-driver.jp/business_technology/2021/07/27/suv20216/

1=ハスラー:7,241/7,119
2=ハリアー:7,235/6,313
3=ライズ:6,725/6,268
4=ヤリスクロス:6,530/8,840
5=ヴェゼル:5,692/4,060
6=RAV4:5,566/4,784
7=タフト:5,172/4,388
8=キックス(タイ生産車):2,633/2,302
9=ジムニー:2,360/2,511
10=ランドクルーザー(プラドを含む):2,346/2,447
11=ロッキー:1,705/1,394
12=フォレスター:1,678/1,291
13=レクサスRX:1,482/1,029
14=CX-30:1,376/866
15=SUBARU・XV:1,320/1,160
16=クロスビー:1,221/1,077
17=CX-5:1,176/830
18=レクサスUX:1,115/944
19=C-HR:918/1,320
20=ジムニー・シエラ:916/1,019




ハスラー本スレはこちら
Jスタイルも大人気♪
 ↓

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー218台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631701234/

 
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/06(水) 06:31:36.19ID:FLS0rlTm
>>220
それだけサスが固いからです。
オンロード専用で作っているからです。

凸凹道の性能を上げたければサスを柔らかめに寄せれば良いだけのお話。
だからジムニーはロールが激しい
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/08(金) 20:56:15.13ID:+ERy6pqn
とうとう月間販売台数4000台を割っちゃったね
9月販売台数 3899台
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/22(金) 07:33:04.20ID:pUfyIfqq
冬用タイヤ アルミセットで予算はいくらぐらいですか?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/05(金) 19:53:30.78ID:Q0Gp+2n8
>>249
それ以前にタフト乗りって馬鹿だな
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 20:23:09.81ID:wUEvh381
>>252
ディスプレイオーディオやポータブルナビは貧乏臭いのでやめたほうが無難

スマホナビも社用車以外はやっちゃダメ
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/16(火) 21:11:30.04ID:55UnKghj
タフト乗りじゃなくてタフターと言えよ
あとタフトをいじったりオフに出たりする事はタフ活って言えよ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 01:16:09.36ID:C+gDKyU9
>>254
ディスプレイオーディオが貧乏臭く見えるのはもはや常識じゃね?
そういうスレがいくつも立って盛り上がってるのを見た事があるわ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 20:18:54.42ID:xZno5u0P
>>256
メインの車には家族と遠出するからナビ付けてるけどタフトは通勤車だからディスプレイオーディオにした
10万円以上払って取り付けても3年ごとに更新料かかるし、使用頻度が少ないなら必要な時だけスマホと繋げるほうが賢いと思う
だから頑張ってナビ付けてる軽を見ると「他に車持ってないんだろうな」とかわいそうな気分になる
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/17(水) 21:33:45.03ID:TXHWYeBc
ナビ付いてる軽見てそんな事考えてる奴ってw

ディスプレイオーディオ
新しめのiPhoneに対応してなくて度々不具合出るのが致命的だと思うんだがファームウェアアップデートとかないの?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/18(木) 08:47:55.60ID:SZ1bzWib
ナビタイムはリアルタイムで情報来るから好き

ナビデータは更新しなくても病院、学校、郵便局所在地はあまり変わらないからそれらを目印にスマホナビと併用してる
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/22(月) 17:41:46.06ID:/p4ut0DZ
>>270
フリーズなんてしたことないがw
ナビだと新しい道乗ってないし
ディスプレイオーディオだと携帯がその間まとも使えないし
車載アンドロイドなら勝手にBluetoothでテザリングしてくれるし、ちょっと手を加えれば基本のGPSとグロナスにプラスして北斗もみちびきも掴むから都心でも問題ないよ
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/22(月) 18:48:36.56ID:mgenhvea
そんなことより車本体とスマアシが


227 阻止押さえられちゃいました sage 2021/06/09(水) 10:25:33.90 ID:CLJvLYfh
発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


https://motor-fan.jp/article/10018617
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/22(月) 22:04:21.58ID:tggVEQwD
そもそもスマートアシストって
疲労困憊な人をアシストするもんじゃないと思うんだけど
疲労困憊なら車に乗るな
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 10:19:50.27ID:cShQ2GIO
私はホモセクシャルで夜の仕事をしています。
ある程度お金が貯まったのでタフトを買おうと思います。
野獣先輩にタフトの特長など伺いました。
この道で成功したステータスとして買ってみてはと助言も頂きました。

