X



【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【33台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/05(木) 08:27:09.70ID:v0kHBzLa0
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1を応援するスレです。
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/
【McLaren】マクラーレンF1【31台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558019451/
【McLaren】マクラーレンF1応援スレ【32台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560268102/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
2019/09/05(木) 08:53:27.92ID:t4BF3ELm0
応援してないけど一番乗りget
3音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:23:27.38ID:Nq5t9moR0
ベルギーでは決勝は二台とも旧スペックに戻したって情報があるけど、だとするとザイドルの発言の意味は
ルノーの示した見積りよりマイレージの限界が早かったって事になるな。
マクラーレンはワークスルノーよりパワーを解放していたからリザルトが良かったもののマイレージの計算分ではベルギーは持つはずだったのが持たなかった。
一方のルノーは初めからベルギーまで持たない事を分かっていて抑えた走りをしていた訳でマクラーレンに対して虚偽の説明をしていたって事なんじゃないかな?
1000馬力は出せるけどマイレージの保証は出来ない耐久性って何だよ?とザイドルは言いたかったのかもね。
2019/09/05(木) 16:12:27.77ID:uoPEQdFm0
まさかずっとアタックモードで寿命の前借りして走ってたの?
2019/09/05(木) 19:51:06.00ID:y89d/q4T0
今週末は壊れないと思う
ザイドルが前戦ルノーに対して声明を出したし
アロンソもよんで注目を集める作戦
ルノーは自爆プログラムをマクラーレンに使えない
2019/09/05(木) 21:10:21.32ID:DZngwelB0
え?
マクラーレンてルノーに意見しないって契約では
2019/09/05(木) 21:35:48.87ID:zNZdsF3a0
>>6
この前2台壊れてキレだした

トラブルで2台リタイアのマクラーレン、ルノーとの“オープンな”関係望む
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-wants-transparency-on-renault-engine-issues/4528935/?nrt=54
2019/09/06(金) 00:32:05.45ID:+H+SBAd30
哀れなマクラーレン
ルノーしかPU供給してくれないしな
PU変えようがない
2019/09/06(金) 07:04:59.60ID:pKs8Q/1G0
熱望したルノーPUなのにどこに不満があるというのか
レッドブルルノーを見てたはずだしこれぐらい想定内でしょう
2019/09/06(金) 07:30:36.71ID:YwX7O1Sx0
まああれじゃいか
ルノーPUがほとんど完璧だから、ちょっとした事が気になるってやつ
実際マクラーレンはルノーPUのおかげで、これ以上ないくらい良い成績をおさめている訳だし
ちょっと前まで他のチームの技術資料を盗んで車作ってたチームだったのに
11音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:24:55.97ID:5EoUUyKM0
ルノーPUが完璧?
完璧なPU積んで周回遅れなの?
ダメじゃんw
2019/09/06(金) 15:32:48.79ID:rs2a2Hip0
アビブーならPUに細工してマクラの順位を下げる事は容易に想像出来るが、
しかし、トロッソホンダにまで全ルノーPU搭載車が負けるなんて状況は受け入れられないだろう

ルノーワークスがトロッソに勝つ所まで自力で進まない事には、マクラの足を引っ張るにも躊躇するだろうな
マクラに余りポイント獲得されて離され過ぎても困るし、かと言ってトロッソに負けられても困るしで、
終盤戦に向けてのポイント調整は難しそうだ?
2019/09/06(金) 15:59:29.11ID:FRN7knZZ0
ルノーは4位が必須だから何でもやる
マクラーレンの成績など関係ない
2019/09/06(金) 17:04:22.18ID:uJvB31hC0
>>12
ポイント調整よりルノーが4位にあがるほうが難しいだろうね。
2019/09/06(金) 18:41:17.03ID:dU1Kpfcd0
マクラーレンに嫌がらせをしても
2チーム揃って底に沈むだけだ
2019/09/06(金) 21:06:45.26ID:iTJqVBpI0
ずっと開幕戦のトロロッソからザウバーC31に
クラスチェンジしたのか?
2019/09/06(金) 21:39:03.29ID:w/Ga/yu40
>>14
ルノー4位は無理だろ
4位の可能性があるのはトロロッソとマクラーレン
ルノーは頑張っても5位止まりだろ
マクラーレンとルノーで5位争いのABチーム対決ってのが面白いと思うわ
2019/09/06(金) 23:34:13.55ID:0q09cTGq0
ノリスはP2トラブルで1時間以上ピット
走っても下にウイリアムズしかいない
サインツもルノー2台より遅いし夏休みあけからおかしい
2019/09/06(金) 23:39:49.42ID:1oc1IFRB0
今後は謎のPUトラブルが多発の予感
2019/09/06(金) 23:43:45.18ID:ULP92/aU0
ルノーからホンダに変えるだけで1秒速くなる
2019/09/06(金) 23:51:25.77ID:L0PTo6TH0
ハイドロ問題多発なんてガラスのオイルポンプ使ってるのかよ
2019/09/06(金) 23:57:42.97ID:YR2GBidU0
本家より速いなんて、許さないニダ
2019/09/07(土) 00:09:45.63ID:M1ITza+p0
>>21
2年前まではこういうトラブルホンダのせいにしてたね
2019/09/07(土) 00:19:41.83ID:NcVpGa2f0
>>20
皮肉なんだろうけど、
去年のRBルノーがPPから1.5秒落ち、ホンダPUに変更した今年は1秒速くなりそうだ
25音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:33:31.11ID:n1jbSN9T0
オイル漏れかぁ
だんだんダメなパターンになってきたな…
26音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:17:36.06ID:+ifbhvTx0
2台同時バルサン期待
2019/09/07(土) 08:38:16.94ID:HvOARjAi0
マクラーレンはCスペックを搭載する土曜から本領発揮だな!
28音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:59:20.92ID:BknovJS+0
>>27
昨日からCスペック積んでると書いてあるが?
29音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:02:20.77ID:yiuDf2S50
ルノーPUがホンダより優れてるとか、ルノーPUの性能が凄いとかいうレスは、煽りor嫌味なのに、なぜかマジレスするやつが多いんだよなw
2019/09/07(土) 09:55:31.67ID:lmp0KHfP0
マクラーレンからすれば心底惚れ込んでやっと獲得出来たルノーPUだからな
そりゃあ自慢だろうよ
31音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:25.93ID:+ifbhvTx0
ルノーPU にしたらすぐにでも優勝争いできるんじゃなかったのか?

早くやれや
2019/09/07(土) 10:29:42.89ID:KUb2YHOfO
それ今と違う体制の連中が言ってた事じゃん
しつこいよ
33音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:49:19.10ID:iYIEgReL0
ザクはまだ残ってるんじゃね

アロンソもまだ、、、
2019/09/07(土) 10:49:47.16ID:+1KGOFNm0
ザク政権じゃないの
2019/09/07(土) 10:50:29.22ID:cRNn265h0
アンタッチャブルずの代わりに来た連中が日和見ばかりでルノーに一切文句言わないというw
そんな中でサインツが反旗を翻したのが興味深い。
36音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:03.32ID:iYIEgReL0
今でも最終決定権はザクじゃね。
2019/09/07(土) 11:53:35.97ID:HvOARjAi0
まあサインツは大人しくしてるけど、そろそろブチ切れそうな気もするけどね
2019/09/07(土) 12:50:47.00ID:NcVpGa2f0
トロルノー末期のような扱い受けたらブチ切れるかもな、是非それが見たいw

あと、最近のルノーPUは美しく無いよ、クビサのブローみたいな芸術性を感じるブローを見せて頂きたい
2019/09/07(土) 13:04:18.78ID:lmp0KHfP0
>>35
ルノーに注目つけるのは契約違反だろ
黙って与えられたPU使えよ
2019/09/07(土) 13:25:14.59ID:BknovJS+0
>>30
熱望したんじゃなくて、ルノーしかエンジン分けてくれるところが無かっただからだろよ

朝鮮人と同じでプライドだけは無駄に高いマクラーレンはそれを認めたくないから
「シャシーは良いからルノーに替えたら早くなる」とデタラメな虚勢張っただけ
ザイドルは就任後のインタビューで「ホンダエンジンの方が良かったんじゃないか」と聞かれても
無視して答えなかったから本心じゃ「アホな真似しやがって」と呆れてるわな
2019/09/07(土) 13:56:00.66ID:beEgLYt20
>>40
日本の参議院議員小西ひろゆき議員は「実は経済産業省は国会議員には『サムスンらに輸出する一部の日本企業に貿易管理違反があったため(今回輸出規制が)発動した。韓国側に責任はない』と説明した」と主張した。
2019/09/07(土) 14:18:28.77ID:GecOvY/O0
小西かぁ・・・・
小西じゃ・・・
2019/09/07(土) 15:22:55.48ID:PFTxtkvh0
パット・フライがガーデニング休暇終わったらウイリアムズ行く噂があるけど
ザイドルさん、PU交換してくれるなら休暇なしでもいいよ
とか言ってそう
2019/09/07(土) 17:13:48.48ID:3/8wFKG/0
皮肉にマジレスしちゃう病に掛かってる奴多いな
45音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:46.35ID:Ms2s9lPS0
同じパワーユニットなのに、ルノーのほうが速いとか
なにかインチキされてるニダ
ルノーは同等のエンジンを供給する義務があるニダ
2019/09/07(土) 20:57:27.43ID:HvOARjAi0
>>45
「ハースを見ろ。まあそういうことだ。頑張りたまえ」
2019/09/07(土) 21:04:49.04ID:VrXxlAAY0
後半戦マクラーレンとルノーのたち位置が逆転してる
ソフトウェアでパワーの低いモードにされている
レース中にルノーの前を走ると無理やり負荷をかけられてブロー
2019/09/07(土) 21:09:17.18ID:8NxZIygC0
ルノーの方がダウンフォースもドラッグも小さくてタイヤが機能しなくて枕より遅かっただけ
他がある程度タイヤを使えるようになると枕はポイント圏外になる
2019/09/07(土) 21:29:31.25ID:rbLRBRgW0
バルク仕様配給されてるか
密かにカストロールが新燃料をルノーに投入してるんだろう
50音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:43:18.16ID:Ms2s9lPS0
シーズン序盤、マクラーレンはあんなにも好調で
レッドブルにも迫る速さだったのに
後半戦に入って、ルノーよりも遅くなったニダ。
絶対に陰謀ニダ。
フランスの自動車メーカーには謝罪と賠償を要求するニダ
2019/09/07(土) 22:50:04.92ID:fju9XG4C0
足の引っ張り合いをするトロロッソドライバーと違ってここは仲がいいな。
52音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:30:39.73ID:eQ1gZpq10
予選でトロロッソどころかレッドブルにも完勝!
決勝がますます楽しみですね!
2019/09/08(日) 00:32:38.19ID:XTA+M2Gc0
頭がイカれてる
2019/09/08(日) 02:56:23.58ID:VHkkRYvI0
完勝ってそもそもレッドブル勢はタイム自体出せて無いんですがね
55音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:21:37.90ID:Y0DZtuOp0
ホンダPUの伝統芸能「ノーパワー」のせいでね
2019/09/08(日) 08:39:06.28ID:Zp4I8Ngw0
Q3中、意図的にスロー走行をしたとしてマクラーレン・チームの
カルロス・サインツに、警告処分に。

せこすぎだろw
自身のタイムと上位とは乖離が大きいからってアルボンを卑怯な手で陥れるなんて
2019/09/08(日) 08:55:26.57ID:7PSQtfKE0
なんだノーパワーってフェルスタッペンのミスが原因じゃねーか
ガスリーとフェルスタッペンはそもそも後方スタートが確定してたから本気で走る予定もなかった

そしてルノーエンジン勢は2人も他車妨害で警告
さすが最強エンジン
2019/09/08(日) 10:16:37.11ID:UwdlZ4oF0
またセコイ作戦やったのかマクラーレンは?
59音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:10:30.30ID:iYq23ujT0
負け犬荒らしがワラワラw
60音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:53:28.89ID:6GfhwdV30
さて今週は同一周回でフィニッシュ出来るかな
終盤にSC出れば出来るだろうけど
2019/09/08(日) 12:57:13.56ID:syKae4iF0
ワッキージャッキーとかいうツイッチゲーマーにものまね食らって泣かされるノリス
https://youtu.be/zN5Jryz7y7o
2019/09/08(日) 14:55:06.91ID:2zbD/n9i0
サインツのブロックは酷かったな、
完全に他者にアタックさせない為にブロックしてたからな
10グリッド降格にすべきだよ、ニコヒュンは出場停止でよいかと。
2019/09/08(日) 16:59:07.00ID:oaFqV5Tb0
サインツはニコがコースアウトした後に
ストロールを抜いたけど
コースに戻って来たニコと鉢合わせて
ちょっと様子を見たのが
後ろをブロックする結果になったようにも
あそこで迷わずさっさとニコを抜いてれば
呼び出されずに済んだだろうね
2019/09/08(日) 23:48:30.57ID:KuK6S0fx0
マクラーレンが嫌がらせされてるのは間違いない
前半戦と全く立ち位置が違う
タイヤ交換クルーもルノーからの派遣
2019/09/08(日) 23:57:05.70ID:uLtyYMEl0
マクラーレンwww
2019/09/09(月) 01:32:49.09ID:OcDEsn+X0
いよいよ本家のワークスチームが
コンスト順位すぐ下に迫って来たぞ。のこり7レースで18pt差。
どうなるんだ?どうするんだ?
2019/09/09(月) 01:50:16.79ID:lguNysr20
サインツは完走できないようにルノーからお仕置きされてんのか。
2019/09/09(月) 03:06:41.24ID:cXhuMfvr0
さすがにAチームがBチームに負けてるのはまずいだろうからな
69音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:01.50ID:SCIzV2vM0
ルノー「あと数回バルサン炊けば抜けるな」
2019/09/09(月) 11:00:29.35ID:pmYccZ300
おそ
2019/09/09(月) 11:14:47.99ID:OAs7XyaL0
嫌がらせ数回でコンスト順位が入れ替わるなら
ルノーはやってくるだろうね
72音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:20:05.96ID:DFnvg9nk0
悔しい、上位入賞できるマシン、ドライバーだけに
だからといってルノー貶すのもできない
2019/09/09(月) 11:49:48.53ID:gXZ994Lk0
いやいや、ルノーPUが速い事が示されてる以上、遅いのはマクラーレンの車体の問題かドライバーの問題しか無いだろw
マクラーレンはルノーと同じPUを使ってるはずだしwww
2019/09/09(月) 12:49:14.75ID:behcnN+E0
マクラーレンって存在意義ある?
2019/09/09(月) 12:56:16.58ID:uZzPCuAh0
>>74
ルノーのBチームだしね
Bチーム自体の存在意義によると思うが
76音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:35:15.45ID:iXv5l5Cm0
安心しろ。シンガポールはルノーより速いよマクラーレン。
2019/09/09(月) 15:48:29.52ID:NS7tmJiF0
トロロを上回ったから心置きなくキルスイッチを使えるな
氏にたくないならトロロの上位入賞を願う事だな
2019/09/09(月) 15:55:16.38ID:6qKFCdBi0
サインツのアゼルバイジャンGP(初入賞)からの成績
7、8、6、11、6、8、6、5、5、リタイア、リタイア

後半戦ルノーやり過ぎだろ! 酷い!
2019/09/09(月) 17:10:43.16ID:Aio4ER0a0
ルノー・ジョースターによる
君が!泣くまで!殴るのを止めない!状態
それでマクラーレンDIOは泣いてしまうという。
2019/09/09(月) 17:58:59.06ID:OcDEsn+X0
ルノーPUは進化した。マクラーレンも大量ポイントゲットに期待だ!

アブテブール「チームにとってF1に再エントリーして以来の最高の総合成績だ。これまで批判されてきたパワーユニットの明らかな進化を証明した。この結果はルノーチームにとって良い結果だ。今はこの結果を満喫しよう」
81音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:28:14.93ID:ZU17Njuz0
来年はすごいぞ詐欺を何年やり、顧客にいくら無駄遣いさせた後に出した成果なんだよって話
マクラーレンも今頃レッドブルとトロロッソの気持ちが痛いほどわかってんじゃないの?
開発遅ぇ、言ってた通りにできてこない、急に壊れやすくなった…って
ドライバーが気の毒だ
2019/09/09(月) 22:12:14.71ID:ZNKjTZsV0
キーってハイパワー仕様の車作ったことあるの?
トラクション掛からなくてスタートで失敗ばかり、なんてことになりそう
2019/09/09(月) 22:38:47.97ID:LUVHy6Il0
ルノーPUは進化したけど
マクラーレンのマシンとの相性は悪くなったかもね

もともと低パワー前提の空力マシンでしょ
パワーが上がってしまうとバランス崩れそう
2019/09/09(月) 22:59:21.11ID:JjgUg1Lx0
サインツはPUのパワーアップを
殆ど感じないって愚痴ってたから
大丈夫でしょ
2019/09/09(月) 23:12:03.74ID:pCnaOyiz0
>>84
それを言ったので嫌がらせをされてる
前戦はフォーメーションラップで謎トラブルだし
2019/09/09(月) 23:40:56.04ID:IT2Xs9aN0
過去にはちゃんと活かせてたよ
http://www.topnews.jp/2016/03/21/news/f1/136234.html
ちなみにフェラーリPU使用が決まったのは前年の12月5日で
頑張って開幕戦に間に合わせたよ
87音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:58.59ID:qcvrctGq0
ルノーはマクラをバルサンさせて壊れるギリギリを見極めてから安心して踏み込める
マクラはただの実験台だってことを自覚するべき
2019/09/10(火) 14:39:40.92ID:qv0TrtAI0
自業自得としか・・・
2019/09/10(火) 15:48:24.52ID:Uw6h40kh0
中団勢としては強すぎるからワークス持ちのエンジンメーカーは協力してくれない
過去にエンジン屋に対する誠意の無い対応を何度かしたせいで印象も悪い
勝てるチームとしては終わった感が強いな
2019/09/10(火) 16:43:58.45ID:C+SeH+tB0
ルノーをF1から追い出せる可能性が有る
ホンダはマクラにだけは支給したくないし、これはF1界全体に認識されており、
またホンダにまで連鎖的な撤退をされたらF1界が困るまで、旧ルノーチームへのPU支給で話がまとまるだろう

これで念願のメルセデスPU復帰か、最強フェラリPUゲットで中段最強は確実だろう
邪魔なルノーワークス排除でランキングが上がるし、パワフルなPUゲットでウハウハだな
2019/09/10(火) 17:19:24.95ID:Q/uAdakm0
昨年ルノーがBチームで速いのはダメだ
と、トロロッソに文句言ってただろ
そういう事だ
2019/09/10(火) 19:43:14.40ID:wFkQkMZe0
>>90
日産も半島から撤退って話が出てるし、ルノーサムソンに仕事が必要だからな
ルノーが撤退したら、サムソンでPU供給かも知れないぞ
マクラーレン・サムソンになったら、マクラーレンファンが泣いて喜ぶだろ
93音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:05:56.26ID:tnMrk5zL0
面白くない、お前の話は
2019/09/10(火) 20:07:25.47ID:wFkQkMZe0
泣くなよw
95音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:37:43.28ID:Ma4c0L+U0
今のF1でルノーに拒絶反応してんのって、ルノーがダメでないと困る思考の奴だけだよな。
2019/09/10(火) 20:38:18.68ID:emOyo/6y0
>>95
馬鹿?w
97音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 04:09:39.35ID:NSn3uRqu0
クビサの今季限りでのシート喪失がほぼ確定か 後任候補筆頭はニコラス・ラティフィ
http://www.topnews.jp/2019/09/09/news/f1/184614.html

実際のところ、ラティフィの父であるマイケル・ラティフィは大富豪として知られており、マクラーレンの共同オーナーを務めている人物だ。
2019/09/11(水) 08:32:58.61ID:ZqnxTmiv0
クビサはレッドブル行きそうだね。
2019/09/11(水) 20:50:02.59ID:AF+aKZzt0
せっかく今年は開幕から結構いいとおもたのに
後半になって成績落ちて来とるとか、
去年とおなじパターンやん。どないしたん?
2019/09/12(木) 01:24:37.08ID:q8FsiW+N0
限り有るリソースを来期に配分したから、今期はもう終了なんでしょ
トロロには勝てそうだし、ルノー相手にはキルスイッチ押されるだけだから頑張るだけ無駄
良い判断だと思うよ。
2019/09/12(木) 07:18:26.26ID:v9cvTELV0
来年は完全復活だろうな
今年はホンダがゴミだったことが証明されたシーズンだった
2019/09/12(木) 07:21:47.08ID:xlm1h3yO0
レッドブル何回もレース勝ってるし、トロロッソですら表彰台に立ってるのに…
2019/09/12(木) 07:42:59.84ID:JnBRK/Ju0
今年のレッドブルとトロはダウンフォースマシマシだから高速サーキットは苦手
ルノーと枕は超ローダウンフォースに仕上げて高速サーキット仕様
それなのに表彰台に乗れないとか終わっとる
超ロードラッグローダウンフォースにして最高速が出てるからPUは悪くないアピール(笑)
2019/09/12(木) 07:45:40.54ID:TIpdsDic0
去年以下の勝利数と棚ぼた表彰台で勝ち誇られてもなあ
2019/09/12(木) 08:04:56.21ID:xlm1h3yO0
いやでもトロロッソにすら負けてるってのは…
せめて表彰台には乗ろうよ
2019/09/12(木) 09:24:47.14ID:A01IF68UO
レッドブルはどのチームよりもペラッペラの板みたいなリアウイングだったよな
あれでダウンフォースマシマシ?
何言ってんだこのアホンダ信者はw眼科行けよw
どのエンジンでも勝てるレッドブルというチートを使いながら
パワーサーキットでルノーに完敗したのは
ルノースペックC>ホンダスペック4が証明されたようなもんだぞ
107音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:29:30.68ID:A01IF68UO
レッドブルが今までにないくらい超ペラペラのリアウイングを投入したのは
ホンダPUにパワーが無い事を暗に証明してるんだよなぁ
2019/09/12(木) 09:44:26.71ID:OZ31XwoA0
でもルノーが撤退したらホンダに土下座するんだろ?
フェラーリやメルセデスは絶対に供給してくれないからな。PU代は年間100億な。あとPU批判は一切禁止で御自慢のナンバーワンシャシー(笑)はPUに合わせるのが条件な
2019/09/12(木) 09:47:43.72ID:A01IF68UO
モンツァのレッドブルとトロロッソ
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Italien-Monza-4-September-2019-article169Gallery-55d0b919-1625256.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDsu_UZX4AYY8jD.jpg

盲目ボケ老人アホンダ信者「レッドブルとトロロッソはダウンフォースマシマシ!!(ドヤァ」
2019/09/12(木) 12:33:43.44ID:Gqk5tF9q0
昨シーズンの第1戦から優勝しちゃうから変に期待が集まってしまうだろうし困るなって言ってたのに
優勝どころか、表彰台すら獲得出来ないのはなあ
2019/09/12(木) 12:33:49.22ID:3EPrUwEm0
>>106
だよな
最強のルノーPU積んで勝てないマクラーレンはクソシャシーすぎる
ルノーPUの事考えたらマクラーレンはウィリアムズ以外かもな
112音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:36:05.37ID:nc47ZwCS0
トロロッソって、ランキング6位のチームのこと?
113音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:51:22.90ID:mbjQI/OD0
結局どのpu積んでもそのpuで最優先製造者にならんと勝てない
メルセデス積んでもメルセデスと争えばバルサン
フェラーリ積んでもフェラーリと争えばバルサン
もちろんルノー積んでもルノーと争えばバルサン

どんなに頑張っても中段トップにしかならん
昔のジョーダンみたいなもん
2019/09/12(木) 13:22:09.60ID:mmPaT3p50
>>106おいおい厚さだけでダウンフォースが決まると思ってるのかよ(笑)
2019/09/12(木) 14:54:10.34ID:zgHbn3Rn0
アホアンチを除けば、今年は良くやってると思ってる筈
それにブーリエの寝言はともかく、現首脳陣はランキング4位辺りを真の目標としてるだろうから、
これで大成功なんじゃないかな?

