X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:10.05ID:3qJgqFxS
ローブ、セロ、エクスプレイ、クーペ、GR大歓迎
前スレ
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568479129/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564372222/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1566878972/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570003082/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571443850/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1573467140/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575361274/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577562245/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579610169/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886417/
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1586354067/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 07:36:29.05ID:Q0vk/Aa0
S6は本当に最高のオープンカーなんだが、
積載性がバイク以下なんだな。
さすがにもう少し実用性考えろといいたい。
それでもビートは5年しか販売されなかったのに
S6は6年経った今でも新車で買えるってのは
ホンダの意地を見ている気がする。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:40.10ID:0dpugqWl
>>750
ビートもホンダから純正パーツ今でも買えるよ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 08:52:31.59ID:0hSFA3jD
趣味全開の車じゃないか
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 12:03:41.07ID:Wf1wt367
S660は前半分の見た目は悪くないんだけど、後ろ半分がおかしいことになってるんよな
高さのあるエンジンを流用せざるを得なかったからだろうけど
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 12:21:03.26ID:0hSFA3jD
まぁデザインの好みはどうあれ、ホンダとダイハツには変わらずラインナップ減らさず頑張って欲しいもんだ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:28.39ID:wFLgiiqu
S660はデザインとかは好き嫌いがあるし何もいわないが、最高の「オープンカー」ではないよね
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:12.39ID:Kv5mBidp
あのデザインのままS660がFFでフルオープンだったらコペンより売れてたんじゃない
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 14:02:20.22ID:aXbSaIG/
S660はMRだから良いんであのデザインが良いと思った事は無いな
オモチャっぽい所が良い!…っていうのは分からんでもないが
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 15:10:38.54ID:Z15vFiWQ
おまけにOPのルーフトップバッグが容量少量でみっともないし高すぎる
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 17:12:00.58ID:0dpugqWl
コペンもS660も荷室なんてないじゃん、オープンにしないコペンに価値なんてないし、オープンにしてると隙間狭くて荷物の出し入れは無理だし
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 17:23:38.46ID:0dpugqWl
>>764
で、積載量の違いがあるとして、GRのラインナップが増えなければ売れてるのが結局S660って点については?
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 18:16:57.40ID:N4pif7f6
>>765

去年の累計は、コペン 3822台、S660 2842台、GR 566台
一昨年が、コペン 3170台、S660 3003台、

どう解釈すればS660の方が売れてるって話になるんだ?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:38.84ID:0hSFA3jD
>>766
そのGRだけど300台は寺が買ってるので間違えないように
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 19:05:53.15ID:pDThISVz
S660格好いいよね
尻周りは好きだよ
200万以下ハードトップ電動オープンなら選択肢に入ったと思うけどね
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 19:05:57.87ID:0dpugqWl
>>768
オフ会でボスヅラしてそう(笑)こっわーい
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 21:57:25.88ID:lalEd32h
パワーロスの酷いCVTで大パワー化したいの?
俺は普段MT乗りだけどコペンはCVTに乗ってる、追越し用にサブコンは入れてるけど
これ以上パワー欲しいと思わんほどのパワーロス感なのに
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 00:15:29.38ID:JUC7P40e
この車、最低地上高低いなぁ
買おうと思ったけどそこが心配だわ
ショッピングモールとかの自走式立体駐車場入れる?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 05:06:08.61ID:oSMj/Kmx
旧コペンでは105mmで底をするという話が多かったため
改善されてて、今は110mmになってる

それに110mmの部分ごく一部でタイヤ下あたりだから
構造的に擦りにくくなってるよ

わざと車高下げるような奴が、底を擦ったと大騒ぎするならあたおか
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 05:57:26.94ID:wxXAqZju
一回り小さいタイヤに高扁平にして段差に突っ込んでエアバッグ作動させた上に駐車場管理してる市にタカってた奴いたな、ダイハツからは門前払い
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 08:15:35.74ID:QrWnooUm
ここはオーナーじゃない煽りたいだけの奴も多いから
ツイの方がまだまともかもね

>>785
いたなそんな奴…しかも空気圧足りてなかったんだろ
完全にクレーマーだったな
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 09:44:19.80ID:A9BV6Hf3
>>774
俺は最初そんなつもりでコペン買ったw(イースから買い換え)
エンジンはイースのままでもいいとさえ思ってた

