X



【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW b3c2-q6cu)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:57.62ID:2K2ssnrU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【401基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594706676/
【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595761825/
【HONDA】F1ホンダエンジン【403基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597166464/
【HONDA】F1ホンダエンジン【404基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598875726/
【HONDA】F1ホンダエンジン【405基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599779956/
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:06.83ID:2CXSBqXk0
出たり入ったり、出たり入ったり、出たり入ったり・・・
まったく、ちんこかよホンダ!(´・ω・)
0004音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:20.97ID:j1KWpknmM
GP2エンジン
0005音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:45:40.21ID:gn/bjFtQa
ここの住人はクソカスしかいないのか。

いままでホンダに夢みせてもらってたんじゃないのか。

エンジニア達に感謝の気持ちとか無いのか。彼らは意思決定と無関係なんだぞ??
0006音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:47:15.81ID:gn/bjFtQa
>>4
うっせーーくそやろーーーハゲヤローーー!!!
自分のチンカスでも舐めてろ!!!
0008音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:49:26.32ID:iOxoEqFNd
>>5
中途半端なところで撤退逃亡という現実をまた見せられました
0010音速の名無しさん (ワッチョイW 7394-TrRv)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:34.54ID:DLTZoadn0
2025年頃にF1がスリックタイヤのFEになる頃に備えての撤退だろな。

バッテリーやモータの開発なら、モロにEVにフィードバック出来るし、株主の反対も無い。
0012音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:53:21.42ID:3hZojS2I0
コロナで業績悪化からの撤退ならまだわかるけどカーボンニュートラルとか言うわけわからない理由つけてるのと「一定の成果を得れたから」とか数回優勝できたからもういいわーで撤退していくのに腹が立つ
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:31.14ID:2CXSBqXk0
FE参戦発表
0014音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-BC1k)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:59.74ID:SikojOgH0
F1が現代に合った形に大きく変わったら
また参戦するだろうな
0017音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:12.07ID:05JQulqB0
もうモタスポ全部やめよか
これからは環境
0018音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:38.82ID:j1KWpknmM
>>10
スーパーGTでもレーシングハイブリッド(※ザイテックのLMP用の流用)の開発とか言って特認車両で参戦させてもらってたけど
冷却開口面積足りないとか全くレースにならず救済してもらったりしたのに
それでも全然ダメだから「バッテリーサプライヤーの都合でハイブリッド辞める、自分たちで開発しても良かったけど時間が間に合わない」
とか負け犬の遠吠えみたいなこと言って結局やめた前科がある

一方トヨタは外野がゴチャゴチャ言おうが市販車ハイブリットと基本的に同じシステムでGTもルマンも開発続けてる

ホンダは二度とレース屋を名乗るな
0022音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-q6cu)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:02:31.40ID:c6Z98l1AM
>>9
普通にコロナだろ
今回の業績悪化はリーマンを越えると言われてるぞ
もっともホンダはコスパの方を第一の理由に挙げてるけどな

企業である以上、業績によって活動が左右されてしまうのは致し方ない
ただしそれなら「F1がDNA」などという事は言っちゃいかんわな
0023音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-vvGv)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:04:06.31ID:JF8UzLgXa
前スレの>>1000
>一応ピクシスって軽は出してるけどダイハツのエンブレム変えただけ
>トヨタ党の親父が娘に買ってやる車の需要を狙っただけでCMも一切やらないし売る気さっぱりない

なんでCMやらず売る気がないか知らないなら黙ってろよ

>マツダも日産も儲けにならないから三菱やスズキに丸投げ

日産は三菱に丸投げじゃねーよ
開発にかなり関わってる
無知なら黙ってれば良いのに
0024音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:05:24.00ID:j1KWpknmM
>>23
アホンダ顔真っ赤だぞ
0027音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:13:12.02ID:j1KWpknmM
ホンダが販売台数ナンバーワンってしょーもない称号にこだわってガラパゴス軽自動車なんかに必死になって
四輪利益率を壊滅させてる事実には目を背けるアホンダ信者でした