>昔のジョーダンみたいなもん

この例えの意味が良く分からん
カスタマーエンジンの無限で3勝上げた珍しいチームだ思うが
2019/09/12(木) 16:05:23.89ID:JZBD26Lh0
マクラーレンは、チャンピオンシップ制覇を再び目指してるのですから
トップチームと比べて、勝った負けたの比較は許されますが
今現在のルノーや、万年三流チームのトロロなどと比べられて
勝った負けたなどと言われるのは心外でございます
2019/09/12(木) 18:38:57.61ID:mHpP2N1F0
>>115
F1で存在感を示せればいいだけで
勝つことが目標では無いからね
オーナーが持ち株会社だからそうなってしまう
2019/09/12(木) 18:50:20.07ID:CGMuh+Po0
フォードカスタマーの時はワークス差し置いて序盤で3勝もしちゃったから、
中盤以降は何らかの対策されてしまった。
それでも最終盤で2勝と盛り返したけど。
2019/09/13(金) 07:01:15.46ID:XfAo4Jj30
ルノーワークスを差し置いて、再び3勝するのは
いつになるのか
2019/09/13(金) 07:08:05.83ID:wQgS+kvT0
もうないだろうな
121音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:17:03.73ID:XfAo4Jj30
ほんとうに力のあるチームは、たとえ序盤でつまずいても
改善してシーズン途中から競争力を取り戻してくる。
開幕後には少々良くても、中盤以降徐々に後退というのは、
たとえばトロロッソとかザウバーとかアロウズとか二流三流チームのお家芸だ
2019/09/13(金) 20:32:56.98ID:x2/f1jzf0
ウイリがメルセデスとの契約更新しやがったか
あんなクソマシンに載せても何の宣伝にもならないのに、
そんにマクラーレンに載せるのが怖いのか?
2019/09/13(金) 21:32:04.99ID:sG19Y0GZ0
>>121
ほんとうに力のあるチームは、たとえ序盤でつまずいても
改善してシーズン途中から競争力を取り戻してくる。
開幕後には少々良くても、中盤以降徐々に後退というのは、
たとえばトロロッソとかザウバーとかアロウズとかマクラーレンのような二流三流チームのお家芸だ
2019/09/13(金) 22:40:32.12ID:xi9Z/VRr0
ほんとうに力のあるチーム=×
ほんとうに金のあるチーム=〇
2019/09/13(金) 23:35:59.28ID:eBDbaFAK0
マクホン時代はシーズン序盤が酷すぎたのもあるけど
シーズン後半にはQ3にも行けるようになっていた

ホンダと切れてから明らかに後半失速するようになった
やはりお金が無いとダメなんだろうな
126音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:06.28ID:XfAo4Jj30
>>122
そろそろルノーPUにクレームつけて、ルノーとケンカ別れして
代わりにウイリアムズの持つメルセデスPUの契約とトレードするかと思ってたが
早々にウイリアムズにメルセPUを囲われてしまったな。
残された道はウイリかレーポがチーム消滅でもして、
メルセの供給先が1つ減ることを祈るのみだ
127音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:44:57.32ID:k9g7y3OU0
メルセデスとマクラーレンだって喧嘩別れじゃん
マクラーレンは上手く行かないとpuメーカーに責任転嫁しまくるから嫌われてる
2019/09/14(土) 07:52:55.89ID:D0o5zcv90
現代でも連れて来るんだなと言ってどこのPUとも契約出来なくてFIAに泣き付く(笑)
2019/09/14(土) 10:56:30.97ID:PnCNLIRg0
マクラーレンは超一流F1コンストラクタだからね、チームもシャシーも一流だし
上手くいかないのはPUが悪い以外ないだろ
そもそもただのパーツ供給業者なんだから言われた通りのPUを納入すれば良いだけなんだよクズ
とか思ってそうだよな
130音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:04:47.42ID:T78nl4RC0
今のマクラーレンの成績は二流以下だけどな
131音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:26:13.90ID:75QC2qSV0
>>129
妄想も甚だしいな
恨みの感情を拗らすと人はこうまで落ちるのか
2019/09/14(土) 18:09:48.94ID:Wxsei5+d0
数戦前から1000馬力オーバーの強力PUを使ってるというのに
獲得ポイントが逆に低迷というのは、おかしい、おかしすぎる
2019/09/14(土) 18:12:20.13ID:QvyBjK3n0
PUのパワーだけ上がっても仕方ない
シャシーを合わせていかないとね
今年の序盤のレッドブルと同じような状況なんだと思うよ
2019/09/14(土) 18:26:12.41ID:GYcDBfne0
考えてみると、ウイリはBMWと揉めてBMWワークスチーム誕生
マクラはメルセデスと揉めた結果メルセデスワークス誕生
レッドブルはルノーと揉めた結果ルノーワークス誕生

マクラはホンダとも揉めて、トロロとレッドブルに支給変更

こうしてみると、ホンダだけワークスチーム化しなかったから異端なのと、
元トップチームのウイリやマクラが低迷したのに、
レッドブルだけは何とかトップチームで居られたから、こっちも異端
そしてこの両者が組んだ訳だ、ある意味異端、ある意味必然、面白いな
2019/09/14(土) 18:50:18.25ID:geaNvSre0
【マクラーレン】今後は2020年型F1マシン開発に集中
2019/09/14(土) 18:55:03.85ID:EUrj58AZ0
>>134
ウィリアムズとBMWは喧嘩別れだけど
あとの2つは違うだろ
ワークス参戦後もエンジン供給は続いてたし
2019/09/14(土) 19:46:32.04ID:OpSeosiI0
>>126
ルノー撤退させるのが一番の早道
138音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:00.32ID:75QC2qSV0
>>133
ルノーにしてもPUは改良されてると思う
ただシャシーとの総合力が重要なのは明らかだから、そこをどこまで伸ばせるかだよね
2019/09/14(土) 22:29:41.78ID:GkrOe0IU0
>>138PUが他より劣っているのでドラッグ覚悟でダウンフォースマシマシにしなきゃならない糞タイヤなのにずっとロードラッグローダウンフォースコンセプトのまま

当然直線のスピードだけは出るので1000馬力とかふざけたことを言えるが最弱PUなので表彰台には乗れない
140音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:20:30.05ID:t1bro0k60
>>121
>>99読んだ?
2019/09/15(日) 01:50:35.34ID:WsSDyY4G0
>>136
ちゃんとF1見てたか?
2019/09/15(日) 01:59:46.29ID:xI56hyBQ0
枕は伝統的にシャシーは時代遅れで最強エンジンに勝たせて貰ってる。
あと変なデバイスが大好き。でも当たったのはFダクトだけ。
143音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:01:28.45ID:TwADCCcD0
枕のシャシーが良かったのはニューエイが居たときだけな印象
2019/09/15(日) 06:52:07.87ID:mGwQ0/eD0
ウイリアムズもか?
となれば、今のレッドブルも近い将来
同じ落ちぶれぶりになるのか?
2019/09/15(日) 10:48:44.65ID:GYtv6ofK0
>>136
メルセデスはマクラーレンを買収しようとしたけど拒否られた
そんで提携解消して冷遇よ
146音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:41.68ID:da46f4bg0
>>139
アルファもレーシングポイントも表彰台に乗れてないってばよ、困ったPUだよ
2019/09/15(日) 11:20:59.05ID:i/L94DdT0
>>145
あのとき買われておけば良かったのにな
2019/09/15(日) 21:26:23.68ID:SHbUa6tj0
アビデブールが詰め腹を切らされてワークスチームとしての
ワークスルノー撤退(看板下ろしてプロストGP化)
で、ルノーは二つのチームに同一のPUを供給するだけになるのが
PU問題の落とし所としては理想かな
何はともあれ、来年ジェームス・キーが作るマシンが楽しみなので
変なPUの小細工とかで足を引っ張る事態にはならないで欲しいねぇ……
149音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:58:20.56ID:TwADCCcD0
>>137
フェラーリもメルセデスも供給過剰で無理と断ってくるだろうから
現状供給数の少ないホンダに頭下げてカスタマーポジションに甘んじるしかないと思うよ
2019/09/16(月) 00:03:06.63ID:NB5h7t1s0
PSMかVWアウディポルシェかヒュンダイに頭下げて参戦して貰うしかないだろ
2019/09/16(月) 00:14:47.30ID:ZKNPz3yO0
いつの頃からか、トップチームって感じはなくなっちゃってるチームだから
チャンピオンシップを争うには、ワークスPUは不可欠。
ただし新参メーカーがF1に来てマクラと組んでも、
ホンダみたいなことになるから、いつまでたっても優勝は無理。
3年計画です。来年こそは制覇します。とか調子いいこと吹聴しながら
スポンサー集めて、生き残っていくしかない
152音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:25:15.07ID:AFsj1C9F0
参戦初年度メーカーのエンジンポン付けで勝つなんてのは
センサーとか電子制御とか一切排した新シリーズ立ち上げないと無理
全てが機械仕掛け
当然キャブレターだよ
2019/09/16(月) 01:07:26.50ID:ZKNPz3yO0
とりあえず、ルノーPUが1000馬力オーバーになったそうだから
それでワークスルノーに負けないように戦っていこう。
今季はコンスト4位はどうにかなるでしょ。
そのうち、ルノーカスタマーでもトップチームと渡り合える時が
来るかもしれん
2019/09/16(月) 01:19:15.67ID:rR2+U91u0
>>150
何の義理も無いとこが恥さらしに来るかよw
費用何処が負担すんだ?
結果出るの当分先となったらドライバーの確保も難しくなる
2019/09/16(月) 03:18:01.35ID:0tp9BNvb0
マクラーレンヒュンダイは見てみたい
156音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:19:34.08ID:c0lomsux0
>>153
1000馬力超えてなくてもシャシー真面目に頑張れば表彰台までは届くでしょう。
マクラーレン自体は良い方向だからそう遠くはないんじゃないかな
2019/09/16(月) 07:42:26.34ID:BL+PTE7iO
ルノー>ホンダ
モンツァ見る限りこれは間違いなさそうだな
だが正直メルセデス、フェラーリ含め4メーカーの差は微々たるもんだろうな
158音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:24:26.59ID:VevG2aH10
スピードトラップはホンダのが速かったのに?
2019/09/16(月) 08:30:46.68ID:ckGlD4kI0
>>157
他のGPでもルノーがコンスタントに成績出してれば納得だけど、ダウンフォースが少ないだけじゃね?
160音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:40:03.37ID:HjRvQHsh0
今こそ2年前のハイダウンフォースベストシャシー再投入すれば楽勝するんじゃね
161音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:19:29.39ID:X7CiQp6T0
どっちにしろルノーと本格的に4位争いになればバルサン焚かれて終わる
ルノーに逆らったらダメ
ルノーだってワークスなのに負けるわけにいかないから何でもしてくる
2019/09/16(月) 09:37:40.19ID:INrDGfneO
1000馬力と言っても予選・決勝の全てにおいて
常にフルパワーで使える訳ではない。
今のマクラーレンに一番必要なエンジンは
馬力もだが壊れない信頼性が高いエンジンかと。
エンジン絡みで失ったポイントは本当に勿体ないよ。
2019/09/16(月) 09:44:56.14ID:dJwv/Ces0
いやマクラーレンに一番必要なのは良いシャシー
昔からパワーに物を言わせて勝ってきたチームだから難しいとは思うけど
2019/09/16(月) 09:51:39.79ID:BL+PTE7iO
PUの差が縮まっている昨今、
結局戦えるかどうかはシャシー次第なんだよな
PUで戦えたのはウィリアムズでも速かった2016年頃までで
今は上記の状態だからシャシー開発で予算も規模も人材も別格のTOP3と戦うのは難しい
2019/09/16(月) 11:47:26.35ID:Qz/oId0K0
予算規模は多い方から数えて4番目なんだよね
今のコンスト上位の順位は予算の順位そのままになってる
上に行くには予算を増やすしかない
2019/09/16(月) 12:46:01.87ID:HAK5dAFQ0
マクラーレンてルノーやトロロッソより予算あるのか
それでこの成績か
あんまり良くないよな
ルノーには抜かれそうだし、トロロッソは表彰台に立ってるし
2019/09/16(月) 15:53:31.90ID:0tp9BNvb0
金はあっても人材が2流だし。
マトモな人材はみんな出て行った。
2019/09/16(月) 17:30:09.59ID:aUH74/OX0
オーナーが持ち株会社である限り
レースで勝ちたいと思う人材は集まらないし
タイトル争いできるチームにもなれないだろう
169音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:06:26.75ID:ckGlD4kI0
アブテブール
「奇妙な状況だが、マクラーレンはミッドフィールドのトップにいるだけのことはある。彼らは良いシャシーと良いエンジンを持っている。
 シャシーに関しては、彼らはシャシー面でうまくやっているのは確かだ。だが、我々の方が優れたパッケージを持っている」
「我々の方が良いパッケージを持っているのは事実だ。どこのクルマが少し優れているかはトラックごとに異なるのが確かだ、我々は毎週末
 をクルマを最大限に生かすための一歩を踏み出さなければならない。今シーズン序盤はうまくいかなかった。だが、スパとモンツァで状況
 は改善した」
「我々はクルマを改善するために一生懸命に働いており、最終的に望ましい結果が得るのが待ち切れない」
170音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:08:24.54ID:ckGlD4kI0
さりげなく自分とこのPUを褒めるアビテブール
2019/09/16(月) 18:50:57.61ID:ZKNPz3yO0
良いパッケージか・・・
マクラーレンはドライバーもなんとかする必要がある。
サインツ、ノリスの2人はとてもよくやっていると思うけれど
勝てるドライバーかと言うと、ちょっと違うと思う。
車体がもう少し向上したら、勝てるドライバーを連れてこないと
だめではないだろうか?
マクラーレンに来てくれそうな、勝てるドライバーって誰?
2019/09/16(月) 19:08:31.45ID:b8wzJtfF0
来年もこの調子ならリカルドを獲得出来る可能性は有るかもな
173音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:22:39.01ID:ZIs2IYMl0
リカルド マクラーレンあるで 再来年
174音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:35:35.98ID:VGNG+Q0O0
普通にルノーにはF1撤退の火種があるんだから絶対に4位にならんとならんしワークスがカスタマーに負けるなんて許されない
それこそルノーチームにしたら存亡の危機なんだよ
滅びるぐらいならどんな手段でもするよ
マクラーレンもそこら辺空気よんで負けてやれや
2019/09/16(月) 19:37:57.24ID:ckGlD4kI0
ルノーとリカルドの契約は2020年まででその後は若手を使うらしいけど、勝てるパッケージが無いと
オファー断ったマクラーレンに在籍するなんてプライドが許すかね?サインツ、ノリスともに悪くな
いしかなり足元見られて譲歩させられるのでは?
2019/09/16(月) 20:37:29.07ID:0tp9BNvb0
ル・ノーダウンフォースの直線番長が優れたパッケージングだとは知らなかったわ。
2019/09/16(月) 21:05:03.18ID:cmQwn2sc0
俺、マクラーレンが優勝したらマクラーレン・セナ買うんだ
2019/09/16(月) 22:14:39.21ID:ZKNPz3yO0
マクラーレン優勝するためには
リカルドが必要、という結論でおk?
そうなのかなあ・・・
2019/09/16(月) 23:40:49.29ID:XaQPe7lN0
ルノーPUが本家と同等の信頼性があればコンストで負ける筈がない
2019/09/17(火) 00:36:21.42ID:o/cQ+G630
今後ルノーF1がモンツァのような大量得点することはない。
マクラーレンはコンストで負けることはないだろう。
低クオリティ、低信頼性のPUをまわされない限りはな
2019/09/17(火) 14:22:04.15ID:YLL3rXfw0
>>180
壊れないPUもらってもキルスイッチをルノーが握ってるからねぇ…
2019/09/17(火) 14:59:54.68ID:qj9079Ou0
アビブ「ポチっとな」
2019/09/17(火) 15:03:59.80ID:2FjHnkoR0
マクラーレンスイッチ押したらライバルのトロロッソとRPに点やることになるのにそんなんしたらアホでしょ
普通のコースならその2チームと競ってるのがルノーなのに
184音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:35:54.76ID:YnFwJQU/0
まあみてろ、後半戦の生まれ変わったルノーを
ククク、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
185音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:23:04.32ID:qoy7pkx70
>>166
リソースは来年の開発に全部行くから、バージョンアップもなく
後半戦は下がる一方だろ
2019/09/17(火) 18:11:30.07ID:2SyQSFuw0
ルノーワークスは自分のランキングだけしか気にしない
カスタマーは気にしない
2019/09/17(火) 18:12:39.16ID:2SyQSFuw0
>>186
カスタマーはどうでもいい
2019/09/17(火) 20:02:30.32ID:7aQ2F82B0
>>186
カスタマーが上にいると足を引っ張る
189音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:08:45.81ID:A0RFLSaB0
PUの性能を自慢したいのに、カスタマーだからといってわざわざ壊すわけない。
マクラーレンが活躍すればルノーPUのおかげと言うだけで良いんだから。
2019/09/17(火) 21:11:46.24ID:RMCqZrPm0
>>189
ルノーを甘く見過ぎてる。
奴らはワークスの存亡が掛かってるからな。
2019/09/17(火) 22:01:24.45ID:9SJjm2oD0
ルノーは今4位マクラーレン意識してるけど
レーシングポイントに抜かれるんじゃね?
あそこは金のないインドの頃から
開発外さなかったから
課金効果で手がつけられない感じになりそう
2019/09/17(火) 23:13:48.04ID:qT5ei6WE0
>>189
いや、ワークスがカスタマーに負けるのはまずいだろw
193音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:46:33.90ID:4f5wBs+/0
ルノーの経営者はワークスで結果がでなければF1から撤退すると言っているんだよ
絶対に4位にならんと全員失業するんだよ
なんてもやるに決まってる
マクラーレンはこれからバルサン祭り確定
バルサンされたくなければルノーの後ろ走りな
194音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:03:01.73ID:6jwLnD8p0
>>189
ルノーが6位確定とかで、枕が4位争ってるとかならそれでいいんだけど
4位を争っちゃってるからね。
リタイヤのイメージを取るか、4位を取るかで理由にはなってくる。
さすがにわざと壊すとかないと思うけどね。
195音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:04.11ID:77LkTkt90
>>194
言ってる事はわからんでもないけどね

193みたいなバカが多くて嫌になるよな
196音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:25:01.15ID:kxCJy3nM0
>>195
否定できない実績があるからなぁ
2019/09/18(水) 18:13:05.89ID:pBfEIVkD0
わざと壊してることは無いけど
おそらく1チームにしかまともなPUを供給できない
そういうリソースしかないんだろう
結果的にマクラーレンのPUの質は低下する
2019/09/18(水) 20:26:47.87ID:hjE854Pb0
>>197
出来の良いPUはワークスで使ってるんだろうけど、結果あれだからね
その他を回されたカスタマーは…
2019/09/19(木) 08:26:04.62ID:/i3h7f9o0
カモン!白煙を吹かない1000馬力オーバーPU!
2019/09/19(木) 09:12:21.70ID:aH2xNzSXO
1000馬力達成してるとして
来年の新車発表時に搭載される
最新PUのカタログスペックが950馬力とかだったら草生えるな
2019/09/19(木) 11:18:59.49ID:TCzgw0MI0
1000馬力はわかったからどこのエンジンより速いのか言えよって感じ
202音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:19:59.66ID:0qNYac+V0
ルノーのおかげで速くなったとアビデブーが言ってる
2019/09/20(金) 19:37:10.54ID:RUmxCT6H0
ノルーはカスタマーに中古部品使用し、下手すりゃジャンク品磨いただけのゴミを持って来るからな
そもそも部品生産能力が無いのだから、間に合わなくなれば何でも使う
2019/09/20(金) 19:56:19.29ID:vuTEDLeM0
シンガポールFP1、ルノーとの勝負の様相
決勝で負けられんね
2019/09/20(金) 22:16:02.03ID:1c8YepJZ0
>>203
ルノーに文句付けるのは筋違い
マクラーレンが熱望してルノーとカスタマー契約を結んだんだから
注文を付ける事も契約違反
全てはマクラーレンがどうしてもって望んだ通りの事だよ
206音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:42:12.53ID:hBdjPEqs0
マクラが自分たちはNO1シャシーもっていてホンダPU以外ならすぐにでも優勝争いができるって嘘ついてエクレストンのところで大騒ぎしてやっと手に入れたルノーPUだからな

早く優勝争いしろや
207音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:46:08.68ID:FyrNdyim0
>>206
何そんなに焦ってんの?
2019/09/21(土) 08:53:02.94ID:HwO4sIXe0
>>207
ルノー撤退の可能性とか?
2019/09/21(土) 08:53:43.21ID:Ri455Fd20
>>208
え?
ルノー撤退するの?
2019/09/21(土) 09:02:02.85ID:HwO4sIXe0
>>209
噂程度だけど。
レッドブルやホンダ、マクラーレンも記事になってるけど
2019/09/21(土) 09:04:17.31ID:Ri455Fd20
>>210
レッドブルやホンダやマクラーレンが撤退するかもって噂って事?
全然知らなかったわ
2019/09/21(土) 09:07:02.13ID:HwO4sIXe0
>>211
本社の意向とか、政治的な駆け引きとかで記事になってる
2019/09/21(土) 09:09:01.93ID:Ri455Fd20
>>212
そうなのかサンクス
2019/09/21(土) 12:53:34.32ID:3NfNptJL0
https://www.as-web.jp/f1/488158?all
「2019年シーズン末までにコンストラクターズ選手権で3位争いができる状態にならなければ、
F1活動に終止符を打たなければならない可能性に直面することになると言い渡したという。」
2019/09/21(土) 17:23:57.89ID:GU2QkvUk0
ルノー撤退したら、またホンダと組まなあかんの?
2019/09/21(土) 17:32:21.52ID:AFO2q4To0
>>215
いろいろ策を弄してそうならないようにするよ
それとなく
ハースホンダとか
2019/09/21(土) 17:34:17.54ID:GU2QkvUk0
2019年シーズン末までにコンストラクターズ選手権で3位争いができる状態にならなければF1活動終止、
がほんとだとすれば、きびしい条件やなあ。ちょっと現実的でない。
PUだけでも供給継続してくれれば、マクラーレンはルノーPUのNo.1 ユーザーチームになれる
2019/09/21(土) 17:37:07.94ID:15XysT0E0
ルノー撤退しても一足先にPU開発凍結を条件に供給のみならOKやろ
219音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:26:15.01ID:zCHHZf1k0
だから何がなんでも4位にはならなければならい
邪魔なのは現状4位のチーム
あとはわかるな?
2019/09/21(土) 20:14:02.76ID:Ki9FHYbF0
3位争いが条件なのに4位争いしてどうするってことだ
2019/09/21(土) 20:25:34.21ID:GU2QkvUk0
ホンダが1基もえちゃったね。
1000馬力オーバーのルノーPUは燃えん。
マクラーレン速い
2019/09/21(土) 21:14:42.56ID:PNAyz0PA0
オイル漏れだっての
2019/09/21(土) 21:55:52.67ID:hKsLGacNO
>>220
これな
2019/09/21(土) 22:07:16.30ID:15XysT0E0
おい、嫌がらせやられてるよな?
2019/09/21(土) 23:06:36.30ID:GU2QkvUk0
レッドブルの1台を上回れるくらい速い
2019/09/22(日) 07:49:36.20ID:UaLpPrfm0
「ルノーMGU-Kのパワー制限違反 リカルドの予選結果剥奪」
ルノー、インチキしてたんかな
ノリスのスタートグリッドには影響しそうだが。
2019/09/22(日) 12:16:37.58ID:vZRrezry0
何にせよ7番手がトレインメーカーになるだろ
228音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:31:05.78ID:x2YMIBkF0
>>225
ガスリー居なくなったのは枕的には痛手だな
2019/09/22(日) 13:50:20.28ID:UaLpPrfm0
しかし、フェラーリはここのところ急速に速くなったな。
なにか規定の盲点をつくメリットを見出したか
あるいはなんらかの不正でもやってるんじゃないか?
2019/09/23(月) 06:40:12.52ID:HBR/zn170
サインツアホだなぁ
むしろノリスの方がベテランみたいなレースしてた
2019/09/23(月) 07:06:58.74ID:J5TvQDG60
サインツ「とても残念な形で今週末が終わった。不運なノーポイントが続いてしまっている。
スタート後、7番手で前のレッドブルを攻めていた。しかし、ターン5でルノーに後ろから当てられ
レースが終わってしまった。長いピットストップで周回遅れになった。僕は7位にはなれただろうし、
チームはダブルポイントのはずだったから残念だ。」

毎回かなしいね
2019/09/23(月) 08:08:27.94ID:hVxisS2N0
ルノーとのポイント差は開いたからOKなのかな?
でもルノー4位で撤退なら、PU供給元が変わってシャシーも大幅に変えなきゃいけなくなるからな、来季は絶望になるし
ルノー3位で継続の方がマクラーレンには都合が良さそうにも思える
カスタマーのBチームって難しいな
2019/09/23(月) 11:37:25.13ID:mf3lqDs70
レース見てないけどルノーに実力行使されちゃったの?
2019/09/23(月) 12:05:10.94ID:5nReLqcd0
>>232
メルセデスPUならジェームス・キー、全PUコンプリートだな
2019/09/23(月) 12:07:10.02ID:CrSsjniFO
ベルギーとイタリアで失ったポイントがもったいねーわ
100ポイント達成してたのに
2019/09/23(月) 12:40:54.60ID:O2pTnPaw0
アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「なんというレースだ! コンストラクターズ選手権のライバルよりも多くのポイントを手にシンガポールを出発できることは本当にうれしい」

こんなので喜んでるようじゃ先が思いやられるな・・・
237音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:42:40.73ID:9sutMYdS0
コメントなんて聴き手と書き手の意図次第だろ
2019/09/23(月) 13:12:26.56ID:ARWELx4p0
トロロッソがライバルに戻ってしまった
ナンバー4じゃなくて二部リーグチャンピオン候補なんだな
2019/09/23(月) 16:12:05.54ID:lW2watdd0
>>233
一週目に無茶な突っ込みされてクラッシュ
相手は、ケツに火が付いて焦ってるヒュルケンで、尚且つコンストライバルルノーだからね
相手見てレースすれば良いのに、ほんとアホなんだからコイツは

>>236
皮肉だろw
2019/09/23(月) 20:30:36.06ID:J5TvQDG60
タイヤのせいもあったけれど
あきらかにトロロッソの方がペースがあった
241音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:30:06.22ID:0fr7Mw1G0
もう今年のアップデートはやめて来年の車を作るらしいから今後は落ちぶれるだけだろ
7位8位で10ポイントだからルノーやトロには抜かれるかもしれんレーシングポイントと並ぶぐらいで終了とみる
2019/09/23(月) 22:03:04.54ID:J5TvQDG60
2台入賞できそうなルノーはともかく
34ポイント差もあり、入賞もやっとできる程度のトロロには抜かれないだろう
そもそもマクラーレンがトロロ相手に勝った負けたゆうてどーする
2019/09/24(火) 07:38:08.68ID:YawpFHXS0
トロロッソは例年に比べてPUや車体の状況が良くなっても
セッティングが決まらなくて予選が弱かったり
ピット戦略が微妙だったりするんだよね
チームの規模的にしょうがないんだろうけど

まあ、レッドブルさんが「いらない」したサインツとキーは
マクラーレンで頑張ってますよ
そういえばノリスも「いらない」されてたんだな
244音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:40:50.38ID:/Z0zcoPl0
中段〜下位のチームがシーズン末までバリバリ開発続けると思ってる奴がいるのか?
ただでさえ今年の性能が低くて下位なのに来年の分削ったらどうなるか分かるだろ。

マクラーレンの相手はルノーだけ。
単発の順位でトップ3を1台でも食えれば十分

下位はアルファとレーシングポイント、ハースとトロロッソの争い
2019/09/24(火) 07:45:54.51ID:lrHGfVwsO
レーシングポイントはアップグレード後も言うほど速くないし
何でポイントでマクラーレンと並べると思うのか不思議で仕方ないわ
2019/09/24(火) 08:21:19.54ID:MJF8H5cC0
レッドブルルノーが撤退したらマクラーレンは3強に戻れる。
2019/09/24(火) 11:49:37.36ID:OhVYikEN0
レッドブルはマクラーレンとの契約が切れるノリスを欲しがったが
マクラーレンが手放さなかっただけだぞ?
キーとのバーターでノリスをレンタル、トロロッソで走らせて経験を
積ませるというマクラーレンに得しかない条件で消えた話
2019/09/24(火) 12:23:50.28ID:NZymKSUQ0
せこいな
常に自分が得になる事ばかり
249音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:33:52.99ID:/Z0zcoPl0
この世界じゃ当然だろ
如何に自分達の利益、成果につながるかが、全て
2019/09/24(火) 12:55:54.78ID:5V2yITlp0
と言うより、ザックが「レッドブルがノリス欲しがってるよーあげたくないなーあげるつもりはないなー」って条件釣り上げしようとして失敗したんじゃないかな
2019/09/24(火) 16:19:07.15ID:0yeHpDLu0
豚:JK早期リリースの対価に、トロロにノリス乗せてええで?
爺:違約金は金だろボケ! 何でオマイの育成を無料で乗せてやらなきゃならんのだ?