燃費は俺運転アベレージ28から20前後に変わって、荷物も載せ辛くなったが、
買い換えて満足している。

車重があと50kg少なくてNAで燃費が俺運転で25前後になれば最高。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 09:46:57.56ID:A9BV6Hf3
>>784
せっかくのDFなんだから
隙間小さい版ボディ外装(特にFフェンダー部)くらいどこか出せばいいのにね
リアはあんま気にならないかな。

俺は現在前後ともタナベのバネで下げてるが、まあこれでいいかなって感じ。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 11:19:38.18ID:i6x6Chxk
気にする連中はどうせ車高下げるじゃん
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 11:47:06.01ID:A9BV6Hf3
国産車でも、Z33とFDシビックはフェンダーとタイヤの隙間がいい感じの稀有な車種だったなあ(どっちも買って乗ってた)

コペンもこのくらいだったら車高下げようととは思わなかった
FDシビックなんか、ハイブリッド仕様でも、同年式のインテグラタイピRより隙間少なくて大満足した
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:04.69ID:Gu1imMBx
今日GR届いて取りに行ったけど雨だから開けられないw

屋根閉じてると閉鎖感凄いですね。
母がラパンに乗ってますが、見た目と乗り込んだ時のワクワクする様な毎日でも乗りたい!って感じはラパンに通じてますね。

S660も多少後悔ありますが夏が終わったらオープンにしまくろうかと思います^ ^

早速思ったんですがコペンのATって出足が不自然に飛び出し感ありませんか?
ラパンの方がアクセルは自然かなぁ。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 16:33:21.60ID:Gu1imMBx
どう言う感じに不自然なのかと言うと、アクセルを踏んだ量以上に踏んだ感じ?
例えば20%踏んだのに35%踏んだ様な加速します。

なので60で一定速度で走ってる時にアクセルちょい踏みで即加速する感じ。
なので体感的に、アクセル深く踏んでないのに加速するから、速く感じる車だなぁって思いました。
まだ全開はしてませんけど、多分思ったより加速しないって感じになりそうなのが想像出来ます。

ラパンは踏めば踏んだだけ加速します。こっちの方が自然ですよね。
ターボ付いてないからユッタリ加速で遅いですけど。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 16:52:45.06ID:ptbHPn8g
あれだね、コペンに限らず他のターボやハイブリッド車乗っても同じ感想だと思うよ
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 18:26:03.02ID:JznC+7PR
スロコンつければ、好きなようにセッティングできるよ。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 21:11:15.32ID:b8qdLKDa
>>795
乗り慣れている方が基準になっているだけだと思う。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/10(金) 16:51:18.32ID:KZ6ktZRg
メディアも節操がない。

最初、中国で新型コロナに罹患したとされる人間が倒れる映像を流すなどして、国民の恐怖心を煽った。

その人が本当に新型コロナに罹患しているのか、真偽を確かめずに。

恐れた日本国民は、一人感染者が出ただけで大騒ぎし、特に制限されているわけでもないのに自粛し、結果的に経済が打撃を受けた。

そして今、今度は空気感染云々言い始めた。東京都内の新規感染者を速報するという無駄なことも続けている。

大袈裟な報道をすることで、真実を追求することよりも視聴率を上げることにのみ注力している。

日本国民は情報を冷静に精査しなければならない。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 12:44:38.87ID:uaCaTg4U
クーペでオープン出来る仕様は、限定車で出ないもんかね?
クーペのシルエット秀逸過ぎる ロードスターRFみたいな構造は無理なのかな?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 12:47:39.21ID:Ah+r9F3l
>>804
作れるけど極端な話400万とかって言われて買うかっていうね
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 12:51:51.46ID:uaCaTg4U
>>805
いいものなら予算は割くよ
って俺一人が言ったところで無意味か


もうデカい車や、高価な車に興味無くなったなあ
コペンに乗り始めてから
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 13:14:21.81ID:DYZir+dS
軽やめてもっと細部まで拘ってくれるなら高くても問題なくね?
ミニやビートル選択肢に入れてる層に刺さるでしょ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 14:18:39.85ID:a7/rPEuy
>>807
軽やめて電動オープンだとまさにRFとぶつかるけど、ダイハツにそんな力はないじゃん
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 14:30:58.49ID:bX5Q+K4f
ミニとかビートル好きそうな連中が好むデザインを作ろうとしてるのが世界のマチュダじゃん
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 16:06:18.73ID:89XQukmt
今って日本は幌車は安全基準厳しいのかな?

