X



中古戸建ての話しろよ! Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:30:41.96

・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?
※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1505423006/
中古戸建ての話しろよ! Part.4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1515523224/
中古戸建ての話しろよ! Part.5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1521960233/
中古戸建ての話しろよ! Part.6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1528963265/
中古戸建ての話しろよ! Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1534989269/
中古戸建ての話しろよ! Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1539068637/
中古戸建ての話しろよ! Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1542019277/
中古戸建ての話しろよ! Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1544735596/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0282名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:55:55.94
>>267
結局売れてないんだから、”好立地”じゃなかったんだろう
グダグダ言っても結果が全て
0283名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:24:14.68
残ってるのはあきらかに相場より高く売りに出してる物件が大半でしょ
0284名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:46:59.52
>>281
近所の成約価格も教えてくれるよ
ほとんどが売り出し(相場)価格と同じだけど
0285名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:18.35
親に買ってもらえばいいじゃん
「自分の老後どうすんだよ」って
0286名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:12:42.05
中古なら長くても20年ローンじゃないか?
家賃と同額で
20代の頃に買えば40代には終わってる
0288名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:44:52.62
物凄く割高で魅力を感じなくても買った方が良いですかね・・・
0289名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:43.25
OKストアの近くは今後発展していくのは間違いないね
人が集まってるだけでなく、大きな建物が次々と建ってる
こういうところは不動産売却のチラシがしょっちゅうポストに入ってる
0290名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:28.04
ちょっと詳しい人、相談にのってください。
築古の中古で検討しているのあるんだけど、自治会の体制が意味不明。
自治会は業者管理とかではなく、一般家庭が持ち回りで役員やるような自治会。なのに、会費月3500円(集中浄化槽込み)となっていて、その上、町内会費が500円、あと、組費なる意味不明なものが700円。合計で月5000円以上。
あまりにも怪しいので不動産屋通して会則や決算の提供求めたら、居住しないと開示できないとのこと。
これって、田舎では普通なのでしょうか?
そもそも自治会費と町内会費を両方とられるなんてことあるんですか?
0291名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:23:26.21
>>290
売り主かいせば見れると思うよ
不動産屋が隠してるだけだと思うわ
0292名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:51.45
>>267
それは一番危険。
子供が多いところって新興住宅地で
数十年後はゴーストタウン化するリスクが高い。
特に郊外で立地が悪い所はね。

古くから栄えている好立地な住宅地で
若い世代も年寄りも満遍なくいる所が一番いい。
0293名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:08:08.50
バブル期に売り出された、郊外の新興住宅地は今は悲惨。
0294名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:41.36
>>290
今住んでるトコは年一万ぐらい 新潟の田舎は年二万してた
年六万なんてボッタクリ地域 別荘地かその類ならあるのかも
あ、地域の人口次第もあるんだろうな
0295名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:50.19
指値入れてる物件、数日後に連絡すると言われたが連絡がこない。
もう無視して別の物件と契約しちゃってもいいもんなの?
0298名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:42:42.07
戦後の復興自治会が平成の時代に必要か?
町内会とは、役所の怠慢を程のいい受け皿として残している悪しき名残だよな
0299名無し不動さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:42:52.40
>>290
その自治会って下水管理のための自治会じゃないの?
月3500は一般的な家庭(3〜4人家族)なら公共下水より安いくらいじゃない?
0300名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:04:13.84
うへえ
地域によって色々だな
俺の住んでる足立区は3000円くらい
世田谷とかだと高いのかな
0301名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:49:03.22
>>293
まさにそういう物件買って賃貸に出してるわ
380万で買って手数料とリフォームに160万
月7万8千で貸してる
0302名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:54:30.92
290ですが、皆さん、レスありがとうございます!