スーティルの違約金にルノー乗ってやってもええよ?
を思い出すキチガイ染みた発言だったが、今にして思えばさっさと鳩下ろしてノリスに変えとけば良かった
2019/09/24(火) 16:19:49.51ID:0yeHpDLu0
スーティルのは賠償金だった。
2019/09/24(火) 20:21:35.15ID:sb9vMa3w0
じゃあ、「トロロッソはパンドーンを採用するべき」はなんだったの?
2019/09/24(火) 22:19:23.56ID:0yeHpDLu0
それは随分時期がズレてる
トロがノリスを乗せないから、仕方なく枕に乗せる事にして
結果バンドンが余った
2019/09/24(火) 22:23:53.85ID:7FDiMNhg0
思えばバンドーンは不運だったよな
最後の頃は自分でマシンのセッティングしてたらしいし
アマゾンプライムビデオに出た頃は新進気鋭の有望ドライバーって扱いだったのに
2019/09/25(水) 01:09:48.59ID:qXcyapbL0
>>253
トロロッソは格下だから
うちが放出したドライバー乗せるのが相応しいってことでしょ
単なるディスり
2019/09/25(水) 01:54:25.79ID:toHoDPM80
バンドーン
「ホンダとの決別でマクラーレンの弱点が消えた」
「ルノーとの方がうまくやれている」
http://www.topnews.jp/2018/02/26/news/f1/167337.html


リカルド
「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.htm




アロンソ「GP2エンジン!GP2エンジン!」
258音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:29:18.43ID:onAAm6nj0
3人共落ちぶれてしまったなぁw
2019/09/25(水) 08:22:57.07ID:WS/QurBY0
>>253
ホンダ信者の復讐願望。
マクラーレンにいらないされたバンドーンが
同じくいらないされたホンダPUのマシンに乗って
逆にマクラーレンより好成績上げてマクラーレンに恥かかせるのを夢見てた。
2019/09/25(水) 09:28:09.89ID:i3sHxI5E0
バンドーンはFEで遅いのバレたからな
ルマンの下の方のクラスで入賞して何とかメルセデスに拾ってもらえたはず
バンドーンは結構ラッキーだと思うよ
261音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:45:02.42ID:HioBj/KB0
>>260
むしろマクラーレン時代に結構な年棒もらっておいてFEいってパッとしないにもかかわらずメルセデスに拾ってもらえるとかなかなかの幸運では
2019/09/25(水) 16:11:04.07ID:RtL5R3800
マクラーレンがドン底で一番悪い時に
レギュラードライバーをやってしまった
運の悪いやつ
ほかのチームでだったら、
もうすこし違った評価もあったかもな
2019/09/25(水) 17:23:30.77ID:K1kIFB1T0
ヒュルケン、サインツよりはマシだったかもな?
2019/09/25(水) 23:16:59.23ID:7VZaMJPJ0
>>262
アロンソがチームメイトだったのも運が悪かったよな
限られたリソースを全て政治家アロンソが独り占めだろ
2019/09/26(木) 07:11:15.95ID:YonTuMGb0
>>261
メルセデスはバンドーンがマクラーレンにいたときから評価するようなコメしてたろ
266音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:59:38.10ID:AFebMtrt0
>>257

「ただ、僕の気持ちは常にオープンだ。
もしレッドブル・ホンダからオファーがあれば、交渉のテーブルにはつくよ。

再びホンダと仕事することは、僕にとってまったく問題ない。
僕がホンダといがみ合っているという噂はデタラメだ。
ホンダが握手を求めれば、僕はいつでも手を差し出すつもりだ」

どう言う事?
2019/09/26(木) 12:59:51.46ID:2A5UIU180
じゃあ、メルセデスF1に乗せてあげればいいのにね
2019/09/26(木) 13:18:50.35ID:Azrxb8Uk0
>>266
これ要はホンダが乗れっていうなら乗ってやるよって事だろ?
2019/09/26(木) 14:12:08.78ID:2A5UIU180
もはや、相手にされなく無視されているのが実状なのに
「日本が手を差し伸べるならば喜んで手を握るだろう」って上から目線で言った
どこぞの国の大統領の言葉と同じだな
2019/09/26(木) 15:35:18.94ID:jk/RSTb80
バンドン自身はホンダに対して問題無かったんだろ
単に枕とホンダが険悪な時期に、枕に付いたってだけの事
2019/09/26(木) 17:46:38.64ID:YS4yb8FW0
>>266
上から目線のコメントかよ?

お前みたいな遅いドライバーに手を指し出すほどアホンダハはアホじゃない
272音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:37:41.13ID:dKb+OYTA0
遅くはないだろ、バカ珍が
273音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:44:30.16ID:qflTpAVw0
>>266
アロンソ的には何の私怨がある訳でもなく、過去は過去で今は良くなったって言ってるだけ。
良い悪いを述べただけだよ
2019/09/26(木) 21:19:51.85ID:sTv+g9ol0
>僕がホンダといがみ合っているという噂はデタラメだ。

嘘では無いな
現状は全く接触すらない状態だからいがみ合うこともできない
275音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:01:20.82ID:+rWK0p4F0
枕もアロンソも何のケジメも無しにホンダと手を組むとかあり得ないな
ただ枕には今後もルノーで十分、こないだもまたガスリーから順位を守れて満足してるだろうし
2019/09/27(金) 00:32:42.03ID:F1KhBHXH0
ティムゴスや豚を更迭し、オジェも離れたのだから、多少のケジメはしたつもりなんじゃね?
あと3歩ぐらい改革したらホンダエンジン搭載しても良いかもな
2019/09/27(金) 01:26:56.71ID:Ya+/W2yq0
悪の総本山のザク豚が生きのこってるな
2019/09/27(金) 08:02:28.80ID:80+sSu5W0
トロロと争って順位守れて満足
してどうする
2019/09/27(金) 08:25:11.00ID:TXXtEHUu0
新品ソフト履いてたのに中古ハードのノリスを抜けなかった
はっきり言ってもはや勝負になってないよ
2019/09/27(金) 08:57:38.68ID:q9oZ0KS40
Q2タイヤスタートで不利な状況でトップ勢とおなじセオリー通りの戦略やってスタート順位守れてる(しかもSCでギャップ消えたのに)て時点で車のポテンシャルは中段で抜けて良いてことだもんな
最初ずっと2秒後方ぐらいでノリスの後ろいたジョビナッツィはそれ出来ないから無理して延々引っ張ってたわけだし
281音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:48.35ID:5Uzp3xH+0
トロロッソがマクラーレンと争ってると思ってんのは一部の現実見れない奴だけだからな
282音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:39:28.59ID:Wg4Bhbb00
マクラーレンホンダの時からマクラーレンの戦略ってあんまり何してんだよってのがないような気がする
283音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:31.72ID:VFaA7HLb0
>>282
全然博打的な戦略とらないよな
2019/09/27(金) 20:18:18.37ID:80+sSu5W0
ロシアFP1・・・・もう少し速くないとだめだな
2019/09/28(土) 00:22:16.93ID:6gvJ8aaV0
ガスリーより遅いの?
2019/09/28(土) 05:29:28.30ID:VUrhvtYq0
もう2019年のシーズンも終盤だからなあ
このへんでそろそろ一勝しときたいよな
2019/09/28(土) 09:52:23.97ID:UugAtH8I0
来年は常にレッドブルの遅いほうの前にいられるよ。
レッドブルの力は落ちてきてる。
2019/09/28(土) 10:28:46.03ID:Z5gBkga+0
レッドブルが遅いのはマシンじゃなくてドライバーだから
2019/09/28(土) 10:42:59.77ID:VtsxncBB0
>>286
まだ表彰台争いもできてないのに優勝なんて無理
2019/09/28(土) 10:46:30.88ID:tS73nGQX0
マクラーレンまた沈んでるなw
やっぱシャシーのせいか?
2019/09/28(土) 10:48:26.60ID:TEUVtUJs0
PUだろ
ルノーと4位争い中だからな
2019/09/28(土) 12:09:51.20ID:klzvhj4U0
予選番長仕様のPUの上に予選モードもそう頻繁に使えないみたいだしな
ところでメルセデスからPU供給って受けられるの?
293音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:15:45.92ID:jwzAIQl80
同じPUを4チーム以上の供給はダメだから
ウィリアムズかレーポがメルセデスPUやめてその代わりにマクラーレンが契約ってパターンしか可能性は無い
294音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:24:45.00ID:jwzAIQl80
あともう1つ薄いけど可能性あるのは
ルノーが撤退すること
ルノーが撤退したらPU供給メーカーは3社になるので3×3で1チーム余る
そうなった時は1メーカーだけ4チーム供給していいよってなると思う
295音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:28:57.06ID:jwzAIQl80
補足
ルノーが撤退してルノーチームを何処かが買い取り参戦して10チームを維持することが前提
2019/09/28(土) 13:10:18.98ID:gMZmZHfU0
ルノーを切ったのか。マクラーレンもルノーPUには満足してなかったんだな。
3年前はNo.1シャシーと豪語していたので、
メルセデス側もマクラーレンに供給するのは警戒していたが
実際には大したクルマを作ってないことが判ってしまって、
自分のところのPUを乗せても、メルセデスF1の敵にはなりえないと踏んだか
2019/09/28(土) 13:35:34.10ID:RDU21WuR0
>>293-295
現在のパワーユニットの供給に関する規則は
Sporting RegulationsのAppendix 9
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2018−2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
に基づくものであって適用されるのはあくまで2018-2020年の期間

現時点で2021年以降のルールが明らかになっていないのでマクラーレンがメルセデスに
変更するという話がここまで具体的に出ているのはルールの変更に目処がついている
のではないかと予想する人もいる
2021年の大幅なレギュレーション変更においてFIAの要求の何かを認めるかわりにPU
供給のルール変更を求めるといった政治的駆け引きがされてるんじゃないか
2019/09/28(土) 14:38:32.74ID:m0tIj0Fu0
ノリスのメルセデスルートが開けたかも知れない
3年後くらいならハミの後釜に丁度良いかもだし・・・
そういう手打ちならエンジン卸すというのもわかり易いけど
299音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:03:48.79ID:RiLtl2cn0
1000馬力エンジンに文句つけるってどういう神経してんの?
遅いのを全部PUに責任転嫁する糞チーム
300音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:04:09.82ID:GFxh24n70
メルセデスに替えればマクラーレンの弱点はなくなるな
2019/09/28(土) 18:26:55.51ID:qMCct9Zy0
簡単に言うけど、PUを変えたらそのシーズンの成績は厳しいだろ
シャシーの設計は大幅な変更が必要になるんだし
レッドブルはトロロッソがいたからまだ上手くやれたけど
302音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:36:02.46ID:ajptBP8r0
マクラーレンメルセデス爆誕!
2019/09/28(土) 18:37:32.77ID:bt7s5FgG0
1000馬力のPUをどのチームも使わない
ルノーも撤退だな
アビテも無職か
2019/09/28(土) 18:40:52.12ID:r52kb1vW0
最強PUから乗り換える意味がわからない
ザクに説明してもらいたい
2019/09/28(土) 18:46:13.48ID:mTgD/QkW0
パパイヤからシルバーアローになるのか
2019/09/28(土) 18:55:33.32ID:gMZmZHfU0
来季だって危ういぞ。
離れていくチームに、PUの開発改善情報は知られたくないから
ルノーはマクラーレンに情報プロテクトするだろう。
とりあえずPUだけ供給しとけばいいや、って。
ルノーがF1に残留するのが前提だけれど。
307音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:02.25ID:5rm9JAnO0
ルノー撤退は濃厚だろうね
2019/09/28(土) 19:32:20.59ID:gMZmZHfU0
結局、マクラーレンにとってルノーPUは、一時しのぎのお腰掛け。
ルノーPU人気ないねえ・・・RBやトロロがめちゃくちゃけなし続けてきたせいなのか
2019/09/28(土) 20:04:24.30ID:DH2S1KLL0
>>308
今季どれだけ壊れたか知らないのかよ
2019/09/28(土) 20:04:40.96ID:V+Vy23bS0
再来年まで不良品ばかり押し付けられて完走もままならなくなるのか・・・
311音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:08.53ID:r52kb1vW0
ホンダ3年、ルノー3年、メルセデスは何年持つかな?
3年経ったら今度はフェラーリに切り替えるんちゃうか?
312音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:15:30.66ID:r52kb1vW0
ザク茶クビだろ
2019/09/28(土) 20:19:11.65ID:6YUkh3ef0
ルノーが撤退になった時にマクラーレンにとって一番良いシナリオは、ルノーがPUだけ供給する事だろ
ルノーブランドが使えないならルノーが持ってるサブブランド名を使えば良いわけで
例えばサムソンとか
サムソンブランドの知名度は抜群だしね
2019/09/28(土) 20:36:53.56ID:gMZmZHfU0
メルセデスと契約できたんだから、もうルノーが完全撤退だろうが
PU供給で残ろうが、マクラーレンには関係ないじゃん。
念願のメルセデス搭載になって、あとはアロンソ様が念願のF1復帰するだけかな
2019/09/28(土) 20:45:39.85ID:Z5gBkga+0
来年のマクラーレンは悲惨な事になりそうだね
部品無いから中古エンジンで我慢しろって言われるな
2019/09/28(土) 20:59:58.17ID:km237ywy0
メルセデスと契約マジカヨ…普通に強力になると思うぞ
しぶといチームだな
2019/09/28(土) 21:35:11.03ID:jQtVdxuq0
これから決勝で謎のエンジンブローが連発するのか
318音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:59:46.31ID:DDlqAXMH0
まぁ予選の数周しか使えない1000馬力なんて役に立たないからな
決勝は相変わらずの最弱PUだし
そりゃマクラーレンも嫌になるわな
2019/09/28(土) 22:15:21.32ID:KuejXbA00
>>301
トロロッソでレッドブルから無茶なPU変更を何回もさせられてたのが
現マクラーレンTDのジェームス・キーなんだが…
2019/09/28(土) 22:25:32.03ID:m7y+To9V0
>>314
フランス人はあざといから、商業ベースが成り立つならメカクロームみたいにして続けるかもよ。
って、来年からカスタマーゼロか!撤退確定やん。
321音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:19:33.74ID:yK3SkyCX0
>>306
だけども、PUだけ供給が枕の望みだよ
322音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:24:35.65ID:yK3SkyCX0
>>298
そういえばバンドーがメルセに居るんだよな
枕に復帰の道が出来たか?
323音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:39:09.22ID:Ge7ww1v50
結局、何したかったの?って話だな。
メルセデスからホンダに変えなきゃ良かったのに。
ホンダに変えたなら、もっとホンダと頑張るべきだった。
2019/09/28(土) 23:43:01.20ID:bt7s5FgG0
キーは4チーム全PU制覇したんだな
4冠王!じゃん
2019/09/28(土) 23:48:42.15ID:m7y+To9V0
>>324
再来年までマクラーレンにいるかね?
2019/09/29(日) 00:00:25.90ID:3/aPL4ab0
>>324
冠は無いだろ
タイトル1つも獲ってない
2019/09/29(日) 00:21:17.12ID:WYGNLfM/0
来季のマクラーレンとのジョイントは、ルノーにとって消化試合。
今のこの時期にPUチェンジを発表したのは、やはりルノーが来季限りでF1撤退か。
もしくはスポンサー資金集めのネタとして、マクラーレンが強力PU獲得して
今からアピールする必要がどうしてもあったのか・・・あたりかな
2019/09/29(日) 00:46:35.93ID:Jk9qt7s/0
>>323
近視眼的な振る舞いしかできないってことよ。
長期計画なんて言っても3年しか待てない
2019/09/29(日) 01:16:24.85ID:9cXFzuNf0
そうか、5か年計画も白紙に戻るのかぁ・・・。
2019/09/29(日) 01:21:03.81ID:+ot6Dd7e0
ルノーはワークスで勝つことが目的でロータスお買上げ、レッドブルと縁切りなので
ワークスより速いマクラーレンは困る。

まぁ今はチームよりドライバーのスポンサーが強いからルノーより下扱いは嫌とか言われたら
チェンジするしかない。
ルノーはアルファロメオかトロロッソみたいにジュニアチームもつしかないけどそんな予算無理だろう。
2019/09/29(日) 01:55:19.11ID:Jk9qt7s/0
マクラーレンにも勝てずにメルセデスやフェラーリに勝てると思ってるのかルノーは。
まずはマクラーレンのシャシーを倒すべき身近な敵として置いておかないと自分の進歩度合いもわからないままいたずらに時間だけが過ぎてルノー本社が撤退判断するわ。
2019/09/29(日) 04:36:14.56ID:J0JN+YUx0
>>330
メルセデスならワークスより速くても良いのかな?
メルセデスに夢を見てる気がするけど
2019/09/29(日) 06:41:05.94ID:WK7GrGto0
燃料オイル代込みでメルセデスの方が安かった
オコンをルノーに差し出して
ノリスとサインツを間接的に確保
但しアロンソがマクラーレン復帰を目論む可能性が出てきた
334音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:11.76ID:wXbifpF10
>>330
だからルノーは枕にPUを支給して代わりにデータとパーツの共有化を図って上を目指そうとしたのに
枕がPUの支給だけでいいと、その他の協力関係は断ったんだよ
2019/09/29(日) 09:44:00.64ID:ZIZDpyc50
>>333
まだそんな話してんのかよw 性格云々がなくても
ブランクのあるロートルを使う所なんてねーから
2019/09/29(日) 10:12:22.41ID:oEwvnuks0
>>334
ルノーとしてはBチーム化を目論んだわけだよね
それは拒否するしかない
今回のPU変更は戦略的というより仕方なくって感じだな

どうせならフェラーリPUを使ってほしかった
マクラーレン・フェラーリって名前だけで滾るものがある
2019/09/29(日) 12:24:47.74ID:WdB12y0YO
もうすっかりQ3の常連だな
Q3進出で騒ぎになってた頃が懐かしいわ
2019/09/29(日) 13:00:12.98ID:qX7aDskk0
>マクラーレンとメルセデスは9月28日(木)、2021年から4年契約を結んで、
>かつて成功を収めたエンジンパートナーシップを復活させることを発表した。

似たようなフレーズを6年前に聞いたような気がする。
339音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:23.28ID:FocSbqIn0
>>305
今度は燻し銀だぞ!
2019/09/29(日) 19:17:08.56ID:2+hLeyEe0
>>336
今のマクラーレンならフェラーリも供給に問題無いだろうしな
市販車の方で完全な競合メーカーだからお互い難しいんだろうけど
2019/09/29(日) 19:28:53.82ID:IhogiwAA0
メルセデスにナンバーワンシャシーを提供しろよw
2019/09/29(日) 20:17:21.96ID:TJQiPce10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大量ポイント確実!
安泰の4位確保
2019/09/29(日) 21:16:19.76ID:WYGNLfM/0
ここに来るみなさんは
メルセデス搭載するマクラーレンに期待してるの? うれしいの?
期待しても、まだ再来年なのですけれど。
2019/09/29(日) 21:43:29.72ID:Icz0qCcj0
「しかし我々にとっては、今ワークスチームがあるということを明確にしておくことが重要だ。そして、マクラーレンとの関係は、カスタマーパワーユニットを供給するという契約だ。ワークス契約のスタートではない」
「現状では、F1が今後どのように進み、どのように発展していくかを理解することに集中しており、そしてできればワークスチームとして継続していきたいと思っている」
2019/09/29(日) 22:31:21.25ID:qH6CP+dI0
またSCとピットタイミングで混乱が生まれたけど焦らず俺たちの戦略で行くとどっしり構えられてるのが良いね
ノリスはアルボンに抜かれる時に絡んだのかペレスとマグヌッセンにも便乗されたのが痛かったけど
2019/09/29(日) 22:36:42.00ID:QqE0PWA60
>>343
マクラーレンには期待してるけどPUはルノーだろうがホンダだろうが何でも構わない。
2019/09/29(日) 22:55:15.47ID:IhogiwAA0
昔の偉い人が「ウンコとなるも牛後となるなかれ」って言っててああマクラーレンはレッドブルに勝てなくてウンコになるのを選んだんだなと思いましたまる
2019/09/29(日) 23:00:09.65ID:qjMDH0oR0
ポイント3桁到達おめ!
2019/09/29(日) 23:07:15.41ID:LOHjG3yT0
やっとドライバー2人揃ってポイント取れたな
350音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:38:23.97ID:uEWPWz7c0
二人ともアルボンにぶち抜かれてんじゃん
2019/09/29(日) 23:52:07.86ID:qH6CP+dI0
>>350
車が違うから当然でしょ
マクラーレンは中段トップのチームだし
サインツは今回争うだけ無駄だからタイヤ痛めないように1コーナーブレーキングで露骨に前譲ってたしな
352音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:57:37.49ID:V3U1vUkK0
100ポイント超えオメ
このまま来季も上位でたのむわ
353音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:09:27.94ID:NsU6kiFZ0
軽くホンダの3年間を超えてしまった、メルセデスになってまたすり合わせに時間使うから
このままルノーでも良い気がする
>>350
SCあったからな
2019/09/30(月) 00:12:45.57ID:eSbdO2/T0
ルノーはレッドブルで一時代を築いたからもう満足だろう。本業は電動化やら日産ゴタゴタで、F1道楽に回す金も惜しいだろうね
2019/09/30(月) 00:29:17.54ID:gJyD+4et0
>>353
それもそうだな
大差あるとも思えないし

ルノーが再来年いなくなることを予想してのことなんだろうけど
2019/09/30(月) 00:31:00.62ID:GQBOGMzJO
マクラーレンはSCのせいで戦略損する事多いね
今回のラッセルのクラッシュは本当に馬鹿げてる
357音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:34:47.59ID:hDstj7220
蓋を開けたらホンダ以下のゴミPUだったルノーと別れられてほんと良かったわ
2019/09/30(月) 01:22:14.79ID:qbZXyTON0
ルノーのPUの悪口は良くないよ
マクラーレンが是非ともって望んで手に入れたルノーPUのカスタマーポジションなんだし実際、安定して入賞出来てるんだから、マクラーレンの望み通りになってるわけで
2019/09/30(月) 01:53:10.36ID:FlkjZ0nO0
ちょっと車が良くなったら欲が出てきて良いPUが欲しくなったんだろ。
使用料も安いしな。
2019/09/30(月) 01:54:48.31ID:1novS8uq0
実際スタートの飛び出しで毎回速いのはルノーPUの恩恵だもんな
今回はハミルトンも抜きそうな勢いだったし

