X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:50:52.46ID:IRnzAluw
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

過去スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565180521/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553685191/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539060126/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529066545/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513165568/

※前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575384275/
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 06:53:07.36ID:hLen6Cm8
ミラーたたんで(両ドア窓に密着)掛ければできるだろ
自分は幌も洗車機掛けてるぞ、ただし屋根幌部はセンサー感知しないのでブラシ回転止まるが
まさかルーフキャリア付けたまま掛けれるか?って聞いてる?
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/15(月) 23:34:53.67ID:eeQuL1Wm
ノーマルの操作性を侮るなかれ 緩い林道なら大体いける 単独で山奥に行くなら基本メンテはしっかりとね
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/16(火) 12:59:31.87ID:fQb8GrDo
11のサイドミラーを電動にしてる猛者はいますか?
0912850
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:19.71ID:lyh84ntQ
11のサイドミラーを電動化する意味が分からない
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:42.63ID:yJWCDlFd
>>873です
車検の費用として10万ちょいでした
まあベターな価格でしょうかね?
シフトレバーの根元がボロボロでレバー一式交換したらシフトの入りがかなり改善されてスコスコギアが入る様になりましたね、やはり専門店に出して正解でした。



https://i.imgur.com/ZCUp3vu.jpg
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 21:58:51.54ID:e2U1miIl
>>914
メンテ項目少なくて羨ましい。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/19(金) 13:48:06.95ID:BsJnyADe
年式1991年1月だと1型、エンジンルームの配置からすると2型。
1人乗りになってるし、この辺は記入ミスかな…
車内外や商品説明をふまえてたぶん2型相当と思う。

シュノーケルはただの飾り、フロントバンパーは
太いタイヤ履かせる為にカット、ジャッキホルダー切除。
リアは内装が剥がされている。
下回りの状況は判らないしマフラーは変更されてるように見える。
商品説明にある右リアフェンダーは事故を意味するのかな。
ラジエーターの滲み、ナックルからのオイル漏れ右上の剥がれ、
ヘッドライトのヒビ、
どれも部品出るし半日で治せる程度なのに手を付けてないとか、
構造変更できるけどしていないとか、代理出品だし持ち主の
印象は良くないが…治せばいいだけだし…確かに見た目は綺麗ぽい。
まだオクの時間長いしウォチ数も多いから

50は、いくんじゃないの?
知らんけど
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/19(金) 19:10:58.58ID:TIyZ5qNN
こんなに弄ってちゃ店には売れんよな
やっぱ切った張ったしちゃうと取り返しがつかなくなる。
リセール考えるならいつでもノーマルに戻せるくらいの仕様がいいね。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/19(金) 20:08:02.96ID:C879MNBV
35マン即決なら多分帰るかな?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/19(金) 21:17:27.47ID:uNOKbnLk
リアフェンダー内側にパテかコーキングが見える気が?
この程度なら平凡な中古車では?個人売買だとそんなに値段つかなさそうな気も。
ホイールは値打ちはありそう。どのみち車検通せる人向けかな。
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 12:34:11.08ID:7mHzP4oE
シャックルは換えれば良いだろww
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 20:56:43.52ID:z9OYU92R
普通の若者はクルマ買わんわな
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/20(土) 21:36:52.00ID:hQumY2HW
>>430
ナンバーまで晒すのはやりすぎ

昔はみんな普通に歩きタバコをして駅とか道端にいっぱい吸い殻が落ちてて
今から考えるととんでもないけど吸い終わると靴で踏んで火を消してそのまま道に捨てても大した罪悪感もなくて

今は絶対にそんなこと出来ないしタバコ自体吸ってないけど、まあ感覚がその頃のまま変わらない馬鹿もいるんだなと
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 00:54:30.95ID:2+mLY6Ch
シャックルが自分で換えられなきゃ店に頼むなりするだろ普通は
0935850
垢版 |
2021/03/24(水) 22:17:38.64ID:H8z378AA
>>930
タバコ吸う人やっけ?と思った。