>>291
不動産屋が隠しているとすると、そっち経由では無理っぽいですね。近所の人訪ねて聞いてみようかと思います。

>>294
そうなんです、そこらの業者管理別荘とたいして変わらないんですよ。昔からの大手分譲地で、戸数は少なくないと思うんですけどね。御実家の年2万ですら羨ましい限りです。

>>297
え?月あたり150円なんですか?そんな安い自治会もあるんですね。実に羨ましい。

>>299
下水管理専用の自治会ですか。それで何となく理解できました。でも、公共下水と比べると高すぎます。夫婦二人なんですが、今の倍ですよ。

>>300
それ、年額ですか?だとすれば、安くて羨ましいですよ。やっぱ、首都圏と田舎だと桁違いなんですかね。ちなみに、今住んでいる所は埼玉県北部で、月500円です。
0303名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:43:26.24
単純に世帯で固定値段だとしたら、家族人数とか関係ないのでは
誰か死んだから産まれからとその度に値段見直しとか面倒過ぎ
1人暮らしならなら損だし5人だと得、2人暮らし確定で3500円は高すぎると思うなら
そのエリア合わないと思う
0305名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:06:31.55
>>303
人数割のところも割とある。
田舎だと大所帯と二人世帯との不公平感が著しいから結構苦情になって揉める。
0306名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:32:53.37
田舎は大変やね。自分とこは町内会費月300円だわ。その代わり固定資産税高いけど。
0307名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:17:21.19
賃貸はいつでも選べるよ
家は早く買っておかないとお買い得感が薄れる
0308名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:19:25.65
1人だったら賃貸でもいいけど、家族兄弟がいるなら買うしか選択肢は無いと思うよ
本来は親が自分の老後の為に買ってるはずなんだけどね、、、(^^;
0309名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:50:01.13
>>302
公共下水と比べるとそうかもしれないけど、個別浄化槽の維持費を考えたら安いもんだろ。
汲取りだけで年20000円、更に年1の法定検査5000〜10000円に加えて四半期ごとの業者点検5000円×4回、その上浄化槽に不具合が出れば自分の負担で修理が必要。
まあ、法令通りに維持すればだけどな。
0310名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:53:52.42
あと、意外と大きな負担なのはブロワーの電気代。
月あたり1000円かかる。年12000円。
0311名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:11:39.08
それは、大手の分譲地だからだ  下水浄化槽のインフラが公共インフラじゃ
無いからおのずと業者単価でやらざるを得なくなる
いつだったか、上水道止めなきゃ成らなくなった地域あったろ あれと一緒

あと、自治会費には地域の祭りとか催事の予算も含んでることが多い
地場でけっこうな歴史の祭りとかやってると、人が呼べるかどうかに関わらず
高め設定に成りがち
人が呼べる祭りだったらその上にさらに別途徴収してくるし
0312名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:14:19.70
祭か
うちの地域も祭の協賛金で寄付集めにくるわ
商店街や企業が法人で出してるから強制的ではないけど付き合いで三千円渡してる
で集金人が町会の役員だから世間話していくんだけど聞いてもないのに貰えない家の例を噂にしていく
○○さんちは付き合い悪いからとか××さんはケチで有名でしょとか
△△さんとこは病人いるからとか子供が多いからとか仕舞いには旦那さんの仕事が奥さんがパートで大変とか
もう個人情報タダ漏れで怖いと思った
逆にあそこのお宅は毎年一万円くれるんですよとかも言ってくる
良いも悪いも言われるって事だけどあれは確信犯で言いふらしてんだね
なるべく払わせるように
0313名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:14.41
若いうちに買っておけば良かったな
今となっては人口減少が確実になったし、
将来土地代は全国平均で1/5になるという試算もあるし、
買いじゃないなあと思う

