X



□■2021□■F1GP総合 LAP2500□■スペイン□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (オッペケ Srf1-JFo9)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:03.48ID:qt1htBMFr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2497□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619882040/
□■2021□■F1GP総合 LAP2498□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619970154/
□■2021□■F1GP総合 LAP2499□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619976686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:59:27.80ID:YnPzrf+Q0
>>897
シャシー規制で、メカニカルな部分はほぼ凍結されている
これから空力とセットアップの最適化がメインになるから
そこまで変わらないと思う、ドラの差が出そう
0904音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:01:25.58ID:Ihl1kQSnd
マルコさん、来年マシンの開発予算も気になるけど今年の開発やめねーぞと言ってるし
0906音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:02:20.93ID:R8/k57Pt0
>>900
メルセデスにとってはフロア規制
特に穴あけ禁止が大きくダウンフォースを失った要因なんで
ローレーキのまま失ったダウンフォースを取り戻すのは無理だもんね

トークン制とバジェットギャップがなければジャブジャブ資金投入して
別マシン持ってくるという強引技が繰り出せたけど
0908音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:04:17.92ID:R8/k57Pt0
>>904
レッドブルは今年に全フリしてチャンピオンになって来年捨てて
再来年にまたチャンピオンを狙うプランだろうなぁ

レッドブルの開発スピードを考えると来年だけ捨てるのがベストな選択だろうな
0910音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:07:44.08ID:R8/k57Pt0
>>909
まさかホンダPUがここまでパワーアップするとは思わなかったんで凍結に賛同したんだろうねwwww
ふたを開けてみたらホンダが凄い仕事をやってのけていたという

フェラーリはどうなんだろうなぁ
シャシーがいまいちだから結果が出てないように見えるけど予選見る限り実はPUかなり良い感じになっているかも
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:15:19.02ID:a5Y5AFnM0
来年からグランドエフェクトカーになる訳だけど知見を持ってるのがメルセデスとグリーンメルセデスだけなんだよな
そのうえフロントウィングの簡略化とリアウィングの拡大でフロントが強い特性の車って作りづらくなりそうなイメージだからRBは盛大にずっこけそうな気がする
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-fzRF)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:01.51ID:Y6rrsmPk0
レッドブルパワートレインの人事上級職はメルセデスからごっそり引き抜いてきた感じかこれ
ホンダからも引き抜いたって書いてるけど
0919音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-o9L3)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:48.84ID:5ioGlFGY0
>>916
やっとメルセデスの時代が終わる
0920音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:23:07.45ID:R8/k57Pt0
>>917
違法ではないんだろうけど
なんかこういうことやっていいのかって疑問があるわなぁ

昔ジャイアンツが各球団の最強バッターをお金で集めていたことを思い出すわ
0921音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:26:55.92ID:L/zRuIpva
>>920
つうか、メルセデスのPUが人余りで困っただけだろ?
ルノーやフェラーリも余るわけで、ホンダとメルセデスの人員にホンダ下請けだからできた奇跡的な状況だろ?w
0923音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:28:30.46ID:R8/k57Pt0
>>916
でもこれが事実だとするとメルセデスはF1から完全撤退もあり得るのかね?
ワークスチームはイネオスに譲渡されるっていう話しは出て来ているが
エンジン部門は手放さすにF1参戦を続けるというのが大方の見方だった

でも上級技術者たちが一斉にレッドブルパワートレインに移籍するとなると
エンジン部門を閉める話しも出ているのかもね
0924 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:12.28
メルセデスはこれまで散々、ズルい事やってアドバンテージ得てきたから同情はしない
0926音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-M8qj)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:31:30.46ID:lgI9i+5M0
F1界の盟主フェラーリ様からは引き抜けないからメルセデス相手に躍起になってるのか
レッドブルもまだまだだな
0928音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:31:45.59ID:R8/k57Pt0
>>921
エンジン部門は関係ないんじゃないのかね
シャシーの方はバジェットギャップで人員削減しなきゃいけないだろうけどなぁ

>>922
最近野球見てないからわからんけど
ジャイアンツってまだ金に物言わせて選手集めているの?
0930音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-M8qj)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:32:52.32ID:lgI9i+5M0
>>876
トヨタみたいに全方面で開発続けるしか無いよな
次世代がどうなるのかみんな読めてない
0931音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:34:35.83ID:L/zRuIpva
>>928
シャーシで余ってるのエンジンにも送るんだろ?
エンジン部門だけ制限なしで開発して速くなりすぎたら今度は性能調整もあるだろうしな
4チーム配給だからね。メルセデスにとってホンダが速くなったのは助かったんだと思うよ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:34:41.59ID:R8/k57Pt0
>>924
メルセデスに同情はしないけど
ルール上は規定がないとしてもやってはいけないことをやっているように見えてくるんよなぁ

