X



トップページ軽自動車
1002コメント313KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part41 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 22:06:49.01ID:tXxKO0YY
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1568200302/
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:28.03ID:b6zHb/gu
>>100

私は郊外、2名乗車、アイドリング計20分ぐらい、エアコン軽め、エコを意識した運転で22.8だったよ。
平地だったらカタログ値を超える自信あるよ。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:31.30ID:wI/50bC7
>>90 前スレ242で同じこと書いたがやっぱカラカラだよね
アクセル踏んでる時に音がするんだけど
必ず鳴るわけじゃなく鳴らないときもあって
乗りながらどういう状況で鳴るのか条件探ったけどわからなかった

トルク容量は100Nm。←
CVT7に対しフリクションを8%低減、約6%・4.2kg軽量化
新型日産デイズ&三菱eKの新開発CVTは
ジヤトコの軽自動車専用CVT「CVT-S」だった!
https://motor-fan.jp/tech/10008884

新型デイズekのCVT-Sのトルク容量は100Nm。
ここからは想像だが
エンジントルク+モータートルクでCVT-Sのトルク容量100Nmを超えて
滑ってるせいで発する音じゃないかな
つまりアクセルを踏んでる時にモーターアシストがある時は鳴って
アシストが無い時は鳴らない
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:40.76ID:TYABH28d
新型はスズキがアイシンと天秤に掛けて捨てられた品物だからなぁ
熟成も日産でやらんと駄目なのがねぇ
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:03.60ID:JNbjAL7i
今値引きってどのぐらいですか?
ハイウェイスターGターボプロパイロット
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 16:40:50.93ID:KJ4pcOnY
>>109
どんな交渉のやり方するつもりですか?
あのぅ〜もう少し安くなりませんかね〜みたいな
口下手交渉だと5万も行けば良いかな。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 21:05:43.67ID:/hIIaTE1
プロパイロット2.0載ることってあるのかな?
数年先の話だろうけど
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 00:16:50.81ID:ires8tJC
>>113
センサーの数からコストが違いすぎるので、ないと思う
1カメラ方式だから、低コストで軽に積めた
しかも現時点で軽でもっとも進んだシステムだし
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 04:51:52.03ID:lQxCZDYq
>>109
オプションなし、現金だったら3万程度でしよ。
あとはオプションをいろいろ付ける、ローンにする、保険に加入するといった条件をうまく活用することで上乗せされていく。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:53:28.88ID:tNmmYI1E
>>115
残価設定客が一番オイシイらしい
ただ本体の値引きは出来ないのでオプション類を大幅値引きさせて、さらにÑwgnと競合させるとかでナビ代くらいはチャラに
できる
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:27:02.56ID:yOBiJmwI
マジで?
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:43:31.70ID:sFUw3VEj
最新の地図データが必要だからね
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:51:08.17ID:lUXQAWoQ
>>119
スカイラインの注釈欄から

>プロパイロット 2.0をお使いいただくためには、NissanConnectサービスへのご入会(有料)が必要となります。〈新型スカイラインハイブリッド車用「プロパイロットプラン」:年間¥22,000(税別)〉詳しくは販売会社にお問い合わせください。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:56:11.39ID:8twZiBX1
スカイライン金がかかるな
車も高く維持も金がかかる
自分で運転したくないなら車に大枚はたくよりタクシーに乗ったほうが安いよな
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 14:03:04.33ID:3K8zXUQC
えーこれは2.0載らなくていいわ汗

デイズってこれ以上弄るところある?
燃費良くするぐらいかな?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 14:13:58.74ID:NRwdPQjO
あとは装備見直しかな?

・プロパイロットやSOSコールのオプション設定グレードの拡大
・デジタルルームミラーのオプション設定(デイズ)
・LEDウインカーのオプション設定?

…そういや、なんでデイズはDOPでナンバーのLEDバルブ無いの?先代はあったのに
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 16:04:44.60ID:gMy0Dhpv
貧民とかはともかく運転支援1〜3は危なくなったらドライバーがなんとかしろという罰ゲームみたいなシステムだから
そんなものに大金を払うおめでたいユーザーがどれだけいるのかと以前から疑問視されている
プロパイ1.0は数万円で買えるから価値があるのであって2.0はもうアレよ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 16:39:56.18ID:Ou26/cr7
Nよりな改良してくれると嬉しい
後席が座面も左右独立で跳ね上げ式になるとか…
そういえば日産のアラウンドビューモニターって社外ナビにも表示できるの?
上位グレードのナビは20万以上して高いし、安いやつはDVD見れないとかだし…
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 17:14:22.65ID:Rtk5Kwu3
リヤシートの座面って外す事できないかね?
いや、リヤシート倒すと段差ができるので
いっその事はずせれはフルフラットに
できるんじゃ?と、思った。