後半追いつかれた時とかもルノーPUの加速の良さで守ってるシーン多いしね
2019/09/30(月) 02:01:39.36ID:RFdE7MKw0
結果だけ見ると全ての原因はホンダが悪かったって事だろうな
ルノーPUに変えるなり、ランキング6位、4位とぐんぐん改善してるし、
哀れトロロはランキング9位まで堕ちるわ、レッドブルも不調で中々勝てなくなって来てるし
2019/09/30(月) 06:34:39.31ID:cevqmPgJ0
ホンダより先にルノーと契約してたらルノーをボロカスに言ってたに決まってんだろ
2019/09/30(月) 07:22:48.02ID:hsf6vt0y0
ルノーを搭載して、問題の本質は自分たちのシャシーにあったことが
認識できたことだけでも、ホンダを切った価値があったし、
ただし、自称最強のルノーを搭載する現在でも、TOP3チームには及ばないことも
わかったので、ルノーも価値があった。
ルモーでもダメなので、かつて強かった時のメルセデスに切り替えてみたくなった。
はたして4年後どうなっているか? 
やはりワークスエンジンが必要だ、とかまた言い出しそう。
2019/09/30(月) 08:07:49.73ID:RFdE7MKw0
チャンピオンを狙うなら当然ワークスPUが必要だろ、そりゃ
今はまだ、足場固めの時期だからカスタマーでも構わないが、ワークスがルノーのように弱いと足引っ張られるからメルセデスにスイッチするのは当然だわな
2019/09/30(月) 08:21:35.52ID:5yT+cBu30
メルセデスにしてもワークスにはなれないからなあ
マクラーレンはもうワークスになるのは無理だろ
唯一のチャンスがホンダだった訳で
2019/09/30(月) 08:24:20.87ID:CTJYgaTq0
>>362
レッドブルという比較対象があるからPUのせいにはできない。
2019/09/30(月) 09:08:40.23ID:GQBOGMzJO
レッドブルはホンダにして遅くなってるけどな
2019/09/30(月) 09:58:14.54ID:6NUHiuYb0
予選はそこそこだけど決勝は速くもなく遅くもなくって感じだなw
2019/09/30(月) 12:22:06.52ID:4PA7S1XN0
始終安定感あっていい
2019/09/30(月) 12:27:52.43ID:M0SqDJP50
もはや6位が定位置
371音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:45.37ID:F4PqLZSP0
今年は喜んどきな
来年はルノータイマーが働いてろくなPUが来ないよ
2019/09/30(月) 15:00:33.16ID:jdFD/RB10
>>365
メルセデスはEVの方にシフトしつつ有りF1は数年後に撤退するって噂がある、
そうだとすれば5年後にマクラーレン・メルセデスが準ワークスになる。
2019/09/30(月) 15:08:11.78ID:xTdfqfFe0
>>364
>今はまだ、足場固めの時期だから
ルノーの来年はすごいぞ詐欺と一緒でこれから先もずっと言ってそうw
環境変える→足場固め→環境変える→足場固め→環境変える→・・・to be continued
2019/09/30(月) 15:22:46.84ID:AWiU6Jny0
来年からメルセデスにしてくれF1めっちゃ盛り上がるから
ルノーは撤退していいよ
2019/09/30(月) 16:02:58.91ID:JUQWG6gA0
むしろフェラーリ以外全員メルセデスでいい
2019/09/30(月) 16:53:02.90ID:hCkAPpYT0
ここまで着実に足場固めしてきた訳だけどな
最悪と思われたルノーPUでランキング4位は確実にしつつある
大したもんだよ
2019/09/30(月) 16:54:53.76ID:cHoTetnA0
ブーリエとザイドルどうしてこんなに差が付いたのか
2019/09/30(月) 17:35:43.22ID:Msv3F/uV0
>>366
レッドブルがルノーをボロカスに言ってるんだからそのビッグウエーブに乗らないわけがないだろ。
2019/09/30(月) 17:59:39.39ID:XnFK3D7t0
メルセデスがフルワークス撤退PU供給って道はブラックリーの施設を買い取る所が出てこないととやらない、そしてそこがワークス待遇チーム
マクラーレンはカスタマーのまま、あとマクラーレンメルセデスが強かったのってせいぜいハミルトンが在籍してた時までで2013・2014は全然ダメだったんだけどね
2019/09/30(月) 18:17:21.77ID:FDvbGrUU0
>>372
ダイムラーはガソリンエンジンの開発を止めるっていってるから、F1 PUも開発止めるんじゃないのか?
2019/09/30(月) 18:27:42.42ID:YaZY0T/H0
エンジン凍結、PU全体としては開発可能とかそんな方向性で駆け引きしてきそう。
2019/09/30(月) 20:06:49.77ID:QI4GYWlZ0
中団トップっていうのは便利な言葉だよなw
TOP3には絶対に敵わず、表彰台に上がる資格もない、10チーム中の4位に過ぎない成績でも「トップ」を名乗れるんだからなwww
2019/09/30(月) 20:40:32.24ID:GQBOGMzJO
そんな事いちいち気にしてんのか
TOP3ビリと中団ビリを争うチームを応援してるファンだから
中団「トップ」と言われるマクラーレンが羨ましいんだな
2019/09/30(月) 21:40:55.57ID:QI4GYWlZ0
今の時点で既に2020年の優勝も諦めてる雑魚チームは4位で大喜びできて羨ましい限りですわwww
2019/09/30(月) 21:44:53.07ID:eSbdO2/T0
そりゃいままで最下位近辺争いしてたんだから喜ぶだろ。エンジン替えて良かったな
2019/09/30(月) 21:50:47.45ID:QI4GYWlZ0
そもそも優勝目指してない雑魚チームなんだから雑魚らしく邪魔にならねえ程度に端っこ走ってろよ雑魚www
2019/09/30(月) 21:51:55.22ID:FyPt1IWP0
キーは来季マシンの空力コンセプト変更を
検討してるって言ってるね
今のマシンは凄くセッティングしやすい
みたいだけど
トリックサスに手を出して勝負かけるのかな
388音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:49:37.98ID:nBDqLK1k0
>>357 ←ゴミ以下
389音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:50:38.61ID:nBDqLK1k0
>>386 どうしたんですか?薬飲みました?
2019/10/01(火) 03:31:46.10ID:Y89bmJhB0
まあホンダだろうがルノーだろうがメルセデスだろうがフェラーリだろうが遅いのは変わらない

シャシーが糞

PUを自社開発するしかないが開発しつら倒産だな(笑)
2019/10/01(火) 04:33:26.96ID:rOFINrhC0
ホンダPUでランキング9位だったのが、ルノーPUにしたら4位だもんな、これから明らかになるのは

シャーシが、クソ
2019/10/01(火) 08:13:37.63ID:mFX0I58V0
チャンピオンシップ4位の成果は
昨年、ルノーにスイッチしても
トップチームにはまったく及ばないシャシーであることがやっと認識できて、
今年シャシー改善に取り組んだ結果。
つまり車体をなんとかしないと、中団チームのまま、ってことになる
2019/10/01(火) 08:17:41.02ID:Yt9NFNVh0
ベストシャシーのはずが実は出来の悪いゴミだったって気づいたんだよな
それでやっと改善を始めた
5年計画って言い出したのも、シャシーの出来の悪さに気づいたからだろ
2019/10/01(火) 08:27:01.08ID:fTZ6GKdA0
PUスイッチした1年目はどこのチームもシーズン通して成績低め?
2019/10/01(火) 08:43:18.36ID:RhQ5LnRk0
マクラーレンまたメルセデスに戻るのかぁ
恐怖のマクラーレン帝国がまた始まっちゃうネ♪
2019/10/01(火) 09:02:08.40ID:hbFvo6ID0
ノリスが弄られる時に必ず牛乳が出てくるのは今のF1ドライバーの中で一番身長が低いからってこと?

逆に1番デカイのはアルボンらしいね
2019/10/01(火) 10:13:01.32ID:UbE5M8Pz0
ルノーにスイッチした初年度ですらランキング6位だからな、トロはホンダにスイッチした初年度ランキング9位だ

主犯が誰か分かっちゃった
えっと、シャーシが糞!
398音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:43:25.57ID:fUhCEEiz0
まぁあんま期待しないほうがいいかもな
前回メルセデス載せた時だって勝てなかったんだから
2019/10/01(火) 11:16:37.34ID:FWfbp3tR0
ダイムラーがエンジン開発しない宣言したが
F1には影響ないのか?
2019/10/01(火) 11:24:38.55ID:LXYRenqi0
キー「ああ、PU変更するの大変(棒読み)」
2019/10/01(火) 12:09:33.64ID:weJZTy/y0
信者さん達はマクラーレンよりも教祖の心配した方が良いんじゃないの?
来年も停滞じゃフェルスタッペンに逃げられちゃうよ?
2019/10/01(火) 12:17:26.83ID:CGYi0r6D0
>>399
正直、あると思うぞ
モータースポーツなんてある意味一番環境に悪い印象だからな
F1だけエンジン開発を続ける特別な理由がない
403音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:26.44ID:lXYNhJ4/0
素朴な疑問なんだけど、マクラーレンって自動車メーカーだよね?
どうして自らパワーユニットを作って参戦しないの?
404音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:27:21.22ID:weJZTy/y0
素朴な疑問なんだけど、ホンダって自動車メーカーだよね?
どうして自らシャシーを作って参戦しないの?
405音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:30:09.30ID:k3/A48JZ0
何と戦ってるんだこいつはw
2019/10/01(火) 12:40:22.49ID:CGYi0r6D0
>>404
前にやろうとしたろ
でもなかなか上手く行かないうちにリーマンショックで影響に備える為に撤退
トヨタも同様
シャシーを作るのはかなり難しいらしいよ
特にF1関連のエンジニアは使いづらいらしい
全然言う事聞かないってさ
407音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:58:58.62ID:CUH06x0m0
マクラーレンはレーシングコンストラクタであり参戦チームだからな、シャシー作って走るのが基本
エンジン屋も部品供給するのが基本
フルワークスってある意味特殊な体制なんだよな。
408音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:03:42.54ID:obn+mpJ90
一部の人間はF1でしか考えられないようだけど…
マクラーレンは市販車にAMG搭載して、ベンツはSLRとは言わずも、シャーシ借りて2000ー3000万のMR出したいんでしょ?
ルノーはスーパーカーやらないし、メルセデスはそろそろ頭打ちな上、AMG oneよりアストンの二台が話題さらったから対抗したいんだと思う
2019/10/01(火) 13:34:23.15ID:mFX0I58V0
メルセデスっていったって、買い取る前のコンストラクターは
ブラウンGP、その前はホンダだっただろ。
自動車メーカーだからといって、自らシャシーを作ってるかどうかは
一緒にはできない。
コンストラクターを買い取って、自分のブランド名にするかどうかの違い。
その点、トヨタは全部自前で用意したから、自らシャシーを作ってた
と言えるね
2019/10/01(火) 14:33:57.31ID:1O7dFuDq0
そのトヨタだって、TTE→TMGとかだったような
基本的には独立したレーシングチームが売買されて、企業の一部として活動する
それはF1以外でも結構一般的
2019/10/01(火) 14:41:15.26ID:RhQ5LnRk0
>>404
お前、メルセデスがイルモアにエンジン作ってもらって、その後はエンジニアを大量に引き抜いて金の力でメルセデスPUを作ってるのを知らないのかよw
2019/10/01(火) 15:24:53.30ID:mFX0I58V0
そや、そや
メルセデスも開発資金をイルモアに出してエンジンつくらせて、
F1に出て来た。
しかも失敗するとメルセデスの名に傷がつくから、
ザウバーのエンジン名で参戦させて、
初年度は様子見をしてなかったっけ
2019/10/01(火) 18:32:46.13ID:vMO5HYwk0
参戦当初はザウバー・イルモアだったよ
414音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:37:56.73ID:4iwXWrmq0
実質今のメルセデスの正式名称はティレル・イルモアレーシング
2019/10/01(火) 21:40:03.48ID:4Nw8+1jg0
そういうところはメルセデスの常套手段なんだろう
フォーミュラEもまずHWAに参戦させてからのワークス移行だし
2019/10/01(火) 21:51:32.76ID:mFX0I58V0
ターボ時代のルノーも、たしか買い取らずに自前で作って出て来たはず。
ルノーも参戦姿勢は立派だったのだ!たぶん
2019/10/01(火) 21:54:36.50ID:mFX0I58V0
マクラーレンスレなのに、脱線してきたかな。
マクラーレン関係に話題を戻して、
バビテブーが、共に強くなるという行動理念で戦略的パートナーシップを採った方が
より早く実現できるプロセスだっただろうが、マクラーレンが拒否した
と言ってたが、簡単に言うとどういうこと?
たとえば、ルノーはPUの情報をもっと出してやるから
逆にマクラーレンはシャシーの情報を提供しろ、とか?
ルノーはやっぱり、Bチームが欲しかったんだろうなあ
マクラーレンはルノーに協力したくなかったんだろうね
2019/10/01(火) 22:03:10.82ID:cDkPrEnh0
シャシーの設計データよこせって言ったんだろ。
2019/10/01(火) 22:08:55.09ID:rX2t9DHQ0
ルノーはPUの共同開発費用を要求しただけ
2019/10/02(水) 01:38:19.04ID:YA1gII/V0
マクラーレンとしては、車体のデータを出して
カスタマーとして立場が良くなるならいいけど
結果として渡されるPUの魅力を考えたら
メルセデスなんじゃないかなぁ
メルセデスも21年からレギュレーションが
変わるからBチーム的な、ある程度データを
共有出来るチームが欲しいのかも
コスタも隠居しちゃったしね
2019/10/02(水) 05:54:22.88ID:W5duyacc0
カスタマーPU使うなら、ワークスが自分たちよりも速くないと色々と難しいからな
PUの信頼性でもチームの信頼性でみも大差だもの、セデスに移行出来るから当然だろ
2019/10/02(水) 06:55:06.77ID:pcL1s67E0
フライが離脱したのは痛い
キーのマシンでまた遅くなる予感
2019/10/02(水) 07:01:43.75ID:902W+fTV0
まあこれから先ははっきりと、
Aチーム>越えられない壁>Bチーム>越えられない壁>その他
になるのかも知れないな
マクラーレンは独立でやって行くのは諦めたのかも知れんな
まあメルセデスのBチームならそんなに悪くもないだろうし
424音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:12:07.10ID:CpFvssNL0
メルセデスにPU変更して成績落ちたら
実はルノーPUのほうが馬力ありましたってオチ無いかな?(笑)
425音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:14:01.91ID:0dAulja40
>>424
有ると思う

ウイリアムズコースに向かってまっしぐらだな
2019/10/02(水) 19:57:53.96ID:ZUlGlWY90
俺はマクラーレンがメルセデスPUになったら今のレッドブルぐらいまでは活躍できると思うわ
2019/10/02(水) 20:03:45.69ID:g4f/GegS0
つまりシャシーはレッドブルに大きく劣ると認めるんだね?
2019/10/02(水) 20:49:43.50ID:qrXh83K50
マクラーレンと復帰するホンダがジョイントすると発表されたとき
世界中のF1ファンが注目した。
栄光よ再び、F1制覇再び、って。
今回、マクラーレンがまたメルセデスを載せると発表されて
F1ファンがざわついている。期待している
2019/10/02(水) 21:31:19.99ID:YA1gII/V0
21年は車体がリセットされるから、どうなるかわからないね
それでもトロで開幕戦入賞出来るマシンを作って来た
キーの正解を見つけるセンスに期待しよう
2019/10/02(水) 23:59:38.18ID:r8h9r2Bb0
>>426
ルノーで優勝できてたレッドブルと4位が限界のマクラーレン
PUを変えたところでこの差は埋まらないよ
2019/10/03(木) 00:38:57.78ID:BWdWapjQ0
レッドブルよりも車体は良いと言ってた連中は
去年、嘘がバレて追放された
で、今年からキーとザイドルが参加して
新しい風洞建設とメルセデスPU獲得
今年は結構上手くやれてるけど
チーム立て直しの準備中だから
やーい勝てないと、囃されも
まだ米を研いでる時に、こんな飯食えるかと
卓袱台ひっくり返されるような妙な感じ
2019/10/03(木) 01:17:55.98ID:lheTxcbt0
それな、
俺はアンチを自認してるけど、結果出したら素直に認めるよ
ぐぬぬと歯軋りしながら、マクラーレンの連中は良くやってると言うさ
433音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:03:41.66ID:EyHhP+9P0
今年だってレッドブルよりも車体は良いんだ
ただ、エンジンがレッドブルのものより劣っているので
互角に戦えていないんだ
だから、メルセデスに変える必要があるとわかったんだ
マクラーレンは確実に正しい方向に進んでいる
2019/10/03(木) 18:08:42.53ID:n8bxoZUV0
メルセデスのBチームになるのか
特に脅威にはならんだろ他チームには
だってマクラーレンだもの
2019/10/03(木) 18:22:48.35ID:8sFeYEWb0
メルセデスはチーム売却してマクラーレンにPUワークス供給とかどこの噂よ?
2019/10/03(木) 18:28:59.94ID:P5wG2vnq0
>>433
ホンダからルノーに変えた時に言ってたセリフそのままだね
2019/10/03(木) 18:30:59.78ID:6QxB+YA70
>>435
普通に考えたら、メルセデスがチーム売ったら、大手メーカーが買ってそのメーカーのワークスチームになる
マクラーレンが買ったらチームが一つ減るから
メルセデスのPUだけ買うならワークスになる事は難しいし、PUを取り込んで車体だけ分離して売るとかそんな面倒な事はないだろ
シャシーもメルセデスの方がずっと良いんだから、旧メルセデスにマクラーレンの名前付けて、旧マクラーレンを売り払うってんならありかも知れないけど
438音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:49.20ID:c8e3k4hN0
メルセデスのチームを買う「大メーカー」なんてないでしょ
439音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:51:45.70ID:RwwiijCm0
>>438
偉大なるHyundaiを忘れてもらっては困る!
2019/10/03(木) 20:21:34.22ID:l9GYZViV0
俺も今こそHyundaiだと思うわ
WRCも無双だし
世界的にも上位の技術あるのに
参戦しないのが不思議
世界中が望んでるから是非とも
2019/10/03(木) 20:27:31.49ID:2+S0VMlY0
うざっ
442音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:37.04ID:EyHhP+9P0
>>436
勝つためにはワークスエンジンが必要だ
我々はマヌケにみえるだろう
2019/10/03(木) 21:03:42.65ID:I3H0jtL10
ヒュンダイでも良いけど、ヒュンダイがメルセデス買ったらヒュンダイがワークスチームになるだけで、マクラーレンはカスタマーのままだろ
メルセデスのBチームになってたら、そのままヒュンダイのBチームになるのかな?
2019/10/03(木) 21:21:28.69ID:2+S0VMlY0
あーうざっ
2019/10/03(木) 21:24:13.59ID:b2bsnQuK0
>>440
WRCでトヨタに負けっぱなしじゃんw
しかもチョンダイはエンジン作れねーし
どっかから買ったエンジン乗っけてるだけ
446音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:04:03.83ID:EyHhP+9P0
マクラーレンに切られたルノーF1のスレが
お葬式状態。暗い。
行って、慰めてあげて
2019/10/03(木) 23:22:41.41ID:GNkbktVR0
大丈夫でしょ。ルノーは
来年ホンダが撤退確実なんだから
レッドブルもルノーになる
ホンダじゃ勝てないって見切り状態
マジで世界に誇るHyundai参戦してくれよ
>>445みたいな100年も昔のことを未だに言う輩はうざい
今は自社で全てまかなってんのに
Hyundaiがレッドブルと組めば独走状態でF1も盛り上がるし
448音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:19:48.93ID:gHyxiFua0
チョンダイなんて世界に笑いを提供するだけだからやめとけw
2019/10/04(金) 03:49:14.63ID:xXsfee3o0
>>438
ホンダみたいに1ポンドで売るかも?
2019/10/04(金) 06:59:43.41ID:GPSkD81Z0
へー レッドブルはルノーに戻るのか
その、チョンダイとやらを口説いて参戦させて
トロロッソにワークス搭載させればいいのに
ま、韓国は国じたいが破綻危機だから、F1なんて望み薄だな
451音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:30:50.41ID:qqXhdbAk0
>>449
だとしても、その先に掛かるコストや手間、技術的な問題含めて今から来る大手メーカーなんてあるのかなぁ
2019/10/04(金) 07:50:42.59ID:wxUhYP0k0
なんか、頭の中がお花畑な書き込みが続くなw
2019/10/04(金) 08:03:22.49ID:32FOGWyx0
>>447

頭大丈夫かこいつ?w
妄想と事実の区別も付かなくなってきてるぞこいつ

>>今は自社で全てまかなってんのに
ハイ、うっそー
チョンダイは今もエンジンを作れませーん
それが事実でーす♪
2019/10/04(金) 08:05:11.67ID:32FOGWyx0
マクラーレンってルノーともギスギスした関係を作って別離
こうなってくるとマクラーレン側に問題がありそうだな
2019/10/04(金) 08:10:58.68ID:GPSkD81Z0
ノリスをメルセデスに売り渡して、その対価としてPUを獲得。
やることが2流チームっぽくなってきた
456音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:21:45.87ID:KiNknoWS0
金が無いんだよ
年金暮らしなら身にしみてるだろ?爺さん
2019/10/04(金) 09:33:46.34ID:rP9/T6lM0
来年のマクラーレンとルノーの危ない関係が浮かぶな。。。。。。。。
458音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:47:22.55ID:KiNknoWS0
>>453
ごめん、Hyundaiでこんなに釣れるとは思わなかった
もう許してやってくれ
2019/10/04(金) 09:52:07.74ID:1fITljCX0
>>439,440
hynにそんな余力ないだろ
あるとすれば中華系、Lenovoだって買ったしそもそもベンツ信仰の国だしね
2019/10/04(金) 10:12:55.45ID:rP9/T6lM0
マクラーレンもトロロッソ並みにころころとエンジン変えるなぁ(;^_^A
2019/10/04(金) 10:35:02.34ID:CH1DkJyA0
>>457
過去の栄光にすがってる没落貴族のイギリス人と
自己弁護が服着て歩いてるようなフランス人の争い
そんなことやってる暇は無いはずなんだがな
2019/10/04(金) 12:08:27.99ID:mNSBzdQf0
>>458
気にする必要は無いと思うがな
これだけ釣れるってのは、まったく箸にも棒にもかからない話ってわけじゃないって事だから
ひょっとしてって可能性があるからみんな釣られてる
463音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:20:44.14ID:H+67avqj0
釣られてるんじゃなくてこいつはまたアホなこと言ってやがんなと失笑されてるだけだと思うけど
464音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:27.38ID:VboGUbPK0
>>462
誰もそうは思ってない
あからさまでウザいだけだよ
2019/10/04(金) 13:05:08.58ID:mNSBzdQf0
全く可能性が無いと思ってたら黙殺するでしょ?
466音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:35.23ID:rsVzdC8L0
そんなのお前の勝手な願望だろ
2019/10/04(金) 13:20:00.54ID:mNSBzdQf0
どうしてそんなに必死なんだよw
無視してりゃ良いじゃん
468音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:30:04.91ID:2g2jWhoY0
普通の常識持った人間なら人の考えと行動がお前の望む通りに動くわけが無いって思うけどね
自分の思う通りに動いて欲しければ丁寧にお願いすればいいんじゃね
2019/10/04(金) 15:35:47.68ID:TqgBduH70
変なやつw
2019/10/04(金) 16:46:06.45ID:hAQxKLzZ0
新風洞の建設決定やメルセデスへのスイッチ提案&推進したのもザイドルとか有能すぎでしょ彼
2019/10/04(金) 16:56:19.43ID:bLZlDNEl0
普通の常識持った人間なら
Hyundaiが世界で売れてるかわかるんだけど
いつまでも過去に囚われることしか生きられない日本人は滅ぶべき
Hyundaiは自社でエンジンも作ってんのに
ヨーロッパでは全メーカーの日本車より見かける
流麗なスタイル、デザイン力とインテリアの質感の高さは日本車では再現不可能
燃料電池車も世界最高水準で世界をリードしてる技術力

認めたくない日本人もどきが多くって萎えるわ
2019/10/04(金) 17:33:16.50ID:nmVJAz/O0
でっけー針w
2019/10/04(金) 18:49:17.25ID:2PJQg/5I0
実際、日本に現代自動車がないのは不思議
スマホもGalaxyが人気なのに
474音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:50:58.33ID:qC3tTmcU0
ま、ホンダ信者が一生懸命にルノー以外詰めないと言ってたのは妄想なのがハッキリしたわけだ
彼らは下らんプライドより金になること考えてるだけだよ

メルセデスはformulaEが伸びたら出て行きそう。商売に直結するハイパーカーもあるしね
2019/10/04(金) 19:41:57.37ID:PL9fqUPQ0
なんでここに鮮人がいるんだろう?
2019/10/04(金) 19:49:58.93ID:TqgBduH70
前からマクラーレンファンには朝鮮人が多いって書かれてたよ
2019/10/04(金) 20:01:05.38ID:1Dy+ZcoS0
ホンダなんて世界5位のHyundaiに比べたらチンケなメーカー