ホンダから技術者をヘッドハンティングするなら理解出来るが
0933音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:35:57.44ID:9zK8KmLAd
>>916
5人もか
0934音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:36:35.73ID:9zK8KmLAd
>>925
エンジンは予算制限対象外
0939音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:40:17.63ID:9zK8KmLAd
>>936
もっと言えば、シャシー(ブラックリー)は元ブラウンGPだし、エンジン(ブリックスワース)は元イルモアで基本はイギリス人のチーム
で、代表はいけすかないオーストリア人

ドイツ要素は資本くらいなもんと言うとあれだけど
0941音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:41:29.86ID:9zK8KmLAd
>>938
イギリス人のホンダスタッフはレッドブルに行くよん

現場=さくら、なら知らんけど
0943音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:43:22.14ID:L/zRuIpva
>>938
何も思わんだろ
今の流れなら内燃は駆逐されるかワンメイか2メーカーで統一されるよ
それはモータースポーツ全てで起こる可能性大
内燃機関の競争を続ける競技じゃなくなってきてるからね。
0946音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:44:26.01ID:9zK8KmLAd
>>943
そんな時にまさかの水素エンジン(内燃機関)とか、トヨタの守備範囲広すぎ
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-DZPQ)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:46:58.11ID:OhJITozt0
知財っつっても、結局自由に使えるのはF1でのみでとかの話っしょ
ホンダ撤退後も細かいアップデートに関しちゃホンダ頼るしかないし
そういう形で話進んでるんでしょ
今回雇った輩が出戻りするかスパイでもない限りメルセデスに利益なんかないよ
0952音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:55:01.13ID:9zK8KmLAd
アベンジャーズだな

レッドブル・パワートレインズ、さらに5人をメルセデスHPPから引き抜き
https://www.motorsportweek.com/2021/05/06/five-further-mercedes-engine-employees-jump-ship-to-f1-rival-red-bull/

■スティーブ・ブレウェット PUプロダクション・ディレクター
(以前はHPPの製造部門責任者)

■オミド・モスタギミ パワートレイン・エレクトロニクス・ERS部門責任者
(以前はHPPのエレクトロニクス部門責任者)

■ピップ・クロード ERSの機械設計責任者
(HPPのF1チームリーダー、PUコンセプト担当)

■アントン・メイヨ ICEのPU設計責任者
(HPPの機械エンジニア担当)

■スティーブ・ブロディ ICEオペレーションのグループリーダー
0955音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:00:57.73ID:9zK8KmLAd
>>954
ホンダ社員の出る幕を期待してたけど、出る幕ないな
0956音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:03:45.38ID:L/zRuIpva
>>955
完全にホンダ下請けでホンダ頼りになるね
PUの設計をフルスクラッチしても変わらんね。発注する所が競合になるだろうし。

RBとホンダは理想的な落とし所だと思うね
0957音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:05:25.33ID:9zK8KmLAd
レッドブルは、レッドブルにはいないエンジン担当の幹部クラスが欲しかったのか
0958音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:06:20.84ID:9zK8KmLAd
レッドブル・イルモア・ホンダ?
0959音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:07:55.85ID:9zK8KmLAd
>>956
要は下請けのホンダにぼったくられない(言いなりにならない)ように、発注者としての知見を持っておくということもありそう
0960音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-/st4)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:08:19.55ID:QhBgmtFFd
山本さん、田辺さん、朝木さんは用無し?
誰や!引き抜かれるとか抜かしていた馬鹿は!
0961音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:09:27.73ID:9zK8KmLAd
>>960
田辺さん、浅木さんと「対等に」交渉できるメンバーをレッドブルは手に入れたことになる
0964音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:11:20.26ID:9zK8KmLAd
>>963
角田専属マネージャーやってそう
0965音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-/st4)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:15:46.65ID:QhBgmtFFd
山本さんはエンジニアですら無いんだっけ?
まぁ何の役にも立たないだろうな。
田辺さんは引く手あまただろう。
0966音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:16:58.84ID:L/zRuIpva
FIAやFOMはこれで一安心だろうな
最低でも7チームは確保したってことだし
メルセデスPU
RBPPU
フェラーリ()

ルノーPUとフェラーリPUがいつまで独立系でいけるかわからんが
最低でも2メーカーのPUは確保したってことは大きいね。ホンダも残したのもw
0967音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-ADaX)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:17:02.49ID:ZqYeBxyUM
“大苦戦”ポルトガルGPでの角田裕毅に対する「採点」は軒並み低調…一方で「才能は否定できず、時間が必要」との評価も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f227881fc00ba5dd66ee51e5fec34cad3b41322


