X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【爽快】!!カプチーノ!! part91 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:37.87ID:Rxuct4Gq
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549238169/

【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561017989/
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 18:19:35.45ID:pr0YRlys
>>369
俺なら、まるっと載せ替えよりもバラして修理してもらうかな。お世話になってる車屋さんが、自分でも好きでいろいろ弄りながら乗ってる人なので。後々のことも考えて、ハードチューンを許容する仕様にしちゃう。ま、予算の中で出来る限り…だけどね。
0375369
垢版 |
2019/11/20(水) 22:10:35.58ID:y1WXrXf2
みなさま、ありがとうございます。
お詳しそうな方が多いようで、少し怖いです。

まず、その専門店では
「コンプレッションはいい」と言われたんっすょね・・・。ただ感覚的には少しパワーがダウンしたような感じがします。

あとは以下です。
・カプチーノのエンジンはいい意味で、いいニュアンスでポンポン跳ねるような感じがあるかと。そのレスポンスの良さがほぼ皆無。出足も悪く、以前はコツをつかめばポンと前に出れたのが

・全体的に乗り心地といいますが走りの質感が落ちている・・ここは表現難しいのですが・・以前はゆったりのれていたのが、今は砂利を踏むような感じ。

壊してしまった直後はもっとひどく、回転数が安定せず、ギクシャクしていました。買ったところでは話にならず、
次に行った車屋さんで少し解決。その次が専門店でしたがほぼ変わらず。
なまじ専門店いくより、自分でいじっているくらいの車屋さんが調度良かったんですかね。
「これ入れ替えたが安いよ」ってな感じで。
0376369
垢版 |
2019/11/20(水) 22:32:05.52ID:y1WXrXf2
専門店からすれば、やることはやったから金をとるといったところでしょう。
もちろん「車屋さん、我慢して。痩せ細って下さい」みたいなことはしたくはありませんので、必要な金は払います。
ただパワーが無い、レスポンスが悪いのはわかっていたはず。

自分は運が悪いというか情弱なので、いつも損をしている気がしますが、
ある程度適正価格でやってもらわないと
どんな車であってもそのファンが減る気が。好きであっても微妙な気分になるかも。

自分は好きなままなので(みなさま安心されたでしょうが)、いい勉強と思ってます。
看板に頼らない
最初から、ファ〇ターという店のエンジンに乗せ換えていれば・・・おつりがきたのに。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:30.94ID:0GEVlAIO
子供じゃないだろしっかりしろ!
店にここに書いた事そのまま伝えなさい。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 23:01:01.48ID:7vd508Kb
エンジン組み直したんなら、アタリが出ていないのでは?
慣らし運転とかした?
肝心のブローした原因は?
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 23:42:21.42ID:UnRg3iD7
>>369
どうブローしたのか知らないが(これがかなり重要)
歪んだエンジンを修理してももう元には戻らない

しっかりとしたエンジン修理できるところならゆがみの測定から何から計測するのだが

俺は自分でリビルトしたが計測は内燃機屋で計測修正まで
もちろん俺はブローしたわけでもなく距離でリビルドなのでヘッドの歪みが0.02mmとかそのくらいだった
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 14:54:57.67ID:gLpsNwUr
>>376
おれ以前にブローさせたんだけど(2番棚落ち)
F6Aってそれでも結構普通に走るんだよね。

その時サーキットから高速乗って(200km)自走で帰ったもんw
オイル継ぎ継ぎ。。(^^;

つまりはやっぱり致命傷ある可能性があるのでは?と。


治したところに
・何が起きている(た)のか?
・なにを(治)したのか?
説明求めれば?


