X



□■2021□■F1GP総合 LAP2500□■スペイン□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (オッペケ Srf1-JFo9)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:03.48ID:qt1htBMFr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2497□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619882040/
□■2021□■F1GP総合 LAP2498□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619970154/
□■2021□■F1GP総合 LAP2499□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1619976686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 87de-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:49:38.85ID:IOVn87Za0
メルセデスとレッドブルどちらのマシンが速いかはまだハッキリしないけど何れにしろ去年と違ってマシンの力は拮抗してるから面白いね
0852音速の名無しさん (JP 0H5b-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:54:35.34ID:9J1wnXqiH
あくまで数戦での評価ではあるが
タッペンはそう言っても言われても仕方ない
タッペンは元々速さはないがペレスや他ドラがキラーと表するようにレース強者というまさに通りの結果で
速さはペレスとトントンかちょっといい程度、長年乗ってる分安定してるしそこらのアドバンテージがあるから勝ってるが勝たなきゃ話にならん
そこはたった2戦目のペレス、しかもペレスは一発で評価されてるドライバーじゃない
一発で食いついていってるペレスが素晴らしいとしか言いようがないw
肝心のレースでは乗りなれてるタッペンに分があってペレスとしても悔しい所だろうw
だがもうちょっと上げてくるよペレスは多分
ペレス頑張れ苦労人(`・ω・´)

リカルドのあのタイム差は本当に何かあると思われるのでまだ何も言えない言わない
言えるのはマクラのマシンがなかなかにいいのとノリスがなかなかに速いという事だな
サインツと組んでる時に薄々分かってはいたが
0854音速の名無しさん (ワッチョイ df44-ruZF)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:00:09.70ID:My1szWIo0
>>801
番組?今時、お前さん地上波TVみてるの?どんだけおじさんorおじいさんなんだよ。
0856音速の名無しさん (ワッチョイ 07c6-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:07:03.36ID:k73D9voH0
>>852
リカルドだけチームメイトに追い付ける雰囲気が無い
追い付くどころかむしろ離されてるでしょ

ペレス、サインツ、アロンソ、ベッテルはチームメイトに近いタイムを出せてるのに
0859音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:11:43.72ID:L/zRuIpva
>>837
サッカーだよw バック裏に弾幕で差別発言をプリントしたり。差別発言チャントして無観客試合や没収試合になったり
本場の差別発言ってのは数千人でやる

日本みたいな個人の発言取り上げて叩いてるほうがおかしい
0862音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:17:35.86ID:Et9BLtlIa
https://news.yahoo.co.jp/articles/b263c9adb20673cd6f42f825fc0b0ec3541978cd
20年以上にわたり世界中のF1レースをレポートし続けたベテランF1ジャーナリストである
ブラッド・スパ―ジョンが選出した写真集「Formula 1: The Impossible Collection」が発売される。

これは、卓越した技術革新、ドライバーの目覚ましい業績、エキサイティングなレース戦績を記したものだ。
ファン・マヌエル・ファンジオ、ジム・クラーク、ブルース・マクラーレン、エンツォ・フェラーリ、コリン・チャップマン、
バーニー・エクレストン、ジャッキー・スチュワート、ニキ・ラウダ、アラン・プロスト、アイルトン・セナ、ジャン・トッド、
ミハエル・シューマッハ、そしてシューマッハのF1最多記録を塗り替えたルイス・ハミルトンなどが登場する。
0863音速の名無しさん (JP 0H5b-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:19:45.56ID:9J1wnXqiH
>>856
表だけで見ればそうなるが

ワイはリカルドがあの差になるという事は問題を本当に抱えていると見る(当然だが)
タッペンと互角のリカルド、サインツをボコったタッペン
サインツとトントンだったノリス(ルーキー補正考慮)
で普通にみたら当然大問題を抱えていると見るわな(当然)
長くて中盤までと思って見てるがあの適応力の早いリカルドがこれだから
ガチで問題があるんだろう
そこを早く直してノリスと比較してノリスの位置を決めたいんだおじさんわ(`・ω・´)
その比較する前にノリス自体は結構速いいいドライバーだわ



