X



【HONDA】F1ホンダエンジン【417基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8f69-cgkD)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:17:31.13ID:0/9eRT5b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【412基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1604829729/
【HONDA】F1ホンダエンジン【413基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607849918/
【HONDA】F1ホンダエンジン【414基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1610269371/
【HONDA】F1ホンダエンジン【415基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614313505/
【HONDA】F1ホンダエンジン【416基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616702296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525音速の名無しさん (ワッチョイW 2f0b-+a6l)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:06:00.47ID:6d5+jV5k0
しかしよ、F1撤退は善し悪し別にして、理解は出来るとしてさ。
離れるなら離れるできっちり辞めればいいのになんで鈴鹿のタイトルスポンサー3年やんだろうね。

未練あるならあるで継続すればいいし、無理と思うならサッと引けばいいのに。

ほんまよくわからん。
0530音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:19:18.08ID:qZ6V+XvjM
>>492
実はそれだけじゃないんだけどな
嫌いな上司がアホンシンだからだよwwww
ホンダがリタイアした日は落ち込んでて草
乗ってるクルマも今時S2000とか型落ち乗ってるわ
いつもピカピカにしてるがあんなの軽の価値と変わらんやろwwww
0531音速の名無しさん (ワッチョイW be44-pmSo)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:24:48.30ID:7nyXWo9R0
>>461
お前は今現在メルセデスがとんでもなくポンコツPUしか作れなくてホンダのPUの秘密を盗むためにレッドブルが
メルセデスのスパイを登用してるかのような妄想してるな

すごい発想だわ

次期レギュレーションを見据えて先行開発するために自社ファクトリーを立ち上げ時にリーダーを据えるのは普通だろ

日本人エンジニアが2025年以降のためにミルトンキーンズに長期的に居残ってくれることなんて期待できるか?
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8e-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 03:48:36.79ID:kfx4GP4+0
>>461

欧州のエンジニアのプライドの高さは異常なのでホンダの技術など流用しないと思うよ。
他山の石程度にしか利用しないでしょ。

日本のエンジンはホンダを除けば、みんな兄弟レベルに似ているが、欧州のエンジンは
絶対に真似をしないぞと云う決意が見て取れる。だから同じメーカーでもエンジン毎に
設計思想が異なる場合が多い。
0534音速の名無しさん (ワッチョイW 6692-+Osx)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:38:51.30ID:yhTbHPym0
F1撤退のこと聞かれてるのに、レースは撤退しないとか言って話はぐらかす詐欺くさいことやる企業だもんな
0535音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:59:29.34ID:3WV6Zaz4a
詐欺だと思ってるのはお前の勝手な判断。
ホンダは、「レースをすることが環境負荷につながるからやらない」
だなんて一言もいってない。
F1の開発リソースを、カーボンニュートラルに振り向けると言っている。

この違いが判らないならサル並みの知能なので、ここに来ないでほしい
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 06:50:15.27ID:98wGHJQO0
ホンダはブラウンを通してメルセデスにチーム丸ごとプレゼントした過去に比べればエンジン無料配布ぐらい想定内だろ
0537音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:08:02.61ID:qZ6V+XvjM
F1撤退して浮くお金で日本国内・国外のサーキットの補修をして欲しいわ
ホンダはそれくらいやる義務がある。
0538音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:08:44.35ID:qZ6V+XvjM
韓国インターナショナルサーキットを補修してくれたら御礼に技術支援してあげるよ
0539音速の名無しさん (ワッチョイW e656-hAvf)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:25:26.34ID:OEqY0XKv0
技術支援は要らんがあのサーキットはなんとか復活してほしいな
コースそのものはティルケデザインの中では上海並みの良デザインだし

尤も、コースだけ復活させてもまたぞろ韓国脱出GPが開催されるだけだけどな
消火器、宿泊施設、港湾
やる事山積みやぞ
0540音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:51:27.41ID:qZ6V+XvjM
消化器は買い換えるからいいとして
ホテルは既にラブホテルやビジネスホテルが周りにあるやろ
ただあの場所アクセスが悪いんだよな あれと路面を改善しなきゃダメだな