ボンゴバンとかサンバーとかアクティとか儲けにならない車種はOEMしたりスープラみたいに共同開発するのが当然

ホンダの意味不明な独立路線を狂信して86はスバルの車だとかLFAはヤマハの車だとか散々馬鹿にした結果ちょっと景気悪くなったら会社傾いてF1撤退とかザマァだわ
0029音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-gFff)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:14:20.24ID:xH3Ezn790
無限は実質的に名前しか残って無いから、、、
0030音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Bty8)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:34.60ID:MOJGusyea
>>18
トヨタはTMG持ち続けてるからなぁ
0031音速の名無しさん (ワッチョイW d394-sJGP)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:13.16ID:w9YaGbwS0
今回の発表にはマジで凹むわ
シビックタイプR本気で考えてたんだけどな

ホンダが撤退するなら別のメーカーでもいいか
0032音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-TpN+)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:24.25ID:EJEjCG79p
8月にレッドブルに撤退通達済み。
9月末に取締会議にて、撤退決定。
10月2日にて、記者会見。

マルコとホーナーにしか通達してないだろうね

タッペンとアルボンは知らなかっただろうね
0033音速の名無しさん (ワッチョイW c326-ALWQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:35.64ID:EgZGeIar0
レッドブルはどうすんだろ
結局PU作れるところの方が圧倒的に強いよな
タッペンもクソPU言ったのメルセデスに移籍できない限り後悔する羽目になるわな
逆にホンダは何であんな弱気で言われっぱなしなんだろ
PUみたいなのを供給できるメーカーなんて限られてる訳で供給してやってるみたいな感じで良かったのに
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 7faf-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:51.92ID:9W8zYIT70
サトウキビ栽培でも始めるんかな
0035音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-TpN+)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:19:16.39ID:EJEjCG79p
F1以外のモータースポーツは継続らしいね
0036音速の名無しさん (ワッチョイW e3c0-Rwxr)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:22.05ID:jSUyvyuW0
GP2以上の屈辱を来年期待しようぜ
0038音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Bty8)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:43.50ID:MOJGusyea
>>31
本気なら買えばいいじゃないか今回のはダクトちゃんと開いてるんだろ?
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 7faf-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:52.75ID:9W8zYIT70
来年のレッドブルはアースカラーに決まりだな
0040音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-iBxN)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:55.24ID:bR6mjGqh0
f1のエンジンサプライヤー少なすぎるだろ、22年から3メーカーって
しかもメルセデスエンジン積まないと勝てないことが分かってるレース
俺がオーナーならメルセデスエンジン手に入らないなら辞めるわw
もうワンメイクエンジンにした方がよっぽどフェアだよな
0041音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:21:56.76ID:j1KWpknmM
ホンダは数千億かけた実寸大風洞を「F1は時代遅れ」とか言ってロスブラウンに1ポンドで処分w

しかし舌の根も乾かぬうちにHRDさくらにNASAルームみたいなのを建造w

カーボンニュートラル()ならHRDさくらも童夢あたりに1円で売ってやれば?w
0042音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-h3RP)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:17.61ID:sfBw+7zLM
ポンだF1の信者
また騙されてやがんのwww
0043音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:34.72ID:t3ac+IWvM
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00113/

こんなわかりやすくF1継続について話題そらししてたのに、ホンシンはルノー撤退とかキムチがどうとか訳わからん事言って発狂してるんだもんな

ほんとアホンシンはアホだわ
0044音速の名無しさん (ワッチョイ c334-ykD2)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:26:43.63ID:QwjITfxZ0
今回の参戦を3文字で表すと