ちなみにおれならそのFってところは絶対嫌だw
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 18:22:05.47ID:OlUa0GMu
その手の話しを聞くと、いっそKF swapした方が安心安定なのではと思う今日この頃だわ
丁度程度の良いのが転がってるからと思って数年経つが
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 19:12:25.32ID:TDnQe5A3
俊宏氏はカプチーノについてはどう思っているのかな。
イグニスとSX4とバレーノなんて走っているところを見たことが無い。
4代目エスクードももはやお荷物だし。
これらの駄車をきれいさっぱり生産終了させてそれにまつわるコストをカプチーノの復活に
充てられないかな。
S660は伝聞だけど打ち止めらしい。
コペンは爆発的には売れてはいないけど一定の利益は上げているようだ。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 19:59:42.38ID:cZpSWT1g
S660もコペンも売れてないのにカプチーノの新型出しても売れるわけない
つまり新型なんぞ出ない
てかS660はそれなりに見かけるよな
ビートは見なくなったけど
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:41.59ID:e48+HU5A
寧ろS660が売れた結果を見て触発された人が軽スポーツ買ってる気がする
少なくとも東京近郊じゃS660もビートもコペンもカプチーノもよく見るよ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:01.74ID:EbPY1jJ8
何回見てもテールで血の涙流してるコペンローブが基地外デザインにしか見えない
フロントのエア吸入口をデカくするのも流行ってるのか?マツダにもそんなんあるよな
アルトも酷いし今の車のデザインに付いていけない
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 03:33:08.91ID:BTCuCkMC
コペンはミゼット2からの流れだろ?
あんな生産方式にチャレンジした結果コペンに結実してる
スズキは売れる安いクルマしか作る気無さそうに見える
新カプチーノなど夢のまた夢
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 09:21:15.12ID:Jyg+AXgE
ミッションがおかしくなったよ!
4速しか使えないのは何故だ?
バックも使えないのは致命的だ…

考えられる原因はなんでしょう?
クラッチは大丈夫と思われる
4速以外に入れるとカラカラ鳴ります

何故か4速は繋がるんですよね
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 16:44:43.77ID:jRHOC5So
本当にシフトレバーは動くの?
症状からしてシフトレバーの支点の黒いプラ脱落させたままにしてるぽいが
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 17:42:37.28ID:9bb5V9Hl
強化?何か勘違いしてない?
シフトレバー外したときに黒いプラが外れてギアシフト内に落ちて
摘出するのめんどくさいからって放置して新しい黒いプラ買ってきて元に戻すと
シフトチェンジのときに放置した黒いプラが邪魔してシフトが入らないということになる

車の振動で黒いプラが動くから
特定の所だけ全くシフトレバー入らなくなったと思ったら急に全部スコスコシフト入るようになったりする
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 17:44:11.28ID:Jyg+AXgE
393の方の指摘が合ってる気がしますね
4速のみ生きているから
カウンターシャフトが動いてないようです