シャックル交換というかブッシュ交換はしょっちゅうやるから、まぁすぐにできるわな。
チェンブロで吊ればホンマに早い。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:02.80ID:/0OPKR92
cd値が変わるからだったか?
0940850
垢版 |
2021/04/04(日) 22:43:07.22ID:vhILuf7i
ボディは腐ったところが尖ってたりしてなければ大丈夫だけどフレームはダメだね。鉄板溶接して埋めたらまだいける!
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 11:08:14.71ID:15aXBNk/
各ドア部がブルブルガタガタし出したんだがモール変えたら治まるんかね?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 11:13:28.49ID:6hgMfqli
連休でくたびれたリーフのブッシュ交換に調整したい
そこでジャッキスタンドを買いたいんだけど
最低と最高地上高ってどのくらいが使いやすいですか?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 12:32:26.74ID:EQgCBKjB
>>943
せめてリーフとタイヤサイズを書かないと何とも言えないけどストレートツールカンパニーのやつで良いと思う
0945943
垢版 |
2021/04/18(日) 15:02:54.13ID:6hgMfqli
>>944
ありがとうです、
どノーマル車両です
ストレートのはこれですか
ttps://www.straight.co.jp/item/15-1086/
560mm-870mmは流石にノーマルには高すぎの気がしますが(汗
そんなこともないんでしょうか?
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/20(火) 12:31:19.04ID:lDe1WCbd
どノーマル11は乗ってられんよな 突き上げ背骨に来るわ
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/20(火) 12:58:18.01ID:TlUIVYKM
ピボット側が固着して取れない呪いをかけた
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/20(火) 20:21:35.65ID:8TUKR77W
>>946
形が丈夫そうなのでこれにしました
重い車じゃないですが
>>947
こっちでしたか、底床って書いてあったんでスポーツカー向けかと思い見てませんでした
>>949
テメーくそコラふざけんな!泣くぞ!?
だめだったら整備工場に頼む
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/21(水) 07:51:14.90ID:MEuRQa8i
>>948
まだリーフが死んでないんじゃない?
へたったノーマルリーフに乗ったことあるけど
あれは苦行というか拷問だわ
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/22(木) 13:31:21.46ID:2S2THGIb
むしろ、ヘタってないノーマルリーフ車に乗ったことあるヤツなんて居るんかいな
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 08:32:05.66ID:ykPmNSyo
最近すごい中古車の値段あがってきてない?
ちょっと前までは幌車の程度良いやつでも80万とかだったのに今じゃバンでも100万越えなんてザラじゃん
車屋からしたらおいしい商売なんだろうなぁ
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 09:45:34.32ID:/XQyIHIQ
販売価格は上がっていても
買取価格は変わらないから
安心しろ?
パノラなにそれプーゲラ程度だろ
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 19:23:12.91ID:HJYnO+Gj
ウヒョッ!それは本当かね?
おれの11はけっこう弄ってるけどいつでもノーマルに戻せる。
これなら下取りも期待できるぜ。幌化憧れたけど切った張ったしなくよかった♪
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 23:25:49.14ID:tnEQ7PhB
ほんまかな
専門店に10万で売った
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/25(日) 23:31:22.30ID:/K2o/wvO
11店に売るとかねーよw 
11に限らず車体売るときは個人だヨ♪
おれのノーマル11 3型 走行12万`内装錆だらけコンプレッサー瀕死
65万で売れた。これで次は5型買うよ(・∀・)ノ
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 13:13:11.68ID:GHfbSwFG
販売店で高い個体はフェンダーが錆びてないやつをベースに全塗装とかしてあるイメージ。
ナックルOHとかしてあるなら優良店。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/26(月) 21:20:46.20ID:dd5bftBS
俺がお世話になってるとこはどこから引っ張ってきてるんだってくらいja11があって50台は超えてる
その中からベース車選んでエンジンミッション諸々OH
全塗下回り防錆塗装タイヤをジオランダーに替えて他ちょいカスタム
2年前で90くらいだったけど1年間故障はタダで直してくれたし優良店かな?
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 13:28:04.18ID:1hNxpLCO
>>945
これ74リフトアップしようと買ったら使えなかったというか無理やり使ったw
フレーム乗せるのにウィリーするんじゃね?くらい持ち上げたw
くーっくっくw
怖かったおー
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 13:31:31.57ID:/EfcUgTy
>>968
薄利な超優良店
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 13:43:55.93ID:a9NXHpOV
名古屋から宮崎まで高速使って行こうと思うが無謀かな?
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 14:17:54.02ID:fdGV+sOr
>>970
やっぱりそうだよねこの2年弱でオイル代しか払ってないや
今も元気に走ってるし
県内の専門店は同じようなのが+3.40くらいするし