GP2
0049音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-TEoJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:30:37.72ID:lGVWs98pa
結局のところこのまま続けて会社倒産したら意味ないしなぁ
0050音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-q6cu)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:30:42.17ID:oE9mS8vEM
>>27
スズキや三菱も軽を作っていると発言したのと同じレスで「ホンダだけ軽」
相変わらずお前のレスは矛盾だらけだな
スズキだってダイハツだって販売台数No1目指しんだけど?
0051音速の名無しさん (ワッチョイW fffe-J6uD)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:30:56.48ID:nWCryLgb0
結局、社長がやる気ないからだろうな?あの八郷とかいうおっさんはいかにもモータースポーツなんか興味ありませんて顔してるし。
0053音速の名無しさん (ワッチョイ f30b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:33:03.01ID:sAwJDsqI0
>>49
F1やめることでいくら浮くかしらんけど(おそらく200、300億?)その金がなければ社が潰れるって言うなら遅かれ早かれ潰れる企業だと思うけどね
0055音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:33:10.33ID:S9mdNKgG0
ルノーも撤退したいはず
ホンダの撤退宣言で、撤退のタイミングを逸してしまったルノーちゃん涙目w
0056音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-TEoJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:33:32.93ID:lGVWs98pa
>>48
そうやってホンダ信者が本田宗一郎持ち上げるから今経営が難しいんじゃないの?
VTECもとい本田宗一郎もとい雁字搦めにされてるから少しは自由にさせるべき
多分トヨタも同じようになるけど
0059音速の名無しさん (ワッチョイ f344-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:35:49.22ID:TRKrb17S0
>>55
馬鹿だねお前はwホンダ以外先日コンコルド協定にサインしたばかりだから
ホンシンはルノーも撤退とか発狂&妄想してるなww
アホンダの撤退で更に病状が悪化したみたいだwwww
0060音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-2e5U)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:29.08ID:B9gsdy3Ia
>>53
ホンダ程の大企業が300億程度をケチって撤退とは情けないな
0061音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-TEoJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:37:24.03ID:lGVWs98pa
>>53
トヨタと同じで参入し続ける意味あるのかってことだろ
普通車が売れない限り現状は窮地に追い込まれてるし
0062音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-lLcx)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:38:18.49ID:91sri8EL0
>>55
アホンシンこれから、どこのパーツ応援すんのん?
0063音速の名無しさん (ワッチョイW d38f-R9Dr)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:38:21.54ID:54MEt/2i0
>>32
総帥も知ってるだろ
0064音速の名無しさん (ワッチョイW f30b-ip2l)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:39:14.80ID:eSE+/c0e0
ネクスト即解約した。もう見てられん。アルファタウリとレッドブルがかわいそすぎる。何のために出てきたんだか。。辞める理由も環境うんぬんじゃなくて開発制限されたからとか、そのほか現場の人しかわからない理由を言ってくれればまだ納得するけど。
環境??。ならインディもMotoGPも全部辞めろよ
0065音速の名無しさん (ワッチョイW d38f-R9Dr)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:40:39.88ID:54MEt/2i0
>>60
そのお金と時間と人をEVとか自動運転とかの開発にかけるんだろ?まあ企業としては、正しい選択
0067音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-Rwxr)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:07.00ID:y8FOoWup0
インディはアメリカホンダが有能だからシボレーボコれる。motogpはマルケスが復活したら勝てるから辞めないのです
0068音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-TEoJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:10.90ID:lGVWs98pa
ホンダのモータースポーツ事業はF1だけじゃないからな実際
IMSAではACURAで出てるわけだし場合によってはルマン出るためだったりして
0069音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-2e5U)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:41:14.87ID:B9gsdy3Ia
ホンダに比べたらハースなんて資金力無いに等しいのに撤退せずに踏ん張ってるのに15兆企業が数百億節約のために撤退か、、
0070音速の名無しさん (ワッチョイ f3c6-Ap/0)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:42:43.58ID:Qoalp/4V0
>>56
正解
0072音速の名無しさん (ワッチョイ f30b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:45:37.82ID:sAwJDsqI0
>>56
個人的には信者が本田宗一郎を持ち上げると言うよりホンダ側が宗一郎の亡霊に囚われ続けてる面が強い気がする
鳥と卵の話なだけかもしれんけど
0075音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-TEoJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:48:00.80ID:Cx2e6BUc0
>>72
Twitterでよく新車出したりすると本田宗一郎が〜とかよく見るから信者も同じように祟り神として存在している感じだと思います
0076音速の名無しさん (ワッチョイW c326-ALWQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:48:33.08ID:EgZGeIar0
>>73
同じく解約だわ
0077音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:48:44.06ID:jtsn3AmK0
>ホンダは2日、自動車のF1世界選手権シリーズから2021年限りで撤退すると発表した。