家賃の掛け捨てじゃなくするために20年で土地代5000万失うとか論外かな
0314名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:38:05.07
290です。
先程、不動産屋に自治会等の経費を詳しく調べるよう頼んだところ、調べていただきました。すると、更に高額な維持費であることが判明しました。
浄化槽の負担金 月3000円
共益費 月2000円
町内会費 月600円
組費 月700円
これ、全部かかるんですって。町内会費の値上げはさておき、別途共益費なるものが登場。
業者管理でもない、ただの自治会で共益費ってよくわかりません。
0315名無し不動さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:13:51.79
なぜ売るのか…という理由は必ず調べたほうがよい。
0317名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:53:42.39
16年落ちが3000万ってどうなの?都内は東部も高くなったなー。7年くらい前は中古もっと安かったのに
0318名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:39:49.37
そりゃ安いでしょ
民主党政権時代のこと言われても…
0319名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:23:01.29
>>316
ありがと
この物件はお風呂全取っかえと、トイレは便座のみ
キッチンは水栓を替えて扉部分はシートを貼ったよ
あとは網戸とふすまは自分でやって、ブロック塀壊しとか雨どい工事は友人と一緒に
お風呂は古いタイル貼りだったからユニットバス入れたんだけど、入居者が6月に入居してくれて、11月に初めてお湯ためて入りました〜って言ってきてズッコケたよ
0320名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:33.19
540万でしいれた事になるけど、固定資産税があるから、回収に約6年。
そこまで常に賃借人が居るのが条件だけど。
でも、あっちこっち不具合が出てきたら、維持費が高くなるし。
10年後位に、買ってくれる人が居るかどうかも不明。
そんなこと考えるから、投資できないんだろうけど。
俺はいいや、もうすぐリタイア組だから。
0321名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:58:29.04
土地が安くなるなら、固定資産税も安くならないとおかしいわな
0322名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:22:45.64
>>321
あんま関係なくね?
給料が上がらないのに、社会保険料や所得税やらは上がってるじゃん
0323名無し不動さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:56.23
>>314
確認するけど、この物件は別荘地ではないのね?
それ前提に。

集中浄化槽
年30000〜40000が普通。つまり適切。

共益費
これがいまいち不明。内容を聞いた方がいい。接道が公道でないなら、おそらくは私道の使用料。

町内会費
500円ぐらいのところが多い。600なら普通の範疇。

組費
町内会によっては取られるところもあるが、町内会費との二重取りは少数派。しかも二重取りにしては高額。

これらを考えると、組費と共益費がグレー。ただ、共益費も道路やゴミ捨て場の管理を業者委託しているような場合なら充分適切。
組費も内容次第だけど、恐らくはこれが一番グレー。子供会の財源に使われる場合もあるが、年寄りの飲み会に使われている可能性も大。
0327名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:35:35.60
>>326
損得で言えば利息分損。
ただ、銀行の審査が入るのでそれをどう利用するかによっては損得以前に有用。
0328名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:01:15.45
手元に運用資金残るのもいいよな
出物があったらすぐ買えるもん
0329名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:04:43.96
自営の場合、金利を経費にできるから強ちローンも悪くない
0330名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:34:14.24
>>329
自営業小売で
あらゆる物を経費にしすぎて
毎年赤字なんだが。
車は2年ごとに中古買い換えたり。
ローン組めない。
0331名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:57:00.00
とうとう家買えることになった
探し続けて3年
納得のいく家が見つかりました
0333名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:58:42.80
現金一括買いのメリットは、利息よりも値引き交渉の武器にできることだな。
そりゃ、人気物件は効果ないだろうけど、田舎の安い物件だと買手が現れてもことごとくローンの審査落ちで、売り主も嫌気さしてる、何てことも珍しくない。
こんなケースだと現金一括なら半額でもいい、なんてことも。
0334名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:41:40.04
むしろ半値ならローン落ちることないんじゃね
そもそも価格設定が高すぎるから半値なんか指される
業者は1/3でしか買わんよ
0337名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:26.74
>>336
いや、それは大きなお世話じゃね?
売り主からしてみれば処分する家が安いからといって、そんな風に言われる筋合いもないだろうよ。
安かろうが高かろうが、今まで住んでた家が不要になったので処分する、それだけのことだ。
0338名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:23:10.59
>>332
ありがとう
引越し前にリフォーム工事が3〜4ヶ月掛かるらしく、今から待ち遠しい
本当は新築が良いだけど、甲斐性なくて…
でも娘も喜んでるからいっか
0339名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:32:06.37
>>338
リフォームで使えるんなら中古で充分だよ。
新築だと家本体だけじゃなく、解体だの水回りの工事だので、思っている以上に金かかる。
このスレでも、「今の安物住宅の方が20年前の高級住宅より性能がいい」なんて煽られてるけど、そんなことはない。
そりゃ、基準が変わった耐震性だの断熱性だの、一部をみればそうかもしれないけど、所詮は安物だよ。
娘さんも喜んでくれて何よりじゃないか。
おめでとう。
0340名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:36:38.52
>>338
3ヶ月のリフォームってなかなかの規模だね
どこまでいらうの?
0341名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:36.71
毎日地方のスーモ見てるけど、
買いたいと思うような物件って
まず出てないよね。
あれってあの値段で売れると思って掲載してるのかな?
0342名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:06.07
キッチンユニットバストイレの取り替え
リビングの床張り替えと同時にリビングのテレビを壁掛けにするために壁のやりかえ
母親が足が不自由なので、一階のある程度をバリアフリー化
二階の天井裏をウレタン吹き付け
二階の窓ガラスの複層窓化とバルコニー設置
二階の17畳を8+9畳化
玄関扉の取り替え
駐車場の増設とカーポート取付
階段が軋むので、補修
来客が分かるようにインターホンの取り替え
屋根の塗装