先ずF1に参戦する必要がある
国内では来年か再来年はルノーカスタマーとして三星グループが参戦する話も出てるからな
0541音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:52:38.04ID:qZ6V+XvjM
三つ星グループというかヒュンダイレーシングな
マジ話やぞ
国内ではチラホラ噂が出てるらしいからな
0542音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:54:21.96ID:qZ6V+XvjM
国外に出そうとしてるルノーを引き止める作戦上の話かなとは思うが
0543音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:03:11.72ID:qZ6V+XvjM
WRCを制したらFEかF1に行くと思うわ
その頃ホンダはいないけどなwwwwww
0544音速の名無しさん (ワッチョイW e656-hAvf)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:29:52.86ID:OEqY0XKv0
>>540
ラブホやビジホとか何の冗談だ?
観客やボランティアならともかく、国際的名士であるF1ドライバーをラブホに泊めようとしたのが世界に嘲笑されたのを知らんのか
多分ソウルには一流ホテルがあるだろうから、GP期間中は政治家や芸能人の予約をすっ飛ばしてでもドライバーやチーム首脳の為に部屋を空けるべきだった
それをやらなかった事が韓国GPが失敗に終わった要因の一つだよ
0545音速の名無しさん (ワッチョイW e656-hAvf)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:34:29.72ID:OEqY0XKv0
>>541
ホンダが撤退したらアジア圏のF1参戦が消えるからな
三星でもヒュンダイでもいいから是非とも参戦して継ないでほしいというのが個人的な本音だわ
そのまま勝ってくれればそれでもいいし、たとえ勝てなくてもいずれホンダがゾンビの如くもとい不死鳥の如く復帰するだろうから、それまでアジアパワーを継ないでくれればいい
0546音速の名無しさん (ワッチョイW 460e-xDGS)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:17:17.32ID:1G4uU7bL0
やっぱりレースといえばトヨタだよな
0547音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:41:30.70ID:qZ6V+XvjM
>>546
トヨタはWRCでクソ弱すぎるからダメだ
基本的にラリーというかレースも舐めてんだわ
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8e-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:34:53.61ID:kfx4GP4+0
>>549

市販車の形をしているだけで、全くの別ボディなので作るのは簡単なはずだ。
出来ないのはトヨタとは無関係で、単にチーム力が足らないだけなんじゃないの。
0551音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:01:52.03ID:qZ6V+XvjM
おまえらやろ アロンソ様のスレ荒らしてるのは
0552音速の名無しさん (ワッチョイ 9664-1Gce)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:55:38.73ID:3lsMMryG0
アホンシン
0554音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:33:38.84ID:aviDk9gT0
1989年 鈴鹿 アイルトン・セナ (マクラーレン ホンダ MP4/5)  1:38.041

2021年 鈴鹿 福住 仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1:38.115
0555音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-+a6l)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:01:29.60ID:ivod6Jre0
>>544
元がラブホだろうが看板名変更と室内のゴムを片付ければいいだけさ。
0556音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:34:11.17ID:qZ6V+XvjM
>>553
WRCのコンストラクターズ(マニファクチャラーズ)は去年も一昨年もヒュンダイだけど??
1人のドライバーだけ速くてもな 
結局クルマの性能やないやろ
0557音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:39:33.78ID:qZ6V+XvjM
強いて言えばオーストラリアの大規模な火災が無かったらトヨタが勝ってたかもなwwww

WRCのコースを中心にした大規模な火災だったし
そのおかげでヒュンダイ勝ちが確定したからな

終わりのトヨタの勢いがあろうと 
「結果がすべて」
0558音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-3168)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:47:52.11ID:RGK+yz+Ja
ルマンでメルセデスをボコって優勝したマツダ4ローターマシンは渋かったな
次の年からロータリー廃止になったけどな
ターボF1で無双したホンダも
ホンダはV10でもV12でも勝ったけどな
0559音速の名無しさん (アウアウクー MMd2-Woz0)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:04:46.02ID:oC/Q8YTWM
エンジン辞めるって目標なのにF1のエンジンを供給出来るわけないわな
10kgダイエットするって言ってるのにポテチ食べるの辞めないようなもん
0560音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:10:10.37ID:3WV6Zaz4a
エンジン辞めるとは言ってないと思う。

カーボンニュートラルは、Co2の収支をプラマイゼロにする事であって、
別に排出をゼロにするという意味ではない。

ん? わからないか。つまり、排出したとしても同じ量のCo2を吸収しさえすればいいってこと。

ガソリンエンジンをゼロにはしないでしょ。むしろ躍起になってゼロにしようとすると
余計なCO2を出すことになる。
0565音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:39:10.50ID:3WV6Zaz4a
30年くらい前にしきりに言われた
「ペーパレス社会」は、来なかったけどね。