他のギアに入れるとベアリングがカラカラ回ってる様な音がする

さて、正解は降ろしてから確認します
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 19:35:48.87ID:c0FZAEFx
>>376
もう20年超えた車だし、ある程度の知識は必要なんだよ。
でなければ店の言いなりになるしかない。
ファ〇〇〇はいい噂は聞かないな。
良い点火、良い圧縮、良い混合気っていう基本から
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 09:29:10.46ID:cvZnKPrC
>>401
俺は現物を見ないで買ったよ
サビで穴が開いてる鉄屑だった
部品も欠品だらけでゴミだったけど、なんとかナンバー取れるとこまできた
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 10:35:06.72ID:kqBvpBlX
ショップの目が利いてるか曇ってるかによるだろうな
利いていれば錆びの無い個体はかなりの値を付けるだろうし、そうでなければ錆びより他の部分(エンジンの調子とか内装のヤレ具合とか)を見て値付けするだろう
カプチの中古で最も重要視すべきはボディの錆びなんだろうけど、それがわかってるショップは案外少ない
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 12:38:21.12ID:PuOThvam
カプチーノに限らず古い車で一番厄介なのはボディーの錆だね
エンジンや駆動部は部品さえあれば新品レベルまで戻せるけれどボディーだけは簡単にはできない
GT-Rで有名なガレージヨシダって所があって頻繁にブログを更新してるけどすごく大変そうだよ
大抵の店は分かってると思うけどそれを隠したり騙して売るからタチが悪い
錆びてボロボロになってても適当にFRPとかで盛って塗装したら分からないからね
一見きれいに見える車でも本当に程度が良いのか騙されてるのか良く見ないと分からない
古い車はそう言う騙し合いがあるから怖いよ
まともな店はそんな事しないけれどどうしても高くなる
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 18:29:45.29ID:zFSMzmws
>>400
縁だからねぇ
うちのこ買った時は全く知識なくて70万で買った
バルクヘッドは全く錆なし
右フェンダー内に少し錆あった
スペアタイヤ置き場の底も少し錆てた
良い個体だと思う
オールペン時にフェンダー外した状態で仕上げてもらった
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 09:09:20.47ID:2i70LKPf
楽観してる奴も居るようだけど錆の状態によっては走ってるうちにフロア抜けたり足回り分解する危険性も考えて
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:47:04.96ID:jublZPoo
無いな
腐ってボロボロの車体も車検通る通るし
カプチーノメンテナンスファイルの腐ったカプチーノレベルでも脱落しない
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 13:58:38.09ID:2i70LKPf
ねぇよほど不良在庫売りさばきたい業者か何かかよw
フロアのあちこちから路面見えまくってたりサブフレーム取り付け部分が崩壊してるボディでも平気で乗る神経ならどうぞあとは知らん
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 14:10:58.56ID:cuTfx5nb
>>413
問題あるだろ。生きているか死んでいるかの問題なんだから。
確認した時死んでいるかもしれない車なんて却下だ。
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 17:59:14.98ID:9XHGuQaa
錆は使用されていた地域に大きく左右されるから一概には言えないんだよね
雪国とか、沖縄とか悲惨らしいし、旧車はどこで使われていたのか全く分からないし
うちの近くに、小さなスズキの看板つけたモータースなのかすら不明なんだけど、相当昔からカプチーノがショールームに飾ってる個体があって気になってる
売り物なのか趣味で飾っているのか、近くで見てないけど凄く良い個体そうな雰囲気がある
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 00:27:13.73ID:84T44kiI
チョイノリかな?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:16.98ID:B64JRMkP
おい、おまいら
Fブレーキパッドがすり減って無くなりそうだから
オススメパッド教えろ下さい。
今使ってるのは曙だけど
最近純正やたら高価なんで気に入って使ってたんだが
曙株価がどうのこうので、
まだ製作してんのかな?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 21:47:15.46ID:s2mODHWo
ディクセルのZ使っていたけれど効きとコントロールどちらも良かったよ。街乗りからサーキット迄OK。特に熱が入ってくると良い感じになる。
街乗りだけだと勿体無いかもしれん。
なお、水色っぽいアケボノのパッドは後ろの効きが悪くて前だけで減速するバランス最悪だった印象。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:08.27ID:JHeEYhWp
>>423です。
たまに山道ぶっ飛ばしたりしますが
街乗りメインです。
以前スポーツパッド入れていた時あったんですが
減りは早いわダストでホイール汚れるわでコリゴリです。
曙は純正と同じくらい効いて
ダストほとんど出なかったので
自分の用途ではベストバランスでした。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 23:51:16.69ID:w6sJXcfY
町乗りメインならディクセルのECで充分
ESはダストが凄いからオススメしない、ECなら大丈夫
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 08:40:58.79ID:ypJim6UR
んー、タイヤのグリップとのバランスが大事じゃないの?俺のはトレッドウェア400とかのウンコタイヤが入ってるから、そんなに効くのは入れられない。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 12:48:00.54ID:gQvLUW9Y
>>432
フェンダーから紐垂らして回転するホイール表面を常に紐が掃除する仕様にしとけ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 23:03:34.95ID:p2Yuj7y0
俺が前に覗いたからか、いちいちエロ漫画の広告目に入るんだけど皆んなも表示されてる?
ウザいし周りから見られて恥ずいんだけど、どうしてる?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 06:46:38.99ID:OMpo7j1w
>>432
G1改とG2入れてるけど結構汚れるね
掃除面倒なのでホイールをつや消しブラックに塗って無視してる

素のG1は最近使ってないから忘れた
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:09.24ID:j8f4+yWG
>>444
人によるんじゃない?俺はヤフオクでパーツ買ったりしてるからカプ関連の出品物ばかり広告に出てくる
そしてまた買っちゃうwレイズのホイールが安く買えてラッキーだったりする
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 15:50:17.04ID:e/EhcG6z
ミッションをDIYでやってる人を尊敬するわ
降ろせるけど、載せるのが苦行でしかない( ;∀;)