『Sky Sports』採点5 (20人中最下位 ニキータ・マゼピン、リタイアのキミ・ライコネンと同じ最低評価)
「ポルティマオのサーキットは初体験で、チームメイトのピエール・ガスリーのペースからも大きく遅れた」

『planetF1』採点5 (20人中17番目)
「イモラで苦戦したことで、この週末では強さを示す必要があったが、何も変わらなかった。
良い追い越しを見せた過去2戦とは打って変わり、不快な初体験のサーキットでグリップを得られずに苦労した。
車の性能を考えれば、もっと上に行けたはずだが……。
今でも、最大の才能の持ち主と言われているが、その理由をそろそろ示す必要がある」

『CRASH.net』採点5 (20人中17番目)
「残念な週末。ハイライトシーンと言えるのは、ターン5でのジョージ・ラッセルの追い抜きぐらいだった」

『THE RACE』採点4.5 (20人中16番目)
「スタート時に順位を2つ落とし、ガスリーからもラップごとに0.2秒遅れていった。経験不足を露呈した」

『VAVEL』採点5 (20人中12番目)
「アルファタウリのマシンを存分に動かすことができず、当たり障りのないレースで終わった」
0969音速の名無しさん (ワッチョイW dfaf-IYhL)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:17:49.46ID:3c1zTxYF0
山本さんはアガリポスト
0971音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:23:16.27ID:1nSedUtkd
トトからしてみれば毎GP前に記者に問い詰められるニュースが出てきてうんざりだろうな
0973音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:37:04.23ID:JFtdXNN+d
エンジン?シャシー?

>レッドブルは以上の5名とは別に、今後数週間以内に
>新たなメカニカル開発責任者の起用を発表するとしている。
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 5fca-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:46:02.36ID:6JXkewCq0
レッドブルとしては本格的にPU部門を立ち上げる事で
チーム予算制限で強制リストラさせられる人員をそっちに移して
人材流出防ぎたいって思惑もあるんだろうな
0976音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:48:50.21ID:JFtdXNN+d
モータースポーツバレーという言い方は初めて聞いたけどなるほどね

レッドブルの引き抜き記事に対するRacefans読者コメント
https://www.racefans.net/2021/05/06/more-mercedes-staff-move-to-red-bull-powertrains/

・かなりエキサイティングな内容。2025年以降のIPに関してはどうなのか。エンジンを含めた本格的なコンストラクターになるというのは素晴らしい。ジャッドの再来?

・2013年、メルセデスがあらゆるテクニカルディレクターを採用し、同時に5人のテクニカルディレクターを抱えていた時のような雰囲気。

・驚くまでもない。ホジキンソンの任命はメルセデスの他の人をRBに誘うことが条件だったと、いくつか報道されてたし。

・"モータースポーツバレー"で働くメリットの一つは、約4,000社の中から勤務先を選ぶことができ、キャリアアップのたびに家族を捨てる必要がないことだ。

・マックスにセンスがあれば、彼はかなりの期間レッドブルに留まるはずだ。メルセデス移籍は魅力的に見えない。

・アンディ・コーウェルがメルセデスの中で別の仕事をすると発表したのは、メルセデス側の引き留め工作だったということね。
0977音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-mIzA)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:55:27.67ID:tTUkvAay0
津川の角田ヨイショ動画やばいな

・周りにワールドチャンピオンがいる中予選14位は凄い
・ガスリーのコンマ5秒落ちは凄い
・15位でフィニッシュしたのは凄い

とても長年解説してる奴の言い分とは思えん
これ遠回しに角田は今までの日本人ドライバーと大差ないレベルって言ってるのか
0984音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:13:09.91ID:JFtdXNN+d
>>982
その後スパイ候補も元イルモアだからメルセデスに義理はないよ
0986 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/05/06(木) 20:15:37.13
優秀だから責任者になれるんやろ
0988音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:18:45.11ID:Iv+HNwmC0
マシテッツ御大も結構いい年だった筈だけど
こういうチャレンジ(完全自力チームで勝つ的な)に大枚はたく情熱がまだあるんだなあ
0989音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:19:13.76ID:JFtdXNN+d
レッドブルパワートレインズはアホの子でホンダの言いなりになるんじゃないかと最初は思ってたが、一連の引き抜きを見てると、ホンダの言いなりになるどころかホンダにとってもタフな相手になりそう
0997音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:32:02.20ID:JFC8//Cad
>>996
この夏に決まるよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況