こんどは「エンジンレス社会」が騒がれ出したという。
0568音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-QHLz)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:32:47.43ID:4f05ydNFa
すまん、教えて!
ヒュンダイって、エンジン作れるの?
ラリーのあれって全部外部作成で、ただのスポンサー状態だと思ってた。
F1の開発スピードに耐えれる?
0573音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-On6t)
垢版 |
2021/04/26(月) 03:39:28.05ID:mPHHB8TH0
自分所に開発の拠点がない会社が作れるわけねーだろw
しかも利益的にしょぼいし
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 2c0e-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 04:11:10.27ID:R8GlG3on0
>>572
最近やたらラリーの日産とかイキってるけどWRCなんか参戦してないし
ダカールにも姿が無いから調べたら50年前の過去の栄光ダットサンで唖然
それにル・マンではマツダとトヨタは勝ったのに日産だけ負けたまま
GT-Rも10年以上モデルチェンジせず基本設計古いままSGTも惨敗してるし日産って糞だろw
0575音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-On6t)
垢版 |
2021/04/26(月) 04:15:45.16ID:mPHHB8TH0
あのね・・・日産っていまだに赤字企業なのよ
だからFEみたいなルノーの残りかすを分けてもらってしか活動は出来ないのよw
はっきりいってスズキ以下なのをいい加減日産オタは理解しないとw
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 6e03-8KU9)
垢版 |
2021/04/26(月) 05:55:19.15ID:2xLMzVBb0
日産はルノー傘下だし、それを解消(対等に)したくてゴーンを追い出したが、結局うまくいかず、ゴタゴタ感が残っただけ
0583音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:09:21.53ID:9BvRJGcI0
>>582
フェラーリランボルギーニニュースというサイトの管理人で、日本に寄生している反日狂いの朝鮮人
0584音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:55:35.25ID:AUpInxa4M
>>564
大丈夫 次はヒュンダイ・ルノーが参戦する予定だから
そのまま応援するだけやろ
PUの出来が悪かったらルノーぶっ叩くわ

ヒュンダイが参戦しなかったらレッドブルのPUトラブル次第やな
0585音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-WoNR)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:56:40.54ID:zgtwh5jUa
レッドブルは破竹の20連勝して
有終の美を飾れよ
0586音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:57:24.23ID:AUpInxa4M
日産のエンジンって海外向けの半分は韓産やろ
日産のは高いだけで品質かわらんから日産向け。
0587音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:58:18.45ID:AUpInxa4M
日産って名前やめて韓日産にすりゃいいのにな
0588音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-WoNR)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:23:16.38ID:zgtwh5jUa
日産の株主はユダヤハゲたか外資だから
日産はユダヤ企業
0589音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-3168)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:27:37.13ID:aGw9BoNga
このスレは日本人に八つ当たりする在日が多いね
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 6e03-8KU9)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:20:02.04ID:2xLMzVBb0
日本産業 => 日産
0591音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:17:48.50ID:AUpInxa4M
日本生産だから日産だと思ってたわ
ルノーは日本だと日産なんだろうなって
0593音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-Hdpb)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:15:24.11ID:S0frn9wHa
日産はスーパーGTのドライバーに、ニッサニーを起用すべきだと思うんだ。

深い意味はないけど。
0594音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-3168)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:22:58.74ID:i6E50bJFa
ダサルノー
0595音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-On6t)
垢版 |
2021/04/26(月) 23:38:31.37ID:mPHHB8TH0
ルノーが一兆円のっていうけど日産の赤字はその半分だからな
そうとうやばい会社だから政治家が日本に戻そうとホンダやトヨタに買収してやってくれないかって離しても
日産?いらねwwwってなる
0597音速の名無しさん (ワッチョイW 4a7c-sRLh)
垢版 |
2021/04/27(火) 03:43:31.20ID:ETJ9R2350
>>596
PU性能と一口に言ってもピークパワーなのか扱い易さなのか
ホンダはピークパワーよりもトルクバンドを広くして扱い易くしてるように思う
だいたい、市販車見てればことエンジン(ICE)性能にかけては日本製が負けてるとは考えにくい
まあとっくに勝ってるでしょ
0598音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 04:14:08.52ID:L7gRSnZha
PUは負けてないが、シャシーでメルセデスに負けてる。
ダウンフォースで無理やりグリップさせてるから、タイヤの負担が重くなるのでレース終盤にメルセデスに置いてかれる。
0599音速の名無しさん (ワッチョイW e656-hAvf)
垢版 |
2021/04/27(火) 04:49:31.63ID:fRrgoo6M0
>>596
アピールも何も実際負けてるからね
ハミルトンの剛力と豪運で最低限の結果は出せているけど
ただしそれは車全体の総合性能の話であってPU単体性能を切り出してどうかはわからない
メルセデス比ではなく過去のホンダ比で言えば最高傑作なのは間違いないけどね
0600音速の名無しさん (ワッチョイ f08e-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:29:59.00ID:bDcPBHnp0
>>597