ただ、ここの掲示板ではホモセクシャルに対する偏見が多く残念な気持ちになります。
色々な生き方があって良いじゃないですか。
タフトが納車された暁には温かく迎えてやって下さい。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 10:21:52.57ID:sBuLFgfx
>>274
雄くっせえタフトで六尺キャンプやらねえか。
真冬の寒さの中、野外で六尺褌一丁になって、ソイヤソイヤ、ドーヤドーヤ、オラァオラァってな
気合の入った掛け声を威勢よく発しながら、冷たい気合水を浴び、大勢で体をぶつけ合って
激しい揉み合いができる猛者どもを募る。
熱気が最高潮に達したところで、「野郎ども、褌外せ!」という掛け声とともに全員褌を外し、
魔羅を思いっきり扱きまくって雄汁を一斉にぶっ放そうぜ。
何発抜けるか限界まで競い合って、男の中の男を一匹決めるぞ。
祭りの後も興奮の収まらねえ奴らは、各自で思う存分サカり合って祭りの続きをしてくれ。


野郎同士互いに眼とばして喧嘩腰で挑発し合いながら着ているもんを一着ずつ
脱ぎ捨てていって、褌一丁で取っ組み合いをやったり、最後には褌も外し、
いきり勃った陽物を見せつけ合ってセンズリをかき合い、互いの雄っぷりを
比べ合う勝負がやりてえ。野郎の前で照れとか羞恥心とかをどんだけ捨てて
センズリをかけるか、どんだけ気合いの入った雄自慢を野郎相手に曝け出して
誇示できるか、オラオラ!オッスオッス!ドーヤドーヤ!などと威勢よく連呼し合い、
雄くっせえサカリ声を上げて男と男の対マン勝負をやらねえか。野郎同士の対マン
雄比べと聞いて男の血が騒ぐような硬派気質の野郎どもは気合いの入った連絡をよこせ。

相手の雄っぷりに圧倒され、負けを潔く認めた野郎は、勝者の前に跪いて四つんばいになり、
尻を突き出して肛門を相手に曝し、男のプライドを捨てて女のように種付けを乞う、
そんな屈辱を味わうなどの条件つきでも構わねえぞ。俺は誰にも負けねえつもりだが、
俺を上回る野郎っぷりを見せてセンズリをかく野郎がもし現れたらそいつの前で潔く敗北を認め、
相手に本気で種付けを乞う覚悟はあるつもりだ。ただしそんな奴が本当に現れたらの話だがな。 
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/23(火) 13:04:00.94ID:oAbuLdE6
>>276
小さいなw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 14:47:42.58ID:5hyfqPEw
ジムニーとの比較見たけど
タフトは軽規格より一回り小さい
80年代のボンネットバンくらいのサイズ感
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 21:36:54.30ID:aU4GkFB2
>>283
一回りっていう表現はどうかと思うけど、
長さと幅が同じで、高さが変わると体積が変わるって知らない?

極端だけど、ビートとタフトじゃ大きさが違うんよ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 22:34:22.58ID:x4L3Cd2I
>>284
知った上で高さが違うって言ってんだけど?
一回り小さいっていうのは全周で小さいってことだろ
体積とか持ち出してあほなの?
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/25(木) 23:58:43.51ID:KHRwnulV
すんぐりむっくりのハリボテデザインだから小さく見えるんだよ
https://i.imgur.com/OxRVf8P.jpg

同じ軽規格、伸びやかでシンプルな機能美を持つ本格派ジムニーと並べるとわかりやすい

タフトは小さいのにイキっててみっともない
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/26(金) 00:58:38.69ID:PS0drTvM
発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


https://motor-fan.jp/article/10018617
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/26(金) 01:03:48.25ID:PS0drTvM
プラチナアリゲーターガーさん

昨年10月に納車され、1月まで乗っていて、以下の不具合が出ました
1.前席床にくぼみがあり、そのため有香を踏む度に、床の生地が延びギシギシと音がなる
2.前席マットとマットを止めているフックとがこすれて、キイキイと音がなる
3.前席シート背もたれにもたれると、ギシギシ音がなる
4.上記3を修理すると、ヘッドレストを動かすのに、ものすごく固くたいへんな力がいるようになる
5.シートカバーに、いたるところにたるみがあり、カバーとクッションが密着しておらず、すきまだらけの状態
6.寒冷時エンジンを始動させると、2200回転まであがるようなとき、エンジンルームないから、ガタガタガタとものすごく何かが振動する音がする
2000回転まで下がると異常な振動はおさまる
7.エアコンで暖房を利用時、ファンの音とは明らかにことなる、唸るような異音が、メーターパネルを右奥からきこえてくる
8.シフトレバーをPから動かすときに、ものすごく固く、無理やり力を入れて動かすと、ガリガリと振動がくる
9.カーナビ(パナソニック)から、アイドリングストップ異常の警告が表示される
調べると、アイドリングストップ機構に異常が出た記録が残っていた
10.バックするとき、ブザー音がなるが、音が割れる
11.これが致命的になったが、
エンジンを切っているのに、スピードメーター及びタコメーターの針がゼロ点よりピコピコ動く
例えばドアを開け閉めしたときや、ブレーキを踏むと、動きやすい。