蔚山工場で、世界初となる燃料電池自動車のライン生産を開始
他社がまだ1台1台の個別生産のなかなのに
技術も世界で優れ
国民性も世界に誇れる
劣等日本人は醜い有り様

ここまで歴史を捻じ曲げる国、日本との対話は困難だよ
478音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:23:55.64ID:Od5Pkd7U0
スレ違いだろ
2019/10/04(金) 21:37:06.95ID:BY0rMHdc0
派遣3年ルールみたいにフルワークス以外は3年経ったらPU変えなきゃダメってルールにしてみる?
2019/10/04(金) 21:37:20.35ID:8s61aL4r0
しっかし、前提条件が変わったら答えも変わるから、
昔出した結論なんて何の意味も無いという事が理解出来ないキチガイって何なんだろう?
2019/10/04(金) 22:09:51.56ID:n2hRPzPU0
>>479
三年と言わず毎年シーズン初めにくじ引きで来年のPUを決めるとか
2019/10/04(金) 23:15:43.03ID:wxUhYP0k0
ロシアは今回のレースと関係ないパーツテストをFP1でやってて
金曜日はセッティング決まらなかったけど
土曜日にはちゃんと修正して予選、決勝とちゃんと結果出してるんだよな
それでもトップ3との差はいかんともしがたいねぇ……
来年は攻めたコンセプトで表彰台狙えるぐらいは目指して欲しいね
駄目だったら再来年の開発に切り替えれば良いしw

ところでHyundaiってマクラーレンと、どう関係があるの?
483音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:28:53.56ID:V987UORL0
どっちも嫌われ者ってことぐらいかな?
2019/10/05(土) 03:10:53.32ID:h2xalLbd0
現実を認めないチョッパリ
WRCもポイント独走状態で
トヨタはエンジン作れないのにホンダよりはマシ程度
2019/10/05(土) 03:35:19.68ID:VlR/RYDO0
またアホンダ信者が暴れてんのか
頭のブレーキが効かなくなった年寄りジジイしかいないからか
荒らしのやり方に節操がなくなってきたな
486音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:40:42.78ID:H5w2vqvs0
「山葡萄原人」でググれ
2019/10/05(土) 09:00:24.88ID:azUWgp3f0
>>473
あんなダミーの案山子観客立てる様な下品国の製品はパス
2019/10/05(土) 12:31:01.00ID:wHhLOa/40
案山子のマークの山田うどん
489音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:40:55.31ID:250Y+tZc0
釣れた釣れたって喜んでるのかもしれんが、朝鮮人のフリして遊んでると思考パターンから本物の朝鮮人になっちゃうぞ
やめとけ
2019/10/05(土) 17:05:48.75ID:cEzCBEIO0
>>471
お前乗ったことあんの?韓国に仕事で行ってジェネシスとグレンジャー乗ったけど酷い乗り心地だったぞ。エクステリアや内装は豪華だけど
2019/10/05(土) 20:17:39.92ID:lId/3KR30
マクラーレンのスレで、
現代だGalaxyだと、しょうもない名称を持ち出してくる
劣等感満載のヤツ、うざい
去れ!!!
2019/10/05(土) 20:23:50.10ID:ELhjFE600
無視しろよw
2019/10/05(土) 20:26:09.59ID:0O7+0mQU0
流石に見下しても劣等感持つ奴なんておらんわ
劣等感感じてることにしたいんだろうけど無理がある
2019/10/06(日) 00:32:41.05ID:utEcmLJr0
劣等感があるからスレチなのもお構いなしで同じ話を繰り返すんだよ
2019/10/06(日) 03:29:15.75ID:zECPtR7w0
普通に日本人ならヒュンダイやサムスンあたりには無関心だろ
劣等感以前の話だ
2019/10/06(日) 06:10:16.96ID:GcD2F7xm0
マクラーレンメルセデス確定で、後はあの糞カッコ悪いカラーリングを伝統のシルバーアローに戻せば完璧だな!
2019/10/06(日) 07:55:19.11ID:7HO4PVIl0
これで来年の言い訳が確立したな。
政治家として素直に有能だと思う。
498音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:31:06.97ID:uHdOWh380
>>477の支離滅裂な内容の思考をみれば、劣等感の表われ以外の何物でもないな。
F1の板なんだから、国民性を世界の誇るとか、劣等日本人とかは
まったく関係ないだろ。相手を劣等と貶すところが、
実は自分が劣等感を持ってる弱点なんだな。
世界初となる燃料電池車で技術が優れているんだかどうだか知らんが
F1の世界で実績で証明したら、この板で鼻高でコメントしろっての。
499音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:40:37.17ID:VOxFFusc0
>>412
エンジンはイルモアだったがコンセプトバイメルセデス・ベンツって車に貼ってあった
500音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:50:23.52ID:VOxFFusc0
>>496
何でカスタマーがメルセデスの伝統カラーになるん?
2019/10/06(日) 13:14:28.63ID:Xux1Di+g0
銀にするかはともかくオレンジ色はやめてほしいな
全然カッコよく見えない

噂になってるカンポスもF2のチームはオレンジ色だから
参入して来たら2チームがオレンジ色
2019/10/06(日) 16:12:34.92ID:k9oKpBYN0
>>500
厳密に言うなら、シルバー×ブラックのウエストカラーだな
2019/10/07(月) 00:17:55.60ID:36P6VJY60
ウェストカラーは白黒銀だよ
銀の面積は割と少ない
2019/10/07(月) 00:33:48.43ID:0TOd5TAU0
>>503
改めて確認すると、シルバーの割合少なかった
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=91275&tt=1163
俺の中では、こんな感じのシルバーだったのに
https://response.jp/article/2014/01/26/215816.html

何にしろあのクソカッコ悪いオレンジは止めて頂きたい
後年、ルノーPUと共に黒歴史になりそうな気がしてる
2019/10/07(月) 03:43:38.08ID:9/87qRBD0
そうなのか
MP4/20なんて黒とシルバーのイメージだったわ
2019/10/09(水) 08:22:32.88ID:ZSxY2+SB0
フェラーリ以外のフルワークス撤退するの?
(PU供給は継続)
2019/10/09(水) 19:11:22.61ID:kaTRBjtz0
メルセデスエンジンは2021からか
2020は開幕戦からルノーが自爆スイッチを押しまくりじゃん
2019/10/10(木) 06:25:07.41ID:vGYpI0oZ0
アホンシンはほんとに嫉妬深いね
韓国ではホンダファンもいるから礼儀正しい。
だが日本だと相手国憎しで敬意すら感じられない 粗暴かつ凶暴で起こると発狂して火を付けたり女を殴るような奴ら
これがアホンシンの正体
2019/10/10(木) 16:50:53.20ID:rq7Ulh180
低脳民族のチョッパリには到底ムリ

韓国サムスン電子は10日、テレビ向けの次世代パネルの量産に13兆1000億ウォン(約1兆2000億円)投資すると発表

こういう投資ができないで自滅する日本
510音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:50:30.72ID:P/cExZV60
また基地害が湧いて出たな
F1の話題で書き込め
511音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:18.90ID:Fsf9+EDh0
フロントウイング翼端板とサイドポンツーン上部にファミリーマート。
BAT枠は空白のままだった。どこがくるのか、セブンに続いてファミマなのか
2019/10/10(木) 19:04:21.65ID:UnlGzrZA0
この時期はノーベル賞関係で火病起こしてるんだよ
風物詩だな
2019/10/12(土) 00:33:52.55ID:iyXS17l90
シーズン終盤になっても、Q3で争える状態にいるのが
改善のしるし。昨年までとは違う。
今季はこれ以上は無理だろうが、来季には期待
2019/10/12(土) 00:44:49.94ID:q7k8SEGZ0
>>513
一昨年も終盤戦の予選はQ3進出してたけどな
去年が極端に悪すぎただけ
515音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:04:15.07ID:cII1nsV60
>>513
来期も現状より上を定位置とするのは無理じゃないか?
2019/10/12(土) 01:06:26.19ID:hnyWD+AC0
マクラーレンも韓国資本のおかげで
復活しつつあるからな
流石、ホンダの親会社だけあるわ
2019/10/12(土) 02:24:34.35ID:WxZWnpHJ0
これ以上速くするには、車のバランス崩してでも無理矢理ダウンフォース増やして
バランス崩れたマイナスよりもダウンフォース増えたプラスが大きくて
速くなる感じじゃないかな
果たして、キーにそれをやれる手腕があるか見ものだね
失敗しても再来年には車がリセットされるから、思い切ってやれば良いと思う
2019/10/12(土) 02:46:01.10ID:w9wPb1uF0
ノリスくんハメ外しすぎだ
2019/10/12(土) 17:59:34.29ID:2+5deYxw0
来年のルノーとの関係がなぁ。。。。。
マクラーレンは、PU決定をレッドブルみたいにギリギリまで長引かせた方が良かっただろうな。
2019/10/12(土) 19:38:19.44ID:p9ie1ODF0
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52101835.html
ランド・ノリス、ボウリングを楽しむ:F1日本GP動画
2019/10/12(土) 21:23:37.87ID:cqAnzaKz0
韓国の科学者17名が韓国の研究財団により「ノーベル科学賞総合分析報告書」として公開された。

化学分野9名、生理医学分野5名、物理学分野3名など計17名がノーベル科学賞に匹敵する韓国の著名な学者として選定された。
522音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:53:40.43ID:yUe8x7Fy0
そんなことすればする程惨めになるだけなのになw
2019/10/13(日) 00:50:03.89ID:4qMXCQkG0
みっともない、とか恥、とか持ち合わせてないからな。
彼らが「誇り」と思ってるのは、実は実態はない「虚栄心」
ほんと何千年たっても劣等しかないやつらだよ
524音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:50:38.06ID:j/h/zim40
どうでもいい
結果が全てだ
それがF1
2019/10/13(日) 02:15:47.30ID:jEqzbJSf0
明日はマクラーレン間違ってストレート直進し30度バンクで立ち往生しますように
2019/10/13(日) 05:10:05.80ID:GF5V09kP0
マクラーレン来期はテスト用バルクエンジンが支給されます。
マックスとサインツがプレステやってたみたい
レッドブルはサインツ出したやっぱりの痛い
527音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:36.94ID:NL37L5PS0
クビア何やってんの
2019/10/13(日) 11:32:01.99ID:OWPmpDz90
F1マイナーリーグチャンピオンマクラーレンは見事に2位トロロッソに少差をつけて快勝
見事にバーチャルポールポジションを獲得
2019/10/13(日) 11:49:19.97ID:j0g9NfrK0
ノリスはフリーで鈴鹿の経験不足を感じてたようだから
予選までに動画なんかで研究してきたのかな
2019/10/13(日) 12:08:25.72ID:ctF9gT9F0
ダブルQ3進出が当たり前になって来てるのが凄いわ
去年ビリだったのに、腐っても名門なんだな
531音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:50:55.60ID:j/h/zim40
マクラーレンの速さにびびったかたじろいだか
532音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:58.58ID:uRoZvGpm0
サインツとノリス良いね〜。
マクラーレンか復活してくれると嬉しいな。
2019/10/13(日) 13:22:43.33ID:B5ATS6210
PUのせいにしていた連中追い出した成果が出てきて良かった。
2019/10/13(日) 16:21:36.89ID:QKrZUjs80
サインツの安定感いいね
強いマシンに乗れば複数回勝てるドライバーだと思う。マクラーレンを勝てるチームにしてくれ!
2019/10/13(日) 17:32:55.93ID:WnaTHHZ70
ファミリーマートのシール貼ってあったね。
2019/10/13(日) 20:32:42.38ID:Sjj8Nt600
サインツ覚醒したか今がピーク
2019/10/15(火) 02:34:30.35ID:uRZK2CsH0
来年マクラーレンがトップ争いできるようになったらノリス サインツも仲悪くなるのかな?
2019/10/15(火) 08:26:31.91ID:meW3jrqJ0
非ワークスでは実質トップ
2019/10/15(火) 23:59:37.64ID:vX5AeMtF0
ラサール石井「安倍内閣はジュゴンを絶滅させた内閣として永久に記録されるだろう。望み通り歴史に名を残したのだから改憲は諦めなさい」
2019/10/16(水) 19:37:49.94ID:z1uickai0
>>538
実質ではなくトップだろ
2019/10/16(水) 19:49:51.93ID:ueHSNLJ80
猿山のボス
はやく人間になれよ
2019/10/17(木) 06:45:30.07ID:Phy8YMEs0
マクラーレン
違反してるワークスルノーより速いんです。
2019/10/17(木) 09:01:38.89ID:OzKeBjRC0
>>540
レッドブルは非ワークスだし、
PUにしてもホンダワークスはトロッソだから、レッドブルのは建前上カスタマー扱い
2019/10/17(木) 10:21:43.73ID:ubQyfEqe0
レッドブル-トロロッソはグレーゾーンだしね。
だからこそ完全プライベートチームなマクラーレンを応援する。
2019/10/17(木) 12:21:24.13ID:lP6q8zx80
ホンダ-SAF1はダメでRB-トロロは許される世界
2019/10/17(木) 16:29:07.56ID:UNdGQ/SU0
ルノー・チーム、疑惑のブレーキ問題で厳罰ならF1撤退も

もし、今季で即撤退すれば、マクラーレンのエンジンは
1年前倒しでメルセデスになることもあり得る。
喜べ そして
ルノーにクロ裁定が下りることを祈れ
2019/10/17(木) 16:36:24.90ID:5VHdfeYQ0
ルノーも中華チームに売却じゃない
puのみ継続で
メルセデス勢だらけになったらルールはあってないようなもの
2019/10/17(木) 18:48:27.19ID:YdFM5J5Z0
このまま行くと2014年のメルセデスカスタマー時代より
年間獲得ポイントで上回る可能性があるんだな
それなのにメルセデスに戻さなきゃならないなんて皮肉だ
2019/10/17(木) 19:06:00.44ID:Phy8YMEs0
マクラーレン
メルセデスはルノーより安くて壊れないし
今ならNo.2のステータス受けられそうだしバルク品の配給も無いから安心
2019/10/18(金) 01:44:17.72ID:WLbHjDIO0
韓国・ソウル新聞は「韓国企業の多くが日本の被災地への支援を行わない」と報じた。記事によると、サムスン電子や現代自動車、LG電子など韓国の主要大企業は「日韓関係の悪化」を理由に、日本の被災地に寄付金や救護物資の送付などの支援を行わない方針を固めた
2019/10/18(金) 02:54:59.88ID:EHQa1lxR0
>>543
レッドブルはホンダから無償エンジンプラス30億円の資金援助も受けている
2019/10/18(金) 08:27:07.80ID:8YftBgzR0
レッドブルがホンダに資金援助してPU開発させてるのじゃないのか。
2019/10/18(金) 10:43:02.88ID:2dhwFP+X0
スペインのbusiness-sportの推測ではそう書いてるが、
ホンダが金を払うと申し出たら、開発資金に回してくれと断られたと言ってる。

スペインメディアなんて、アロンソ関係でホンダをクソみそに叩かないといけない立場だし、
あくまで外野の推測だから、当事者の発言の方が重いと思うがね。
あと、ホンダは250人体制から450人体制へと開発を強化してるので、辻褄の合う話でもある
2019/10/18(金) 17:52:33.57ID:vfvL04bp0
ユニクロ柳井氏「日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠」
2019/10/18(金) 20:27:24.89ID:wtwkjRK00
>>554
ほんと金言よな、彼のようなのを真の愛国者というのだろう
一方、欧米に何もかも遅れた土人国家を自画自賛して
自我を必死に保とうとしてる健気なネトウヨ
それって韓国を下に見て溜飲を下げるしかないほど落ちぶれたって証拠でな

何かにつけチョンガー言うくせにホルホル具合が正に朝鮮人のそれっていうお笑い
2019/10/18(金) 23:00:51.46ID:3ZhLtEWj0
溜飲を下げたくて必死なのはあなたではないだろうか
2019/10/19(土) 05:33:28.89ID:vJveu8Iv0
>>552
これを見ろバカ。メインスポンサーのアストンマーチンよりホンダが資金援助しているんだ!

https://www.zbuffer3dp.com/entry/f1-team-sponsor/
2019/10/19(土) 13:44:49.91ID:kgM305MI0
推測だけじゃねーかw
2019/10/19(土) 18:33:15.45ID:kgM305MI0
ペトロプラスににげられたな
2019/10/19(土) 21:44:11.13ID:8wSwawMV0
それは前々から言われてた事だけど、
契約が存在するから、何とか違約金無しか格安に済ませようと画策するものの妙案が無いのだと思うよ

かなりの金額は盗れる筈
2019/10/19(土) 22:19:02.71ID:h6drmXzU0
オイルは他のメーカー使って
金だけ貰う
ザクは商売人だわ
2019/10/20(日) 10:31:10.35ID:r2w4fpDp0
ペトロブラス側がアホすぎたんだよな
オイルの競合メーカーのスポンサーしたようなものだから
2019/10/20(日) 12:04:32.18ID:s8jCjP8y0
ペトロブラスはF1用オイルやガソリン開発したこと無いだろ
ウィリアムズ時代もスポンサー契約だけで実際はエンジンに合わせてトタルやペトロナス製使ってた
2019/10/20(日) 12:43:30.03ID:mBwgDWCP0
ペトロブラス側は宣伝なんてどうでも良かったのだと思うよ
ブラジルは汚職贈収賄が社会問題化してて、多分かなりの金額がキックバックされてると思う
スポンサー金額に対して妙に広告面積が小さいしね
2019/10/20(日) 18:48:39.79ID:mAooqhQJ0
マネーロンダリングに使われたのか
マクラーレンも黒だな
2019/10/20(日) 21:17:53.44ID:r/DBWLin0
そもそもF1てのがマネーロンダリングの…
2019/10/21(月) 17:16:04.48ID:NC6ngPWN0
車板マクラーレンスレ無くなっちゃったから聞きたいんですが、570sをスチールローター化した人いますか?
2019/10/21(月) 22:56:28.09ID:8AHNNrb30
スポーツシリーズの570Sは標準スチールでカーボンブレーキはオプションのはず
カーボンが標準なのはスーパーシリーズとアルティメットシリーズだけだったはず
2019/10/21(月) 23:23:05.26ID:7vjTYHI70
570Sは標準がカーボンですよ。。。
2019/10/22(火) 02:53:57.73ID:lwneGEOd0
折角の高性能なカーボンセラミックをスチールに変えるメリットってあるの?
サーキットでケチケチ走りたいとか?
2019/10/22(火) 05:02:24.20ID:UenQtvw70
公道しか走らないのに高価なカーボンセラミックは要らない、なら分かるが
2019/10/22(火) 10:01:32.75ID:+E5K6jfw0
公道しか走らないのはそうなんですが、サーキットかなり走る人こそスチール化してる印象です。
PCCB付けてサーキットに目覚めた人がスチール化するなんて結構メジャーでは。
富士なんか行きだしたら結構瞬殺で終わりそう。。。
2019/10/22(火) 18:54:28.83ID:wcd6UKcM0
赤坂の正規ディーラー行って聞けよw
友人は650Sから720Sに乗り換えたけどイベント以外じゃ全然乗らないでオブジェになってるわ
2019/10/22(火) 22:06:49.72ID:GKM/NgC+0
マシンの開発は、ほぼ来季に移行してるらしいけど
走行データの蓄積でセッティングの精度を上げる事で
まだ速くなってる感じだな
チームの4位はもう安泰だと思うけど、サインツがアルボンから逃げ切れるか
なかなかの見物だね
2019/10/22(火) 22:31:03.69ID:r0Wk4a2I0
>>563
ネームスポンサーは結構あるよね。
国内でもあそことか容器まで移し変えてご苦労なこった。
でも金は欲しいよね。
2019/10/24(木) 23:37:41.83ID:IMaaNIvk0
コンストも4位ほぼ確定だな
2019/10/25(金) 02:49:53.01ID:YvENJxk30
残り4戦で45ポイント差か
まあアレが無い限り確定や
2019/10/27(日) 08:52:50.66ID:4HENY5OF0
7位8位の定位置
2019/10/27(日) 10:55:53.58ID:C33OmAoM0
ライバルトロロッソに僅差で7番手8番手の好成績
なお6番手には大差をつけられた模様
2019/10/27(日) 11:01:31.86ID:xj0WvLBT0
ポールと6位の差が0.4秒
6位と7位の差が0.7秒
まだまだトップ3との間には大きな溝がある
2019/10/27(日) 11:32:55.84ID:4zQ/qL0S0
今年はここまでだけど、来年以降は
キーが本格的に仕事する
再来年からPUをメルセデスへ変更
最新風洞の建設
と、上手く機能するかは分からんけどタマはあるんだよね
来年のマシンは今年の進化型だけど、前との差を縮める為に
コンセプトのテコ入れもあるらしいね
582音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:28:26.61ID:VwGySPrj0
>>579
なお、ライバルだと思ってるのはトロロッソファンではない奴の模様
583音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:27.32ID:GnNvCdtF0
>>564
F1のニュースしか見てないとわからないが、業績悪かったから各種スポンサー契約見直ししてるよ
国内メディアはそういうの調べず、枕との契約解除ばかり騒ぐが、そもそも今年のはじめから噂せれてたこと
2019/10/27(日) 20:40:24.12ID:flQrgTWfO
最近のマクラーレン市販ロードカーはスペックがあまりパッとしないのだけど未だに最初のF1が最速なの?
2019/10/27(日) 20:52:11.95ID:DIbHW7hW0
市販車の事全然知らないだけだろ
むしろ市販車はF1と違って最近かなり勢いがある
2019/10/28(月) 08:30:20.76ID:LBevMcFG0
7位8位を維持できないなんて何があった?
2019/10/28(月) 09:02:14.35ID:PFE4R3fX0
フェラーリみたいに硬いタイヤでのデータ不足とトラックコンディションの変化で大ハズレしちゃったて感じでないの
ここ2戦ソフトスタートでも後ろの中段組離せてたから予選重視でもイけると踏んだんだろうけど
2019/10/28(月) 12:37:46.92ID:gz7JYTe00
サインツはハードが全然持たなかったのか
589音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:42.61ID:b0XjPc4/0
頼みの綱サインツもポイントでアルボンに抜かれガスリーにケツ叩かれ
どうするのかね?
2019/10/28(月) 23:11:47.33ID:9IOey/92O
>>584
じゃあ最近の市販マクラーレンも最速なんだ?
確か最初に出たF1はF40をあっさり超えてF50すら凌ぐ性能だったと思うけど、今のフェラーリやランボ、ポルシェの一番速い奴よりも速いの?
2019/10/28(月) 23:14:18.38ID:csefCZ7l0
誰だトロロッソはライバルじゃねーとか

ライバルじゃねーか!
2019/10/29(火) 00:53:09.99ID:0jTW24vg0
ルノー2台がポイント獲ってるのに
マクラーレンがノーポイントとは
いつものやつが始まったと解釈していいんだろうな
2019/10/29(火) 07:20:20.00ID:qMDBmQzd0
いつものやつw
2019/10/29(火) 08:14:39.01ID:zsqk9xgc0
ノーポイントに終わった後のザイドルのコメント読むと
やっぱここのチームは来年以降さらに強くなりそうだな
文面からも有能感が溢れてる、できる上司って感じ
2019/10/29(火) 13:00:42.94ID:KjoyX4/a0
さて、ワシェのいないキーがどれだけ出来るかだな
2019/10/29(火) 13:43:10.51ID:DMZnVoSX0
正直、キーには期待出来ない。
レッドブル情報だけのような。
2019/10/29(火) 18:53:41.87ID:oEREvu9p0
来年の春頃にはキーが離脱する未来が見える
598音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:57:56.54ID:eDKR6EoN0
>>590
勢いがある=最速
ってどんな単純な思考なんだよ
F1の歴史はあれど、最近できたスポーツカー専売メーカーとしては爆発的に売れてるし
720Sが良くできてるから、フェラーリがV8モデル強化してるのも有名な話だよ
ましてやハイパーカーも売切れる顧客も集まってるし、他社は脅威だろ
2019/10/29(火) 19:59:12.58ID:rcdir7ysO
単純思考というより発達障害臭い
多分ホンダ信者
2019/10/29(火) 20:13:54.97ID:+Qk22kNFO
>>598
俺が知りたいのは今の市販マクラーレンが94年に登場した3座のF1ロードカーに速さで勝っているのかどうかだけだ。
売れ行きとか勢いとかどうでもいい。
2019/10/29(火) 21:10:57.22ID:b0QJyaj10
P1が一番じゃね
602音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 02:10:15.10ID:jgYOZ9+i0
いい加減スレ違いなのでどっか行ってください
迷惑です
2019/10/30(水) 02:14:58.34ID:FjCqlC3R0
>>583
何をバカな事言ってんだか恥ずかしい奴だな
ちょっとはニュースも見ろよ
604音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:12:40.68ID:DsAnP8pj0
>>600
勢いがあるって発言に最速ってなぞの基準突き付け
それを指摘されたら俺は知りたくないって…
ネットだけにしとかないと回りに人がいなくなるぞ