>市販車見てればことエンジン(ICE)性能にかけては日本製が負けてるとは考えにくい

燃費率(熱効率)、全開性能共に欧州勢に負けている。トンデモない思い上がりだよ。
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 6e03-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:01:59.67ID:3YFDypKH0
>>597
勘違いしてはいけないのは、レースエンジン(PU)と市販車エンジンは全く別だから
だから、参戦したがPU性能が低い、トラブル続出で苦労した
ここまで仕上げたのはよくやったと思うだけに、撤退は残念
来年はレッドブルPUになってしまう
0604音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/27(火) 06:55:25.05ID:Kg/tOSGqM
アホンシンwwww
来年は元ホンダF1エンジンでスレ立てしてやるわwwww
0606音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 07:37:16.69ID:L7gRSnZha
アップル、今後5年間で米投資46兆円だと。どこの国家だよ?って感じ。

サムスンにしてもTSMCにしても、半導体の好調で今はウハウハ。日本は米中韓台に水を開けられてる。
日本は稼ぎ頭のトヨタでさえ、それら国家の主力企業に敵わない。こんな小さな屋台骨が崩れたら日本はホントに黄昏国家になっちゃうよね。

まあ、せめてホンダには世界の頂点をとってほしいものだと一国民として願うばかりだ。
0608音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-3168)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:09:12.81ID:/RYEWdNJa
>>604
おまえの国に行ってカカシでも作ってろよ
0610音速の名無しさん (ワッチョイW acd1-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:34:50.48ID:55+R3y/B0
>>607
あんたがお爺さんじゃないなら、もっと現実を、世界を知った方がいい。
最先端品は韓国か台湾でしか作れない。米国ですら危機感おぼえてる状況。
0611音速の名無しさん (ワッチョイW acd1-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:40:03.21ID:55+R3y/B0
俺もときどきココにいるアンチ相手にするために韓国を馬鹿にしたりするけど、こと半導体分野と自動車のデザイン分野に関しては日本を間違いなく超えてるので、そこは理解すべき。

現実が見えなくなり、自分の持ち先入観だけで評価しているようじゃホントに日本の将来は暗くなる。
0612音速の名無しさん (ワッチョイW 4a7c-M8yq)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:04:40.30ID:ETJ9R2350
>>611
どんな神妙な話かと思ったら自動車のデザインてwww、
そんなもん金さえ積んだら幾らでも他所からデザイナー引っ張って来れるだろバカバカしいwww
0613音速の名無しさん (ワントンキン MMac-OX6N)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:59:51.41ID:Kg/tOSGqM
>>612
おいおい 一番大事な部分やろがアホンシン
この大事な部分がわからんやつが多すぎ
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 7976-3168)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:10:56.78ID:tJflH2F40
>>612
ホンダは社内の韓国人デザイナーに新型フィットを託した
金積まないで韓国人のデザインセンスを使えて良かった
0616音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-WoNR)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:32:33.17ID:yPxruBeTa
ホンダのフィットって
前はチンピラヤンキー用の下品なデザイン

新型は女子高生用の寝ぼけたぬいぐるみデザイン
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 4a7c-42zS)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:03:07.25ID:ETJ9R2350
>>613
自動車のデザインと言えば今の流行りになってるアウディの大径グリルのデザイナーって日本人なんだな
やっぱり日本人ってスゲーな
0619音速の名無しさん (ワッチョイW acd1-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:38:19.84ID:55+R3y/B0
>>618
それは知らんかった。いいネタサンキューな。

だけど、車のデザインって単に良いデザイナーを雇えば済むものではない。
ちゃんとデザイナーに権限を与えなければ、生産効率やらコストやらを理由に妥協しなければならない。
あと個人的に思うのは、パーツメーカーの質感は重要。なんか日本車のテールランプはプラスチッキーで安っぽい。
0620音速の名無しさん (ワッチョイW acd1-Hdpb)
垢版 |
2021/04/27(火) 17:44:09.40ID:55+R3y/B0
あと、金さえかければ良いものが作れる訳でもない。
トヨタが数千万円のスポーツカーを開発したら、安っぽい大型の86みたいな車(LFAだっけ?)が出来ましたみたいな例もあるし。
そんなもん買うならランボルギーニアヴェンタドール買うわ普通に。
そっちのが安いしかっこいいし。
0622音速の名無しさん (ワッチョイW e23b-VM8f)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:29:26.02ID:7brutVCF0
>>612
残念ながらデザインはガワだけじゃないのよ
ナビや操作系の使いやすさ、とっつき易さもあり
コレがダメなのは何ちゃらミサイルみたいに事故を誘発する事になる
日本メーカーは今まで例外を除いて、デザインできた試しがないから、物作りの根源的な問題を孕んどるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況