上記異常のメーカーの回答
仕様ですので、正常の範囲内ですとのこと
ディーラーの回答
この世の車は全て異常品です。完璧な車はありませんと、店長が怒ってくる始末

結果、ディーラーとしては、正常だと考えますので、
今まで支払ったお金は返金するので、車を引き取らしてもらうとの指示
この開きなおった対応には納得できません
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/26(金) 19:03:28.16ID:luhOGcln
>>286
今時背面タイヤなんて昭和のセンス丸出しの車は恥ずかしくて乗れんわw
で、画像のタフトはどの辺がイキってるんだ?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/02(木) 13:21:23.57ID:RuXnC6di
 ☆軽自動車燃費ランキング

第1位 スズキ 新型アルト
(WLTCモード:27.7km/L)

前1位 スズキ アルト/マツダ キャロル
(WLTCモード:25.8km/L)

第2位 スズキ ワゴンR/マツダ フレア
(WLTCモード:25.2km/L)

第2位 スズキ ラパン
(WLTCモード:25.2km/L)

第4位 スズキ ワゴンRスマイル
(WLTCモード:25.1km/L)

第5位 スズキ ハスラー/マツダ フレアクロスオーバー
(WLTCモード:25.0km/L)

第5位 ダイハツ ミライース/スバル プレオプラス
(WLTCモード:25.0km/L)
 

圏外 ダイハツ タフト
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 02:45:55.69ID:GRLGqk5s
ワゴンRスマイルが優れているところ
燃費断トツNO.1(全てのスライドドア車の中で)
衝突被害軽減ブレーキ
後退時ブレーキ
ACC付けられる
すれ違い支援機能もある
高精細9インチナビが付けられる
ヘッドアップディスプレイも付けられる
サイド&カーテンエアバッグ標準装備
全周UV/IRカットガラス標準装備
助手席にもシートヒーターがある
後席倒したとき荷室がフラットになる
後席まで座り心地がいい
激安グレードも選べる
乗り心地がいい
マスチックシーラーで高級車みたいな静粛性
構造用接着剤と環状骨格で高級車みたいな安定性
最新設計のR06Dエンジンで走りがすごい
CVTも新開発で最強パワートレーン
ISGが発信時からパワーアシスト
キュルキュル言わないスマートスタート
キリッとお洒落なレトロフェイス
グリルもお洒落に変えられる
ホイールキャップもお洒落に変えられる
メーターがコロンとしてかわいい
ドリンクホルダーめちゃ便利
メランジ布とカラーステッチめちゃお洒落
インパネの上質感にため息出ちゃう
ルーフ内張りのキルト柄も最高お洒落
将来特別仕様車どんどん出ちゃうかも
ターボも出ちゃうかも
この程度しか優れてない
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/06(月) 22:08:41.45ID:2zN8X5V0
ホワイトリボン派とホワイトレター派どっちが多いんだろ?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/07(火) 14:56:29.37ID:IFzsSPQT
ホワイトレター
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 22:40:17.19ID:opyLNHJd
ありがとう
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/09(木) 23:42:54.47ID:Cxtlm2mC
この車は信号機がみえません
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/10(金) 10:21:23.33ID:itZd8Mkb
2021年10月31日
福岡
HP
ダイハツタフト2020年09月 4,300 Km5BA-LA910SKF エンジン 納車年冬頃

山道を走行中、突然スマートアシスト異常の表示がメーター液晶へ表示された瞬間、目まぐるしく警告灯が付いたり消えたりし始めエンジンが轟音を上げて車が暴走し始めた。必死でブレーキペダルを踏み暴走を食い止めようとしたがエンジンスタートストップボタンも反応せず、山側の道路壁へ激突し、弾みで谷底へ転落した。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=850&txtFrDat=2012%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/25(土) 01:28:18.98ID:L09sSR9U
>>322
車でスーパー駐車場暴走→入口突っ込み破壊、ルーフに人... 動画に批判、被害の企業「非常に危険」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ed4e3093a0d55ac808a923dfc5485c162b730c

殺人車タフト
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ed4e3093a0d55ac808a923dfc5485c162b730c

バカ丸出し
https://twitter.com/enjokaityo_/status/1456485053261774857





これ以上バカなタフト乗りが出ないためにも、啓蒙活動のためにテンプレ入り確実やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況