です
0344名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:21.75
>>342
2階が17畳ということでも広そうw
母親の足が悪いのなら、ついでに玄関までスロープがあれば良いかも。
0346名無し不動さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:14.03
>>330
どうやって生活してるのって
税務署に疑われない?
本業はサラリーマン?
0348名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:51.55
>>346
嫁を専従者にして給与を渡して
それで生活しとりますよ
税務署が調べても
少しばかりダメ出しが出来るくらいだと思う
0351名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:53.94
>>347
いくらで買ったか知らんけど、そこまで金掛けるなら新築も一考だったのでは?
0352名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:01.37
坂道にあって、一番段差があるところで道路から2m上がってる敷地ってあんま良くない?
駐車場だけは堀りこんであって、道路レベル
0353名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:24.39
>>351
土地なんて一点ものだからな。
その中古だから、その立地が買えたのかも知れないし。
0354名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:47.62
>>352
2m以上の段差の部分については崖条例かかるよ。
あと、道路より下は雨水が流れ込んでくるし、集中豪雨になると浸水するリスクもある。
正直お勧めできない。
0355名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:57.88
ありがとう
正確にどの位の段差なのか聞いてみる

崖条例ってのがあるんだー
勉強になりました
道路より低い部分はないので、浸水は心配なさそうです
0356名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:06.78
>>355
い、ゴメン、道路から2m「上がってる」だったのね。
であれば、崖条例に気を付ければok
あと、宅造魚介が必要な地域に指定されていると、1m以上の盛土で許可が必要。→今建ってる家が許可とってないと再建築の際に許可が必要。
これって、案外曲者で、下手すると実質再建築できないこともあるから要注意。
あと、土砂災害警戒区域でないかは確認して。


てな感じだけど、ここまで神経使わなきゃならない割にはそれほど安くはならない。
やめておいた方が無難とは思う。
0358名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:09:10.21
>>357
ああ、それも注意が必要なんだけど、重説で「再建築不可」としなければならないのは、あくまでも都市計画区域や道路付けの関係、その他面積制限の条例等で、いくら金をかけても再建築不可の場合のみ。
なので宅造法の許可をとれるよう造成し直さなければならない場合でも、莫大な金をかければ解決できるような場合には再建築不可の表示はない。
崖条例も同様。数千万もの金かけて擁壁を作らねばならない場合でも再建築不可にはならない。
0359名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:49.34
擁壁物件は安く買えるのなら考えてもいいよ
普通の土地と同じ価格で買ってはいけない
0360名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:06.73
>>359
程度問題だな。
例えば、石空積擁壁高さ4m、擁壁張り替え費用1000万円、なんて物件買うか?
ちなみに↑実際アットホームで出てた物件。
0361名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:09.53
>>360
俺は5mの擁壁張り替え必須の物件を買う寸前まで行ったよ。

擁壁張り替えのついでに地下室や地下車庫を作ってしまえば欠点にはならない。
地価の高い都市部では容積率に入らない地下室を活用することで
容積率の低い低層住宅地にかなり広い家が建てられる。

地上だけだと100m2の家しか建てられない場合でも、
地下車庫と地下室を活用すれば180m2までいけるからね。
0362名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:55.53
しかも、擁壁張り替え必須な土地はフラットな土地よりもかなり安く
下手すると擁壁+地下室が作れるくらいの価格差がある。