あと、サーキットとかならp1やセナといった現行が速い
単純な最高速もスビードテールに抜かれてる
五分もかからずわかるから調べろよ
2019/10/30(水) 11:01:49.02ID:cFpFqNxM0
>>604
良く読むと、最初から「速いかどうか」しか聞いていないと思うが
2019/10/30(水) 12:47:08.05ID:jnpsUS3Q0
アホとアホの喧嘩や。。
607音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:06:43.28ID:kYS8WEQf0
>>596
今年いい流れでマシン開発できてるし変に新しい人のアイデアいれないほうがいいようかきもしてる
608音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:23:55.96ID:nAAOXjkr0
キーだと、ゼロからスタートになるの?
2019/10/31(木) 18:45:57.31ID:DZugoGmj0
そんな気がするキーだけに。
2019/10/31(木) 20:06:37.76ID:JJrWjNFj0
新車発表した途端に逃げ出すし。
2019/10/31(木) 21:40:49.14ID:fKfI8JgZ0
キーがトロで手掛けたマシンは5年間で開幕戦入賞率75%
トロだとそこから予算がなくて、相対的に遅くなっちゃうけど
今年のマクラーレンは、マジでずっとトロの開幕戦状態だった
2019/10/31(木) 21:48:31.46ID:fKfI8JgZ0
>>611
ごめん、75%じゃなくて70%だった
でも、ホンダと組む前の4年なら87.5%だし…
ホンダの時も2戦目で4位になったし……
613音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:51:27.98ID:3WM6GjTU0
>>584
あれって国際A級ライセンス持ってないと運転出来ないって本当なの?
2019/11/01(金) 19:57:46.97ID:W2AXLaXO0
トヨタで2019WRCタイトルを獲得したタナクが2020年からヒュンダイに移籍決定

ヒュンダイの世界制覇あるわ
2019/11/02(土) 14:14:01.13ID:8zLRCrhr0
コカコーラのドリンクボトル欲しい
616音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:30:39.50ID:ZeWKf3Id0
マクラーレンは速くなったな。

遅かったのはヒゲがいた時だけだな。
2019/11/03(日) 10:58:46.73ID:jmxQnRWa0
最近は金曜日をテストに当ててるせいか調子が悪い時があるけど
土曜日には、きっちりセッティングを出してくるね
パット・フライのルノー行きが決まったね
リカルドは喜んでるだろうなw
パット・フライのマクラーレンでの仕事っぷりをインタビューした記事が見たいけど
まだ時期的に契約絡みで色々喋っちゃ不味かったりするかなー
2019/11/03(日) 16:20:46.78ID:Mhc0VLrj0
今は亡きブーリエのおかげだな
「私はこれまでの人生で、いくつかのチームを管理し、再建し、再編して、カテゴリーにかかわらず、その全てで勝利を収めてきた。」
ルノー復帰したら手ごわい相手になるな
2019/11/03(日) 16:29:35.79ID:clRbUnVa0
アロンソってホントに疫病神だったんだな
620音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:05.55ID:gVCCz6980
遂にブーちゃん復帰待望論が出てきたか!
2019/11/04(月) 18:03:12.09ID:9yoKVhw20
自己愛性人格障害ってほんと組織を壊すよな
一匹紛れ込んだだけで
622音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:33:08.44ID:jWsajcAZ0
ザイドル「もはやアロンソの出番は無い」

身内からも要らない人になってしまった
623音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:37.79ID:pzu/cPgV0
>>619
今のF1は運転技術もだが開発能力も重要事項だから
タッペンもだけど、ダメなマシンも乗りこなされると本人はいいが相棒やチームが苦しむ
運転技術よか開発力ってなんだかなった思うが、仕方ないんだと思う
もちろん、タイヤの使い方とか運転技術に頼る部分もあるけどね
624音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:23:26.23ID:eH+BjhcM0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕
2019/11/05(火) 18:38:51.91ID:qRS2Npm60
>開発能力も重要事項
何時の世も同じ、昔はそれが一番重要な事。
2019/11/05(火) 18:50:41.95ID:IqCSgeHD0
開発はエンジニアがする事、だからドライバーの開発力なんて云々って話があるが、
アロンソレベルの逆神になると、チームを破壊してまともに開発出来なくするからな
ドライバーが開発の役に立つかは分らんが、邪魔をする事だけは可能な事を証明してみせた
2019/11/05(火) 20:16:37.13ID:0i6HKBTX0
マクラーレンを破壊した逆神は誰がどう見てもホンダだけどな

2014 5位 メルセデス
2015 9位 ホンダ
2016 6位 ホンダ
2017 9位 ホンダ
2018 6位 ルノー
2019 4位 ルノー
628音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:30.11ID:D/tvxLeu0
まぁでもそれを選んで決めたのはマクラーレンだからな
2019/11/05(火) 22:33:30.77ID:IqCSgeHD0
マクラーレンを破壊した逆神は誰がどう見てもアロンソだけどな

2014 5位 バトン、マグヌッセン(ルーキー
2015 9位 アロンソ、バトン
2016 6位 アロンソ、バトン
2017 9位 アロンソ、バンドン
2018 6位 アロンソ、バンドン
2019 4位 サイツン、ノリス(ルーキー
630音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:18.71ID:zwN7GrIN0
>>627
日本にとってのビンボー神は間違いなくあんたらキムチ民族だけどね
631音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:38.34ID:bzLK0EUJ0
>>629
今さらだよね
当時はマクラーレンもホンダもアロンソやファンさえ上手くいくと信じてた
ただ本当にダメで枕もホンダも組織変更するほど変えなきゃ復活しなかった
2019/11/06(水) 06:14:32.98ID:MBIDI37R0
ぶっちゃけ引退したおっさんに興味はない
2019/11/06(水) 08:17:38.14ID:T7t+E4MJ0
レッドブル育成離脱、来季インディ参戦のオワード。マクラーレンからF1テストへ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/mclaren-hints-at-f1-test-for-indy-recruits-oward-askew/4593099/
634音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:38.49ID:ZwvT/HQE0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w

コレデかつる
2019/11/06(水) 19:54:04.56ID:tgjwKpQ80
マクラーレンホンダよりは上だろうな
636音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:40.04ID:g302roH30
ヒュンダイっていま瀕死の状態だからF1やる余力なんてマジで無いぞわ
2019/11/06(水) 23:05:31.61ID:A25W3fvv0
瀕死で余力無いのにトヨタのエースドライバー強奪する?来年のカーナンバー1を
2019/11/06(水) 23:17:39.49ID:IOnOR5pj0
WRCでヒュンダイって
フェラーリみたいな存在だよ
みんなの憧れだし
639音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:20:16.43ID:DSVagng70
みんなの嫌われ者の間違いだろ
640音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:09:39.74ID:Ca09SkmP0
それはトヨタ
歴史的にね(爆笑)
641音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:20:18.40ID:HQb6Ztkp0
チョンダイって歴史無いもんな
2019/11/07(木) 08:33:52.07ID:i1XN3Yrl0
トヨタだのヒュンダイだの
叩ければスレチだろうと何でもいいのなアホンダは
643音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:06:52.84ID:JI/rUciT0
なんだかよく分からんけど異常に思い込みが激しいのは犯罪者になる確率高いから気を付けたほうがいいよ
2019/11/07(木) 17:16:33.10ID:A8h5xsG30
ヨーロッパ行けば分かるよ。
車は日本車を見るのは一苦労だね
ヒュンダイの車なら日本で言えばベンツクラスだから乗ってる人も上品
下等な日本人はムリだね

国際社会の世論では韓国に友好的が圧倒的なんだけど
理解してない知恵遅れの日本人が
世界から賞賛とか捏造だらけの歴史で
威張り腐ってるチンケな国民
2019/11/07(木) 17:17:06.49ID:t4Eldtm/0
反日パヨクのスレ荒らしは放置するとして


マクラーレンはアルボンに何度も易々とオーバーテイクされてて屈辱やろな・・
646音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:50:15.47ID:VyeQD7830
アルボンに1レース中にちょっと通りますよを3回されるw
2019/11/07(木) 19:29:29.49ID:7wg0tZD+0
>>645
ガスリーぇ
2019/11/07(木) 20:57:43.16ID:mWOdg8jY0
そういや、レッドブルの遅い方には勝つるとか言ってた連中どうしたんだっけ?
2019/11/07(木) 21:56:11.09ID:T3iV8tZR0
>>645
現実を見ろよ
ソフトバンクの孫さんやユニクロの柳井氏は日本は滅ぶって言ってる
青木理氏「韓国だったら何を言ってもいいみたいな人たちが、テレビで煽っている」
650音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:44:50.53ID:0PNpjOtA0
日本が滅ぶ前にソフトバンクが滅びそうだけどなw
2019/11/08(金) 08:40:37.45ID:n6mY6rbyO
トロロッソがライバルとか吠えてた奴消えたな
そういやいつの間にかコンストでトロロッソも「いつもの位置」になってるなw
2019/11/08(金) 09:21:14.89ID:a5OKUsoM0
トップ3以外ダンゴでどこをどうみてもライバルじゃねーか
2019/11/08(金) 09:58:57.87ID:gvqWLi0v0
マクラは最近車体もいいよな
それで、メルセPUに変えたら案外レッドブルと良い戦いしそうな予感
2019/11/08(金) 10:47:59.07ID:6KD7z8M90
燃料流量違反てルノーPUこそヤバそうな?
2019/11/08(金) 16:25:13.41ID:IByh+EKY0
昨日のボクシングでも八百長のチャンピオン
ホント、白けるよね

マクラーレンもホンダと別れて正解だよ
2019/11/08(金) 18:47:37.32ID:QVMGwIFo0
今季でルノー撤退だったら
来季から良いPUが手にできるん?
2019/11/08(金) 18:54:18.66ID:WN+BWVR50
>>653
ルノーPUのおかげでレーシングポイントより前にいられる可能性もある
PUが同じになったらレーシングポイントに負けるかもよ
2019/11/08(金) 21:08:41.72ID:1FMG7n520
ホンダPUにしたチームって軒並み後退してるね
659音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:05.90ID:ggyWpFB60
>>655
チョンのお前には全く関係ないのになんでしらけんの?
2019/11/08(金) 21:55:34.89ID:S64IcV/u0
昨日のはモロにヤラセだけどなw
661音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:18.97ID:uVkajVcB0
ヤラセと思わずには精神保てない程悔しいのか
2019/11/09(土) 05:19:20.13ID:euuqq7E90
>>653
今のメルセデスって大してバワーないだろ
レーポやウィリアムズがパワーサーキットで上位に来ることもなくなったし
2019/11/09(土) 11:52:06.67ID:Qx4Gqoe40
バワー…
2019/11/09(土) 19:41:50.26ID:hsvqO5Mw0
メルセデスのカスタマーより、ホンダの方がまだパワー出てそう
ボロクソに叩いてたルノーですら、案外カスタマーメルセデスよりはマシかもしんないよ?
2019/11/09(土) 19:42:24.89ID:hsvqO5Mw0
>>651
せめて表彰台が有れば印象も違うんだけどな
2019/11/09(土) 22:53:06.60ID:78xfCjLt0
>>662
シャシー大失敗のウィリアムズとオーナー交代のゴタゴタで新車どころじゃなかった
レーシングポイントだからPUの問題じゃないと思うけど
まあ、カスタマー2チームがそんな状態だからマクラーレンが契約出来る余地が
あったのかも
ルノーからメルセデスへの変更でPUパワーの恩恵があまり期待出来ないとしても
撤退の心配がなく安定供給が約束されてる方が良いと思う
2019/11/09(土) 23:55:52.45ID:hsvqO5Mw0
メルセデスも撤退の噂は出てるし、市販車のエンジン開発止めると発表してる会社に先が有るとも思えん
フェラリ以外は何処も安泰ではないだろ
2019/11/10(日) 10:23:21.12ID:Gpm/66c/0
>>664
ホンダは最弱なので論外
2019/11/10(日) 12:59:39.53ID:HNIX3tEl0
PUパワーは
ルノー > メルセデスカスタマーやぞ
カスタマは最適なチューニングを知らないし教えてくれない
670音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:38:36.98ID:Wun9yxBq0
>>666

一旦最高のものにたどり着くとその先ができないし
維持するとかも他が追いつき追い越すで気が狂っちゃうから、元に戻すかいやできないから改悪しちゃうんだよ
人間そのものの行動原理だよ
671音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:15:51.19ID:2Qh1mRXX0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕wえ
2019/11/11(月) 18:35:58.75ID:+CiB88Bx0
インディのドライバーってルーキーコンビになったの?
パトリシアオワードなんてレッドブルのお下がりだし
2019/11/11(月) 19:29:51.39ID:qHBNPMvK0
新規参入チームで走りたい人なんていないからだろう
去年予選落ちしたようなチームでは尚更
2019/11/11(月) 19:48:00.70ID:+CiB88Bx0
マクラーレンは物言うスポンサーになっただけで、シュミットピーターソンが母体だぞ
2019/11/12(火) 00:24:15.82ID:MPA50Qu50
アロンソ乗るなら3台目用意するとか言ってなかったっけ?
スポンサーなら物言い過ぎだろ・・・。
2019/11/15(金) 21:52:59.04ID:lf7HgxMb0
インディーではスポンサーさえ付けば、3台目でも4台目でも走らせるよ
2019/11/16(土) 02:13:26.35ID:U/sCUgIK0
シボレー乗り換え1年目でインディ500優勝は無理だろ
678音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:44:26.43ID:Y4a3nz6S0
>>649
半島の北部や南部からのお金大好き帰化人は、半島危機を長引かせても金儲け優先なのか
2019/11/16(土) 10:50:03.97ID:jYl4NT6w0
F1ってまだシーズン終わらないんだ。
ちょっと長すぎじゃね?
2019/11/16(土) 11:00:51.10ID:oW8wYjKY0
どっから迷い込んできたんだw
2019/11/16(土) 12:32:22.42ID:8yskMG6D0
マクラーレンがどんだけ遅いか知らない世界から
2019/11/16(土) 12:39:10.82ID:EJ3AHYYx0
マクラーレンがインディ参戦と聞いて来たインディヲタじゃないの?
インディみたいな半年しかやらないローカルレースとは違いますから
2019/11/16(土) 13:29:37.75ID:bAwWNYfj0
>>678のネトウヨ
韓国の造船業が今年10月、中国を抑えて世界の船舶受注1位の座を奪還した。全世界の船舶発注量の86%を韓国が受注。
あらゆる分野で世界をリードし続ける
日本のジリ貧に比べたらいけないね
犯罪大国だけが唯一の自慢
情けないね!!
2019/11/17(日) 13:16:11.49ID:N1JKJ8Vf0
サインツのマシンはPUのトラブルらしいけど
例のやつだよね?
2019/11/17(日) 16:48:37.77ID:LfTGI0ET0
今の様子じゃFIAの技術書に引っかかってPUが遅くなった以上、来年のルノーに期待できない。
来年は6月頃にももう来シーズンの開発とか言って、白旗あがりそう。
686音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:29.66ID:hqdHE/SH0
韓国荒らしはやめてくれないか
スレ違いだろ
2019/11/17(日) 19:32:30.32ID:EWDK1xTq0
韓国さえ関税を撤廃出来たのに30年も関税を掛けられ続ける属国安倍ニッポンwwネトウヨのカンコクガーが虚しく響く

米韓自由貿易協定で韓国車に対するアメリカの関税は2017年に撤廃されたのに、TPPではアメリカの2.5%の自動車の関税撤廃に25年もかかるという譲歩を強いられることになった。
(具体的には15年目から削減開始(2.25%)20年目で半減(1.25%)22年目で0.5%まで削減、25年目で撤廃)
25%のトラック関税は29年間維持された上で30年目にようやく撤廃される。
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20190805_5933.html
2019/11/17(日) 19:44:02.19ID:M680Qcnx0
>>686
ちなみにワッチョイありスレもあるよ
【McLaren】マクラーレンF1【33台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565930985/
2019/11/18(月) 03:47:43.62ID:wjq+2fXd0
ガスリー2位って…
2019/11/18(月) 04:11:28.57ID:02tj9wFl0
マクラーレンでドベスタートで4位とか草
しかもあの状況が事前と様変わりしたレースだったのにセオリー通りの1ストップでタイヤ死んでるのに最後まで守りきったサインツは職人だわ
2019/11/18(月) 06:47:16.71ID:vWsrMqLN0
サインツ3位表彰台オメ
嫌がったトロに残留してたら2位だったかもしれんけどw
2019/11/18(月) 07:13:57.52ID:+3sZ2CCs0
ハミルトンがペナルティーか
マクラーレンついに表彰台か凄いじゃん
2019/11/18(月) 07:15:36.70ID:v5nDbyIM0
3位とは何があった?
2019/11/18(月) 07:17:38.60ID:+3sZ2CCs0
ハミルトンがアルボンのクラッシュに関してペナルティーらしい
2019/11/18(月) 07:24:59.36ID:ngzonILF0
サインツマジおめ
リカルドより評価上がるかもな
696音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:15:53.42ID:WW4olMmK0
ホンダPU最強だな
2019/11/18(月) 08:23:51.28ID:M6Xb/9Q20
最下位スタートじゃなきゃ2位
698音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:56:03.58ID:x3DjnVm40
マクラーレンもサインツもおめでとう
個人的にはガスリーも嬉しい
699音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:03:52.49ID:T86bdh6N0
『やめよう、まだ1レースだけだ』
2019/11/18(月) 09:12:39.37ID:ARd/aFIh0
ノリスのインスタ面白すぎだろw
701音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:35:38.06ID:lkVEgnRq0
https://i.imgur.com/aAoBB2k.jpg
なんでノリスが真ん中にいるんだよwww
2019/11/18(月) 10:02:09.06ID:mz/IrMYq0
表彰台での写真みて違和感感じるなと思ったらシーズン終わる前から(今回から)ペトロブラスのロゴ無くなってるんだな
よりによってブラジルでこうなるとはペトロブラスも予想外だったろうなw
2019/11/18(月) 10:22:27.99ID:3bQq03qU0
結局、弱点はアロンソとバンドーンだった

というオチ?
704音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:38:47.99ID:Gv3XO5o50
繰り上げ3位のマクラーレンおめでとう
ってワンツー決めたHONDAに上から言われるのが
マクラーレン
2019/11/18(月) 11:40:17.04ID:BNXII8k20
>>702
なんという皮肉w
2019/11/18(月) 11:44:43.92ID:ebSm6s4A0
マクラーレンF1
なかなかカッコいい
2019/11/18(月) 12:15:10.25ID:ebSm6s4A0
アイルトン・セナが
1号車を予約するも、
事故死で乗れなかった
有名なスーパーカー

それが、
マクラーレンF1
708音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:19:06.33ID:AixdqwR10
マクラーレン、ポディウムおめでとうございます
創業者本田宗一郎も喜んでいると思います
2019/11/18(月) 12:20:56.44ID:ebSm6s4A0
マクラーレンF1は
ホンダエンジンを
乗せる構想であったが、
当時、NSXで赤字な
ホンダは打診を断った為、
エンジンはBMWになった。
2019/11/18(月) 12:25:06.51ID:ebSm6s4A0
マクラーレンF1

所有者

Mr.ビーン 
ローワン・アトキンソン
2019/11/18(月) 13:25:05.50ID:rcAO9Wj50
マクラーレンF1

市販車として12年間
世界最高速度391q
を持ったスーパーカー
として、君臨した。
712音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:04:21.16ID:BUvoVbP80
来年はキーが設計したクルマになるから
今年のようにはいかんよ
713音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:12:42.75ID:ubgqT0J20
またトップ3で最下位のエンジンに変更するんだね
2019/11/18(月) 17:45:35.86ID:XCF4hiGr0
>>651
やっぱりトロロッソはマクラーレンのライバルですなあ!
2019/11/18(月) 18:45:17.18ID:wMrju28r0
>>701
本当に仲良しほっこりチームで好きだわ
2019/11/18(月) 19:11:28.36ID:KpqNFuuX0
サインツ95P、ガスリー95P、アルボン84P

サインツ、ランキング6位いけそうじゃん
2019/11/18(月) 19:17:07.23ID:pxYx57ot0
ハミルトンの棚ボタなかったらガスリーに負けてたのか?
2019/11/18(月) 19:36:30.61ID:EPc/3Gxg0
マクラーレン嫌いだけど
サインツの表彰台は嬉しい
2019/11/18(月) 20:09:10.55ID:h3JlOqmy0
ホンダと別れて正解だったな、3位に取れたじゃん

トロロッソは2位だけど
720音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:48:57.67ID:uXdLuvoA0
>>713
ルノーから乗り換えるとしたら悪くないんだけどな
PUの耐久性鑑みて
2019/11/18(月) 21:08:09.81ID:KF/m+D+o0
>>719
サインツはホンダと巡り会ってもいないが・・・w

しかし、去年ボロボロだったマクラーレンに移籍など何て無謀なと思ってたが
まさしく“待てば海路の日和あり”だったな!
722音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:10:44.62ID:+S8XIo3U0
マクオタキモイ
2019/11/18(月) 21:20:02.08ID:OQciaRj90
今回のレース見ると一番パワフルなのはホンダとフェラーリで、メルセデスは幾分落ちる。
そんなメルセデスにスイッチするって、ルノー撤退だから、また最弱パワーユニットで戦う訳か
2019/11/18(月) 22:13:49.72ID:zs/ype1Z0
メルセデスは高地苦手で、インチキ出来ないフェラーリと高地得意なホンダ
メルセデスとフェラーリが並んでホンダとルノーちょい落ち位じゃない?
2019/11/18(月) 23:07:12.23ID:OQciaRj90
トロロッソにすらストレート勝負でじりじり引き離されて負けたメルセデスだもの、
間違いなくホンダより下だよ。ついでに壊れる。
カスタマーチームの低迷っぷりに良く現れてるよ、ホンダとフェラーリはカスタマーが元気だ
2019/11/18(月) 23:10:28.74ID:h3JlOqmy0
いやいや、ホンダは高地得意なだけでトータルで見ればメルセデスの方がまだ上だよ
実際にドライバーとコンストラクターとったのメルセデスでしょ
カスタマーは雑魚いけど
2019/11/18(月) 23:11:50.49ID:rwqSx/Cf0
まあメルセデスがダントツでタイトル獲ってるんだし、そう悪くもないだろw
728音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:23:57.65ID:Y/VqWGBm0
ホンダ勢に挟まれたサインツ
最終戦で抜け出せるか?