ペレスは最高の仕事で肉薄してる○
アロンソは鼻くそほじりながらまったりやってる○
サインツはアジャストしてもルクレに手も足も出ない○
ベッテルは黒いお父さんによる息子の評価上昇引き立て役○
ゲートはワシのチャットでも見とんやろか同じ事記事に書きやがってwww
0864音速の名無しさん (スッップ Sdff-tZna)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:20:06.08ID:x/zz59gkd
割と普通のレイアウトと舗装なスペインGPは実力測るには分かりやすいだろうか
今の所3戦連続で予選Q3進めてるのは
レッドブル、メルセデス、フェラーリ、マクラーレン、アルピーヌ、アルファタウリ、アストンマーチンと結構多いが
0868音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:32:56.21ID:Ihl1kQSnd
カタルーニャのターン10改修は、舗装し直しはターン10付近だけなのか全周再舗装なのかどっちなんかな?
0872音速の名無しさん (スフッ Sdff-jYst)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:02:19.49ID:H60/79M9d
>>867
マシン良くなかったシーズンとか振り返ってもハミルトンの落ち度で遅いというのがイメージ出来ない
2009年ですら腐らずにチームを鼓舞しながら頑張って最終的に勝てるマシンにまで持っていったからな
テストで初めてMP4-24に乗ってあまりの糞っぷりに腸煮えくり返ったと数年後に話してた
0876音速の名無しさん (ワッチョイW c78f-FYM5)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:28:19.27ID:SxMkPeQ/0
何か最近の世の中の流れがEVより、サスティナブルな燃料+ハイブリッドに傾きつつあると思うんだけど、EUの全面EV化もその内梯子外されるんちゃうかと勘繰ってる
そうするとホンダだけがまた丸損する可能性もあるの?
0878音速の名無しさん (JPW 0H5b-LqYx)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:34:11.45ID:9J1wnXqiH
タッペンとしては雨のレースを取りこぼさない事
もう何ポイントか取りこぼしちゃってるが己の代名詞でもある雨のレースをいかにハミの前で終わるか勝つか
雨でハミ様に前られるようじゃ詰みゲーですな
0880音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:37:56.85ID:Ihl1kQSnd
>>879
EV推しの中国警戒の流れもあるし、その点では欧米の我田引水が頼もしいということになるのか
0885音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:44:43.78ID:Ihl1kQSnd
>>883
角田スレでどうぞ
0886音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:46:42.43ID:Ihl1kQSnd
>>883
>角田スレでどうぞ

昔みたいに可夢偉がらみを総合で書くなという流れにならないといいけどね
0890音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:50:48.39ID:R8/k57Pt0
>>849
それは特殊な路面とローレーキというマシン特性だったからだろうね

メカニカルグリップが大きいことがポルトガルのヌメった路面の影響を受けにくかった
それでもおケツをフリフリしていたけどね

それと強風の場合はローレーキマシンの方が影響を受けにくい
0891音速の名無しさん (スプッッ Sdff-x1xL)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:51:58.72ID:ellj+N9fd
ここ何年かのパフォーマンスがめちゃくちゃ良かったでもないクビアトにオファーは無いだろ
トロロッソ復帰自体が特例みたいなものだしさ
0894音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:53:45.45ID:R8/k57Pt0
>>871
スペインの次はモナコだし
ちゃんとしたコンディションで予選決勝が行われるとしたら
フランスあたりでマシンパフォーマンスの序列が判明するのかな
0898音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-mIzA)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:57:22.54ID:tTUkvAay0
メルセデスがハイレーキになったとか喚いてたb8-が何言っても説得力0
ハイレーキのアルピーヌが躍進してローレーキのアストンが苦戦していたのと辻褄が合わないし

47 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-hiv/)[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 01:18:43.57 ID:kkomo+X00
>>29
メルセデスは、正常進化じゃなくて空力コンセプトが変わってるよ
昨年までローレーキだったけど、今年からハイレーキに変わってる
0901音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:59:27.80ID:YnPzrf+Q0
>>897
シャシー規制で、メカニカルな部分はほぼ凍結されている
これから空力とセットアップの最適化がメインになるから
そこまで変わらないと思う、ドラの差が出そう
0904音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:01:25.58ID:Ihl1kQSnd
マルコさん、来年マシンの開発予算も気になるけど今年の開発やめねーぞと言ってるし
0906音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:02:20.93ID:R8/k57Pt0
>>900
メルセデスにとってはフロア規制
特に穴あけ禁止が大きくダウンフォースを失った要因なんで
ローレーキのまま失ったダウンフォースを取り戻すのは無理だもんね

トークン制とバジェットギャップがなければジャブジャブ資金投入して
別マシン持ってくるという強引技が繰り出せたけど
0908音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:04:17.92ID:R8/k57Pt0
>>904
レッドブルは今年に全フリしてチャンピオンになって来年捨てて
再来年にまたチャンピオンを狙うプランだろうなぁ

レッドブルの開発スピードを考えると来年だけ捨てるのがベストな選択だろうな
0910音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:07:44.08ID:R8/k57Pt0
>>909
まさかホンダPUがここまでパワーアップするとは思わなかったんで凍結に賛同したんだろうねwwww
ふたを開けてみたらホンダが凄い仕事をやってのけていたという

