X



トップページ武道
1002コメント329KB

武壇5ちゃんねる分壇23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/02/07(木) 14:17:01.97ID:v97XsLaD0
平成の2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)を駆け抜けた武壇スレの16年(笑
ちなみに2ちゃんねるの設立は1999年なので今年は20周年やな。

ファースト武壇スレ↓
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/

前スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546382126/
0002赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:05.08ID:v97XsLaD0
武壇5ちゃんねる分壇21
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1543878223/
武壇5ちゃんねる分壇20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1542156177/
武壇5ちゃんねる分壇19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1538047379/
武壇5ちゃんねる分壇18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1534833759/
武壇5ちゃんねる分壇17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531503189/
武壇5ちゃんねる分壇16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529620927/
武壇5ちゃんねる分壇15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1528286114/
武壇5ちゃんねる分壇14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1527461198/
武壇5ちゃんねる分壇13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525996789/
武壇5ちゃんねる分壇12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1525130576/
武壇5ちゃんねる分壇11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1524380738/
0003赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:31.83ID:v97XsLaD0
武壇5ちゃんねる分壇10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1522998199/
武壇5ちゃんねる分壇9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521852627/
武壇5ちゃんねる分壇8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1520914930/
武壇5ちゃんねる分壇7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1519542641/
武壇5ちゃんねる分壇6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1517694411/
武壇5ちゃんねる分壇5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1515984384/
武壇5ちゃんねる分壇4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514158446/
武壇5ちゃんねる分壇3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512540895/
武壇5ちゃんねる分壇2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510873039/
武壇5ちゃんねる分壇
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507071868/
0004赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/02/07(木) 14:20:11.78ID:v97XsLaD0
武壇国術推広中心 総合スレッド 過去スレ
part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050125292/
part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1052922351/
part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1055349544/
part5 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058197591/
part6 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1063182518/
part7 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067690381/
part8「留情不動手、動手不留情」
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1070257432/
part9 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073801010/
part10 https://sports6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1079101018/

武壇2ちゃんねる分壇
https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/budou/1083593735/

それ以降は“「武壇2ちゃんねる分壇」のスレッド検索 | ログ速”を参照のこと。直リンはNGワードになります。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 16:04:25.65ID:hh2ZBBH+0
945名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 11:43:15.08ID:M5wYyL6R0
>>943 
組手を安全にね・・・?
そういう側面もあるのかも知れないが
それが全てではないし、

何より推手は組手とは程遠い内容だろう?

中拳が作ることができた唯一のルールではないし
それなら散打という試合がある

中央国術間の入試試験での高台での殴り合い、投げ合い、落とし合いで
合否を決めてたからね。決してなくはないのだが、
試合はあまりに本来の武術と離れていくだろうね。上で説明した性質故に。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 16:06:27.78ID:hh2ZBBH+0
新スレ乙です。では前スレの続きを

949名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 11:51:43.60ID:NI/lfcgw0
ルールに縛られてても、格闘技なんてのは肉体同士の単純な接触に過ぎないから
尚雲祥がやったように半歩踏み込んで崩拳を打つだけで必勝とか、王樹金のように
突かせた腹で吹き飛ばすとか言うのはリングの上でも十分再現可能だと思うんだが

950名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 11:52:38.06ID:M5wYyL6R0>>953
>>946
>今から君が武術家と名乗っても良いんだよww

まあ、その通りではあるが技術もないのに武術を名乗ってもらっても困るし
格闘技の試合の出てる中国拳法の人には
武術家ではなく、格闘技ルールにに合わせた格闘技素人ですって断りは入れて欲しいね。
武術を名乗って武術を使わないのは詐欺。

ちなみにウチの門派は格闘技ルールだと使える動きは
4分の1以下になるから圧倒的に不利です。格闘技ルールではね。

951名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 11:55:27.17ID:M5wYyL6R0
>>947
>(゚ω゚)ゴチンヒブってあれは八百長だよ。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 16:07:26.43ID:hh2ZBBH+0
952名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 12:00:17.59ID:9F7FcNVD0
そーいや、
十数年以上前に
ニューヨークのK-1の興業試合で
散打選手がリング上で優勝したのに
マスコミには取り上げられなかったことがあったな。
数少ない中拳が格闘技で優勝した履歴なのに。。。

あれは何故なんだろう?
誰か詳しいこと知ってる?

953惨業者 ◆VDXT5Eo6ds 2019/02/07(木) 12:21:23.16ID:lVQ812K70>>954>>955>>957>>958
>>950
https://youtu.be/Pvb5aubsyRg

中国武術の人も
こういう風に武術家の方が有利なルールの
競技を作ってプロ格闘家の方が挑戦者になるように
した方が良いと思うんだけどな。

この時代に「競技では勝てないけど
ノールールの殺し合いなら使える」
とか言っても
信者以外は誰も信じてくれないよ。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 16:08:00.99ID:hh2ZBBH+0
958名無しさん@一本勝ち2019/02/07(木) 15:10:19.82ID:v9JI9dhi0
>>953
殺し合いの技術はリングに持ち越せないので、
殺し合いの理屈をビジュアルに持ってくるなら

一理はあるかと。

で、刃物は作りもので当たっても痛くないけどある程度重く
武器の派筋には赤いインクが塗ってあって
身体に付いたら負けとか。

少なくとも、武術と格闘技の住み分けが出来るのは確かだろうね。

そして恐らく打撃系とかが減る

でも、それをやってるのが動画の巌流島で
今、広く格闘技界に膾炙と言うか
根付いてないんだよね?

それは何故なのだろう?
それともこれからなの?


>>955 隠密攻撃もある程度はありでしょ、当然。
爆薬だって安全な火薬玉作ればなんとかなるかもよ?
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 17:16:15.46ID:Oz98LcKt0
まあ、試合すれば実力は分かるけど
試合したがらない人ばかりだから
しゃーないわな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/07(木) 19:01:37.00ID:2itDyiHT0
実戦したことがない奴が実戦なら強いとか
説得力ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況