リフトとミッションジャッキならいいけど
ウマ掛けてやると無理な体勢だから力が上手く使えないね
フロアジャッキでなんとかやったけど
2度とやりたくない
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:35.69ID:eoE0vIzW
>>439
自分もDIYで何度かやった事ある
もうやりたくないと思いつつ3回くらいやったかな
カプチーノはまだ軽いから良いけど4駆のトランスファー付きは死ぬほど重かった
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 16:38:38.49ID:e/EhcG6z
>>440
ショップで某オクのリビルドのミッションを載せてもらい
2年もたずブローで自走出来ず

しょうがないので中古のミッションをとりあえず載せてみた
動いたらちゃんとミッションのオーバーホールします
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 16:38:48.94ID:TTvtarAh
>>440
四駆のトランスファー付きってランクルだと200キロくらいあるからゲキオモだけど、素人がミッションジャッキ無しでやるのは良く頑張ったね
元プロだけど、とてもリフト無しでヤル気にはなれません
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:46.09ID:b3XnhJ7M
カプチーノのミッションなんて軽いから余裕で持てる
それよりもセルモーター外すほうが大変だろ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 18:01:11.39ID:cEtCmLjs
夜に街灯の下でよく見ると全体にサテライトシルバーのクリアーがクモの巣状にひび割れてた泣
クリヤーのみの全塗装って10万位でやってくれるのかな?
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 18:25:21.37ID:VMj4MEFw
>>445
メタリックシルバーにペーパーで足付けしてクリヤーを噴いても足付けの傷は消えないのだよ。そしてクリヤーだけを削ろうとしてもメタリックシルバー部分に傷はいく。
ゴマカシのクリヤー補修になるけどそれでよければって感じになると思われ。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 00:13:18.61ID:lsL6DhGd
>>446
じゃあ足付け後に一回サーフェーサー吹いて
メタリックシルバーでクリヤーって事?
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:05.56ID:CKGAakV8
ミッションの4速だけ繋がる原因が分かりましたので報告します
カウンターシャフトのクラッチ側のギア粉砕
インプットシャフトのギアも粉砕
部品代だけで七万越えるので、持っている中古のミッションと
ニコイチでなんとかします…

どうしてこうなった( ;∀;)
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 16:51:06.36ID:tPS3YSe0
戦闘ばかりで疲れた
メアリーが無双過ぎる
二期で、サラマンダー軍団登場
つーか、このスレでターニャで反応するとは思わなかったw
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 16:12:13.88ID:iAKPlDqy
冬用のチェーン使ってますか?
スペース狭いから付けられない。
ジャッキアップして付けることもできるけど、寒くない日には付ける事がでても
いざ雪が降ると収縮するのか付けられなくて、結局使った事がないな。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 16:28:35.35ID:G1YXqY1Q
もう10年以上の前の話だけど金属チェーンつけて100kmくらい長野→上越まで下道走ったことあるよ
車高ノーマルで175/60で問題なかった
製品名は覚えてないけど有人GSで売ってるような格安製品なんで今の非金属なら余裕じゃない?
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 17:07:05.97ID:KyeXeVR0
>>457
両方共に粉々になってましたよ。
インプットシャフトのベアリングにガタ
カウンターシャフトのクラッチ側のベアリングがゴリゴリしてた

これが原因なのか不明
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 22:38:24.96ID:iAKPlDqy
>>459
少し調べてみたけど175/60用でも夏タイヤや普通の冬タイヤは同じだけど
ブリザックはもう一つ大きい奴でないと駄目らしい。
9mmチェーンの薄い奴(クラック&ゴー ユニカ)を考えていたけど
アイスガードはどっちだろうと悩んで結果、Foreitaというセパレートタイプの汎用
非金属チェーンを買ってみた。使えるかな・・・
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 00:33:28.79ID:F/ITMvlf
つーか、雪道走らせるなよ
ただでさえ錆びやすい車なのに
雪国の人はチェーンなんて履かせないで春までガレージにしまっとけ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 08:56:04.20ID:xuX4NE0v
そして蘇れ
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:22.22ID:pgnWTy3d
そして利口になって蘇れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況