おいおいマジカヨwwww
勝てないからって逃げんなよホンダ、第四期もタイトル獲得できず撤退ww
もう二度とF1に戻ってくるな糞雑魚ホンダ
トヨタはル・マン勝ち続けて10連覇目指してくれ、トヨタだけが日本の誇りだわ
0078音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Bty8)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:08.61ID:MOJGusyea
>>40
PU提供ならトヨタも1%くらい可能性あるかな。
ラリーかル・マンどっちか辞める必要あるけど
0079音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-TpN+)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:28.70ID:EJEjCG79p
来季、新型PU投入予定らしいぞ
0081音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:50:52.83ID:XQWcVHmzM
>>65
企業として正しいとか言うならそもそも参戦すんなって話だが
参戦時点で企業の正しさなんてかけらもないわ
レースがDNAなんて言っておいて、ただの利益第一の一般企業だろ
 
0084音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-TpN+)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:51:54.31ID:EJEjCG79p
金曜日に発表するなよー
あほか
0087音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:52:39.22ID:gn/bjFtQa
ホンダF1は、日本製造業の希望でもあった。
国全体が斜陽と化したなかで、再び技術の頂点に立てる可能性をホンダは示していた。
あともう少し・・・あとほんの少しだっただけに、本当に残念でならない。

しかし仮にここで終わるとしても、世界の頂点でメルセデスやフェラーリと
時には互角以上の戦いをしたのだから、これは本当に誇っていいと思う。

ふったびチャレンジするその日を俺は待ち続ける。
0090音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-Rt7t)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:53:32.49ID:T2En2wj+M
>>61
その「意味」は参戦し続けないとわからないことだと思う
もう撤退しない発言はその意味を理解しに行く覚悟の表れだと思ってたけどただのカッコつけだったのは残念至極
0091音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:54:10.29ID:j1KWpknmM
>>50
目指してるも何もスズキ、ダイハツの方が売れてるし
ホンダは軽第3位のメーカーw
0092音速の名無しさん (ワッチョイW c326-ALWQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:54:16.75ID:EgZGeIar0
>>85
現場のモチベーションが心配だし見てる側もつまらんよな
0093音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:54:17.23ID:gn/bjFtQa
いまこのスレでホンダファンは俺一人なのか。
まぁ一人になろうとも応援すると決めていたから、それでも最後まで応援するぜ。
まだあと1年以上もあるしな。
0095音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-eWWb)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:13.36ID:WaTU+wzR0
>>92
どーせ辞めるなら今季で違約金払ってやめろよなw
0096音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:17.53ID:jtsn3AmK0
来年は思い出出場のホンダ草
ホンダ最後のF1参加みんなで良い思いで作ろうぜ!
もう二度とホンダがF1参戦する事はないからなw
0097音速の名無しさん (ワッチョイW c326-ALWQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:49.06ID:EgZGeIar0
>>95
そっちのがいいと思う
やる気のないのは見たくないわ
0099音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:55:52.35ID:gn/bjFtQa
>>96

失せろ!!
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 6f5c-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:06.64ID:CLF3QK8a0
アストンマーティンはやる気みたいだし、エンジニアごっそりアストンマーティンに
移籍して続けるかもな
それはもうホンダではないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況