リアシートは完全に荷物置きで良いから現行ラパンにオープンモデルが欲しい。

ミニクーパーSコンバーチブル欲しいけど高すぎww
コペンとラパン2台家にあったらお洒落だし可愛いよね。
コペンセロと並べたい。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 16:08:00.95ID:89XQukmt
スズキだけ今軽オープン無いから出せばリーザスパイダーみたいに特定の層には受けそうなのに、スズキってバカだよね。
大バカ者だよホント。

ダイハツはダメハツで、タフトはルーフ開かないしww
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 16:17:27.41ID:Ah+r9F3l
>>815
特定の層にしか売れない赤字しか生み出さない仕事って、大きい黒字叩き出してる企業しかできる余裕ないと思うの
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 18:50:27.84ID:Ah+r9F3l
>>822
そのオナニーより売れてないメーカーいっぱいあるが
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 18:51:50.48ID:6D5kjKoq
早く梅雨が明けてくれないと車内がカビそうw
伊豆の空いてる深夜から早朝の海岸線を走りたいなー。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 17:31:38.69ID:BITSXzeT
さっきOPTIONのULTIMATE 660GT WORLD立ち読みしてたら、も。ファクのGRコペン150馬力で220km/h出てるじゃないかw
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 18:41:55.72ID:KX6X/smS
ローブ契約して参りました。
これから確認するけど年内納車できるかなーくらいだそうです。
先輩方よろしくお願い致します。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 18:43:20.58ID:iGfe1jer
ルーフにDラッピングしてる人、耐久性はどんなもんだい?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 20:11:59.34ID:Ayb7LdNX
>>828
ええ、今そんなにかかんの?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 20:22:05.59ID:iGfe1jer
>>832
3ヶ月だってよ、7月3日の段階では
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:10.01ID:iGfe1jer
>>834
なんだい?俺はGR乗りだよ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 00:17:36.71ID:DpIj4QUA
GR納車されてから遠出したけど、やっぱり軽自動車は軽自動車だなぁって思ってしまった。

絶対的なパワーは無いですよね。
もちろん家族が乗ってるターボ無の現行ラパンよりは1.5倍位走るけど、以前試乗したロッキーやクロスビーと比べたらまるで走らない。

出足は軽い感じだけど3千回転超えると唸るだけで伸びません。

ただCVTの感想なのでMT車だとどうなのか分かりませんけど。

後に知り合いに聞いたらトルクってのがコペンは9.4?で他の軽自動車ターボと比べたら低過ぎるらしいですよね。。。

まぁ軽自動車だからこんなもんかと思えば許容出来ますがw
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 06:44:21.27ID:v/bF2R0j
考え方が貧弱だなあ
コペンで3000回転超えるってサーキット以外回さない世界だろおお
もし4000回転も回せばレカロシート物故割れるくらいのGかかるよ
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:43.12ID:r94OJ65P
ローブ今年の車検でGRに買い替え予定
今は、色を選ぶの楽し過ぎ 社外でエアロ出して欲しい
コロナ危機になって、オープンカーの有難さを実感 朝日最高!
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 08:34:54.54ID:i1Dm2eub
煽り以前に会話できてない奴いて草
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 09:04:59.21ID:KPeioDc/
パワーは一般道走るのには十分だけど
高速長距離乗った時はすごい疲れたな
前に乗ってたスポーツカーだと楽々の距離がすごく遠く感じた
エンジンより直進安定性とか振動騒音の要因が大きいのかね
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 11:58:05.64ID:k14pF+By
>>844
原2気分だなあ。
さらに言えば2輪で例えるなら150ccと同等程度

MTならCBR150Rとか、ATならPCX150みたいな感じ。
高速も現在の道路事情なら普通に流せるのが大きい。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 12:14:09.57ID:i1Dm2eub
>>845
同じく、そもそも軽自動車で高速は怖くて無理
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:11.96ID:uxL52yts
ワゴンR車高短エアロDAD系はともかく、
軽四スポ車誌って難しいんやろな。
オプション系の極端なチューニング系
地味なサーキット専門になってしまう。
HOTKは割と続いていたが。
せめて現行アルトワークスが出るまで
頑張ればまだなんとかなったのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています