X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 10:42:38.73ID:v8GXjskc
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
新型の販促活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part30 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550294256/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:00:57.49ID:W7M8t/JK
350 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/07(金) 11:54:08.13 ID:y9r5sYk8
カスタムがデイズプロパイエディションの2万円高か。まあデイズが異様に安いからしゃーないわな
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 15:42:33.45ID:clyDulnL
NWGN荷室はちょっと羨ましいかな
デイズもあれやればフラットにできたのに
見た目も真正面しか映っていなし、全方向で見たら印象変わるかも
カスタムのはなかなかかっこいいんじゃ無いかな?

しかし俺の場合、家から日産寺近いし、
デイズの見た目好きすぎる
他社から何が出ようがデイズ一択
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:03:52.23ID:y9r5sYk8
かっこいいじゃん。ノーマル顔でもターボ選べるし、全車スタビついてるし、もはやカスタムを選ぶ理由がないな
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:26:51.64ID:5f9c6c9O
とにかく後席の座面低くした奴降格でいいわ
わざわざネガティブ要素入れやがって
子育てに使うならルークスのほう買うわ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:50:11.96ID:y9r5sYk8
>>13
後席座面を高くするとトランクとの段差が増える。かといってダイブダウンはコストがかかるから採用できない
それがデイズの中途半端に低い後席の理由。ホンダはダイブダウンを採用することなく荷室を底上げ二段構造にすることで
フラット化+収納拡大+ちゃんと座れる後席を実現した。これが3年前初めて軽自動車開発をやってみた素人との差だわなw
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:36.18ID:8jZFtwJe
いま軽自動車を買うのは損だな
次から次に魅力的なのが登場するもんなw

ま、年寄りはプロパイみたいな「The 技術!」みたいなのが大好きじゃん
だからデイズ買っとけばいいんじゃないのー
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:09:29.27ID:BveLf80x
>>14
確かに正面から見るよりイイ!
でも「丸目にしたかったけどボンネット共用のため諦めました」みたいな変なライト形状がいまいち。
N-ONEの外装に惹かれつつも乗り比べてデイズ選んだ自分にとっては、後継車に未練が残らなくて良かった。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:15:07.06ID:8jZFtwJe
>>21
でも>>11の画像がただの丸目ライトだったらちょっと間抜け顔になるし
目に被るようなウィンカーレンズがベストかと言われれば何とも言えないけれど
これはこれで悪くないんじゃないのかな
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:17:21.27ID:CAJkOK7K
>>20
N-BOXはステアリングスイッチのクリック感がイマイチだったけど、
N-WGNで解消出来たのかな?
N-WGNの装備でデイズに欲しい装備はテレスコピックだけだなぁ。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:22:43.67ID:y9r5sYk8
まあN-WGNがいいのはわかってたけど発売までまだ1か月10日あるのにティザーサイト公開しちゃうのは
やっぱりホンダもデイズの売れ行きが脅威だったんだぞ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:34:33.20ID:YJla704s
N-WGNダサすぎて候補から外れた
案外いいのがタント
でも背が高すぎるからやっぱりデイズかな
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:53:09.01ID:ieUgVLUD
デイズはプロパイロット エディションが157万、NWGNはプロパイロット 相当のセンシング付きが134万からLED付けると141万、ターボ付けると151万、カスタム欲しいなら152万
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:59:38.86ID:Fn1es/bb
ID:ieUgVLUD
ホンダの営業おつかれさん
あんな新型じゃ必死にアピールしないとな

まぁいつものアホンダ子供部屋オジサンなんだが(笑)
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:59.71ID:y9r5sYk8
プロパイロット相当っていうけど、プロパイロットは渋滞でもハンドル動くんだぜ
N-WGNは全車速ACCは確定だけどLKASも全車速対応とは言ってない
ホンダはレジェンドの渋滞時のハンドル制御をトラフィックジャムと呼んでるが
N-WGNのティザーサイトにトラフィックジャム対応とは書かれていない
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 20:29:41.12ID:BveLf80x
>>22
N-ONEやHONDAeのようなマヌケ丸目だと良かったけど、個人の好みの問題。
新N-WGN顔の方が好みの人もいるでしょう。
2段トランクは羨ましい。
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 20:56:48.11ID:rtw4+IcG
後席後席ってしつこい奴いるけどバカじゃね?
軽で後席ってそんな乗るか?軽なんてほぼ1〜2名乗車じゃねえの?
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:03:57.50ID:r4qHNDkk
家族の為にフーガY51後期に乗ってますけれど、嫁がスーパーの狭い駐車スペースに
止めにくい(切り返しを何度もしないとマトモに入れられない)ために、デイズを買おうか
迷っています。どうせならフーガと全然違う車で、ジムニーがイイなぁとも思います。
1人しか乗らない自分が会員のゴルフ倶楽部に行くのにも軽はありえないしねぇ。

軽ってそんな用途じゃないんですか?
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:10:57.73ID:RKrF3nOL
そもそも後席に人を乗せる機会が多くて1台しか持てないなら軽選ぶなよw
軽しか買えないほど金ないなら保険もろくに加入していないだろうから車乗らないほうがいい
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:28.59ID:v4WB8j0J
ジムニーいいね
あれも後席はあってないような臨時席だけどキャラクターからそれで問題ないよな
そもそも軽なんて常時大人4人乗せることを想定していないからフロント優先は当たり前だし、極論言えば2シーターでもいいくらいだろ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:37:24.72ID:wy5785vv
後ろに乗るからスライドドアの軽が売れてるんだろ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:42:08.10ID:xw03q8tf
>>41
レジ袋有料化でスーパーにマイバスケット(カゴ)で買い物したあと
車のどこにそれを置くんだつうときに
ドア全開出来て回るこむ必要のないスライドドアは便利だな

と見てて思うときが多い、リアのヒンジドアを開けるたびに思う
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:46:29.57ID:pX89w9yz
>>41
それならミニバン買えばいいだろ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:48:20.36ID:DV2nDZFb
買えないやつなんだろw
もう許してやったら
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 22:25:48.22ID:/Bd66V10
一番売れてる軽が快適に4人乗れる
今はN-WGNをはじめとして競合他社もそうだね
そうじゃないなら作り直せばいいだけの話だな
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:38.62ID:Wj8DL9Au
軽は大きく分けると
ワゴンRみたいなハイトワゴン
N-BOXやルークスみたいなスライドドア積んだ箱タイプに分かれるから
DAYZやEKの直接のライバルはN-WGN、ワゴンR、ムーブあたりになる

激戦区はルークスのあるスライドドアのやつだな
発売は1年後くらいだろうけど
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:00.40ID:BUSzJsGy
>>11
オシャレなクルマだな
白ルーフにライトブルーなボディがウェストコースト風でじつに合う
先代N-WGNの遊び心をしっかり受け継いでるってかんじ
ホイールがまたカッコ良いね
塗装が落ちてサビだらけになっても味が出るだろう
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:55.86ID:KsHNfGfD
ってか、ココってデイズekスレだよね?
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:00.76ID:wAmHPNSS
>>48
ホンダは新車から錆びてたりするな
で5年も経つとガタが来るから長く乗りようがない
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:33.47ID:Wj8DL9Au
>>50
うちの嫁は2000年式のライフダンク乗ってる
ターボなのによく保ってると思うわ
まぁあの頃は部品が良かったのもあるが
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:21:02.24ID:gw+SYk77
子供がいるからスライドドアって人は、子供にドアをぶつけないようにする教育をする気はないのね?
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:51.58ID:BUSzJsGy
褪せたライトブルーに赤サビ色って似合うだろ
俺が買ったならブルーの艶消ししたうえで部分的に赤サビ処理するかもな
何ヵ所か凹ませれば更に似合うよw
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 07:57:35.40ID:ml5feMsU
モーターのアシストが出だしとかなりの低速からの最加速くらいだろう
一気に加速する人はアシストも短時間になって
有効に使えてないんじゃないか
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 08:13:08.54ID:DVsYpNNj
>>60
このタイミングでNBOX選ぶアホはいない
っていうかこのスレに出てくるな
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:31:53.19ID:FaI4PQxs
嫁がN-boxカスタム乗ってるけど
キュルキュルは大して気にならないよ
それより風強いときの横揺れが気になるわ
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:11:47.37ID:c6zIYaox
>>66
去年の台風の中継を見てて、コロコロと転がってたなw
あそこまで強風じゃなくても、冬になれば普通に風が強い地域だから
スーパーハイト系に乗ってる人って度胸あるわって思うw
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:30:47.28ID:nTP8+BO/
NwgnはNoneと統廃合かな。デザインがゆるキャラ路線だね
タントも出揃ったうえでデイズHGPにすると決めた
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:23.52ID:lbAyr3v5
ホンダもダイハツも1番売れるスーパーハイトを第一に設計・開発してるんだよね
日産はルークス後回しだけど後席周辺どうするんだろ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:30.38ID:sFtmP82T
タントはモーターこそ入れなかったがエンジンとミッションは
新技術を追加して刷新してるからな
その割にモード燃費は落ちてるけど
wltc導入を機にせこい偽装はやめたのかもしれん。
たしかにNboxのアイスト音は小さいから
当然Nwgnも同じレベルだろうがアシストはない。
デイズのマイルドHVで評価できるのは
セレナのように高くて重くて寿命も短い
アイスト用電池の交換を気にしなくてもいいことだな。
タントは頭上の広さとフロントシートがリアシートまで下がる
超ロングスライドシートが取り柄かな。
リアシートはクッション厚くして座り心地は歴代最高らしいが
シートアレンジが、そのせいで単純に倒れるだけになった。
デイズはフロントは文句ないがリアの着座位置が低くて
子供老人専用シートになったのは残念。
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:38:10.51ID:2McLCmqy
ルークスの発売を遅らせたのもタントの動向見てギリギリまで煮詰めるつもりじゃないかな
後1年あれば更に安全装備は熟成するし
新機能もあるかもしれん
スカイラインのは無理でも
そのノウハウを活かした何かができるかもしれんし
売れ筋はやっぱルークスなんだよな
これだけは失敗できない
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:00.57ID:LeJSyT5U
新型出揃ったけどDAYZには後部座席しか勝てなかったアホンダが必死だな(笑)

愛車8年間ありがとうの感謝を込めた洗車、内装掃除終了
あとは明日の納車を待つだけだ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:01.63ID:6LYR7MRv
>>76
安物のタキシードだと入店拒否で受け取れないぞ
30万以上のオーダー物を着ていけ
まさかデイズ買う奴がタキシード持ってないわけないよな
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 16:43:17.83ID:i1UrWZt5
つまり高級なタキシードを着て花束を貰う前提で今のうちにスタンハンセンの入場曲を流す準備しておけばいいんだな
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:04:20.74ID:srjHwz82
>>72
日産・三菱はホンダを上回る機能を搭載して、大きな反響を得られた。5月の販売台数は合算だと、2位にランキングしてる
このままじゃデイズ・ekに見劣りしてしまうので、慌てて日産に対抗してきたわけだな

個人的に、軽市場の大接戦にトヨタはどう動くか気になるがw
100万以上も高い普通車で、機能が明らかに他社の軽にすら劣ってりゃ客離れが起きるからなあ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:15:54.21ID:tHl0SpBg
>>83
開発馬鹿にしてるよね?
全車速ACC後付けポンってできるならすでに全ての車種に標準で付いてるよ。ホンダなら。
1ヶ月で仕様変更できるほどのものなの?全車速ACCは
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:01.34ID:2McLCmqy
まぁ簡単に付けれるならN-ONEとかマイナーチェンジできてたんだろうけど
結局最後までセンシング積まなかったしな
FIT3はどうにかマイナーでセンシング搭載できたけど
本来は無理レベル

デイズ前モデルの最終型で前後センサーとカメラが変わる程度しかできなかったし
それでも人間の飛び出しに対応しただけマシ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 17:59:05.12ID:srjHwz82
>>84
元々、噂レベルじゃデイズ・ekが発売するはるかに前から出てるだろ?
https://response.jp/article/2017/12/25/304125.html  2017年の時点でね

そうでなくとも1、2年後に「競合相手」がどう動いてくるかは多少予測がつく
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:24.40ID:YJ66Yl6S
もう誰もデイズとか言わなくなったな
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:41:35.88ID:fzGffert
このスレ役に立ってないから工作員以外いなくなってるんだろ

俺も前スレで約束したレポを書き込んだらたまに覗くぐらいしか来なくなるだろうな
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:51:53.86ID:DYvmvGmD
新型デイズのフォグを社外品のLEDに替えた人おる?
ファン付きのLEDに交換したいんだけど、スペース大丈夫かな
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:44:53.63ID:Bqn+lGbK
>>81
吊るしだけど燕尾服はセーフですか?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:15:52.69ID:uJdIbAzr
親から譲ってもらったekを事故してしまったのでekX今日発注したわ
安全パッケージ全部載せで8月か9月もしくは10月納車になると
マイパイロットの生産が追いついてないらしい
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 23:57:49.34ID:2McLCmqy
駐車が苦手なババァが当て逃げする可能性減るだけでもありがたい
つーか24時間監視のドラレコなんてザラなのに逃げるやつなんなの?
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:55.81ID:DDudCOMO
>>96
> マイパイロットの生産が追いついてないらしい
システム自体は日産と同じだから、工場の問題なんだけど
軽は普通車と比べても月産台数は多いんだから、ekの搭載分も考えて生産能力を先に増強しておくべきだったんだよな
経営計画で、搭載台数100万台/年を目指すって発表したのならな 
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 06:25:46.57ID:FDwg+8OA
>>101
新車買ったことがない大バカなの?
普通は契約して発注してから代金を支払う。
納車当日に支払うことも珍しくない。
税率変更日をまたぐことにより税額が変わる場合は
通常は購入者が変更分を負担する。
例えば登録車は登録月によって自動車税額が変わるが
増減しても契約書の金額が優先されることはなく
税額は購入者が負担する。
ディーラーも契約時に支払い税額の変更はありうることを説明して
契約書にもその旨記して契約に至る。
ただし、増税前納車を契約条件にした場合などで
なんらかの理由で納車が遅れて増税になった時は
メーカーやディーラーが負担するケースもままある。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:17:28.62ID:7jyNlmOm
プロパイって黄線も認識するの?
0112前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 15:54:44.58ID:npUZzA4s
納車からそのまま高速90キロ下道20キロほど嫁娘の3人でドライブ
NAだけどプロパ有り無しに関わらず100キロ前後の巡航は快適
音楽をかけてたらほとんどエンジン音やロードノイズは気にならない
やはり鬼門は高速合流だけどベタ踏み80~100で合流は可能だが余裕はない

【前スレ質問回答】
インパネ液晶に表示される車体の色は車体色に関係なく白みたい(自車はパープルだが表示は白)

https://i.imgur.com/b6pPvfk.jpg
0115前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 16:30:53.43ID:npUZzA4s
>>114
まだ2時間も座って無いからなんとも言えないが、今日の朝まで乗ってたアトレーのシートより断然座り心地はいいよ
乗用車から乗り換えだとまた違うのかもしれないがね
0116前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 17:00:50.66ID:npUZzA4s
【豆知識】
ブレーキを踏まずにイグニッションスタートするとエンジンはかからないがナビやら電装系は使えるようになる。
もう一度イグニッションスタートを押せばoffになる。
エンジンストップ後に窓閉め忘れても窓閉められる。
0118前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 17:32:22.49ID:npUZzA4s
今まではスバル4台、スズキ1台、トヨタ2台、ダイハツ1台で日産は初だね
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:41:23.20ID:ovqFbgVx
昨日納車だったけどブレーキ踏まずにスタートするとONになってしまいACCにならない
どうやらACCのポジションが無い
なぜかエンジンかけずに電装系が使えないらしい
意味わからん
ちなみにGターボ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:12:24.86ID:F6x/YCuN
取説によると、どうやらデイズはアクアやプリウスみたいにシフトポジションP位置でもアイストするらしいんだよな
スズキのマイルドハイブリッドはブレーキ踏んでないと絶対アイストしないから納車した人は試してほしい
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:32:55.53ID:7jyNlmOm
このプロパイってセレナと同じもの?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:11:25.31ID:mpZQM2/8
>>119
説明書読もうぜ

この車はオートACC機能が付いてる
・ドアを解錠したとき
・エンジンを停止したとき
に自動でACCになる

そして
・ACCで13分経過
・ドア施錠後3分経過
のいずれかでOFFになる
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:31:35.22ID:/7lMmoQe
>>125
そうなんだけど

ディーラーオプションのナビゲーションシステムを取り付けた場合はキースイッチをOFFにするとオーディオ及びナビゲーションシステムもOFFになります

と書いてある
実際そうなるからエンジンオフだとオーディオ使えん
ドア開けてもONにしないとナビ立ち上がらんし
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:45:11.04ID:F6x/YCuN
178ページに書いてあるね

ディーラーオプションのオリジナル
ナビゲーション★を取り付けた場合
は、キースイッチ(電源ポジショ
ン)をOFFにするとオーディオおよ
びオリジナルナビゲーションもOFF
になります。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:39.59ID:Ru3qhkO4
たった13分でACCオフにされるのは正直煩わしいな
よく1時間くらい停まって音楽聞いたりTV観る人間にとって
使えない機能だな
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:34.84ID:F6x/YCuN
ブレーキ踏まずにエンジンスイッチでいいはずだけどなあ

電源ポジションの切り替え★
キーレスオペレーションキーを携帯しているとき、ブレーキペダルを踏まずにエンジンスイッチ
を押すと電源ポジションが切り替わります。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:58:35.77ID:vN4QIT+C
セキュリティ対策じゃない?
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:08:19.48ID:Hx3Hu7Gc
30年式のデイズ中古で買った
加速出なさすぎで怖いくらいなんだけど、これで正解なの?
アイドリングストップランプが走行中も点灯してるのはいいのか?

なんか後悔しかないんだが
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:15:44.05ID:LiXBtQvc
>>132
5ch 匿名だと思って言っているとマジで訴えられるよ?自己感想ならそのように書かないと
もし虚言なら早いうちに謝ったほうがいいと思うけどね
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:35:55.22ID:Hx3Hu7Gc
>>134
自己感想でマジでそう思ってる
中古だからこの車だけなのか
それともデイズの特性なのかわからないから
聞いてる
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:36:36.90ID:LiXBtQvc
>>135
特性だと思うよ
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:40:00.39ID:d5fj6Lnq
>>135
旧型デイズは、他社製軽にダダ負けだった。そんなレベルの製品。
新型になって、独走ホンダを慌てさせる出来になった。

だから中古の旧型が破格値で出回っている。
そんな劣悪な車種に飛びついた自分のググり不足を呪えよw
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:40:02.93ID:Hx3Hu7Gc
最初の走り出しっていうの、そこで加速しなさすぎでビビった
キュルキュルいうのなんなの
走り出せばモコより走る気はするけど、最初がなんなんだ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:42:36.70ID:Hx3Hu7Gc
>>137
貰い事故で廃車になって
選ぶ時間がなかったのが敗因だわ
いつもはだらだら時間かけて選ぶんだけどさ
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:48:59.88ID:aEmUSF5r
乗り方が合っていないのかもね
走り出しは遠慮せずアクセルベタ踏みのように加速して、希望速度になったら定速走行すればいい
最近はMT乗っていない乗ったことがない人が多いからあまりエンジンを回す走り方しないよね 本来のパフォーマンスの半分も使っていない
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:02:37.10ID:3xj95ZUz
ハイウェイスターNAからハイウェイスターNAに乗り換えだけど
エンジン全然違うなw
特に止まった状態からの走り出しは月とスッポン
代車でターボにも乗ったけど、街乗りならNAで十分
後はネットの記事でよく見かけたけど、内装の質感は凄いとあったが
至って普通の軽だわ、プラスチックはプラスチック
プレミアムなんちゃらを選ばない限り特に上品質でもないかな
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:12:06.93ID:XCQ8lfIc
>>138

NAで、タコメーター付きなら5000回転までアクセルをじっくり踏み込みでエンジンを回す。
そうすれば加速して行く。

ターボなら3000回転まで回す。

そんだけで走りは変わる。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:26:33.64ID:YKJIdARy
>>102
車台番号さえ確定すれば登録してナンバー発給は可能でその時点の税率になるけどディーラーがそこまでやってくれるかは不明だね

まぁどっちにしろ特約でもない限りローン組んでる奴は税率変えて引き直しだろけど
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:27:53.01ID:QWWWjGvE
>>112
おめ!いい色買ったな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:28:25.68ID:/ugpwqlA
前に乗ってた軽自動車より一回り大きい
新車買うの3回目だけど3回とも納車の日は雨だ(´・ω・`)
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:32:48.60ID:QWWWjGvE
>>124
限りなく近い物、制御内容は同じ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:39:44.65ID:S3kFnsM8
NAのCVT制御は、ぎくしゃくしている?
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:31.59ID:mpZQM2/8
>>126
そういうことなのね

電源スイッチがOFFだとオーディオ使えないとか地味に不便
説明書読んでもオートACCを解除して、
OFF→ACC→ONとすることもできなさそうだし。

ちなみに、先代もACCで放置すると電源切れる機能が付いてるけど、
30分、60分、設定なし、と選べる
新型は時間選べないのか…バッテリーには優しいかも。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:50:18.61ID:z1u70R/V
旧型はDsモードを積極的に使う
0155前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 22:51:58.75ID:yO++4690
ライトの感想
アトレーより広く照らしてくれてるけど近場が少し暗いかなって印象
HIDとLEDの違いの差なのかわからないけど慣れれば気にならないかな?

あとフォグが車幅灯に存在感負けてる


https://i.imgur.com/3RlWboH.jpg
0159前スレ965
垢版 |
2019/06/09(日) 23:22:54.76ID:yO++4690
最後に燃費表示はこんな感じ
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


2011年購入アトレーターボからの乗り換えでアイストやらスマートキーやらアラウンドビューモニターやら初体験な事ばかりでとても楽しいドライブでした

9インチナビも老眼が始まってきた自分には見やすくて最高でした
あとiPhone接続で動作保証されてなかった初代iPodTouch(裏が鏡面の平べったいコネクタのやつ)でも音楽再生出来ました

では名無しに戻ります


https://i.imgur.com/mGZ1DKR.jpg
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:31:39.11ID:7jyNlmOm
デイズハイウェイスターって本体値引き5万円ぐらいはいけるの?
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:42:53.38ID:7jyNlmOm
ところでさ、見積もりを取ったんだけどこの諸費用って妥当な感じなの?
預かり法定費用って何よ?それと希望ナンバーの申請代行費を別に取るの?

検査登録手続き代行費  23,760
上記預かり法定費用   4,960
車庫証明手続き代行費 15,876
上記預かり法定費用    600
納車費用        8,640
希望ナンバー申し込み手続き代行費 3,240
リサイクル料金    7,880
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:56:51.64ID:mpZQM2/8
先代だけど、見積り確認したよ
(当方、関東某県)

検査登録(届出)手続き代行費 19,543
上記預り法定費用 5,300
車庫証明…対象地域ではないため無し
納車費用 9,874
希望ナンバー申込手続き代行 3,240

リサイクル料金は車両ごとに一律じゃなかった?
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 00:04:25.51ID:yPgoyGwq
納車費用8,640がえっなんだけど

引っ越す前の寺(40km先位)で車検やって貰ってるけど、
ただで持ってきてもらってるけどな
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 06:01:25.88ID:8bdy2ZaK
>>124
> このプロパイってセレナと同じもの?
カメラは同じだけど、画像処理チップの性能を上げてる。という開発チームのインタビューがある
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 07:53:08.88ID:cBt5J+HR
通勤片道15キロだけどターボでリッター18だった
NA乗ってたけどパワーあって快適だな
街乗りなら1.3のNAのコンパクトカーと大差ないわ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:47:00.12ID:owdXoH49
タントスレもNwgnスレも新型派と旧型派で醜い争いしてんなぁ
その点デイズスレは平和だな
なんてったって先代型が糞すg
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 10:54:22.91ID:ZZ2cm1zY
>>174
外観と後席は、先代の方がずっと良かったけど
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 11:55:38.85ID:OVPKTkMA
>>174
外野として見れば、車としては先進機能とか完全にワンランクアップしてるんだから、
勝負にならんと思うが。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 12:02:07.97ID:7qCEPov/
>>174
先代買っちゃって、自分の選択が誤りだったと認めたくない奴らが
「踏み方が悪い」「ターボならマシ」とか擁護してて救いようがなかった
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 12:21:32.03ID:dM6ZUE+g
現行もモーター無しのNAはウンコなの?
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 12:42:08.75ID:dM6ZUE+g
そうなのか。
でもモーターが無しだとさすがにアイスト再始動がウンコだよね?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:50.29ID:dM6ZUE+g
15インチの人、乗った感想教えて。
見た目は15のほうが恰好良くて好きなんだが
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:54.01ID:qMu9udYe
旧型は値段は魅力だったよ
新型は他社に追いついたけど値段は追い越した。
そこをどう判断するか?で新型の評価分かれると思うわ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 14:02:45.96ID:9xYkvZaP
15インチ四駆
足まわりも違うみたいだけど路面拾いまくり
はっきり言って乗り心地は悪い
ロールは少ないから運転はしやすいかな
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 16:33:46.62ID:8C3i5MAh
アイスト中のブレーキホールドってさっとブレーキペダルを上げるとエンジンかかっちゃって
ゆっくりブレーキペダルをあげるとアイスト保持されるんだな
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 17:16:35.61ID:gKIFBa/+
ブレーキがデカくなってるから13は入らないね。
ホイールデカいとバネ下重くなるから嫌なんだけどなぁ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:28:17.73ID:dM6ZUE+g
プロパイに任せるのと自身でエコ運転するのってどっちが燃費良いの?
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:42.64ID:pgZv5CzY
>>177
擁護っていうか、おそらくおまえもATしか乗れない奴なんだろうけど、ちゃんと回せば普通に走るってことだろ
最近のAT限の人はエンジンブレーキも知らないからな
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 02:00:37.09ID:lnz5nyp5
>>194
これじゃないが俺が乗ってるドイツ車はACCを使うとエンブレが減るためかやたらブレーキダストが増える。
よって燃費は悪くなると思う。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 08:51:32.20ID:SQPXGt+l
>>203
燃費数値を気にすると、もっさりになる傾向がある
その点スズキやダイハツは制御が上手いし、ホンダは燃費より走りを優先させている
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 09:12:33.17ID:BLhGejg+
モッサリが気になるならNWGNの新型だな
全車速acc、電動パーキングとさらにテレスコピックついてるしリヤシートもデイズみたく子供用ジヤなくゆったり
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 09:18:20.68ID:wM+3rkml
都会に住んでたら交通の流れ自体がもっさりなんだから気にならんだろう
山道とか郊外に住んでる人ならともかく
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 10:02:06.39ID:2gvNcDyH
自分で見て聞いて触って判断して買えばいいじゃない
後悔するのが嫌だって言うなら妥協することなく納得するまで自分で検討すればいい
人の感想なんて参考材料のひとつでしかない
満足するも後悔するも自分のモノサシひとつなんだから
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 18:04:15.07ID:szza4/n/
やっぱモーター無しNAはウンコなのか
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 18:30:29.31ID:RIH1fnRK
ターボはいいけれどデメリットもある

頭打ちで回しても唸るだけとか回らないとか
万が一のオーバーフロー、タービンの焼付き
シビアコンディションでマメなオイル交換必要
部品数増えるので長期だと故障の心配

長く乗るならNAのほうが
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 19:19:32.12ID:ZEzpZKjX
停止前くらいの低速域がガクついてコントロールしにくい
下手と言われりゃそれまでだけどw
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 19:43:56.28ID:1Ao0ymBw
>>222
結構なエンブレがかかるよな。んで調子いいと13キロでエンジン止まるからそこで制動感変わるし、相当な慣れが必要だよ
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 20:25:03.50ID:Xz8vI6MH
旧型からの乗り換えなら全く別の車だよ。
車両本体が190万近くしたぞ、下取りが有って170万払った。
よく走るが高いな。
9インチナビが古いihoneだとリストが出ない。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 20:49:12.77ID:szza4/n/
9インチナビって欲しいんだけど汎用品でも代替できるの?
純正高いお(´・ω・`)
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:33:58.11ID:szza4/n/
>>229
社外品を付ける場合でも、純正ナビ取り付けパッケージは生かせるの?
ていうかモーター付いているのにアイストオフはもったいない
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 00:28:47.63ID:xCW86Wms
>>213
おれもターボ購入した
納車は来月末だけどね
ちょっと踏んだだけで60はすごいな
ターボ購入大正解か!?
燃費はどんな感じ?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 06:07:34.11ID:dtw8Gx9P
>>231
燃費はまだ100kmしか走ってないけど20〜22辺り、燃費上げようとして1人でチンタラ走る事もしてない
ただ何も考えないでポンポン踏んだら20切ると思う
家が坂の上だからターボにして良かったと思ふ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:45.63ID:yKxyWKB0
非ハイブリッド車もリチウムイオンバッテリー搭載って本当?
ということは回生機能もあるのか
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 06:59:39.47ID:xCW86Wms
>>233
おー
燃費20はいいね
現在2009年式フィット乗ってる
通勤片道10分を往復して燃費アベレージが15前後たまに遠出すると伸びる
距離とかアクセルワークにもよるとおもうけどフィットより燃費がよくないと意味がない
じゃなぜターボを選んだって話になるけどw
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:51.41ID:39mvGZ5G
>>177
中古でそれなりに安く買ったならまぁ納得だろうけど、新車買ってウキウキ気分の所すぐに先進装備満載であまり値段が変わらない新型が出ると発狂したくなる気分もわからなくは無いが、見苦しい限りよね
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:17.64ID:dZviSCiG
遅いとかいう書き込みが出だしたのは、タイム計測したサイトが出た後
それ以前は邪推の類でしか見てない
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:55.55ID:yJKX0p39
だってネガッた話題するのは免許も無いから試乗も出来ない妄想子供部屋おじさんだからしょうがないよ

電車好きおじさんが色々言ってるのと一緒www
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 14:59:07.95ID:6q4HXCHQ
新型もどっこいどっこいなんだけどね・・・
新型タント凄えぞ
スーパーハイトなのにデイズより俊敏
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:16:38.62ID:vkeR6mC7
納車前の俺「アラウンドビューとかいらんわw今まで通り目視で停めるわw」

納車後の俺「アラウンドビュー便利すぎwwww」
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:30:01.04ID:dZviSCiG
まあデイズが普通のエンジンのブラッシュアップなのに対して、
新型タントのエンジンはなんか凄そうなことやってるからな
興味深いのは確か
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:22:23.96ID:Zho4fK8a
>>262
やっぱ免許持ってないんだな
車種や大きさにかかわらず死角はあるんだよ
教習所すら通ったことないコドオジは知らなくて当たり前だね
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:44.29ID:APwi7q4E
>>262

軽自動車で死角www
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ



馬鹿はほっといて、高速事故渋滞でプロパ初体験。
3キロ10分程度の完全停止がない渋滞だったけど渋滞中1度もアクセル、ブレーキ操作しなかった。
渋滞なのにイライラしないで済むのがいいね

つけて良かったプロパイロット
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:40.99ID:K7Fd5LEm
アラビューってミラーとナビどっちに映すほうが使い易いの?
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:46.40ID:WJJjW5xY
まぁ、独身男なら軽の死角を軽んじるんだろうけど、小さい子供がいる家庭だと
バカに出来ん。
子供は座り込んでドライバーから全然見えない所で遊んでるからなぁ。
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:19.10ID:2f0P0x/Q
いらないなら使わなぎイイし、付いてないグレード選べばいい
使わない装備に金かけたくないって言うなら別の車にすりゃーいい
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:19.13ID:oVYqYOTk
>>273
うちは純正9インチナビに撮してる
ミラーは小さくて見にくい
ナビに映せなかったらアラビュ使わなくなってたかもと思った
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:26.92ID:K7Fd5LEm
ekクロス欲しいけど、15インチタイヤってどうなのよ?
乗り心地悪そうなんだが
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 19:08:18.28ID:RB0ldosg
そのあたりは各カー情報サイトの提灯レビューでも参考になると思うよ
14インチとの比較での乗り心地の差は大体の人が書いてる
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:01.00ID:KDmJYZm7
>>285
カッコ悪いからヤダ
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 22:41:56.67ID:Em2g4hSg
納車済みの人に質問
車を止めた後、イモビの表示灯が点滅するのは分かるんだけど
電動パーキングのボタンのランプとパーキング表示灯は消えない?
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 10:12:13.94ID:OEfhTxYH
知り合いが乗ってる二世代前のプリウスのアラウンドビューより、補正が上手く利いてるように見える
あとナビの左下に顔出してるやつが気になるw
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 10:43:59.28ID:k3cn49Ng
>>295
あくまでも「噂されている」
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 12:00:44.20ID:i6M0Tw+z
>>296
先々代からうちの車に乗り続け守ってくれているカピバラ神だ

センターの物置に物を置いて急ハンドルするとすっ飛んで行くからストッパー代わり
オプションのトレーシートセット付ければよったと後悔
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 13:09:35.94ID:r1XxzUyv
HYBRID名乗るなら、せめてスズキのと同レベルくらいまで仕上げてほしかったな
モーターアシスト1秒じゃ話にならんぜ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 13:31:06.83ID:MkuEFlrZ
デイズのS買う金でワゴナールのハイブリッド買えるからなあ
プロパ入らない俺はちょっと迷う
結局デイズ買っちゃうだろうけど
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 13:37:19.68ID:Owq4IZwe
>>300
オプションの滑り止め付けたけどペラッペラやから
スマホ置いて取るときシート掴むと一緒に持ってしまう
ただディーラーオプションやから今からでも買えるやろ
純正じゃなくてもサードパーティのネットで売ってるよ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 14:50:14.92ID:Uu0uoskz
>>303
ワゴナールには最上級モデルにしかサイドカーテンエアバッグ付いてないんだっけか
付いてないと時速26kmで電柱に衝突した場合命の保証はないからね
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 14:57:29.87ID:AuSWd3/H
>>303
ノーマルデイズXとムーヴXターボの支払額がほぼ一緒でムーヴを選んだ奴もいる
人それぞれだ
0308300
垢版 |
2019/06/14(金) 19:46:38.54ID:i6M0Tw+z
>>304
情報ありがとう
アマゾンで売ってるやつ試してみるよ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:45.33ID:rbBm1T77
新型デイズはプロパイロットばかり話題になるけど、下位グレードでも安全装備は結構充実しているからな
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 20:25:21.39ID:WgOd8SCB
>>252
デイズのエンジンについて詳細未公表情報(うら話)
今日発売のモーターファンイラストレーテッド読んでみな
深い
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:28.58ID:ZTmFeCq1
ターボで0-100どれくらい?
N-BOXに勝てる?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 00:24:08.81ID:RgQRnp52
>>302
脱税目的でアシストは無いも同然のセレナSHVすら3秒なんだぜ
まあマイルドHVに関してはスズキの方が一日の長があるな
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 01:44:54.95ID:28iNS3+Z
ハイウェイスターと迷ったけどクロスにした
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 01:55:59.42ID:28iNS3+Z
ハイウェイかクロスでプレミアムインテリアにしている人いる?
どんな感じ?
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 02:48:16.92ID:28iNS3+Z
ハスラーとジムニーみたいな住み分けか?
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 03:17:13.91ID:QAaOACUa
>>320
 
>>299
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:29.05ID:ZOqpl9x7
パジェロミニはクロスの車高を上げるくらいだろうな
足回りをジムニークラスにしてくれればいいけど
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:17:01.96ID:28iNS3+Z
オプションで付けて良かった装備や逆に要らなかった装備ってある?
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 09:40:44.66ID:A1CoZObG
良い
 1年窓コーティング 3年経っても撥水持続
 
不要
 DOPナビ パナナビ案内おバカ、音楽階層フォルダ不可で全並び
 バイザー 視界の妨げ、洗車の手間
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:59.85ID:vlYH9azF
パジェロミニも日産設計だとイイなぁ。
デイズ新旧を見ると三菱の設計力とクオリティが1ランク違う気がする。
ついでにパジェロイオも是非復活して欲しい。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 10:43:12.41ID:QAaOACUa
>>333
復活はあくまでも噂
 
今の会社のゴタゴタでは、お流れになる公算大
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:09:31.65ID:fgAcZcDR
上でも出てる通り、ekクロスの最低地上高を180ミリ程度にして内外装をそれっぽく
デザインするだけでしょ?
ハスラーやキャストの対抗であって、決してジムニーに適うハズもなし・・・
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:11:10.38ID:qqjIvduq
新型N-WGNのほうがすべて上。
デイズ、ekワゴン買うのはお金をどぶに捨てるようなもん。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:15:24.35ID:ptvkmrXf
元々パジェロミニはカジュアル寄りの設計だったから、ジムニーと競争するような物にはしないだろう
出るとしても、の話

ekクロスより車高上げてタイヤ変えて、シャシーの補強入れて
そのくらいは最低限必要って、どこか削らないと更に高くなるな
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:23:21.21ID:vlYH9azF
パジェロミニ=日産キックスが出るなら、フロントボンネットは水平にして欲しい。
フロントの角が見えるってoff車には、とっても大切。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:57:39.50ID:28iNS3+Z
>>338
あの黒シールって&#21085;がれてこないの?
燃費や排ガスのステッカーみたいになっていっちゃうとか
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 11:58:14.28ID:28iNS3+Z
黒シールってはがれたり汚くなったりしないの?
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 12:00:27.36ID:bKhja152
ekクロスの地上高を上げて、ハスラー対抗車を作ったところで、出来上がった代物はハスラーに敵わないキャストアクティバレベルに陥る
 
こんなもの日産三菱縛りのあるお気の毒な輩しか買わない
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 13:30:19.63ID:ZU70OnpY
アイドリングストップからの始動は静かですか?
(スズキのみたいなセルモーター使わない方式?)
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 13:43:39.03ID:28iNS3+Z
>>347
ハイウェイスターとクロスは静か
ノーマルデイズとワゴンはウンコ
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 15:41:03.53ID:ZU70OnpY
調べ方がわからなかったが解決
ハイウェイスターとekクロスにはセレナのS-HYBRIDみたいなECOモーターが改良されて搭載されていて再始動静かなようですね
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:45:10.92ID:C9R7aJW8
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F013yUIAUJ_n7.jpg  
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/axCthOdZ8f Android https://t.co/r3EReRGDjX    
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
      
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:06.38ID:YbdoNEip
>>344
じゃあジェロミで
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:56:21.35ID:Osz6qh7a
>>355
違反になるけど警察が取り締まりをやる気が無い、右側通行信号無視何でもやり放題、田舎行くほど無法地帯
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 21:26:01.27ID:28iNS3+Z
ナビ無しで注文したら穴空いた状態で来るの?
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:28.43ID:uJBhDLIP
>>361
荒らし?
ワゴンR買えばいいんじゃね?
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:01:20.42ID:A4+bufd+
お笑い芸人がよくやるじゃないですか。
タイツを頭から被って上から引っ張って目が吊り目でキツネ顔になるやつ。
デイズってそんな顔してるよ。
キモイ。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:39.58ID:ZU70OnpY
えっ今の軽カスタムってどこもそんな顔やん
なんかデイズだけみたいに言ってるが
ラインナップ豊富なダイハツにでもしとけ
丸目もある
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:20:45.66ID:dOiErhuF
荒らしはシカトしとけ
きりがない
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:35:08.60ID:ZhZntECZ
軽カスタムのライトはプロジェクターやめてマルチリフレクターを散りばめるのが流行ってるようですね
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:39:59.81ID:pzgnIilB
NWGN嫌いじゃないけどな
むしろノーマルはデイズよりいい
ただ全体像、特に後ろからの写真もなく先行予約やってるその態度が気に入らない
さっさと後ろからも見せろよ、と
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:27.98ID:dJHGH1Sy
デイズのノーマル実車見たら惚れたわ
HSより主張の強い目
のっぺりした無骨が感じがモビルアーマーを思わせる
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:01:01.94ID:CHKpNrJy
>>371,372,375
新型は全体的に自分好みのデザインでとても満足。シルバーのek買ったんだが、毎日眺めてる…
賛否あるだろうが、Aピラー部はボディー色の方がいいと思うけど…人それぞれ
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:43:28.33ID:Guthq0OX
>>361
さすがにそれで結果が覆るとまでは言わないけどこういう比較する時はタイヤのインチと銘柄くらい合わせておけよと思う
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:39:15.14ID:WBmgIHP6
>>381
FZ だって NA
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 14:02:53.59ID:wKuEGTXl
ワゴンR買えばしあわせになれるよ

ここはデイズekのスレだから迷惑かけずにワゴンRレスに移動だ

naでも家族3人で東名高速第1第2車線なら不満なく走行可能でプロパでストレス知らずで自分は大満足
https://i.imgur.com/6AOwnUj.jpg
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 14:22:30.55ID:wKuEGTXl
だからガッカリしてる車のスレなんかで書き込みしてないでワゴンRのスレいって情報収集しておいで
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:54.86ID:0XxYygmO
こんな糞車、俺のBNR34がアクセル一ふみでミラーの点に出来るわw
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:24.85ID:fYLmnkBq
0-100k、26秒っていくらなんでも遅すぎへん?
軽最弱といわれるEKスペースやウェイクのNAでも22、3秒位だぞ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 19:35:26.62ID:41bbmbHh
>>361
ベストカーのテストなんか怪しさ満点だろ
どうせスズキから仕事もらってる奴が忖度ドライビングしてんだろ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:01.80ID:ZR0SRJj7
>>361のekクロスは四駆だろうから置いておくとして

NA軽で0-60は各社ロングストロークが主流であまり差がない、スズキは軽いから少し速い
0-100はスズキは軽いから少し速い、ホンダはVTECなら少し速い、ダイハツは忘れた

つまりデイズでそこまで高速域の速さを求めるならターボにした方がいいってこと
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:00.91ID:Ic5PgViF
あれって、スズキの忖度した提灯記事だから気にしなくていいよ
クルマ詳しい人なら比較条件見たら分かるでしょ?
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:23:18.55ID:14ce2ZPt
>>395
はっきり言って加速が何秒速いとか言われてもふーんだもんな、普段の使い勝手や実用性に明確な差があればまだしも

ダブルレーンチェンジやらパイロンスラロームや100キロからの急制動で性能が優ってるとかも、いやこんな軽ごときでそんな危険運転前提で差が出るとか比べられても、普通に安全運転しろよって思う
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:51.08ID:nM9fP+7P
ホンダはマジで論外だけど、スズ菌は隙間を縫って仕掛けてくるからな
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:49:04.24ID:wrPQbdgJ
>>385
顔みたら即日産車と判るだけに普通車デザインを四方向から圧縮された感じだな
顔統一デザインを軽に降ろしてきたのは正解だったのか?
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 23:15:04.56ID:Laanjt/1
顔はそもそも三菱が主導だろう
ダイナミックシールドが大前提だったからな
仮に日産のデザイナーが新型N-WGNのスタイルにしたら三菱はNOだろうし
あの顔をダイナミックシールド顔にするのは無理がある
日産はダイナミックシールド顔をどうやって日産顔にするかが肝だっただろう
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:16:18.23ID:fh0A5I7T
実車見たけど、シルバーはねずみ色って感じだよね
ちっともシルバーじゃ無い気がするんだけど、そこがいいのか?
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 04:01:28.15ID:ngv/6Gcq
ブラウンで屋根が白いのが欲しい
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 09:07:38.52ID:eIzRyjQs
相変わらず糞がわきまくってるスレですね
売れ線でないデイズがここまで良いのを出してきたら本命のルークスでたらNBoxやタントが売れなくなっちゃうもんね
そりゃ荒らしたくなる気持ちもわかるわ(笑
でも文句付ける箇所なさ過ぎてすぐ荒らしだとわかる書き込みばかりなのがカワイイな

悔しいのぉー悔しいのぉーwwwwww
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 09:24:49.87ID:08hO1CmK
シガーソケットあるの今更気付いた
USBあるしシガーソケット無いもんだと思っててヒューズから電気取るやつ買って下見たら普通にあった
自分の視点からだとちょうど隠れてて見えんかったわ(´・ω・`)
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 10:05:48.23ID:W6rai9gA
>>412
納車の時に教えてもらわなかったの?
パンク修理材とエアコンプレッサ積んであって、パンクの時はコンプレッサをここのシガーに繋いで使ってくださいって教えてもらったよ
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 10:13:10.36ID:08hO1CmK
>>413
何も聞いてないわ、パンク修理のそれも今知ったw
整備士やってたから説明不要っしょみたいな流れでお互い細かい事は言ったり聞いたりしなかった
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 10:44:04.78ID:AdndFZPL
>>411
日産は現状売るものがないんだ
笑いながら聞き流せ!
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 12:18:03.59ID:WpLiFLdD
ここの住人の多数が旧型かと思うんだが
新型少しでも貶すと工作員扱いってのはねぇ
ちゃんと評価しないと日産がこれでいいやってなっちまう
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 13:10:26.66ID:W6rai9gA
新型の有意義な情報書き込む人皆無だね
納車後から購入考えてる人の参考になればと写真込みで投稿してきたけどもう辞めるわ
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 13:36:46.37ID:lvY5Qnvu
素朴な疑問だけど
オートパーキングブレーキ?とアイドリングストップって
同時に出来ないんですかね
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:51.25ID:E/ShUDtH
新旧で別れていないようなので質問ですが、
旧式の2018年最終マイチェンのエマージェンシーブレーキはスペックは良さそうですが他社と比べて如何でしょうか?

今年75になる父に100万そこそこで、安全機能が充実した軽を買ってやろうと思うのですが。

プロパイみたいなものは使いこなせないですし、快適性装置は必要ありません。

ハイウェイスターがサポカーSワイドで第一候補です。

まだ新古車販売店などでも見かけますので検討中しています。

ご意見頂けると幸いです。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:33.33ID:CsEKXn+C
旧型でも最終というか後期は悪くない
でも自動ブレーキとかのハイテク関連は今まさに進化中
どのメーカーであれ新しい方がかなり良い
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 16:33:55.02ID:478Ax2zL
>>428
エンジンが致命的なのと、車体が重い
自動ブレーキ無し。
実燃費悪すぎ
買っても即買取価格無いようなもんだぞ
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 16:50:47.17ID:E/ShUDtH
前の型式の最終型は、サポカーSワイドですよね?
自動ブレーキありと思うのですが。

やんわり話しましたが、もう少しは運転というので、ならばそういった装置がついた車にとの会話の流れになりました。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 16:51:52.85ID:UPanISkL
>>429
デイズの旧型の最終型のほうが自動ブレーキは優秀なんだよ、新型は性能ダウンしている
知ったかで話すなよ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 17:24:59.32ID:4XsPFR5x
デイズ欲しいよ
雑誌立ち読みしてたら自動ブレーキの性能いいっぽいな
人型のけっこう手前で止まってた
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 17:46:57.87ID:tT0WKpUq
ハイウェイスターにしようと思うんだけど、値引きっていくらぐらいが相場なの?
それとプレミアムインテリアにした人いる?どんな感じ?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 21:42:26.19ID:tT0WKpUq
ハイウェイスター14インチにしようと思うんだけど、新車装着タイヤって何?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:12.72ID:ihs/2ikO
>>442
ホンダは絶対選ばないから大丈夫
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:36.60ID:2kxpjnSB
>>445
犯罪予告か
通報案件だな
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:53:01.55ID:fh0A5I7T
>>441
まじっすか
顔が好きなんで非のほうが欲しかったんだけど
停止からの出足はHSより遅いんじゃ無いの???
名器とかいやらしいな
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 00:02:30.21ID:uIHfRUjw
>>448
それって運?
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 05:22:42.90ID:YFpY2CNZ
>>443
ホンダ乗った事無いから買ってみたいんだよね
今のホンダは軽くらいしか魅力的な車無いけど
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 07:05:37.48ID:JAgFUZZe
>>447
マイルドハイブリッドの効果はエンジン回転数を下げる+燃費向上
CVTのステップ制御が働く領域ではモーターアシストは行われないから
絶対的な加速力に差はない
元記事が消されちゃったけどS-HIBRIDのアシストが始まるのは30〜40キロからで
出足が良いとか言ってるのは完全にプラシーボだぞ
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:18.79ID:uIHfRUjw
デイズハイウェイスターにするのは決めたが、タイヤを14か15で迷っている。
見た目の好みは15なんだが、乗り心地を考えたら14のほうがいいのかと
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:31.77ID:s8xcxguE
>>458
15にすると小回りが犠牲になるよ。
前のデイズで一回で切れてたとこが回れなくなった。
乗り心地は変わらないよ。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:21:18.54ID:97tRw1xG
>>466
いや、完全に悪意あるだろw
それか本人?
新型の話題ばかりの中わざわざ旧モデルの話して何かメリットある?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:57:48.81ID:4tZuURxX
だから新型の話題ばかりの中、1週間以上前に終わってる流れ蒸し返して何のメリットあんだよwww


話変わって山形で新型納車されたばかりの人いんのかな…
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 06:22:17.24ID:dwd7DDGE
ターボを14インチにするにはディーラーでパーツとして買うしか無いのかね
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 07:43:36.18ID:SAbfhrDs
>>473
ダイレクトアダプティブステアリングが必要(ハンドルとタイヤの向きが切り離されて電動伝達)
無理だね。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:26:51.62ID:4A9Uo9eR
ナビ画面に映るバックモニターと自動パーキングブレーキ欲しいのに余計なセットオプションが恨めしい
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:46:28.76ID:+5W/MjkY
ノンターボのHS、プロパイつき試乗。
一言でいえば、小さなセレナ(Eーpowerでない)
ライバルに較べて、エンジン眠いのは、既に指摘通り。
パワー不足だと思ってアクセル踏むと、ガーガー回ってしまう。
だが欠点らしいところはそれくらい。

流石日産、ハンドリングが懐深く軽では一番。ロールがとても自然。
軽ではありがちな、ドタバタ速く走るためでない、IQが高い走り。しかも
一般走行ではとても静か。仕上げも良くて商品性抜群。
売れてないとか言うが、軽は値段が大きい。
一気に実勢価格が上がって、買いにくくなったせいでは。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:15:55.11ID:p+wpOHHu
>>480
物理的に考えて100km/hより120km/hの方が差縮まってるのおかしくない?
提灯記事書くにしても矛盾ないように書かなきゃ全部胡散臭く見えるよ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:30.38ID:gbLwAibq
これワゴナールの見た目に7点付けてた雑誌だよな??w

試乗動画見ただけでデイズの凄さは何となくわかる
高速に合流するとこ以外はすげえなめらかで静か
比べて他車はまあこんなもんかって感じだもん

9月に今乗ってるモコの車検だから、代車にデイズ借りて
じっくり試すつもり
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:25:41.73ID:6aj9YspZ
>>480
速度が上がれば、更に制動距離の差が広がるハズなのに逆に縮まってるなぁ。
ABSの制御プログラムの違いで120キロの方が制動距離が縮まってるのか?
ってかワゴンRは純正タイヤを履いてるのか?
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:37:56.07ID:8sQbrG+m
>>480
タイヤも見ても155/65R14 よりも165/55R15のほうが制動力は強いから、
@スズキから金貰ってねつ造した提灯記事
Aガチで三菱・日産車の性能が低い
この2択しか考えられない。
常識的に考えてAは無いだろうから、@だとすると三菱・日産から出禁になって訴訟されるレベルかもよ。
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 19:07:57.66ID:Chn4xKt5
販促活動に走る人には気の毒だが、Aだね
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 20:25:05.25ID:3scuGUGH
>>478
嘘書いちゃいけないよ。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:10.11ID:Cb0wmjPB
ekクロス納車されたんだけど、カーオーディオの音が外に漏れまくってる
ラジオの内容が外で普通に聞き取れるぐらい
他の人どう?
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:10.20ID:1alDdq52
>>497
HSだけど、そんな気がする。
気のせいだと思ってたけど、自分だけじゃないのね。

そんな大音量で聞いてるつもりないんだけど…。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:15.11ID:DwJ2ktUb
>>491
10インチ
二万ちょいの
Android NAVIで十分
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 04:27:05.36ID:JWNYo4rR
軽なんだからちっこい画面のナビでいーだろ
デカいの付けたってインパネ付近のバランスが悪くなるだけ
ワンルームの部屋にバカデカいテレビ置いても浮くだろ
それとおんなじ

デカいナビが良いのならデカいクルマを買えよ!ってこと
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 06:51:21.92ID:jjWIa6S5
>>501
| 今の日産車は10万キロでガタガタだしね

ノートの悪口は止め給え
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:25.79ID:owiXdjiM
スズキはゼロ戦だよ
紙ぺらで燃費良く速いだけ
ホンダもそうだが衝突安全性は確保できても電車にふっとばされたり普通車に挟まれたりしたら絶望的だろう
三菱は案外無事だったりする
普通車の方を凹ませないと軽は生き残れない
新デイズは日産だし駄目だろうけどね
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 09:00:26.03ID:Tcj12LCI
衝突安全ボディーしつつ軽量化て金と技術が必要だからね
日産・三菱連合が1番遅れてるとこでもある
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 10:47:48.87ID:OisCB/5X
>>500
新型デイズって、ザブングルのに“悔しいです!”の顔にも似てるよね
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:12:23.32ID:vWN8VZKq
>>504くらい無知な奴とか、毎日同じこと言いに来る奴とか
アホンダ相当必死なんだな
ホンダって軽作ってるメーカーの中で、もっと余裕でリードしてると思ってた
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:23:48.60ID:Tcj12LCI
軽称まで使って必死なのはどっちなのか?と思うけどねぇ

新型は進化はしたけど旧型の最大の武器だった価格を投げ捨ててるからねえ〜
買い替え需要は当分あるだろうけど旧型より台数売れないんじゃないかな?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:58:17.34ID:ErdrZGeP
>>516
もうどこのメーカーも先進安全に金掛ける事になるから、
別にニッサン(ミツビシ)だけが高くなる訳じゃないよ。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 12:08:38.59ID:yVpjekXF
>>480
え?ekのNAってこんなに遅いの?
前モデルより遅いじゃん。
NAのデイズを嫁さんに買ってやろうと思ったけど辞めておこうかな。
流石にこれでは怖くて高速走れないわ。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 12:47:35.01ID:9WszK7/h
ホンダって軽部門も赤字かよ
N-BOXだけなら黒字だろうけど他で足引っ張ってんだな
N-ONEもN/も廃止だろうな
N-WGNも今回で最終型になりそう
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:16:00.77ID:w2XuVISd
加速性能より電動パーキングブレーキが手動なのがむかつくわ
自動化するアフターパーツ出ないかな
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:22:15.70ID:PDaQysmY
発進から時速40〜50kmまでは逆にワゴンRより速い可能性もある
そこからの加速は確かにワゴンRより劣るけど街乗りしかしないなら問題ないんじゃないか
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:07.62ID:niNWcuGu
>>522
逆にホンダがー!トヨタがー!の日産工作員が、
威力営業妨害で訴えられそうだ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:52:52.96ID:xG1NNuec
ワゴンR 現行は確かに加速良かった
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:43:48.86ID:UOYWd15e
よほど渋滞とかしなければ適当に走っても20kmは切らないな
燃費で選んだわけではないけど予想よりずっと良かった
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:32.64ID:Blw0Ond7
後席は荷物置き場だけど…
軽を5年使っているけど後席に人が乗ったのは数回だが
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:44.06ID:n8ZKsexD
小型車からダウンサイジング初日の感想
×
眼鏡入れ無いん?
シートバックポケット無いん?
左右の肘掛け高さが違う
ハンドル軽い

ナビでかい
アラウンドビュー感動
街乗りは恐ろしく静か
ラゲッジ意外と広い
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:14.86ID:KqRHGxN2
嫁が2009年式の4WDのekワゴン乗ってるんだけど
乗り換え考えてディーラーで見たらデカイので嫌だっつーのよ。
なんかお勧めある?
買うのは4WDの最下位グレード(一番安いやつ)
ミニカって今無いの?
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:27.62ID:u+bK7V/B
衝突安全性は、軽の車体寸法枠のおかげで、どうやっても小型ハッチにすら届かないよねぇ。

軽は近所の下駄変わりなんだから、安全装備にそれを求めるんじゃなくて、予防運転の仕方や
安全運転の仕方で気を付けるしかないと思うよ。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 02:43:15.77ID:QfbE41Oa
>>549
スズキは要らんだろ。
却下
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 06:53:47.18ID:Gg/HG+Mq
スズキは2019年6月13日、軽乗用車「アルト」に「40周年記念特別仕様車Lリミテッド」を設定、同日に販売を開始した。価格はFF車が95万5800円、4WD車が106万3800円。
>>558
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:09.77ID:C6FZEycS
>>550 Nボの安全性能総合評価は184.1だから
マツダデミオの185.7以外の
ルーミー、パッソ、スイフト、フィットほかたくさんのコンパクトは
Nボに安全性能総合評価で負けてる
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:45.40ID:jLj9Cx9k
「下駄」とかw

いつの時代ですか? おじーちゃんwww
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 11:20:08.48ID:jqdlKSc2
こんな意見あるね


まあ三菱は悪質性のレベルが違うけどな
リコールものの不具合報告を会社ぐるみで隠蔽し続けた末に起きた死亡事故でもシラを切って被害者側に圧力をかけ会社潰すまでしたわけだから完成検査端折るのとは訳が違う

ユーザーにとっては実際に起きた不具合を隠蔽したり責任転嫁するような企業が最もタチが悪いだろう
三菱しかり、欠陥エアバッグで世界中に大量の死者を出しながら下請けに責任転嫁しいまだに安全性を喧伝しながら車を売るホンダあたりもなかなか二枚舌だと思うぞ

今回のスズキの法令遵守意識の欠如はもちろん誉められたものではないし儀式化し生産効率を低下させるだけの完成検査という実情があるとはいえ無駄なコストとして安直に省略せざるを得ないビジネスモデルに邁進してしまった結果は残念ではある

ただ三菱やホンダのように人死にを連発してからの隠蔽や逃げでない分、スズキの将来を考えれば良い節目なのかもしれない
もちろん我々ユーザーにとっても安心感という意味で重要だ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 11:34:17.46ID:6+EZagzC
メディアからも滅茶苦茶叩かれまくった三菱と違ってスズキたいして叩かれたないままフェードアウトしたからなぁ
スズキて実はまだ偽装してそうwww
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 12:01:35.20ID:jLj9Cx9k
今日もネットは高齢者だらけー

ションベンすらまともに出来ないパンパースハゲがー

アンチ だの 信者 だのー

入れ歯フガフガさせながら お祭り騒ぎー
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 15:26:19.31ID:Dyl217Ma
>>560
あの点数はそうやって勘違いさせてしまうからある意味悪質
あくまで止まってる物体に突っ込んだ場合と自分の車と同重量の車に横から突っ込まれた時のテストでしかない
現実に即してテスト方法を1500キロの車と正面衝突するのに変えたら軽い車は軒並み悲惨な評価になるだろう
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:55.68ID:4bCrOwi4
つべでドラレコ事故動画見てると、滑った車に横からつつかれただけであっさりひっくり返ってるもんな
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 19:38:34.40ID:Bpt5l129
ホンダユーザーが頭が弱いだけでは?
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 20:24:06.73ID:Nq+KLnPx
>>553
嫁車にターボいる人なのかな?
ごめんね。買い物や用足しには要らないんだわ。
山岳地帯じゃないし

>>554
トコットか、週末嫁とディーラーで見てみるわ
ありがとう。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:36:04.18ID:QmqO3S7/
純正ナビってサイズが9インチだけどさ、自前で7インチナビってきっちり装着できるのこれ?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:54:27.00ID:+N01aeCU
>>590
匿名掲示板なんてそんなもん
俺も来週納車予定だから納車されたらココはもう覗かない 必要がないから
買う前はいろいろ見るけど、買ったらほとんど見なくなるよね
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 08:40:49.76ID:NxSdzQY5
鍵の開け閉めのアンサーバックの音消せないのコレ?朝早く出るから結構音が響いて嫌なんだよね
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:43.91ID:ju6QDrgI
>>600
日産に洗脳されてしまうと、日産しか選択肢が無くなる
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 10:13:16.31ID:iiWVtns+
>>604
なーんちゃって装備の軽主体のメーカーと違って、トヨタ・ニッサンは堅牢な車を作っていると思われる。
そのうち、トヨタはハンドリングやロードインフォメーションを(楽な運転のために)極力カットして来る。
それが気に食わない。よって、好みではあるがニッサン車に乗り続けている俺が居る。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:25.82ID:spWx/ySr
>>605
日産の小型車なんてインド基準になっちゃうんじゃね?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:00.97ID:l6ANSJBV
ハブベアリング異音、スロットルチャンバー詰まりで交差点エンスト
これが俺が体験した日産品質
 
知人が日産デラ退職したから次は乗らない
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:20:52.50ID:AHHxbEy0
>>608
何乗ってたん?
20年同じ車に乗ってたが、消耗品的なパーツ以外で壊れた事無いが。
まぁ、工業製品だからアタリ・ハズレは仕方ない。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:24:50.11ID:iiWVtns+
俺は、WY30(セドワゴ)V20ESGLに17年乗って故障ナシ。
次は、NT31(X-TRAIL)20Xttに6年。L33ティアナXL AVMに2.5年。
今は、フーガ25VIPで、カミさんがスーパーの車庫入れしにくいから
初めて軽も取得範疇になった。2台持ちを考えてる。

>>609
衝突安全性能見ても、日産は堅牢ですねぇ。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 14:27:05.56ID:XQtk/I3j
車はいいんだけど名前が嫌だな
なんでデイズなんかにしたんだろ
デスのがいいな
日産デス
俺の車、日産デスだよ、って
0614淡麗グリーンラベルうまし最高だ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:32:12.91ID:JhISyOoJ
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 16:25:21.55ID:1wrfrRXZ
テレスコ欲しいよなぁ
足、腰、背中で合わせるとハンドルが遠い。
ハンドル優先ってわかってるんだけどね。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:34.76ID:QCJ4VKqX
重量もコストもかさむからなあ。それをやってしまうのがまさにホンダだが
なんでもすぐ横並びになるけどテレスコは簡単に他社は追従しないと思うぞ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 18:28:24.66ID:LmnhNt4R
>>611
平成17年式ティーダ
最後は運転席シート側面が破れ、俺の元を去った
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 21:38:58.02ID:spWx/ySr
>>620
おや?いとこが新車から乗る前期は全く故障無し
買い換える理由が無くて困ってた
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:25.49ID:T1QZrw1W
まあ匿名だと思って平気でメーカーをdisるけど、あまり度が過ぎると大変なことになるから気をつけたほうがいいよ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:57.45ID:iiWVtns+
体重200kgだったりしたら2年でシートがイカれるかもしれんねwww
ここは笑わせてくれて大好きだよ〜。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:23.11ID:EuZDaATp
ekとデイズって外観以外にも細かい機能や装備が違うんだよなこれ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:44:11.32ID:Wry9WPXM
いろんな要因があるんだろうけどまず回生ブレーキが利きすぎだよな
アクセルから足を離すとぐっと減速し始めるから再度踏み直すことが多い
出足の反応が遅いからつい踏み加えるけど実は踏みすぎてる
エンジンがやたら静かだから踏みすぎるのもある
まさか実燃費でWLTCを下回ると思わんかったわ。絶対30Lタンクいるだろ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:01.45ID:Pgr0pAgH
公道だと周りや遠くの信号をみたり信号パターンを知っていると
ゆっくり走ってるけど飛ばしてる車とあまり話されない
ってのができて面白い

飛ばしてる車よりガソリン消費や部品疲労が少ないけど
置いていかれないのがうまい運転

原始人は一発の速さが腕だと思ってそうだけど
実際はそういうのって誰でも出来るんだよね
アクセル踏むだけ サルでもできる
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:45.99ID:Pgr0pAgH
速くは知らせてるのは運転手の能力じゃなくて車の能力だから
運転手がドヤ顔するのはおかしいんだよね
きっと自身の頭脳や身体能力では誇るものが無いから
マシンで誰でも出来ることでドヤ顔するしかないんだろうね
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 12:01:17.94ID:Pgr0pAgH
本当に上手い運転というのは 同乗者に
ゆっくり安全運転で不安を感じなかったけど
思ったより早く着いたなあ と思われる運転
タイヤとか部品とか消耗品にもやさしい
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 12:25:18.22ID:VGKKukfw
回生ブレーキとかの挙動のクセは徐々に慣れて感覚掴むしかないかな?
季節的には今から夏が燃費のピーク
気温が下がると燃費は落ちる
今時の軽ワゴンは20ぐらい出る印象だけど
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 12:59:16.88ID:Wry9WPXM
そりゃ慣れるしかないけどこのクルマの問題はリチウムの充電状況で回生ブレーキの利きが変わりすぎること
はっきり言って乗りにくいわ
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:14.94ID:0GY4QUEX
ekは二駆も含め全車グリップコントロール付き、デイズは四駆ターボですら無し
デイズはプロパイもしくはターボ車であれば前輪ベンチレーテッドディスク、ekはクロスターボすらソリッドディスク

他に違いがあったら指摘してくれ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:54.50ID:0GY4QUEX
ekは全車寒冷地仕様、デイズは四駆のみ寒冷地仕様
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 15:31:28.22ID:hvWBHawD
グリップコントロールって4駆じゃないと意味ないような気がするのだが(´・ω・`)
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 16:55:52.11ID:Wry9WPXM
あとルーフレールね。やっとユーザーの生の声が書き込まれるようになってきたな
まあ日産が初めて作る軽だから覚悟はしていたが、なかなかの問題作だよなw
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 11:15:06.77ID:hFZNqVOV
間もなく販売台数を上げるた
め、法人向け低グレードレスオプション車が、街に溢れてくるだろう
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:59.26ID:MZN0ow8S
>>658
VDCのブレーキLSD機能を三菱はグリップコントロールと呼んでいて、eKクロスは作動状況を表示できる
まあクロスだけの特別機能と誤解させるのも狙いのうちだろうからもう指摘しない
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 13:23:55.00ID:y9o3DvyE
>>654
オプションのメッキドアハンドルは地味に大きいわ。
あれ付けると外観がスタイリッシュになるから付けたいのにデイズは無いのか?カタログ探しても見当たらないから不思議だった
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:34:07.17ID:rAI2RxgV
昨日ekの新型初めて走ってるの見たけど写真で見ると化け物だが実物はかなり質感いいな
軽自動車っぽい外装のペラさを感じなかった
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:51:31.41ID:EVxw9RcX
eKワゴンのノーマルターボグレード追加はまだかな?

ノーマルターボは今やホンダとダイハツしかやってくれてないもんな…
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:09.80ID:y9o3DvyE
>>669
その手があるのか。
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 20:38:03.39ID:y9o3DvyE
デイズを購入しようと思ってるんだけど、○○県にある「○○日産株式会社」と「株式会社日産サティオ○○」の代表取締役が同一なのだが、
この場合は相見積もりによる競合は意味ないのかな?
こういうケースは知らんかった。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 01:49:47.64ID:w+ktVAFD
プロパイで寒冷地仕様にしようと思ったら納期4か月先とか言われたわ。
こんな納期で契約する人いないだろ。
それとも舐められてる?
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 02:22:36.13ID:w+ktVAFD
短縮の可能性もあるだろうけど、さらに伸びる可能性もあるよね。
登録が10月になったら4万円ぐらい支払いが多くなっちゃうわけで。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 04:52:04.36ID:DdImkx1F
>>676
ekは全車寒冷地仕様だから、どうしても日産で買わなきゃならん事情がなければ、
三菱で買えば早く納車されるかも
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 09:08:31.22ID:y+HZRJym
デイズもったいないよなあ
最初からルークスで出してりゃ良かったのにルークスでる頃には全車速も当たり前になってるやん(スズキは除くw)
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 09:44:06.64ID:f88HbWz5
ACC起因の事故が起きないことを祈念したい
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 09:58:24.12ID:y+HZRJym
>>684
起きないわけがない
でも99.9%の人には起きないし便利だから普通に普及していくよ
アクセルとブレーキの踏み間違いとかいうオートマ起因の事故がいくら起こっても今更マニュアルには戻れないのと一緒
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 11:09:44.26ID:honc8rZt
プロパで走行車線を走ってれば前と追い越し車線に注意しとけば回避はできるけど、何も考えずにボーッと運転してたら事故起きるね

プロパ使ってる時はいつも以上に周りの状況を予測しなきゃダメよね
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 14:23:24.03ID:x3kMls8G
ルークス出す時はまた新機能を付けてくるだろ
何を付けるのかと言われたら困るが
少なくとも新型タントを超えないと全く売れないだろうし
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:22.98ID:y+HZRJym
>>689
スーパーハイトで初の全車速!だったら強気でいけたと思うけど言うように目玉になるような機能他に思いあたらんし新車でだした瞬間から価格勝負するしかないみじめな事になると思う
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 17:21:53.27ID:w+ktVAFD
納期って同じカラー・グレード・オプションでも販売会社毎に違うの?
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 17:37:14.77ID:w+ktVAFD
そうなのか。カス
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:32.79ID:WIInVFat
>>692
デイズ・N-WGNがまさかの全車速対応に急遽対応したけど間に合わなかったんだろうな
マイナーでは確実に電パー装備してるだろうが
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 20:49:17.45ID:RlZYbpqQ
>>697
日産車だ
 我慢せよ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 21:44:13.38ID:QkkLMiVF
>>676
実際、同じ装備で4月10日に注文して納車は6月8日だったから。
寒冷地仕様は、シートが間に合わないのでは。
さすがに10月納車は無いだろうけど。
4WDなら納期は早いかもね。
三菱の工場で作ってるのがネックだ。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 22:11:48.85ID:og+iN8AH
>>689
思い切って3列シートに
当然4人乗りだから2列目3列目の座席は1つだけど
聞こえはいいよ、軽初3列シート!
リクライニング?出来ません、直角です
膝は拳0.1個分の余裕有り
3列目の乗降はリアゲートからです
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 22:17:16.31ID:w+ktVAFD
>>702
シートだったりプロパイ(マイパイ)だったり供給が追い付かない部品があるんだろうな。
実際、ekクロスでマイパイ無しなら今は1月以内で納車できるって説明受けたから。
それって契約時は納期どれぐらいって聞いてた?だいたい予定通りだった?
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 22:22:40.34ID:w+ktVAFD
>>679
同じ商品なら早いほうで買うんだが、外観がデイズハイウェイスターのほうが好きなんだわ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:47.02ID:sW3ad249
>>703
軽初の3列シートは事実上ドミンゴ、三菱ならタウンボックスワイド(エンジン・バンパー拡大だから登録車登録だが)
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 02:50:36.69ID:7WGFF+pO
おすすめスマホあったら教えてください。
片手で使いやすいのを教えてください。
アイフォン以外のを教えてください。
指紋認証あるので教えてください。
ドコモかau で教えてください。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 12:21:59.89ID:awelyxPL
あなたが車に気が付かなかったのではない
車があなたに気が付かなかったのだよ。
つまり。。。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 20:11:37.30ID:pMMOtbJt
>>704
納期は、最初聞いた通り予定通りだったよ。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:02.76ID:9SuZlPEo
4月末に契約して納車は7月の予定だったけど

今日連絡あって7月末になるそうな

一応、7月1日も31日も7月だからなんも言えんわなw
出来るだけ早くなるように頑張りますって言われたから気長に待つわ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 22:10:46.99ID:sBoxtaHw
買う方からしたら納期が遅いってのはそれだけ商品の価値を落としているってことだからな。
その分だけ値段が高いのと同じこと
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 07:31:18.59ID:OgjMguDG
俺は買う気満々だったけど納期遅すぎで様子見モード入った
タントとNWGN出れば買う人分散して改善するやろ
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:47.63ID:IW5O6vWm
デイズってマイナーチェンジでプロパイロット2.0積むかな?もし積むならそれまで待とうかな。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 11:13:27.57ID:59AjVy0o
タントがアレないコレない状態での発売になるので、消去法でデイズハイウェイスターの勢いが止まらないかも
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 11:57:10.20ID:NYGudZ6d
デイズはビジネス需要が多いので、下位グレードも大量生産する必要があり、個人需要のハイウェイスターの生産が追い付かない
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 16:38:28.78ID:aE2r17lH
N-WGNは見た目がコレジャナイ感がある人が少なからずいるっぽいので
HONDA信者でもない人はデイズekに流れてくるかもね
まあ逆もしかりなんだけど
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 18:06:40.64ID:zlWbNkPM
8月頭納期だけどなかなか縮まらないね
契約時2週間ほど早くなると思ってたけど
難しいな
どういう製造方法なんやろか?
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 18:17:20.93ID:SVc2xZN2
プロパイロットの生産遅れだから、早まる可能性は薄いよ
プロパイ作ってる会社に生産体制聞いてくれ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:25.91ID:FmvUdber
デザインは小洒落た感じでいいと思うんだけど
何であれがN-WGNなんだろうと思う
全く別の車になった感じ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 22:53:03.06ID:0LG9FU11
性能面を重視するとああなる
デイズが先代よりデザインで劣るのもそのためで
N-WGNはデイズ以上にデザインを捨てて性能に振った
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 23:02:09.41ID:y9W162jV
最近までデイズ/ekワゴンの提灯記事が続いたが、
今月のマガジンやベストカー等、辛口評価に変わりつつあるな
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 23:14:51.29ID:0LG9FU11
ホイールベースを伸ばすと室内や直進安定性は増すけど
小回りと顔デザインの自由度が減るのと
プラットフォームがタイヤとタイヤの間が長くなって
そこの剛性を確保するために太くするとコストがかかる
その辺りのデメリットをどうカバーするが見ものなんだけど
きみらはそんなの考えないでいいと思ったものを買うといいよ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 00:11:42.16ID:6uKuWBtZ
カーナビを付けない場合って、ナビ取り付けレスパッケージにしたほうがいいの?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:08.68ID:6uKuWBtZ
型落ち乗り哀れ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 08:11:59.05ID:ojJBm9KD
>>738
これまで欧州車はばっと見ただけでブランドがわかるのに、
日本車は分からず、
ブランド価値で見劣りしていた。
多少無理矢理感はあっても、
Vモーションとダイナミックシールドを搭載しているのはブランド価値を意識した車ってことだ。

逆にVモーションでもダイナミックシールドでもない車は、
メーカーとしては、自社の車とは思われたくないB品ってこと。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:18.87ID:bN6npuXM
Vモーション可も不可も無く、てこれまで思ってたけど、
ノーマルの実車見たら、Vモーション堂々としてて異常にカッコイイ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 19:51:05.74ID:Wje8hcl0
>>737
ナビが欲しい時フロントガラスに貼り付けアンテナが要らないからね。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:24.49ID:6uKuWBtZ
高速道路は乗らないけどハイウェイスター買ってもいいですか?
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:21.85ID:Cx2fpdhK
>>748
買わないほうがいいよ
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 22:35:01.83ID:ZEACxeU5
>>742
Vモ、Dシールドどちらも10年持ちそうに無いけどな
会社のごたつきが収まってないのにブランド展開に一貫性があるとは思えん
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 22:38:01.62ID:6uKuWBtZ
名称はデリカミニでも良かったかもな。
パジェロミニみたいに
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:31.75ID:Owyv00uS
まぁ顔なんてマイナーで整形できるからな
基本設計を一新した分、長く戦えると思う
三菱主導だったら世代遅れの新型になったかもしれん
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 23:02:37.61ID:cHid4xo+
>>754
おまえは買わないほうがいいよ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 23:09:33.86ID:x2fW37Vi
LEDのオートレべライザ有無はかなりでかい要素だからね、
なんちゃってLEDで5万以上とられるならH4のIPFにしたほうがいいし
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 23:21:04.69ID:rn2waJww
中古のハイウェイスターターボ 赤
2016年 19000km 109万(総額)

ワゴンR FX 黒
2018年 5000km 105万(総額)

どっちがいいか悩むわー
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:26.50ID:x2fW37Vi
現行ムーヴにおいては前期は強烈な明るさのオトレべ2眼LEDだったのが、
後期はマニュアルになってハロゲンに毛が生えた程度の明るさのLEDになっちゃったからね
ユーザーがもの申さなければこのコストダウンの流れはどんどん広がってしまう
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 23:41:47.30ID:FhcZCpk3
明るいLED球
簡単に交換出来る?
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 07:09:09.46ID:ZE1/jhNw
ハロゲンより明るいかどうかは知らんけど、暗いとは思わなかったぞ
ただオートライトの反応が早すぎですぐ点くんだよな。設定で遅めを選んでもまだ早い
ワイパーにも連動してるから降雨時はほとんど点きっぱなし
オートハイビームも使ってるけど対向車に反応するまでに0.3秒ぐらいかかるから
切り替わるまで0.3秒ぐらいは対向車にハイビームを照射してしまう
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:06.05ID:9S2xCptc
現時点ではIPFとかの後付けLED付けるのは不可能だぞ
ノーマルのヘッドライトバルブはH19とかいうマイナー規格だし
076896
垢版 |
2019/06/29(土) 11:45:36.89ID:6xAcLEIu
>>767
だって6/8に注文して8か9か10月と言われたんだから(マイパイロット付きで)
間に合わん可能性は大いにあるでしょう
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 12:15:36.64ID:Rputjiwc
納期表見せて説明してくれたが
DAYZでさえもうギリギリだったな
ターボのやつは9月24日になってた

もうマーチの車検切れる12月に間に合えばいいや
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 16:56:50.63ID:IKTIGV+T
10月以降はプロパもオプションでつけて下さいも交渉になるかも
N -wagonが標準でついているんだし
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 18:16:25.61ID:TP0Kx9GE
今の与党なら
普通に増税後の自動車テコ入れはあると思う
毎回車だけは何かしらの優遇あるし
今なら基準以上の安全装置つければ所得税とか自動車税免除とか
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:54.13ID:wJgO53+0
さっさと欲しいんだけど、どのグレード選ぶのが最も納期早いの?
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 20:04:23.60ID:Zw4/IR1H
俺はディーラーで働いているけど
値引きしつこい客
マジ気持ち悪い
値引き前提の価格設定だろって逆ギレしてた客
殴り殺すの相当我慢した。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 20:32:21.85ID:wJgO53+0
>>780
じゃあ逆に(客にとって)有利な条件で売りたくなるのはどんな客なの?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:41.46ID:Pd+mep0w
三菱に冷やかしで見に行ったとき、
それまで穏やかに話してた営業マンが、
『値下げとかありませんよね?』と一言話したとたん
怪訝な顔で『うん』とタメ口使いやがったwww
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:05:29.34ID:TP0Kx9GE
営業マンのレベルが低そうだもんな三菱は
結局三菱系では他あいてるやつ相手ばかりで横柄に売りやがる
日産も今のゴタゴタ見てたら営業マンもレベル低そう
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:12:41.48ID:wJgO53+0
新人だが、営業マンによって勝手に値引きできる金額に差があるの?
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:20.00ID:TP0Kx9GE
あるけど
最近は上からの指示でゼロ回答の強気
顔見知りとか紹介なら所長決済で気持ち程度か
1万くらいの用品サービスとか
特に新型だから強気だよ
末期のルークスならともかく
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:47.02ID:Pd+mep0w
>>784
10年くらい日産とつきあいあるけど、営業は決して悪くは無いよ
毎回点検する度アンケートはがきが送られてきて、接客態度の評価を求められる

まあ店舗によっては良くない奴もいるけど
日産は営業所とにかく多いから、選べるのは利点かな
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:47:27.51ID:TamkuJkI
>>790
新型だろうが旧型だろうが、値引きはできる。ただし、受注が生産予定よりもオーバーしている初期は値引きなくても、欲しいから買いに来てる人だから値引きは少ない。
時間が過ぎて約一年後くらいに、納期が1ヶ月程度になると販売をしたくなるから値引きが増えたり用品プレゼントが始まる。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 22:31:28.55ID:pcdqSuoE
まぁ、店は値引きするなって言っても、営業としてはノルマがあるからなw
車本体がダメならオプションや査定額アップが常套手段。
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 22:34:44.92ID:px2s2zK7
>>778
安全装備と言えばAEBSのことか
あれは税金云々より、高齢ドライバー対策で間もなく必須になる様だね
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 23:21:20.85ID:Qkj/tPj6
後期高齢者の親が車を買い替えることになり
初めて軽自動車を購入検討とのことで
この車をすすめたのですが
どうやら他の車になりそうです
自分としては安全装備の面からもデイズにしてほしかったんですが・・・

反面おそらく最後の車購入になるでしょうから
好きな車選んでいいかとも思ったり
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 00:21:43.60ID:P5rPuBu9
>>764
オートライトクソはえーよなあれ
日産のポリシー?みたいだけど
遅めにしても早すぎるのでオート切った

それと今まで乗ってた車の感覚で家の車庫入れしたら必ず自動ブレーキがかかってしまう
左側キチキチで止めてたからセンサー反応しやがる
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 00:29:50.42ID:GFPxHlfG
>>778
トヨタが圧力掛けるから軽は対象外だろ
10月からの新税制だって一番安くなるのは1000tクラスの車からじゃん
丁度トヨタダイハツスバル連合が売りまくってるトール4兄弟が属するジャンル
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 00:39:26.36ID:bzElOIbz
ノルマに追い詰められた鹿児島日産の若手営業マンが
見積り客の名前で勝手に注文してたニュースあったし
お前らあんまイジメてやるなよ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 01:02:13.53ID:MAMfDLSO
>>796
うちも同じ事情でデイズ薦めてます
誤発進抑制の前進時後退時、
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 01:07:24.51ID:MAMfDLSO
>>796
うちも同じ事情でデイズ薦めてます
誤発進抑制の前進時後退時だけでなく、後退時の自動ブレーキも付いてる数少ない車種なので。
親はダイハツのほうがなぜか安心感あるらしいんだけど…
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 02:25:27.14ID:h1oOr31u
安全装備が若干優れていても、大概の人は燃費不正をやらかした日産の軽なんか、薦められても乗りたくない
ましてや今の日産は経営陣のゴタゴタが続いているから、イメージ最悪だろ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 02:49:02.15ID:ewnEBTuN
>>801
うちも今回は連日報道される高齢者運転の事故の影響もあり
安全面重視で決めてと要望したにもかかわらず
結局は義理>安全性>価格って感じで決めたようです・・・

試乗もして気に入った様子で日産の営業の人も優しくてよかったけど
やっぱり○○さんに断るの悪いし・・・
と断るのが億劫で決めたような感じ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 08:17:45.47ID:5l3C/zXr
燃費不正に引っかかったekカスタム乗りとしては買い替えのときは責任取って高値下取り新型大幅値引きしてもらわんと納得がいかんわ
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 09:06:39.98ID:8ryYgsMG
燃費偽装問題に乗じて他の車種に乗り替え提案するように指示が出てるって担当営業から聞いてたよ
やっぱり日産は狂ってると思う
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 09:32:27.72ID:07jHOuJA
>>805
10万貰ってるんだから騒ぐほどの事か。俺は6年目ハイウエイスターの下取りと値引きで-60万引だったぞ。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 10:56:36.21ID:b2uWN2m5
ekノーマル顔ターボ14万円引き オプション20万円分タダ
7年目の車検直前ek買取20万円
余ってた2年落ちナビをタダでもらう
(取り付けや足りない部品はオプション内で補ったからタダ)
支払い120万円ちょっとだった
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 14:19:25.30ID:EHNjkT/n
デイズハイウェイスタープロパイ
本体から17万円引き
オプションはマットとバイザーのみ
下取り無し
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 14:24:11.06ID:EHNjkT/n
三菱は先代ekの輩には10万円も払って初代や2代目ekのユーザーには補償無しって時点で舐めてる。
初代からの人のほうが不利益が大きいわけで。
初代の頃は燃費偽装してません(笑)って誰が信用するんだ。アホかと
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 14:27:10.57ID:EHNjkT/n
>>815
納期いつ頃って言われた?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 14:33:58.72ID:EHNjkT/n
>>817
ということは10月登録になったとしても差額は販売店が負担するって契約なんやな。良かったな。
まあノーマルなら遅くとも2月以内には納車だと思う。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 18:28:40.67ID:iqC+vu93
>>826
あと数ヵ月もすれば、白や銀色のSグレードが○○商店の看板を掲げて、アルトやミライースに交じって街を走り回る姿を拝めるよ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:04.94ID:i9T6dE4l
父がガリガリとやってしまって修理代60-70万と言われました。
もし事故がなくて下取りしたら70-80万ぐらいだったと言われた上で、このまま直すより
ナビやマットなどそのまま使い回せるのもあるから新しいルークスにしたらどう?と
言われたのですが皆さんならどうされますか?
下取り代金は今のところ不明です 情報少なくてすみませんがどうしたらいいのか・・・
車関係の親類も知人もいないので何かアドバイス頂けませんでしょうか
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:42.35ID:i9T6dE4l
父はだんまり笑 母はプラス30万ぐらいで新車にならないかなーとのん気
兄は140-150万出して新車にするなら修理と言ってます 
兄2は日産じゃなくて他で修理頼んだらと言ってますが、もう日産に運んであるので
他での修理は無理だと思います
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:14:17.98ID:68PIu3Au
ちなみに、X-TRAIL(NT31)で林道走って前部破損ラジエーターまで逝って40万でした。
全額保険からおりたよ。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:00.33ID:VzdWlhXd
ガリガリ程度で60-70万はない
フレーム修正、足回り交換辺りまでやらんとそこまでいかないだろ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:44.45ID:i9T6dE4l
すみません 書き方が悪かったです
ガリガリはガリガリなんですけど、
>フレーム修正、
の言葉で足りないのに気づきました。 フレーム?がぱかーんと飛び出ています
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:41:57.37ID:i9T6dE4l
>>832 >>833
加入してます
80万以上の事故なら良かったのにねーと営業さんは言ってました

保険で直せますよね・・・
保険で直せるのに新車を進めるのは売上げ以外に何かあるのでしょうか
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:51:07.23ID:EHNjkT/n
車両保険入っているなら迷わず直せよ。何を躊躇う必要があるのだろうか
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 20:01:26.50ID:i46jraJR
>>830
年式次第で、古いならそのまま、下取りに出して
修理代金をもらって、お金プラスして新車で
お金は出したくないなら、修理でどう
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 20:32:28.91ID:NPv04zK9
>>837

新車を勧めてくるなら、事故車でも10万円くらいで下取り価格を付けてくれるだろう。保険から
70万円で合計80万円くらいか。

大掛かりなフレーム修正までいく修理だと歴が残り、次の乗り換えには二束三文だな

その辺りを考慮して営業は勧めている。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:00:05.11ID:cwAstPk+
うちの親がミニカで派手にやらかした時は、発動機だけ載せ換えてほぼ新車になった
保険だとか色々で、名目上修理にしなきゃダメだったらしい
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:03:56.09ID:GFPxHlfG
>>827
つい最近新型ノーマルグレードの損保ジャパンの営業車見たな
旧日産火災からの流れがあるからなのか