フェラーリはどうなんだろうなぁ
シャシーがいまいちだから結果が出てないように見えるけど予選見る限り実はPUかなり良い感じになっているかも
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:15:19.02ID:a5Y5AFnM0
来年からグランドエフェクトカーになる訳だけど知見を持ってるのがメルセデスとグリーンメルセデスだけなんだよな
そのうえフロントウィングの簡略化とリアウィングの拡大でフロントが強い特性の車って作りづらくなりそうなイメージだからRBは盛大にずっこけそうな気がする
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-fzRF)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:01.51ID:Y6rrsmPk0
レッドブルパワートレインの人事上級職はメルセデスからごっそり引き抜いてきた感じかこれ
ホンダからも引き抜いたって書いてるけど
0919音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-o9L3)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:48.84ID:5ioGlFGY0
>>916
やっとメルセデスの時代が終わる
0920音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:23:07.45ID:R8/k57Pt0
>>917
違法ではないんだろうけど
なんかこういうことやっていいのかって疑問があるわなぁ

昔ジャイアンツが各球団の最強バッターをお金で集めていたことを思い出すわ
0921音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:26:55.92ID:L/zRuIpva
>>920
つうか、メルセデスのPUが人余りで困っただけだろ?
ルノーやフェラーリも余るわけで、ホンダとメルセデスの人員にホンダ下請けだからできた奇跡的な状況だろ?w
0923音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:28:30.46ID:R8/k57Pt0
>>916
でもこれが事実だとするとメルセデスはF1から完全撤退もあり得るのかね?
ワークスチームはイネオスに譲渡されるっていう話しは出て来ているが
エンジン部門は手放さすにF1参戦を続けるというのが大方の見方だった

でも上級技術者たちが一斉にレッドブルパワートレインに移籍するとなると
エンジン部門を閉める話しも出ているのかもね
0924 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:12.28
メルセデスはこれまで散々、ズルい事やってアドバンテージ得てきたから同情はしない
0926音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-M8qj)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:31:30.46ID:lgI9i+5M0
F1界の盟主フェラーリ様からは引き抜けないからメルセデス相手に躍起になってるのか
レッドブルもまだまだだな
0928音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:31:45.59ID:R8/k57Pt0
>>921
エンジン部門は関係ないんじゃないのかね
シャシーの方はバジェットギャップで人員削減しなきゃいけないだろうけどなぁ

>>922
最近野球見てないからわからんけど
ジャイアンツってまだ金に物言わせて選手集めているの?
0930音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-M8qj)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:32:52.32ID:lgI9i+5M0
>>876
トヨタみたいに全方面で開発続けるしか無いよな
次世代がどうなるのかみんな読めてない
0931音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:34:35.83ID:L/zRuIpva
>>928
シャーシで余ってるのエンジンにも送るんだろ?
エンジン部門だけ制限なしで開発して速くなりすぎたら今度は性能調整もあるだろうしな
4チーム配給だからね。メルセデスにとってホンダが速くなったのは助かったんだと思うよ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:34:41.59ID:R8/k57Pt0
>>924
メルセデスに同情はしないけど
ルール上は規定がないとしてもやってはいけないことをやっているように見えてくるんよなぁ

ホンダから技術者をヘッドハンティングするなら理解出来るが
0933音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:35:57.44ID:9zK8KmLAd
>>916
5人もか
0934音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:36:35.73ID:9zK8KmLAd
>>925
エンジンは予算制限対象外
0939音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:40:17.63ID:9zK8KmLAd
>>936
もっと言えば、シャシー(ブラックリー)は元ブラウンGPだし、エンジン(ブリックスワース)は元イルモアで基本はイギリス人のチーム
で、代表はいけすかないオーストリア人

ドイツ要素は資本くらいなもんと言うとあれだけど
0941音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:41:29.86ID:9zK8KmLAd
>>938
イギリス人のホンダスタッフはレッドブルに行くよん

現場=さくら、なら知らんけど
0943音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tQcf)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:43:22.14ID:L/zRuIpva
>>938
何も思わんだろ
今の流れなら内燃は駆逐されるかワンメイか2メーカーで統一されるよ
それはモータースポーツ全てで起こる可能性大
内燃機関の競争を続ける競技じゃなくなってきてるからね。
0946音速の名無しさん (スッップ Sdff-iWC5)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:44:26.01ID:9zK8KmLAd
>>943
そんな時にまさかの水素エンジン(内燃機関)とか、トヨタの守備範囲広すぎ
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-DZPQ)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:46:58.11ID:OhJITozt0
知財っつっても、結局自由に使えるのはF1でのみでとかの話っしょ
ホンダ撤退後も細かいアップデートに関しちゃホンダ頼るしかないし
そういう形で話進んでるんでしょ
今回雇った輩が出戻りするかスパイでもない限りメルセデスに利益なんかないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況