それか新発想でフルフラットにするためダイブダウンとか、いろいろと考えるけど
外してフルフラットにするって発想、
どこのメーカーもないようだが
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 17:30:56.64ID:Ou26/cr7
デイズハイウェイスターの見た目は好きなんだけど、内装が…
NWGNのほうが好き
というかデイズの見た目こそ先代NWGNの後継なんじゃない?ってぐらい
キリっとしたフロントライトすこ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:37:22.77ID:kflQEZmd
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆

タイヤが大きく最低地上高に余裕あり、水溜りや泥道も安心☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 00:42:23.95ID:+NCU4gnf
ボンネットの両サイドがロードスターみたく盛り上がってるのがカッコいいよね。

このルームミラーを日産純正のインテリジェンスミラーに変えたいんだけどカメラ追加とミラー部を取り替えで対応可能になると思う?
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 07:08:10.63ID:Hfbh7/8R
>>131
むしろ内装こそDAYZの方がいいと自分は感じたけどな
プレミアムコンビネーションインテリア仕様は現状の軽自動車の中でトップクラスに質感高いと思う
N-WGNもカスタムの内装は質感高いと思ったけど、どことなく漂うマイルドヤンキー臭が気になった
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 08:28:00.26ID:Q4nn5isp
オートブレーキ、効いたり
気紛れ過ぎるよな
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 09:33:44.70ID:p/6DzW8h
ターボだけど、アイドリングストップからの再スタート時のショックがギクシャクしてます。個体差かな?
試乗の時(NA)はそんな事感じなかったんだけど。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 10:38:53.30ID:u/NciReD
ブレーキホールド作動時にPに入れるとパーキングブレーキ作動ってなってるんだけどホールド前にPに入れちゃうせいか自動にならんことがよくある
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 11:56:09.64ID:9OrZyZWn
デイズの電パーは基本手動だからね。レクサスやベルファイヤみたいにブレーキホールド関係なくシフト操作連動タイプとは違う
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 12:09:29.08ID:oMLc0MP3
シートベルトの警告音はこれでもかってくらい喧しく鳴り続けるのにな。

>>140 発進したい1秒前にブレーキを離してエンジンを再始動させるスキルが身についてくるよ。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 13:22:16.51ID:CJSSWUbh
>>137
前席は悪くないと思った。
けど後席のやっつけ感が何とも…
座面が低過ぎて疲れそうだし(天井余裕もたせるために仕方ないけど)ヘッドレストもう少し大きくても良かったような。
とはいえ現環境の軽の最強クラス。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 14:24:42.76ID:oMLc0MP3
後ろはウレタンのマットレス敷いたら快適だけどな。前席よりずっと広いしな。
後席にも肘掛けがついてたら何も言うことなかったんだけどな。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 14:35:38.26ID:JuoHgBMx
>>145
あれに肘掛け付けたら狭く感じちゃうのかな?
それともマイナーチェンジで付くとか?
日産のそういうのって分からないけど、軽は何年で来るもんなの?
前の型のデイズは何回マイナーチェンジしたんだろう
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 16:29:18.71ID:PzRPXg9A
>>140
自分はNAだけど似たようなもんだよ。
ギクシャクというかエンジン始動の一拍ついてからガクンと加速する感じがどうも気分悪い。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 17:39:36.29ID:ThSj8WXG
純正のオレンジって退行色ですよねぇ
10年乗るつもりですけど、白/オレンジ
良いなあと思いつつ躊躇してしまう。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:05.07ID:v4DhgkCy
>>137
> どことなく漂うマイルドヤンキー臭

あー、なるほどそこか
俺も何か気になったと思ったら

バカがタバコ吸いながら運転してるような雰囲気だった
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:42.42ID:AQkazWlT
nwgnのカスタムターボは結構いいけど
カスタムna買うんならデイズプロパnaだな
足回りが剛性高く、軽自動車とは思えない感覚でワインディングで楽しい
nwgnはターボにはリヤスタビが付いてるけどnaにはなく、s字切り返しで軽自動車感が出る
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 18:52:07.69ID:QtQGSY+H
>>154
NWGNのカスタムはデザインが鬼クソ無理だわ…
シーケンシャル載っけるならもっとカッコよく使えよぉって感じ…
ホンダでは標準でも日産ではオプション設定の結構多いけど、それでもハイウェイスターNAか+8万でターボ買ったほうが幸せ。
プロパは単眼カメラのみの制御でホンダに負けるとかYouTubeで誰かが言ってたけどちゃんと乗ってみて!って感じ。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 20:55:43.48ID:87766A+k
アイドリングstop

ブレーキfeeling
CPUのバージョンUPで直さないかな?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 05:56:08.46ID:vYeltxEr
クラクション固い
離合とかでありがとうプップー鳴らしたいけど
固いので押せない
無理に押すとプップーじゃなくプーーーと鳴っちゃう
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 07:38:21.43ID:gO80o6LW
電源不要!身近なものが「スマホスピーカー」にめっちゃ使える | COROBUZZ
https://corobuzz.com/archives/36442