>>834
デイズは旧型もノーマル顔ターボなんて無いけど
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 13:09:16.61ID:FOiSsNzm
はじめての新車で、六月中旬にG成約したけど
つべのレビューみてたら、Xのが評判よくて、早まってしまったかなと不安なる。
納車楽しみで見てたが、見るもんじゃないね〜
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 16:32:53.77ID:7/jItbU4
>>844
生産ラインに乗って無ければ、キャンセル・再注文できるんじゃねぇの?
勿論、並び直しだから納車は遅れるがw
最も俺だったら幾らNAの出来が良くてもターボにするね。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 19:51:01.30ID:9fHRLafh
>>839
>修理代金をもらって
幸いにもこれまで保険を使ったことなかったのでそういうことが可能だったんですね
今週末には正式に保険額が出るらしいのでそれまで待機となりました。

他の皆様もご意見有難う御座いました。知らないことが多くて助かりました
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 20:09:28.81ID:UZneiwvy
>>847
ルノーのエンジンの改良型
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:41.06ID:1U3cF4BO
>>844
6月中旬かぁ
製造ラインに乗っているか、いないかの微妙な所。
なぜなら、だいたいの猶予は2週間だから。

ダメ元で、購入店で相談してみたらどうでしょう?
ギリ間に合うかもしれません。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 22:58:58.68ID:NLh4wnVM
10月以降買った方が税の優遇あるでしょ
消費税は高くなるけど取得税が安くなるんじゃなかったっけ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:58.12ID:53gnu2wD
>>856
軽自動車は対象外
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 20:02:56.27ID:8+P23BEa
つぎの日曜日
カーグラTV 日産デイズを中心に
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 11:14:27.04ID:eRT1ThJz
古臭くて騒々しい三菱製のエンジンよりはマシ
三菱単体じゃあ昔のエンジンの改良しか出せないし
アイの頃のエンジンで基本設計が古すぎる
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 19:56:00.61ID:itSzK1Pv
>>860
私的には、気にならんけど、座った時、おおー低いとは言われた。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 09:52:29.35ID:q81Z0mEs
>>852
出来ない相談ではないかもしれないけれど熟考した結果注文書に判子押したんでしょ
そういう適当な事やってると信用失うぞ
何か安物の小物買う感覚で言ってないか?
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 19:21:08.40ID:zjluCjwn
どーせ中の人はここ見てるんだろ?
今週末見積りもらいに行こうと考えてるけど
俺の名前で勝手に発注しないでくれよ
車庫証明いらないらしい田舎だから
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 14:07:29.24ID:fIpaRkTc
デイズのすべて
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 22:38:10.67ID:Awcg1zEF
梅雨でかびる前にわさびデェールを付けようと思ってるんだけど、エアコンフィルターってどこにある?
グローブボックスの裏かなと思ってみてみたけどよくわからなかった
0880878
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:53.80ID:Awcg1zEF
ごめん、普通にグローブボックス奥にあったわ
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 23:38:35.28ID:ujNQIkUw
相変わらずココはネガキャンひどいな
まあメーカーも把握しているからそのうち後悔すると思うけど
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:26.50ID:Wk/5VOi/
日産デイズの生産が間に合わないのは、営業車の受注が多いため。
日産もバカだね。
新型に2週間乗ったが良い車だよ。
買って後悔は無い車です。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 20:03:30.35ID:o8nsmNrP
>>888
今の日産は、営業車やレンタカーへの販売を取りこぼすと、販売台数が大幅減になってしまうのが現状。
やめる訳にいかない。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 20:14:18.17ID:6kp652nP
また懲りずにネガキャンねw
クルマに限らずSNS系のネガティヴキャンペーンは今メーカー各社が厳格に対応しているから書き込みは気をつけたほうがいいと思うけどね

マジレスするけど納車1週間だけど凄く満足してるよ
輸入車ばかり乗ってたけど日本の技術に改めて感心した
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 20:56:49.18ID:/LHBSh8b
他社のスレに出向いて、あホンダ・盗用多とかネガキャンやっているのは、日産工作員が一番多いようだけど
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 21:21:00.67ID:OyljyFR7
ミニバン中古市場でもセレナは
レンタカーやリースアップ車が多いね
一般的なハイウェイスター等もノアボクのみならずステップワゴンよりも安いし・・・
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:21.59ID:6kp652nP
>>892
じゃあ通報すればいいんじゃね?
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 03:20:32.76ID:SFoX1e6O
きれいな旧デイズの方がよく見かけるね
在庫一掃で安売りした時のデイズ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 15:08:57.05ID:yn4rAn+W
>>903
ekワゴン新型も一度だけ見た
いつも行くスーパーに入っていったから付けていって
自分の来る真横に止めて運転手がいない間にしげしげと見た
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:47.40ID:XzGzoKoy
いまディーラ来てるんだけど内装いいな。
これ、コワモテ顔のカスタムグレードって出る噂とかないの?
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 18:33:57.06ID:kqeOT2jj
ティーンの2019上半期に流行ったワード
10位がディズるだってさ。
良かったなあお前ら、ティーンにも大好評だぞこの車
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:01.06ID:p6E9GSR4
>>911
デイズ/ekは日産/三菱の最安値車だから、法人向け新車はアルトやミライースと殆ど変わらない価格でばら蒔かれている
 
新古車の倍の価格で新型車を買うのは、気が引ける
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 21:27:19.68ID:TWzeMt6k
とはいえ新型出た今、旧型は買いたくないよな
もう少し待って決算期に登録車が流れてくればお買い得かもな
うちの地域の店はEKが安グレードだけど
デイズはハイウェイスターも仕入れてる
色とグレードが合えばお買い得ではある
ナビやETCも工賃のみでサービスしてくれる
まぁ3万工賃がナビ代だろうけど
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 00:28:05.13ID:ndEJ0vsN
NBOX褒めちぎられてたな
まるでエアサスに乗ってるような乗り心地
デイズ、EKはベースがこれじゃこれから改良してもしれてる?とか開発者の顔が見えないとか
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:00.88ID:+S7A9TpY
>>918
カーグラって日本車を誉めたことがあるのか 基本 外車 (特にポルシェとかの)万歳 日本車貶しまくる番組のイメージがあります
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 03:10:59.98ID:ev11T7he
tvk「クルマでいこう!」の岡崎五朗、藤島知子はekクロスの動力性能やエクステリアデザインは高評価
https://youtube.com/watch?v=fB5SQGQMPn8

カーグラフィックTVの田辺憲一と松任谷正隆はN-BOXのイスとシンプルデザインを評価し、スペーシアギアのモーターアシスト機能を評価
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 07:04:34.83ID:Y+pZVSXP
友達のところでカーグラTV見せてもらったけど、悪くはないが褒めるところもないって感じだったね
これからの伸びしろに期待するけど基本が決まってるから難しいとさ
今まで見てきた雑誌、試乗動画等の高評価は何だったんだよ
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 07:57:12.87ID:YfVlziuK
今どき、評論家の提灯評価でクルマ選びをする情弱なんて居るのかね?
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 08:25:13.50ID:hBKPDkSg
一般的に評論家の運転技術じゃ軽のパワーのないやつは扱えないし語れもしない
まあ下手くそが運転して語ってることを自分なりに判断すべきだな
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 15:54:35.83ID:IMSqcTBP
日産の広報資料に軽を超える高価なパーツを採用などとあって
それが田辺松任谷のハードルを上げてしまったんだな

放送内で田辺さんがそう言ってる
録画かツベ等見てくれ
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 17:08:13.78ID:ybP5H51r
いうて前モデルから言えば相当なテコ入れしてるし
現行の他社の安全性ともほぼ対等なレベル
エンジンに一抹の不安はあるとはいえハイブリもある
デザインは好み分かれると思うが日産の販売網でかなり売れると思う
あの旧デイズなんか他のメーカーの一周遅れとはいえかなり売れてたし
ただハイウェイスターが少しおとなしめなのが気になる
DQN好みのデザインからの脱却か?
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 17:11:39.60ID:TGsAe206
>>933
定評のあるN-BOXのプラットホームにさらに強化された極太Cピラーで普通車のような剛性、naではクラス最強の58馬力を
発生するエンジン。
それでいてカーテンエアバッグ、テレスコピックハンドル、センシング全グレード装備。
エントリーグレードは格安でお買得

もはや勝てる要素がないばかりかリヤシートの失敗作という汚点も残してしまった

また前モデルみたく投げ売りされるのも
時間の問題かも
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:26.51ID:ybP5H51r
N-WGNはデザインが全て台無しにしてる感
ホンダはよくこれをやるんだよな
もう少しマシなデザイナー雇わんかい
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:02.77ID:alcsPx4V
ココってDAYZ/eKスレだよな?なんでホンダの話題?


マジでホンダ乗りウザいんだけど
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:45.58ID:zS61+DFE
>>948
ばっかじゃね?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:06.46ID:xjF6Ksb0
だからホンダユーザーって嫌われるんだよね
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 21:43:58.56ID:IimGhFAM
>>951
ほんとシロートそのものの意見w

さらにメーカー名をはっきり指定してdisっているけど、後のこと考えてないんだろうね?

ちなみに業界で嫌われているメーカーって日産三菱じゃないけどなw
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 21:44:45.49ID:48GVoWnw
>>920
テレビではなく本誌だが先代キューブはデザインと乗り心地が高く評価され「2002年
最大の収穫かも?」と褒めていた。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:28.46ID:EdYIKRYN
ここじゃおまえが荒らしだけどな
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 23:48:00.87ID:qdqxq6NE
>>946
>>947
似た車格のモデルが話題にのぼるのは自然なことだろ?
デザインださいって話題なのにステマってどういう思考回路だ?
不自然で唐突な他社叩きは見てて不愉快だから消えな。
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 00:07:07.67ID:LwCMi6GF
いつもの荒らしというか…
所構わずホンダ叩きしまくって日産信者の振りをしながら
実は日産を貶めているミネオ君だろ
このスレでは相手にしてもらえて良かったでちゅねー
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:56.54ID:JVLV89aZ
バッテリー外して付け直したらモーターが作動しなくなってもうた
運転しやすいからいいけど
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 06:46:03.87ID:VTcyIcyD
回路のどっかが放電されて、それが戻るのに少しかかったって感じかな
バッテリー交換で学習効果がリセットされるのは割と知られた話だし、それと同レベルの何かがあったんだろう
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 07:25:01.91ID:KBYsdZg1
>>964
メモリーバックアップも取り付けずにバッテリー外したの?
30年も前のクルマならソレが普通だったけどパソコン並みに電子機器になってるクルマでやる?
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 08:26:39.40ID:qMfePbIm
もともとモーターアシスト+電力回生は定期的に作動しなくなる。バッテリー外したとか関係ないよ
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:12.76ID:KjnpySND
>>977
Vグリルはダサい
恥ずかしい
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 19:15:03.86ID:ATMUlZkJ
ええ…
新型タンカスのデザインゴミだろ
標準車は結構好きだけど
標準車でターボが選べるのは羨ましい
デイズは旧型からだけどekも新型から標準車×ターボ選べなくなったし
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 20:24:35.36ID:EHesbpPW
満タン法じゃないと信用できないな
でも燃費計が実燃費とかけ離れてるのは他社も同じ
20%くらいは平気で差異が出る
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 20:31:02.56ID:KBYsdZg1
>>971
普通車でもパワーウィンドウがリセットされ問題が発生したりイモビライザーがトラブるけど
やるならどうぞ
但し、自己責任で
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:51.53ID:qpEWUhi5
車乗ったことないんだろ >>971 って
かわいそうだからほっといてあげて
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:42.12ID:qMfePbIm
>>987
燃費計の数字が実際より良くなったり悪くなったりするなら誤差だけど
うちのは安定して15%以上甘く表示される。これは明らかに故意にやってること
もちろん燃費計は国土交通省の審査とかないから法的問題はないだろうけど
メーカーの誠意は感じないね
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 22:28:03.58ID:8dZzJs42
>>989
粗悪ガソリン入れてんじゃね?
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 22:45:56.03ID:PIZYtHov
燃費比較なんて、突き詰めたら同じガソリン入れないと結果に違いが出るよね
メーカーによって同じレギュラーでもオクタン価も成分も微妙に違うんだから
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/11(木) 15:35:29.65ID:ucihesV1
まさに>>995みたいな誤解を期待して燃費計に細工してるんだもんな
本気で燃費の良いクルマを作ろうとしてるすべての他社メーカーを愚弄してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 4時間 57分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況