地価の高い都市部で、将来売ることを考えなら結構オススメだよ。
0364名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:45.58
擁壁古ければ1000万とかかかるよ。大谷石の擁壁で2メートルオーバーなんて最悪パターン。
0365名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:04.79
>>363
元の地価次第だと思うよ。

横浜郊外だけど、同じ駅から同じくらいの距離でも
フラットな土地だと坪120万円、崖条例に引っかかる土地だと坪60万円とか。
35坪の土地を買おうと思うと差額で2000万円くらいになる。
その差額を地下室+地下車庫の造成に使えば、
同じ予算でかなり豪華な家を建てられるようになる。

まあ、いざ売ろうと思ったときに二束三文で買いたたかれるから、
結局はフラットな土地にしたけど・・・
0367名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:18.84
よくわからんのだが、崖下は致命的だろうけど、
崖上もダメなのか?
0368名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:41:05.14
・間取りは余程辺でなければ何でも
・築年数は古すぎるのは回避
・駅近く
・私道負担 トラブルの元、絶対に無し。
・土地 必ず「所有権」

他、何か見るべき所はありますか?
0369名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:44.70
あと、築3年や4年で中古って何かあったと考えたほうが良いのでしょうか
0371名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:36.99
擁壁物件のメリット
見晴らしが良い、窓を開けても人の目が気にならない
シャッター付き掘り込みガレージも少なくない、車好きには良い(高さ注意)
安く買える

デメリット
売るとき大変
建て替えるとき大変
年取ると家に上がるのが大変
0372名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:30.59
>>369
まぁ、そうでしょうな
色々とは

・失業
・離婚
・病気
・転勤
・親の介護
・家業継ぐ
・近所付き合いの悪化
・宝くじが当たった
・借金
・再婚
・六つ子出産

なんか分からんけどなんかあったんやろ
0374名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:09.41
>>371
擁壁やり直して建て直す前提なら、
3番目のデメリットは地階からのエレベーターを設置すれば解決できる。

売る時に大変というデメリットさえ受け入れられれば、
5m近い擁壁物件を活用すれば同じ予算でかなり豪華な家が建てられるよ。
0375名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:35.12
構造が豪華より設備に力入れたいな
0376名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:02.30
擁壁があるような地域には家買いたくないな、話の腰を折って悪いんだけど
やっぱ坂道は歳取ってから大変じゃない?
その手の中古って石組みの古いやつなイメージ
土地開発が一段落ついたいま、そんな地域が今後取引の場に残ると思えないな、将来処分すること考えたら青山とか余程価値のあるところ以外無理だ
0377名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:49.31
>>375
土地代が安くなって建物にお金を掛けられるから、設備も相当豪華に出来るよ。
エレベーター付きの地下2階、地上2階で最大3台入るビルトイン車庫、
シアタールームにトレーニングルームとかね。

>>376
>将来処分すること考えたら青山とか余程価値のあるところ以外無理だ
青山限定は極端にしても、結局はこれね。
擁壁物件は確かに同じ予算で相当豪華な家が建てられるんだけど、
50年後とか100年後を考えると俺は怖くて買えなかった。
地下活用が特異な建築会社にプラン出してもらってかなり本気で検討したんだけどね。
0378名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:42:59.60
50年後や100年後なんて日本国の存続を心配するレベル
地価なんて都心の主要駅以外は暴落してるんじゃね
0379名無し不動さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:33.59
>>372
ありがとうございます
考えてもキリありませんね、すいませんでした
0381名無し不動さん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:12:06.05
>>380
中途半端な擁壁物件はやめとけ。

擁壁物件を買うなら5mクラスの極端な奴を叩きまくって買って、
エレベーター付きの地下2階、地上2階で最大3台入るビルトイン車庫、
シアタールームにトレーニングルームみたいな豪華な家を建てるのがいい。

そうじゃないなら高くても擁壁なしの物件を買ったほうがいい。
俺も横浜だから分かるが、住宅地でフラットな立地って貴重だから、
いざ売る時も土地を高く売れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況