6 ガスリー 95
7 サインツ 95
8 アルボン 84
729音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:32:25.85ID:EDO6d/C+0
マクラーレンは、アホンダのGP2エンジンによって壊滅的ダメージ受けたことが判明したwwwwwwwwwwwwwwww
2019/11/18(月) 23:56:48.19ID:rwqSx/Cf0
>>729
レッドブルのBチームより遅かったんだから、そういうのは恥ずかしいと思うわ
真面目な話、ハミルトンとアルボンに感謝しないと
2019/11/18(月) 23:56:55.63ID:5WbXi3FC0
今の枕ったら、ある意味再生マクラーレンで
歴史はあるが、名声も伝統も失ったチームだろうな。
名声と伝統を失った歴史にどんな価値があるのかは知らないけれど・・・。
ある意味中華人民共和国に近いものがあるかもな。
「中国5000年の歴史」を語ってみることだ出来る・・・みたいな。
2019/11/19(火) 01:48:25.47ID:/mVpNKLb0
朗報

韓国・李泳禧(リ・ヨンヒ)財団の李泳禧賞審査委員会は18日、今年の第7回李泳禧賞受賞者に元朝日新聞記者で、韓国・カトリック大兼任教授の植村隆氏が選ばれたと発表した。

 同賞は真実の追求に努めたメディア関係者などに授与されるもので、植村氏は旧日本軍の慰安婦被害者である金学順(キム・ハクスン)さん(1997年死去)の証言を確保し、91年8月11日付の朝日新聞で記事にした。
733音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:15:13.37ID:Lwg3gEod0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕ww

前は3位のルノーPU選んで爆死
次も3位のメルセデスPU選んで爆死

まるでエンジンメーカーを潰す存在だな
2019/11/19(火) 08:50:42.21ID:zBIWy2FA0
サインツ、最後尾スタートが開始のレースが初表彰台になるとは思ってなかっただろうな。何があるか分からんもんだね。
2019/11/19(火) 10:54:47.06ID:11BiPCK20
最後のガスリーとの加速勝負、ハミルトンウィング壊れてたじゃん。高速コーナーだから結構変わってきそうだが。
2019/11/19(火) 11:02:20.99ID:a3vlnXTh0
チェッカ受ける寸前にガスリーのほうが伸びた
2019/11/19(火) 11:19:42.98ID:/7uOzrj90
マクラーレンF1が

やたらカッコいい件
2019/11/19(火) 11:27:02.03ID:/7uOzrj90
12年間

世界最強のスーパーカーだった

マクラーレンF1
2019/11/19(火) 17:31:49.01ID:xhmmwklP0
サインツオーバーテイクショー
https://f1-gate.com/carlossainzjr/f1_53626.html
740音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:09:37.08ID:Lwg3gEod0
>>738
イキれるポイントは過去の栄光だけとか惨めすぎ
2019/11/19(火) 19:31:06.87ID:FlT3T5s90
ノリスの危機回避能力が凄すぎる件
2019/11/19(火) 20:03:16.83ID:IgSFjo9c0
ドライバーもチームも上手く機能している
去年までの酷さが嘘の様だ
去年去った人達がマクラーレンの癌だった
2019/11/19(火) 20:22:47.10ID:d6/FcHT70
>>742
アロンソが去ったのは今年じゃなかろうか
2019/11/19(火) 22:01:59.75ID:druwTkOG0
アロンソが一番のガンだったなマジで、
文句しか言わない癇癪おじさんとか、ゴミそのものだった

表彰台おめでとう御座います。
2019/11/19(火) 23:14:56.65ID:/mVpNKLb0
ブーリエ「俺が育てたよ」
https://i.imgur.com/SgTpsrB.jpg
2019/11/20(水) 13:25:45.09ID:z3EgSGDk0
マクラーレンF1カッコいいw
2019/11/20(水) 14:14:15.02ID:BDguegBJ0
フェラーリのチート騒動の余波を受けたのか
マクラーレンも被害受けてね?
2019/11/20(水) 14:31:09.88ID:LIlnTgtx0
マクラーレンはルノーエンジンだから
ルノーのゴミ箱から拾って来たパーツで組立られてる
749音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:46:34.63ID:txiCgutX0
https://i.imgur.com/RQOrI4a.jpg
750音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:33:08.80ID:0U4tXuxG0
>>745
アビデブーもいるな
2019/11/23(土) 06:39:21.84ID:VYwptPCS0
サインツがよく歌ってる
Smooooooth...の曲って何?
2019/11/23(土) 06:39:54.23ID:VYwptPCS0
>>751
ごめんサインツスレと間違えて誤爆した
2019/11/23(土) 08:29:42.12ID:vLXOFjRR0
おっぱい
2019/11/23(土) 09:47:00.40ID:vLXOFjRR0
失礼しました誤爆しました
755音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:09.25ID:5hZ742+p0
ノリスが予選は速いけど、決勝はマシンの実力通り遅いみたいな事をいってるな
2019/11/23(土) 18:29:57.75ID:qN5wgVzB0
マクラーレンF1って
カッコいいなw
12年間世界最高速って、
他の車であまり聞かないしw
普通に名車w
2019/11/23(土) 20:08:32.31ID:VWlLo1D50
>>755
やっぱダウンフォースが足りないんだろうな
特に車が重くてラバーが路面にのってないスタート直後がつらそう
2019/11/24(日) 22:43:19.51ID:pbAVgjcS0
>>752
>>1 にも「ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ 」ってあるし、こっちでもいいんじゃね
2019/11/25(月) 08:20:16.64ID:6w8W8wX/0
アイルトン・セナもマクラーレンF1注文とは…
760音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:40:43.54ID:WMvnvcAB0
マクラーレンは上り調子で未来は明るいけど、もう一年ルノーで走るのがタリィ
761音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:40.38ID:RJoADb4o0
来年はPUが酷くてルノーとケンカしそう
ルノーも契約最後の年だから失うものは無い
選別落ちボロPU+インチキマッピングを押しつけてくると予想
2019/11/26(火) 05:37:27.62ID:Hv82OHHC0
パット・フライを早く渡して欲しかったら
ちゃんとPUを寄こすんやで〜
2019/11/26(火) 09:31:36.16ID:v9cJeaBh0
寝言言ってると昨年型のジャンク品回されるぞ
すまんすまん、ギリギリまで設計を更新してたら生産間に合わんかったわ、とか言って
2019/11/28(木) 19:21:07.47ID:9dOYgIHm0
Mr.ビーンが追突した車
2019/11/30(土) 07:08:08.11ID:HpgehNrk0
BATとのパートナーシップ大幅強化だって
このご時世にフェラーリ以外でタバコ屋引っ張ってこれて結局ダミーロゴも土壇場でアウトになったてのに更に支援増額とかザック有能すぎへん?
2019/11/30(土) 08:31:05.71ID:ll8gWS130
BARホンダ復活の予感
2019/11/30(土) 09:47:32.29ID:j0g8k2qe0
しかし、最大のスポンサーだったホンダをクソ味噌に叩いて放り出した事は愚行だろう
ホンダのパフォーマンスはともかくして、その資金だけは信頼に値するものだったのに。
2019/11/30(土) 11:23:56.49ID:ASPqBik/O
追い出したのは別にザクではないので
ザクが加入する前から決まっていたので
ザク自身も本意じゃないのか別れるホンダを気遣うコメントばかりしてたし

一番のガンはやはりロンデニスかな
ブーリエ引っ張ってきたのも
ホンダにサイズゼロ強要したのも
他チーム供給拒否ってPU開発の妨げになったのも
何よりシャシーは優れてる論を唱えたのも
全部こいつ
2019/11/30(土) 11:26:46.66ID:GAWKqrWR0
チーフエンジニアもエースドライバーもそろってホンダが糞だって言ってたんだから
トップとしてはホンダを切るしかなかったとは思う
エンジニアとドライバーの人選を間違ってたことに気付くのに5年もかかったのは遅すぎるけど
2019/11/30(土) 11:32:58.62ID:5sm6SXo80
ガンはアロンソに決まってんだろ
フィードバックはハチャメチャで意味不なマシンに仕立て上げる
すべてアロンソ優先でセカンドは最悪
勝手にレース休んで違うレースに出るし勝手にレースやめてリタイアしだす
誰もアロンソには意見出来ない
ルノーなら表彰台と言ってホンダ切れと命令して切ったら登れず逃走
トロロッソが5位になったら拍手すると明言してしない上にレースでトロに抜かれる
他にもいっぱいあって書ききれない

ザイドルがアロンソ始末してくれたからよかったね
2019/11/30(土) 12:55:43.47ID:7SD5CbFQ0
おいおいみんなインディ500で真の黒幕ザクブラウンの正体がバレたのを忘れたのか?
2020年はザクがやらかして追放されるそして2021年はクリーンなメンバーとメルセデスPUの力でF1.5から脱却だ!
2019/11/30(土) 14:15:57.33ID:CD7Ron2z0
チーム代表にデザイナーにドライバー
全員糞だったのがホンダにとって不幸だった。
ロンデニスは悪くない。
組む相手が枕でなければホンダはF1復帰しなかっただろう。
2019/11/30(土) 14:41:20.04ID:Xo2p7/I70
ホンダのこと悪く言いたくないけど、参入当初に新入社員の教育を兼ねてなんて言ってたの舐めプすぎだろうとは思っていたわ
2019/11/30(土) 14:50:00.06ID:CD7Ron2z0
別に新人だけ集めて参戦するわけじゃないんだから。
継続参戦するなら新人も一定数入れといた方がいいだろう。
2019/11/30(土) 16:53:37.44ID:HV+t0v+T0
ラッキーストライクのカラー構成なのに、なんかマルボロっぽいような……?
2019/11/30(土) 17:18:27.35ID:QJBs8Dw00
ホンダが縛りプレイしてドツボに嵌るのは毎度の事だけどな
2019/11/30(土) 18:00:03.83ID:HV+t0v+T0
>>776
トップレベルのレーサーがそんなホンダに期待して
キャリアを無駄遣いさせられるのは、見てて辛いんだよね

PU初年にメルセデスが独り勝ちしてる状況を見れたんだから
そこでちゃんと考えられてたらサイズゼロなんかやらずに
ホンダは2年ぐらいPU開発が早まった気がする
半分はそれでもサイズゼロをごり押しした
マクラーレンのアンタッチャブルズの責任だと思うけど
2019/11/30(土) 19:01:11.11ID:nEfyi+3H0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺たちのブーちゃん
ザクと会談中
就職活動かな?
2019/11/30(土) 20:23:10.92ID:QJBs8Dw00
アロンソもバトンも引退の近いロートルだから、無駄遣いもクソも無いと思うよ。
ホンダPUが普通に動いても14年や16年、18年並のリザルトになるだけで、チャンピオン経験者の何が変わるでなし。
2019/11/30(土) 20:32:15.76ID:6/YhMMJu0
>>777
メルセデスが独走してたからこそ
サイズゼロという飛び道具が必要と思ったんだろう
間違いだったけど
2019/12/01(日) 04:23:04.88ID:SVeCXCSF0
>>775
日本で売られているマルボロは全て韓国産。
2019/12/01(日) 04:35:08.21ID:OnxH5Mos0
やっぱりマクラーレンは韓国と縁が深いな
近い将来、メルセデスPUの次にヒュンダイPU来るかもな
2019/12/01(日) 13:23:18.25ID:EjZzjQxO0
エンジンもマトモに作れん会社がF1のPUとか笑えるw
2019/12/01(日) 13:27:30.61ID:4CzMMMEg0
フランスが韓国を大絶賛!
韓国は治安が良い、泥棒が居ない、女性が一人で歩ける、韓国は本当に素晴らしい!

ドイツが日韓貿易戦争を解説!「日本人は朝鮮人女性を連行して慰安婦にした」「蛮行を沢山行った」「日本は謝罪の代わりに輸出規制をして韓国人が怒った」 
 
2019/12/01(日) 13:39:49.11ID:lvpur3VRO
最終戦の予選はほぼコンストラクターズの勢力図通りの並びだな
2019/12/01(日) 13:52:03.64ID:OnxH5Mos0
トロロッソが予想外に後ろだな
決勝に期待しよう
2019/12/02(月) 08:02:20.13ID:oyLA10kt0
微妙な結果だな
2019/12/02(月) 08:18:53.65ID:gwalbQSy0
ほんと今のタイヤルールだとQ3行きの中段はハズレくじだな
来年変えてくれると良いが
2019/12/02(月) 15:15:11.16ID:ZMMc8A4H0
1ストップ主流のレースだと相当不利になるもんな
このタイヤルールが何の為にあるのか理解出来ない
790音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:14:24.41ID:oGFHLfKn0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w
791音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:23:53.17ID:L3afhg4e0
トロロッソは今シーズン二回も表彰台に上がったのに
マクラは何やってんの?
2019/12/02(月) 18:58:08.07ID:Qo1vlTZU0
マクラーレンはコンスト4位目指した。
サインツの6位は決まったかと思ったが最後は1点差とは。
ブラジルの繰り上げが無かったら危なかった。
2019/12/02(月) 19:19:29.45ID:bKNeMjJM0
>>791
棚ぼただったけど、一回表彰台に上がったろ
マクラーレンの実力から言っても、これは凄い事
2019/12/02(月) 19:49:49.08ID:qqKmqIrz0
今年は望外の結果だったけど、来年はどうなる事やら
2019/12/02(月) 20:10:41.17ID:h1f+v6YG0
今年の好調がパットフライのおかげだとしたら
来季はルノーワークスの方が上になる
2019/12/03(火) 01:03:07.16ID:7ROTWnTz0
>>791
表彰台2回でしかも2位にもなったのに3位1回だけのマクラーレンに大差で負けた上にワークスのくせに表彰台乗れてないルノーにも負けたトロロッソは何やってんの?
2019/12/03(火) 05:57:38.68ID:jLtlz6MX0
泣くなよ
2019/12/03(火) 07:29:37.87ID:AsdrvFN20
これは恥ずかしい煽りw
2019/12/03(火) 09:40:45.41ID:IVPs5nLL0
悔しいのがよくわかるw
800音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:12.57ID:U7io9pqo0
コンスト4位なんだから十分じゃね?
年間通じての力の証明なんだし
2019/12/04(水) 00:00:44.28ID:VmAqWowZ0
去年と違ってマグレじゃないしな
2019/12/04(水) 06:26:01.29ID:vLOR1KBS0
来年どんなマシンを作るかね〜
毎戦周回遅れを克服出来るか楽しみ!
その為にコンセプト変えるって言ってた気がする。
2019/12/04(水) 10:00:37.46ID:yWr+ja7n0
枕の車は良くなったと思う、
ホンダとは相性悪かったけどメルセになれば4強の一角になれるんじゃないかな、

トロは頑張って欲しいけど、過去見ても平均に以上の車体はむずかしいだろうね。
804音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:16:19.15ID:VzPYOGwx0
MCLが表彰台を争うためにはコンセプトにもギャンブルが必要。
現状、失うものないんだから、来年用はキーの大博打に期待。
2019/12/04(水) 10:18:18.78ID:DdT88VDF0
>>803
マクラーレンメルセデスになったらハッキネンの頃の様に
マシンカラーをパパイヤから銀黒に戻すんだろか・・・
アルファタウリも黒にするんじゃないかと言われてるし
ハース、ルノー、タウリ、マクラーレンで黒ばっかりになっちゃう!
2019/12/04(水) 10:35:51.35ID:aaWwgJCN0
その前にBATとの提携拡大で
そっち方面のカラーリングになる可能性が高い
2019/12/04(水) 10:40:46.94ID:vLOR1KBS0
>>803
そのトロを作っていたキーが枕を作るんだよ。
楽しみでしょうがない。
2019/12/04(水) 14:15:08.15ID:yWr+ja7n0
キーはホンダPUのコンセプトと今一合わなかったんだろうね。
だからトロが今一歩良くならなかった、
メルセPUなら相性いいかも。
2019/12/04(水) 20:13:11.83ID:HFPT9OcU0
メルセデスカスタマーって現状最弱PUだと思うけどな。
ワークスですらイマイチなのにカスタマーって終わってる
2019/12/04(水) 21:24:04.10ID:njJ3EsQg0
2014年メルセデスカスタマーで最弱だったの知らない人がいるのかな
2019/12/05(木) 02:15:22.72ID:DEK4F9000
レッドブルがルノーのままホンダPUにしなかったら
今年トロロッソで、キーがホンダとワークス体制でマシンを作ってたんだよ

さらに言うと、キーは家族との時間の為にトロとの契約更新しないで
イギリスのマクラーレンか、ウイリアムズに、行こうとしてたのを
ホンダとワークス体制でマシンが作れるって事で、イタリアのトロに残ったんだよ
なのにワークス体制どころか、独自開発のままならなくなるなら辞めるよね

マルコも止められないなら、型落ちフェラーリ載せた時みたいにレッドブルより
速いマシンを作られたらたまらないので、メルセデスのウィリアムズよりも
ルノーのマクラーレンに行ってもらおうと交渉してたら
ザクの野郎がバラしちゃって大騒ぎにw
あれがなかったら年明けぐらいに合流できてたんじゃないか?

結局キーは、トロでのホンダワークス体制を失ったけど
アンタッチャブルズのいないマクラーレンの開発リソース
建設中の最新風洞
再来年からはメルセデスのカスタマーPUを手に入れたから結果オーライか?
812音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:35:52.66ID:+2xd2fF90
マクラーレンw
2019/12/05(木) 15:42:13.92ID:JP6iIjT30
ニューウエイは天才だけど、キーも秀才でしょ、
きっといい車が出来ると思う。
2019/12/05(木) 18:51:32.99ID:Z9OtlMmb0
キーなんてたいした実績無いだろ
2019/12/05(木) 18:52:55.57ID:Hzd+dSkr0
>>811
最近レッドブルは見る目が無いな。
ガスリー昇格させたりマクのパフォーマンスをウィリと同等と見積もったり。
2019/12/05(木) 19:20:58.39ID:omEqsYjd0
>>813
キーさんは乏しい予算でBリーグ中でそこそこ走るマシンを作るイメージ
2019/12/05(木) 21:18:37.98ID:+e89nGCv0
>>803
以前と違って、ハース流フェラーリとできるだけパーツを一緒にする手法を見た上で
レッドブルとできる限り共通のシャシー作成に方針転換したから
トロは一年前のハース並みに上がってくる可能性がある。
2019/12/05(木) 21:20:34.16ID:+e89nGCv0
>>816
そういう位置でミナルディに奉仕し続けたアルド・コスタが
やっとフェラーリでバーンの後釜に就任、色々あったけどチャンピオンマシン作ることができた
2019/12/06(金) 08:37:30.37ID:ycyjFDoW0
>>816
フジの解説者が同様のコメントしてたね。
2019/12/06(金) 10:42:30.26ID:Dz6i8Utj0
>>816
そこが重要だと思うんだ、
金がなかったのでそこそこのマシンしか作れなかった、冒険できなかった
資金がればいろんなことをやってみたかったはず、
枕の資金が有ればいい車作ると思うけどな。
2019/12/06(金) 13:39:16.88ID:UUV+vRS50
限られた予算で良いマシン造るのは上手いけど
潤沢な予算で良いマシン造れるか?は別の才能な気がする・・・

予算あるとハードル上がるしね
2019/12/06(金) 14:01:11.00ID:DLKqoJCF0
三ッ星レストランのシェフと料理が上手いオカンの違いだな
2019/12/06(金) 14:17:40.77ID:GBtXCppw0
金が有っても良い車造るかは未知数だよ。
駄目確定してる奴とは違うから試させてみたいってだけで、成功が約束されてると思ってるなら、甘いとしか
2019/12/06(金) 18:20:31.41ID:AGu/Mral0
JK自ら設計してるわけじゃないからな。
インドみたく予算の優先度付けが上手いんだろう。
2019/12/07(土) 20:33:30.76ID:1+xNVCK20
ルノーのF1チーム代表シリル・アビテブールは、ルノーはF1で“最強のF1エンジン”を持っていると主張!

枕連は最強のルノーエンジンをすでに手にしているのに、メルセデスにチェンジする契約して
後悔はないのか?
2019/12/07(土) 21:05:01.05ID:I7KG0RJv0
ザイドル「ムッシュアビテブール、PUに問題が起きるのは困りますね
     改善してもらいたい。出来ないというなら、こちらにも考えがある」
アビテブール「ルノーはちゃんとやっている、そんな事を言われる筋合いはない
       今年いっぱいは、ルノーを使う以外はないのだから黙っていろ」
ザイドル「それはどうかな」
パチンと、指をならす
暗がりから現れるジェームス・キー
アビテブール「ま、まさか…」
ザイドル「来季から車がリセットされる。うちはカスタマーとはいえ
     すでに、メルセデスさんとは来季のために協力して色々やってましてね
     そのついでと言ってはなんですが、可能なんですよ」
アビテブール「なん…だと…」
ザイドル「シーズン中のPU変更が」
2019/12/07(土) 21:34:55.16ID:XadwjvOo0
は?どういうからくり?
2019/12/08(日) 13:58:21.46ID:CJ3t4VSb0
フェラーリは1年落ちだったとはいえキーは4社のPUにかかわる事になるのか
2019/12/08(日) 19:15:53.80ID:GGyYr2Q30
来年からメルセデスにすれば良いのに
ルノーは嫌がらせでリタイアが増えそうだ
2019/12/08(日) 20:58:22.06ID:W6s+ENbc0
FIAが忖度してフェラーリに勝ち星恵んでやったからアルボンが
ルーキーオブザイヤー?
どう考えてもノリスだろ
2019/12/08(日) 22:10:23.66ID:LwNB5wly0
俺が投票するならノリスだね
2019/12/08(日) 22:47:09.48ID:12YsUpJi0
ルーキーオブザイヤーてレースの獲得ポイントじゃなくて投票できまるのん?
2019/12/09(月) 19:57:31.67ID:7V6FBXnr0
ノリスは後半戦の伸びが無かったからイマイチだな、かなりエグイバトルしてて印象悪い
2019/12/10(火) 16:25:19.98ID:kCxaaH6K0
ノリスはタッペンとシミュレーターでバトルしまくってるからマシンさえ良ければひょっこりポディウムある。とりあえずサインツが上がれたけど。マクラーレンはひょっとして今年必死だったかも。サインツはファーストドライバーとして適任だったね
2019/12/10(火) 21:47:52.82ID:ZEyT6cpa0
朗報
世界中で「韓国、住みやすいところだと考える」
韓国が住みやすいところと考えるという回答も81.9%となった
一方、日本はアジア最下位

韓国・韓国人誇らしいと世界中から賞賛
836音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:22:56.17ID:9eWc8B6P0
そんな酷い日本語で書くのなら母国語で書けよw
837音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:45:17.03ID:tuv9rzp90
ようやくお前らにも乗れそうなマクラーレンが出たぞ
https://pbs.twimg.com/media/ELWd5UTXYAAaz3y?format=jpg&;name=large
2019/12/10(火) 23:18:53.36ID:Xlch6SHl0
>>837
来年に宮古島のトライアスロンに出るから買うわ
2019/12/11(水) 01:29:39.56ID:j3IZgYsX0
何もかもが腐りきっている! 書類は捨てられる。隠蔽、ねつ造、廃棄、何でもあり。他の国だったら捕まっている。自由も民主主義も愛も希望もつぶされる、それは日本が死んでいくということ。
ひどい政治にも関わらず内閣支持率が下がらないという異常事態のなかで、どうしたらいいのか。深い怒りと真剣な思いが次々に語られた。

抗議集会の最後は韓国市民キャンドルの歌。

「光は闇に負けない。真実は沈まない。けしてあきらめはしない」の歌声が官邸前に広がった。
2019/12/11(水) 16:25:41.79ID:6Akg5IV90
メルセデスにしても勝てないならゴミチームってことになる
841音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:50.43ID:k435Yz9X0
マクラとルノーは抜けがけまでして来年仕様のタイヤテストをしたのに
来年仕様は不採用になったってさ
残念でした
2019/12/12(木) 23:59:15.57ID:PKGR/gNQ0
来年はまだコンスト4位維持でも上出来、ということだな。
メルセデスPU搭載だけではまだ駄目で、さらに+予算制限 に活路を見ているということなのだろう

マクラーレンCEO「2022年以降にチャンスがやってくる」
2021年から導入見込みの予算制限で、現在のトップ3チームも2022年向けの開発にあたって
年間予算制限を超えることはできずに開発スピードが抑えられるため、
チャンスが巡って来ると考えているらしい
843音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:18:43.90ID:1yI2W3Yl0
>>842
ホント、常識的なコメントが出るようになったよなぁ
ザイドルが来てくれて良かったよ
2019/12/15(日) 00:42:01.40ID:CiLbMEGN0
>>805
マクラーレンのイメージカラーは黄金期のマルボロカラーを連想する人が多そう
流石にタバコ規制やフィリップモリスのフェラーリ癒着を考えると、あのデザインは無理そうだけど
赤と白基調でマシンカラー設計をしてくれることを望みたい
2019/12/15(日) 07:42:35.25ID:24kBfIaH0
ザクやんマジョーラカラーとか得意気に使いそう
2019/12/15(日) 11:24:12.23ID:/PwU4gXm0
来年はbatがメインスポンサーらしいけど、パパイヤオレンジは残すらしいね
2019/12/15(日) 13:04:27.93ID:mlsbWDKT0
メインといえどbatの出す金額がしょぼいんやろうねぇ
2019/12/15(日) 13:28:44.83ID:IFk77u4h0
だってBチームだからな
トップ争いする3チームのようには行かないわな
2019/12/15(日) 17:48:44.16ID:tIxsJqTw0
>>830-832
ファン投票じゃノリスがルーキーオブザイヤー
2019/12/19(木) 15:29:41.79ID:Cg79UUzo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フォーミュラEは、世界中が熱狂する韓国の人気グループBTS(防弾少年団)が電気自動車の利点と気候変動に対する認識を高めるグローバルアンバサダーに就任したことを発表。
2019/12/19(木) 19:46:10.90ID:is9PvD9g0
法則が発動しなければ良いが・・・
2019/12/20(金) 17:12:50.94ID:ck+wDTbT0
世界中から非難
旭日旗は日本が韓国侵攻の際に使用した軍旗
853音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:05:15.28ID:ENuq7tpH0
フォーミュラ・エベンキ族
爆誕w
2019/12/23(月) 18:16:13.28ID:WEKGJmgC0
チョンの連中は金払ってねじ込むからなぁ。
2019/12/25(水) 07:07:36.59ID:VjbHVLdj0
今年はハミルトンのペナルティーで何とか三位表彰台に登れたラッキーな一年だったな
トロロッソにはもう完全に置いていかれた感もあるけど、PUが変わる再来年に期待だな
856音速の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:19.10ID:fssYmIM10
ウィリアムズポジションかw
2019/12/25(水) 10:36:53.92ID:7IzysufW0
今年は良いシーズンだったな、コンストラクターズは4位と躍進
ドライバーズもTOP3であるレッドブルの一人を倒して6位獲得
2019/12/25(水) 12:27:55.31ID:zbh9S4LE0
ウィリアムズはしんだ!
2019/12/25(水) 12:33:47.99ID:XCAUZpDX0
>>851
東亜板のネタにならないコトを祈る!
2020/01/05(日) 17:27:44.89ID:daj6KTpO0
>>857
レッドブルの人は半分トロロッソだけど、それでも大したものだね
ノリスもいい奴で速いし、楽しみだわ
あと今年のカラーリングも
2020/01/05(日) 20:23:01.25ID:fN4dKYFw0
トロロッソに勝てるとは思えなかったからなあ
それだけでも長足の進歩だわ
次はメルセデスのPUが入るのを待ってもっと表彰台に登れるようになって欲しいな
2020/01/07(火) 01:24:18.08ID:GuPypDo10
トロには勝ったとは思うけと、あそこはパーツの実験やってるようなチームだから勝っても嬉しくはないな。
ガスリーに蓋してたのが面白かった。
2020/01/07(火) 01:59:43.36ID:yqeuLFzv0
蓋というかガスリーが本当にどうしようもなかった
ただそれだけ
864音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:12:26.73ID:XjfPCgI40
レース好きで見てるなら、本気でトロロッソが競争相手なんて思ってる奴いないだろ
2020/01/08(水) 00:07:16.87ID:bMD6TDs+0
2020年の言い訳 → 来年はルノーじゃなくてメルセデスPU載せるから勝つる!
2021年の言い訳 → 今年はメルセデスPU載せたばっかだから来年は勝つる!
2020/01/08(水) 19:58:27.01ID:KBeiG8mK0
世界からますます孤立する日本
韓国の外交使節団が放射能東京オリンピックのポスターを公開。韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ
ポスターは、オリンピックの開催と同時に選手と観客の両方の安全放射能処理施設を頼んするために、日本オリンピック準備委員会側に公式書簡の形式で配信する
オリンピックイベント開幕まで継続して、世界中の主要な場所でも活発に配布される予定だと明らかにした。
2020/01/11(土) 15:25:29.03ID:Lux+SzaN0
ウイリアムズF1を長年サポートしたスポンサーがマクラーレンへ
https://www.as-web.jp/f1/556989?all