上の記事を読んだ後にデイズのダッシュボードの上のドリンクホルダーにスマホを差し込んで音楽を鳴らしてみたんだけど
思った以上に良い音が鳴ってワロタw。ドアの手摺りに置いてもまた違う響きがしてたわ。エンジン切って停車してるときに重宝しそうだわ。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 07:55:19.07ID:nzkM36x3
来年初代から乗り換えを考えてるんだけど高速全く乗らないんならプロパイロットいらんかなあ
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:55.49ID:gO80o6LW
いらんと思うけどオートブレーキホールドだけは魅力だよね。プロパイセットものでそれだけ後付できないらしいからな。迷いどころだね。
0163噴上裕也
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:03.15ID:sWBGfnho
「デイズってよ〜っ、やっぱりカッコよくて・・・美しいよなあ〜っ、ひかえめに言ってもミケランジェロの彫刻のようによぉ〜ッ」
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 08:50:41.73ID:62ZXD3zZ
Gプロパターボやっと納車して毎日楽しく乗ってるよ!アクセルワークがまだ慣れないけどコンパクトカーみたいな感覚で軽っぽくない。インテリアも乗ってて落ち着くしエクステリアもカッコ良くて大満足\(^o^)/
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 10:36:30.31ID:ZT1y40Hr
N-WAGNと結局、どっちがいいの?
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 12:30:42.66ID:nCcCQhWf
ekクロスだけどどれくらいの音量までなら外に音漏れしないのかな?
三菱純正ナビで音量20とかで聴いてるんだけど音漏れしてんのかな?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 13:27:40.32ID:rhi22kCu
純正の9インチナビ、レスポンス悪くないか?
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 14:38:13.14ID:UISS4FTy
こいつの何がいいって、そりゃバックミラー見ても後ろの車の奴と目が合わないってとこよ
鼻ホジッてんじゃねーぞww
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/19(土) 15:33:37.64ID:tFB0xEVh
聞くところによると黒が一番売れているらしい。

たしかにサイドの後方の絞りがスポイルされ、
間延びしたカビパラのような顔が締まって見えるのでデザイン的に俺も黒を選ぶと思う
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 00:07:14.81ID:SQQFOdcp
購入前の予習でセンターパネルのみヤフオクで買ってみたんだけど、
枠内が20センチ×10センチだね

社外ナビは20.6センチだからワイドサイズ取り付けできないんじゃないの??
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 00:40:44.57ID:SQQFOdcp
自己解決
みんカラでちゃんとケンウッド取り付けられてた
埋込寸法横幅178mmでかなり余りそうに思えるんだけど
写真見たらきっちり納まってるな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 11:17:02.07ID:FiB14DIs
>>149
技術の日産がそんなわけない
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 11:17:02.49ID:FiB14DIs
>>148
技術の日産がそんなわけない
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 11:32:50.74ID:OoNxk60s
やっとアラウンドビューモニターに慣れてきたわ。窓から顔を出してバックすることもなくなった。便利だなぁ〜。
親父はまだ後ろみてバックしてるけど。左側の幅寄せモニターはもうちょっと明るさが欲しいよな。夜中だと際が見えにくいわ。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 14:09:13.68ID:mrnMb0aQ
>>168
クロスのナビ
27くらいだけど気にならないよ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 15:07:08.50ID:y/DEAyHF
ナビコンアプリって使ってる? スマホ操作のが慣れてるからナビ入力はそっちでやってるわ。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/20(日) 20:57:14.03ID:SQQFOdcp
>>194
彩速はオーディオの音が圧倒的に好みだ
ナビのルート引きは自分が調べた範囲でπのほうが優秀な印象だったけど
店頭で音を聴いてみたらπはただ重苦しいだけの印象
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 07:11:46.54ID:JoHTOWw0
>>195便利に使ってるよ
事前に目的地を設定出来るから車に乗ってからチマチマ反応の悪いナビ画面で目的地探さずに済む
ナビと言えば、地図を拡大縮小する操作ってピンチ使えなくない?  使えるように設定できるの?
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 09:24:19.84ID:2vmqX69g
一日試乗した。
ノンターボだったが高速での静粛性はビックリしたわ。
普通車とかわらんどころかむしろこっちのほうが静か。
バイザーがないからか風切り音とかもほとんどなし。

プロパ便利すぎて笑うわ。
ただ便利すぎて極力ブレーキを踏まないようにする癖がつきそうで
運転技術は確実に劣化するなこれは。

免許取り立ての人には向かない。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 09:56:40.98ID:Qo9Jol9q
高速は滅多に乗らない予定なんですが、Xプロパイロットだと力不足感じますか?
気になる中古がGターボじゃなくて…。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 10:18:24.76ID:sqqHOvi0
プロパは必要ないかなあ
なんか運転支援って便利とか楽にする方向性がなんか間違ってる気がするわ
あくまでも個人的な意見ね
異論は大いに認めます
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:02.50ID:DY8JDOv1
いまの若い子はAT限定がデフォだからねぇ
そんな風になってくかもしれんが同時に失われてくモノもある罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況