>>970
何日で行くのかにもよるんじゃ?
前に神戸から栃木まで行ったけどキャンプしながら3泊4日で往復でもそこそこ疲れたよ
1日でってことなら俺は絶対チャレンジしたくないな…
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/28(水) 00:39:25.19ID:OLF5/cG/
youは何しに宮崎へ?
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/28(水) 07:24:25.06ID:j8LJFf7y
>>976
母の故郷なんです
余命短いので最後に一目見せてやりたいんですよ
0981850
垢版 |
2021/04/30(金) 00:10:12.07ID:BegdSgnZ
身体の具合良くない人を連れていくならレンタカーでもう少し快適な車借りた方がいいと思うな。
ジムニーだと正直色々難しいわ。
健康な人だけが行くならのんびり行けよと背中を押したい。
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/30(金) 02:27:06.78ID:tcKmXwmI
>>971
11トランスファーのままなら80kmで走りながら1時間ごとに車を休憩させないとエンジン関係のどこかしら壊れかねないでしょうね。
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/30(金) 02:28:18.95ID:tcKmXwmI
>>977
ストレイトストーリーみたいで素敵だけども、ジムニーより飛行機や新幹線とタクシーかレンタカーを組み合わせた方が良いと思いますよ
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/30(金) 02:31:35.91ID:tcKmXwmI
>>973
大阪の某有名店は自社のリーフとシャックルとブッシュ組んで全塗装しただけの11が百万円。
既に客からオーダー受けた車両と言ってたのがなお恐ろしい。
そんな車後から絶対あちこち不具合出る
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/30(金) 11:03:17.41ID:xbxl7Wsy
>>984
そこの店かもしれんわ見てたけー!って思ったとこ

うちのは5型だからかも知れないけど高速100キロ巡航で片道500キロ走っても大丈夫だったから良個体だったんかな?燃費も下道なら12〜14だし
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/01(土) 15:30:28.57ID:Aclml0P4
>>982
どこの情報だよw
30ならまだしも初めて聞いたわwww
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 15:15:56.17ID:5J/QudlW
>>985
格安オリジナルパーツをたくさん販売してるからジムニー乗りならたいていの人は知ってる有名店です。

中古車買うんならナックルのフェルトとかちゃんと換えてる様な専門店が良いと思うんですよね
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 15:21:03.65ID:5J/QudlW
>>987
11ノーマルだとメーター読み100km出すと5000回転くらいです。たぶん実測で100km出すと5500回転くらいかと。
ジムニーにしては高回転だと思うんですよ。
実際検索すればタービンブローとかオーバーヒートで故障した事例はいくつも出てきますよ。
知人のも一度タービンブローしてますし
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 18:46:37.18ID:B4OGzaJc
>>989
上で80キロって書いてるのに何で100にしてんの?
タービンブローやオーバーヒートは経年劣化が主で高速走行では一部でしょ
自分の11(4型)は高速ぶっ続けで運転しても問題無し
80キロで1時間事に休憩は大袈裟すぎる
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 19:00:01.85ID:XGFQKdGn
100km/hで5500rpm回っていたとしても
一定速走行なら
ブーストそのものは、そこまでかからないからタービンブローはほぼ無いし(ブローしたなら、それ以前からダメージ受けていただけ)
オーバーヒートだって、回転数が高いだけで、シリンダーへ混合気はフル充填までされていないから熱量はそこまでじゃなくて、どこかがそれ以前におかしいだけよ
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 19:14:41.93ID:B4OGzaJc
>>992
やっぱ大袈裟すぎですよね
高速1時間毎に休憩させないと壊れるエンジンなんか普段乗りも億劫で乗ってられんしw
エンジンタービン本気で労りたいなら早めのオイル交換や始動前と後のアイドリングを確実にする方が遥かに良いでしょうしね
まあ普段乗りの車でそれやるの面倒くさすぎてキツいですけど(趣味用のメインカーやバイクなら有り)
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/02(日) 19:41:12.95ID:I/cRNaV/
高速連続走行は走行距離や年数に応じた整備がされていればが前提だと思う
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 00:48:41.77ID:S49z36O6
スズキのエンジンベンチテスターではエンジン全開24時間とか普通だから、5000回転で走っても普通は全然大丈夫 オイルが新しくオイルラインに詰まりがなければ無問題 人間の方が先にダウンするわな

高速道路走る時は耳栓すると疲れが半減するのやってみてね
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 01:39:18.11ID:r3vFMwwf
>>989
JA11で高速走ってエンジンとかタービンぶっ壊れるなんて検索しても全然出ないけどソースは?
ご老体だから休ませるのは間違いなく良いけどメンテ不足の1人の知人の1回のブローだけじゃ全く信憑性ないよ。
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/03(月) 09:17:42.58ID:CZO5u/X2
>>995
耳栓はあぶなくない? 
やっぱ、周りの音は聞こえてないとアカンでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況