マクラーレン・レーシングは、大手消費財メーカー、ユニリーバと、2020年F1シーズンから複数年にわたるテクニカルパートナーシップ契約を結んだことを発表した。

ユニリーバは長年ウイリアムズF1チームのパートナーを務めてきたが、2020年シーズンを前に契約が終了した。
2020/01/11(土) 16:23:51.06ID:2gXZuyYP0
マクラーレンに関わった者たち

アロンソ=F1引退
ホンダ=差別被害
ルノー=撤退危機
2020/01/11(土) 16:33:40.73ID:ziH9eqfi0
>>868
忘れられたバンドーン
2020/01/11(土) 19:01:21.17ID:zvTwu3JX0
バンドーンはメルセデスワークスドライバーとして復活(FEだが)
2020/01/12(日) 01:01:47.16ID:59EoOQTs0
枕はスポンサー奪い取るの得意なんか
2020/01/12(日) 02:30:04.77ID:y1NO+nZF0
ザクの得意分野
2020/01/12(日) 08:56:29.14ID:7UHbjmM50
今年の枕は3強と勝負できるマシンになったら面白いな。サインツとノリスのドライビングは期待できる。
2020/01/12(日) 08:58:51.80ID:ejTB6lcx0
ルノーを使用する最後の年でもある
2020/01/12(日) 10:51:37.74ID:ijHgI5zH0
>>873
メルセデスPUになるまでは無理だろ
876音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:40.60ID:AgpII0AG0
来年ルノーが撤退してホンダPUがメルセデスよりパワー上がったら
枕は6年連続最弱PUになるなw
2020/01/12(日) 18:14:12.79ID:QsnzbUWX0
いやルノーに載せ替えた年はルノーはホンダより出てたろ
昨年だって途中まではルノーの方が出てたんじゃなかったか
2020/01/12(日) 18:52:45.75ID:QQSn/s/N0
たしかにマクラーレンは最も弱く最も壊れやすいPUで今年も戦うし来年もそうかもしれない
しかし昨年最強フェラーリPU勢が合計しても3勝しかできなかったんだからPU性能だけ比較しても意味がないんだよ!
2020/01/12(日) 20:02:33.88ID:2Sh5MFpo0
2018はspec.Bの時点でホンダより下(ほぼ互角)
2019は予選では上、決勝では下、流量違反明確化確認後は予選の速さが消えた

やっぱりメルセデスに載せ替えるのは正しいわ
2020/01/12(日) 22:10:48.04ID:nbqogMpl0
新しいカラーリングがどうなるか楽しみやな
オレンジは残すらしいけど
2020/01/13(月) 01:06:57.79ID:EBqHhUwc0
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は11日、
2024年の冬季ユース五輪の開催地などを決めるスイス・ローザンヌでの総会に出席した韓国代表団との面会で、
韓国側が懸念している今夏の東京五輪での旭日旗使用問題と東京電力福島第1原発事故による放射能汚染問題について、IOCを信じてほしいと強調した。
2020/01/13(月) 09:49:25.71ID:M7nJUue50
艶消しパパイヤオレンジ
2020/01/14(火) 08:15:23.96ID:noomi1RO0
>>868
ホンダの趣味のPU製作に関わった者たち
の方がしっくり来るな
2020/01/14(火) 09:21:15.42ID:RVIBEEuY0
マクラーレンF1、2020年型MCL35の公開日を明らかに。ノリスが“リーク”
https://www.as-web.jp/f1/557806
885音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:27:37.64ID:3GC/3HzY0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w
2020/01/14(火) 15:58:24.21ID:bkZnzYT10
今のマクラーレンとてもいい雰囲気な気がするけどその分ますますバンドーンがかわいそうだな
2020/01/14(火) 23:20:28.79ID:gEGxkwoB0
安田純平氏が指摘「身分証明書である旅券」発給の是非を政権が判断するのは独裁国家
2020/01/14(火) 23:29:14.82ID:pEsqz6Yt0
バンドーンの顔を思い出そうとすると何故かラッツェンさんの顔になってしまうんだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2020/01/15(水) 01:11:27.82ID:eJoYmY9h0
南朝鮮は独裁国家だな
2020/01/15(水) 03:09:40.79ID:PGCV5+m/0
日本も独裁国家だよ
2020/01/15(水) 06:45:57.32ID:V7XmOFBr0
政治の話するなよ
こんなところでいきなり上から目線のリベラルが嫌い
2020/01/15(水) 07:50:15.24ID:QFKR7JjZ0
>>890
日本は独裁国家になりかけたけどな、鳩山政権の時に
2020/01/15(水) 17:27:02.91ID:FDeCxcXM0
【朗報】徴用工の弁護士団体、新たに三菱マテリアル、三菱重工業、川崎重工業、西松建設、日本コークス工業、北海道炭礦汽船の6社を提訴
2020/01/16(木) 23:32:52.17ID:WBlFXWGV0
>>891のネトウヨ
テレビ朝日は
ネトウヨは無職、メガネ、ハゲ、デブ、ムッチャ髪長い、普通に喋れないような人たちって言ってるよ
895音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:28:40.94ID:INCkfAiK0
>>890
ちょんこーは出てくんなよ
2020/01/17(金) 12:34:37.19ID:Rx8chJsb0
何でチョンがマクラーレンスレにいるの?
2020/01/17(金) 12:44:35.19ID:Y+GScx+70
敵の敵は同志
っていつもの勝手な思い込みで仲間だと思ってんじゃね
2020/01/17(金) 15:21:01.81ID:IVvLbcG00
>>896
世界中から文在寅大統領は非常に物腰が柔らかい、紳士です。もっと頻繁に会えるような関係が作れれば世界のリーダーになれます
チョッパリは一度も謝罪しないのが世界の共通認識なんだがな
異常な国だよ
2020/01/17(金) 16:07:18.20ID:WV0QmJ3Q0
次からはワッチョイ付けてくれバカチョン除けに
2020/01/17(金) 18:58:01.92ID:uY4omI3P0
もし次に日本人ドライバーが出場するとしたらマクラーレンだろうね。
2020/01/17(金) 20:17:00.08ID:CWgonC9v0
金さえ用意出来ればウイリアムズだろうけどな
2020/01/17(金) 20:25:48.91ID:GCR3TIy/0
金が欲しいマクラーレンだから今なら中国人だろ
903音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:39:41.20ID:Dq51+j470
マクラーレンの日本人レーサーをみんなで応援しよう
https://twitter.com/BahrainMcLaren/status/1218088015601512453
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/19(日) 00:12:53.34ID:HpCUZTvt0
見てないけど新城幸也だろ
2020/01/19(日) 00:54:10.30ID:URWlclEl0
ほよー知らんかった
バーレーンマクラーレンなったのかw
ジャパンカップ来るね今秋
906音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:19:11.99ID:c0QJVj0v0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w
2020/01/20(月) 13:26:03.80ID:u6Z/LUWH0
>>885
名門チームも遂に終焉か・・・('A`)
2020/01/20(月) 13:27:24.89ID:u6Z/LUWH0
ねぇ、チョン公って何でコロコロID換えるの・・・?
2020/01/20(月) 18:55:48.40ID:LT5tMc3e0
えっ
マクラーレンでヒュンダイと組んだの?
2020/01/20(月) 19:12:52.05ID:ROO2X9Oo0
>>909
来年はメルセデスと契約したのにそんななわけないじゃん
半島人による妄想
2020/01/20(月) 19:41:29.75ID:vm3bp1cH0
>>910
びっくりしたわw
2020/01/20(月) 20:12:59.89ID:SeenQ6FX0
マクラーレンがルノーユーザーであること、ルノーがサムスンの
名前を借りて韓国で商売してることから誇らしいらしい
2020/01/20(月) 20:58:08.88ID:u6Z/LUWH0
ルノーの没落はやはり法則なのか・・・?
2020/01/20(月) 20:58:24.70ID:zUM8MfhZ0
桃田が事故ったのも仕組まれたくせーな
監督が某国だし同じ車に乗ってなかったのが...
2020/01/21(火) 17:28:11.51ID:kHonrxDK0
アロンソ契約解消
2020/01/21(火) 19:01:15.43ID:VsLuMSSZ0
アロンソと完全に切れたのは暁光
2020/01/21(火) 19:11:35.39ID:McejICYe0
スポンサーが見つかってアロンソのキモアの金が要らなくなったって話かな
2020/01/21(火) 19:17:18.26ID:e1LgW5YL0
祝!疫病神退散!
これで今季のマクラーレンは4強の一角になること間違いなし
2020/01/21(火) 19:18:58.26ID:dhyy24xe0
アロンソもマクラーレンに関わらなければよかったね
さあ次はメルセデスの凋落だ
2020/01/21(火) 22:59:51.12ID:z6+ggCeX0
とうとうアロンソもペイドライバーまで落ちぶれるのか
2020/01/21(火) 23:40:35.03ID:41RVOf6f0
世界から孤立のチョッパリ

韓国、中国・豪州などと通貨スワップ延長推進
韓日通貨スワップは完全に終了して窮地のチョッパリwwww
922音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:49:01.91ID:JlYiYfz10
マクラーレン次は何色になるの?
2020/01/22(水) 08:04:35.87ID:gsPOypzs0
>>918
トロロッソに負けてるようじゃあな
924音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:16:02.96ID:fRAvRHUC0
マクラーレン・サムソン爆誕w
2020/01/22(水) 19:04:32.18ID:6HRPA86U0
韓国で政府、国民総動員で、東京五輪を侮辱する悪質ポスターが続出してる
“放射線防護服の聖火ランナー”…韓国で続出「東京五輪」標的の悪質プロパガンダ
2020/01/22(水) 19:18:08.80ID:/ngwPIT+0
マクラーレンはキーのマシンで失敗しそうな予感
2020/01/22(水) 19:28:52.96ID:dplYo27d0
去年のマシンはパット・フライの設計だからね
なんでフライを追い出してキーを入れたんだか
2020/01/24(金) 16:06:21.48ID:5biEE24n0
2021年からのコストキャップとPU変更で今年はヤバイ!!
2020/01/24(金) 16:31:14.92ID:nke0cu2T0
2020WRC開幕戦モンテカルロ:SS2を終えてヒュンダイのヌービルがトップ、オジェ・タナクと続く

勝田の実力ないのにペイドライバーって
世界に醜態、恥ずかしいよね
2020/01/25(土) 12:12:05.15ID:QH2R8S6I0
次の日本人F1ドライバーになりそうなのは勝田っていう人?
2020/01/25(土) 15:07:16.60ID:QACOy1G70
フライは別に速いマシンを作った訳じゃなくて、アップデートの基礎となる
セッティングの変更がちゃんと反映されるような素直な車を作ったんだよ
結果として、他のチームがタイヤを上手く使えない中で
タイヤに合わせたセッティングが出来て、相対的に速かった
その後は狙い通りにキーが順調にアップデートさせて
セカンドグループ最速をキープ出来たんだよ

今年のマシンはキーが全面的に手掛けると言っても
基本は去年の進化型らしいし、一部コンセプトを変えるというのは
タイヤに合わせてダウンフォースとドラッグのバランスタイプから
ダウンフォース重視タイプに空力コンセプトを変える事だと思う
2020/01/25(土) 20:49:43.71ID:tc8WAYuu0
アストンマーチンが、参戦を中止したDTM シリーズに世界中が注目してる韓国のHyundaiが、アストンマーチンの体制をそのまま引き継いで2020年からDTMシリーズに参戦
2020/01/25(土) 21:13:05.72ID:cKmuOVm80
>>932
んなわきゃねーだろwww

R-motorsportsって金持ちチームがアストンの看板だけ借りて、エンジンはHWAから供給を受けて参戦してたんだよ
どうやって引き継ぐんだよ無理だろ不可能
2020/01/25(土) 21:17:33.02ID:qgCfvebJ0
なんでマクラーレンスレってヒュンダイバカに粘着されてるの?
2020/01/25(土) 21:19:03.51ID:cKmuOVm80
バカがネタを魔に受けてんだなwww
2020/01/25(土) 22:05:23.94ID:2vjOrtKQ0
アンチホンダの象徴ルノーの代理としてマクラーレンを扱ってるんだろサムチョン人は。
2020/01/25(土) 22:32:25.89ID:RnTlNO5g0
マクラーレンのファンは半島系が多いって以前ここに書いてあった
2020/01/26(日) 03:06:35.66ID:Mxu4EDTt0
最新の報道ではアストンDTMの車4台はHWAが確保している模様

そのままバッジをヒュンダイに変えればレース出られるかも?
2020/01/26(日) 03:30:25.51ID:i7a3V2x50
何でチョッパリってこういう被害妄想言い出す癖があるんだろうか。民族性なのかなこの感情
2020/01/26(日) 08:22:09.60ID:affqKT6k0
>>939
本当にな
過去のことを何度も蒸し返したり自分たちの都合の良いように記憶を改竄したり
まあ、71.2%が人格障害を持ってる連中だし、ネット中くらいイキらせてあげようや

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
2020/01/26(日) 10:27:03.68ID:HFdS8Ef20
何でチョン公共がモタスポ板にこんなに居るのかの方が不思議だわ
2020/01/26(日) 10:53:27.39ID:XZOM1p6H0
>>941
>>937
2020/01/26(日) 19:46:41.57ID:U/HNpvUg0
>>941
オリンピックとか国際的ジャンルで反日するんだよ。
大統領直属反日機関があるから仕事でやってると思った方がいい。
2020/01/27(月) 02:06:41.60ID:JLxt7/kV0
チョツパリ列島の歌手 スポーツ選手 芸人 芸能人
朝鮮民族の人だけどwwwwwwwwww

哀れなチョッパリwwwwwwwwwww
2020/01/27(月) 02:16:08.48ID:srVZDMUU0
なんでそんなに日本人にコンプレックス持ってんだ?
やっぱ植民地にされたのが未来永劫許せないのか?
中華にも日本にも負け続けの歴史だから劣等感凄いのかな?
2020/01/27(月) 02:42:04.50ID:EEHK5j7M0
世界が賞賛した最高の試合

23歳以下のアジア最強は韓国!サウジとの激闘を制してAFC・U-23選手権初優勝

U-23韓国代表、五輪連続出場の世界記録更新。ソウルから東京まで9大会連続
2020/01/27(月) 03:06:49.01ID:1g+ZDw8+0
>>945
日本に借金押し付けて組み込んで貰っただけだぞ
権利だけ行使して義務を果たさない在チョンを国単位でやっただけ
2020/01/27(月) 07:24:42.18ID:yo9CzqLH0
せめてF1に関係ある話しようぜ
2020/01/27(月) 12:30:47.52ID:PvfdmdkC0
韓国GP最高二ダ!
2020/01/27(月) 13:03:58.84ID:Gp3ve85M0
>>949
各チームにとっちゃ、その直後の日本海GPの方が燃えてただろ・・・
2020/01/27(月) 14:23:03.87ID:O+v6W4jl0
世界で最も影響力のある大韓民国の偉人!文在寅大統領

フッ化水素もフォトレジストも国産化に成功!
大韓民国の偉人!文在寅大統領が日本に屈せず最後まで脱日本をやり通した! 
日本が韓国の経済植民地に成るまで、日本不買運動は続けるべき。
952音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:55.07ID:I+0R7T5F0
いつも思うんだけど、韓国って国に埃を持つならなんで人名とか漢字表記なの?!
ハングル文字あるんだからハングル文字で書けばいいんじゃね?
ハングル文字書けない在日とかじゃないんでしょ?

場合場合で日本語使ったり中国語使ったりするから在日はーとかチョンはとか言われるんじゃないの?

まずはスタンスをしっかりしろよ。
953音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:15:21.65ID:MwqdW2CK0
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w
954音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:17:56.61ID:OKOeoxYm0
>>952
大ヒント!!!

ハングルは文字じゃなく「表音記号」なだぜ!

防水と吸水が同じなのでドキュメント化した設計書が意味不明ww
2020/01/28(火) 12:24:36.18ID:L47vKI5z0
おまえらそんなにキムチ好きなんか?
ならトンスルF1の遺構でも巡礼してそのまま消えろ。
2020/01/28(火) 13:44:27.61ID:OGRLpqP80
>>955のレイシスト野郎
世界中からチョッパリは外国人がもっとも差別される国って認定されとるけど
恥を知れよ屑
弁護士などでつくる「外国人人権法連絡会」はヘイトスピーチ 、ヘイトクライムだと指摘している

川崎市は在日コリアンへのパッシングで、福田紀彦市長はこの問題について、「こういった脅迫は決して許されるものではない」と非難し、被害届を出すほか、警備員の配置を進める方針を示した
2020/01/28(火) 16:46:28.45ID:uhXwjWE70
パッシング
958音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:30:41.36ID:EfeZNDxH0
ルノーF1、2月より新シャシーテクニカルディレクターのパット・フライがチーム合流へ
2020/01/28(火) 18:55:32.79ID:IKaLeV+p0
俺たちのブーちゃん
エリック・ブーリエ、F1フランスGPのマネージングディレクターに就任
ヽ(≧∀≦)ノ
2020/01/28(火) 19:29:57.05ID:EAmcvB+h0
>>959
もうF1に関わらないでほしいな
2020/01/28(火) 20:03:47.56ID:D2q/XIfb0
>>960
名言製造マシンに向かってなんてことを!
962音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:02:28.59ID:NVYF4E+D0
コリアンはアメリカでは差別用語だしなw
世界中で避けられるチョンw
2020/01/29(水) 14:10:25.64ID:0vWhDcA00
コロナウイルスが武漢で出る前日にビルゲイツがアメリカのコロナウイルス研究所を訪問していたこと
コロナウイルスが流行ったことでドル高円安と
中国経済に大ダメージがいったこと
全て偶然やぞ?
2020/01/29(水) 17:16:53.08ID:4bJYXROo0
税金泥棒
立憲民主党・石垣のりこ「本来であれば新型肺炎ウイルスの件、自衛隊の中東派遣など、わが国に住む人々の生命と財産に直結する問題を質疑したいところだが政権の堕落の象徴ともいえる桜を見る会を主に質疑する」
2020/01/29(水) 17:25:21.78ID:NY+USbzU0
スレ違い
2020/01/29(水) 20:24:45.18ID:cwgOjmgZ0
武漢から帰国の日本人に飛行機降りてすぐインタビューするとかほんとにアホかマスゴミ
2020/01/29(水) 20:26:41.49ID:/orjDUg90
枕のエンジン探しの旅も今年限りか
2020/01/29(水) 23:18:25.38ID:10II1RKM0
一周回って元の位置に
2020/01/29(水) 23:37:46.13ID:9R0p56VV0
韓国は本当に優しい国だよね
韓国、日本より多い200万枚マスクを支援

ケチなアベにはむりぽ
2020/01/30(木) 01:27:53.08ID:EBgU9Ej50
>>969
韓国、中国へのマスク支援に不満も「また日本のまね」「韓国国民には?」
https://www.recordchina.co.jp/b777161-s0-c10-d0058.html

・・・笑えるw
2020/01/30(木) 03:05:57.17ID:UXaAUvGm0
放射能東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCがWHOと協議
原発汚染されて世界から批判されてるのに
金に眩むアベ信者共
2020/01/30(木) 17:47:29.58ID:cP2o8Dmt0
>>971
フェイクニュースに騙されるチンパンにはネットを使うには進化が足りないようだな
2020/01/30(木) 17:56:48.11ID:vMKHrGBo0
>>971
世界って具体的にどこの国だよ?
2020/01/30(木) 18:56:17.74ID:1hBSUh200
>>973
韓国
2020/01/30(木) 22:04:10.71ID:9HsDrF5r0
お前ら悔しいだろ(笑)
サムスン電子が2019年に430兆4000億ウォンの売上、37兆7700億ウォンの営業利益を上げたと発表した。売上高は前年比15.48%増、営業利益は32.84%増した。
2020/01/30(木) 22:18:22.51ID:1tbxrRp90
マジで半島人だらけじゃんかここ
2020/01/30(木) 23:41:23.72ID:wEMvNf700
マクラーレンとルノーとチョンはDNAが共通なんだろ
2020/02/01(土) 01:57:16.25ID:sbJtaS2g0
【新型肺炎】韓国人368人がチャーター機で帰国→住民が卵投げて抗議デモ
糞尿じゃないだけ成長したなw
2020/02/01(土) 03:49:32.61ID:eYL7WRsP0
韓国発表?
ww
2020/02/01(土) 10:00:46.67ID:z0BT6KLh0
>>977
ホンダを徹底的にコケ下したマクラーレンとアロンソは
連中にとっては英雄なんだろな・・・w
2020/02/02(日) 20:20:23.30ID:/SYiIl+40
世界中から賞賛
「韓国政府が中国にマスク300万枚の支援を発表」
日本ではマスクを転売する乞食大量
チョッパリの民度は先進国最低も納得w
2020/02/02(日) 21:00:34.55ID:AHMNr2hB0
で、実際は何枚支援するんだかな。
言うだけ番長の姦酷は。
2020/02/02(日) 22:00:06.98ID:BPpsAJRy0
何で日本より支援が遅いんだってバ韓国民が騒いだから枚数でなんとか面子を保ったのかよw
2020/02/02(日) 22:09:44.59ID:AHMNr2hB0
奴らは何もかも日本を基準に考えてるからな。
物差しの単位が日本なんだ。
9センチは約0.5日本
2020/02/02(日) 22:28:22.30ID:Cmf5693I0
韓国発の人気かき氷店「ソルビン」の国内店舗が1月31日に突然の即日閉店を発表し、ファンからは惜しむ声が相次いでいる。
世界中から言われてる、日本の最低な人種差別にゾッとしたわ
世界で一番の差別国で本当に頑張った。
同じ日本人としてなさけないよね。
986音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:06:12.89ID:QWEmUxS70
マクラーレン・ヒュンダイ爆誕w
2020/02/03(月) 18:11:03.71ID:mNHoqnUF0
何度もそれ書いてるみたいだけど
虚しくならないか?
2020/02/03(月) 18:59:17.30ID:dTH8OcBD0
つーか次からスレタイに韓国人専用って入れとけよw
2020/02/03(月) 19:03:52.60ID:KEtxCfDy0
キチガイの粘着に終わりはないからな
次スレは無しで
2020/02/03(月) 19:08:32.43ID:+8e3avzP0
それでも良いわ
991音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:53:43.25ID:5c9qH1p20
>>937
マクラーレンのファンじゃなくてホンダアンチな
純粋なマクラーレンファンに失礼だ
2020/02/03(月) 20:58:46.18ID:wwgVZ3+70
【朝日新聞】第3次韓流ブーム
インスタグラムで1700万人以上のフォロワーを持つ韓国の人気モデル、taeriさんが手がけるコスメブランドの世界初の旗艦店が大阪・心斎橋にオープンした

ターゲットは「韓国っぽ」(韓国っぽい)に憧れる日本の10〜20代
taeriさんが代表を務めるコスメブランド「CILY」の開店を待つ約500人の列ができた。世界的に有名人で多忙ながら、ソウルから駆けつけたtaeriさんと先着順で記念撮影できるため前々日から並んだ人も多数いる。
2020/02/03(月) 21:29:12.57ID:iznrucak0
無意味な行動を延々と繰り返すのは強迫性障害という
ガチで脳の病気だからしょうがないよ
今は結構、治療も出来るみたいだけど、自分から治療を受けに行こうというのは
可哀想だけど難しいんじゃないかな
2020/02/04(火) 19:17:26.72ID:jLUzS7fJ0
新型フィット
エクステリア開発責任者 ペク・ジュングク氏
https://www.webcg.net/articles/-/42077

先代フィットやヴェゼルもそうだったけど、もうずっと韓国人だな
鋼材もダンパーも韓国製で、HRDにも韓国人研究員多いよね。論文載ってる

さすが国内生産率最下位のホンダ
もう韓国車やな
995音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:22:30.05ID:qLJuS4950
でも韓国車って思ってないから必死にホンダ下げしてるんでしょw
2020/02/04(火) 20:53:08.91ID:aS8dtY5X0
があああああああああああああああああああああああああああああああああ
2020/02/04(火) 20:53:24.96ID:aS8dtY5X0
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2020/02/04(火) 20:53:35.45ID:aS8dtY5X0
ふぁああああああああああああああああああああああああああ
2020/02/04(火) 20:53:46.63ID:aS8dtY5X0
れえええええええええええええええええええええええええええええええええ
2020/02/04(火) 20:53:56.88ID:aS8dtY5X0
ヴぁああああああああああああああああああああああああああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 12時間 26分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況