X



★☆首都高を考える 67☆★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R774
垢版 |
2019/05/13(月) 01:04:44.11ID:Krej+Ij+
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

前スレ
★☆首都高を考える 66☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1546789222/

過去スレ
65 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1533887060/
64 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/
63 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0930R774
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:06.90ID:pwDIgngX
>>929
そんな計画もあった様な気がする
でも仮に実現したら一ノ橋ジャンクションがヤバい事になりそう
0931R774
垢版 |
2019/09/16(月) 05:32:56.79ID:cJIayUf2
>>929
等々力渓谷が〜!って連中がいるからね
それで等々力駅の地下化もずっと頓挫してるし
0932R774
垢版 |
2019/09/16(月) 05:51:05.35ID:PBERKHXL
昔の計画だと第三京浜玉川ICから駒沢公園通りのうえ通って
R246駒沢で3号線に繋がってた
どこで地上から高架にするつもりだったのか
駒沢での合流をどう処理したかったのかよくわからないが
0933R774
垢版 |
2019/09/16(月) 07:54:17.11ID:dEC0nQII
いっそ国道1号の地下を横浜市街まで掘ってもいい気がする
京浜地区は交通量が多い割に道路が貧弱
0934R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:54:46.51ID:718Ab1wn
>>933
国道1号の地下は人が住んでる
0935R774
垢版 |
2019/09/16(月) 15:14:11.04ID:MPBzIdAv
地底人乙
0936R774
垢版 |
2019/09/16(月) 16:48:37.87ID:tG1d8q3p
多摩川の
橋の下なら住んでる奴いそうだな
もっともそこは地下深いトンネルでクリアできるが
0937R774
垢版 |
2019/09/16(月) 22:42:37.05ID:aevN1oZi
目黒通りは狭くて高架道路通せなくてそのまま現在に至ったんじゃなかったかな
山手トンネルも山手通り拡幅とセットでやったよね
3号も4号も路面電車を地下化したから高架道路作るだけの幅を確保できたし
0938R774
垢版 |
2019/09/17(火) 06:48:46.12ID:2I8yS752
今回の料金値上げ、これって国が認めないって言ってた便乗値上げじゃね?
0939R774
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:26.25ID:1fwouNWw
東京線600円、神奈川線300円の頃が懐かしい。
0940R774
垢版 |
2019/09/17(火) 13:29:30.83ID:HkNrWrCU
それ言うならワンコイン500円だろ
0941R774
垢版 |
2019/09/17(火) 15:26:07.68ID:5fRSFIjw
>>938
消費税じゃないの?
0942R774
垢版 |
2019/09/17(火) 16:42:53.75ID:tPlhABzX
料金所のおやじが窓枠に400円並べてた時代がなつかしい
0943R774
垢版 |
2019/09/17(火) 20:14:13.72ID:hn9ce2VW
子供料金は半額!
0944R774
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:00.29ID:vpnx7cVW
お前らいくつだよ
0945R774
垢版 |
2019/09/17(火) 21:56:57.79ID:tPlhABzX
首都高デビューは400円だった
0946R774
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:22.28ID:wSe46oBq
500円だったというのはなんとなく知ってる。
0947R774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:30.06ID:Kx6zqoci
80年代は400円だったような。
常磐道接続して500円に値上げ、東北道接続して600円に値上げだったかな?
バブルのころにぐんぐん値上げしたイメージ

>>939
600-300ってあったっけ?
0948R774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:38.41ID:rTW5/Icz
>>947
75年当時は都内400円、神奈川区間は300円で割高感があった
0949R774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:24.70ID:eNqnG2HD
700円しか知らないが
500円だったんだぜはよく聞いた
0950R774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:16.05ID:wSe46oBq
一律の頃は端から端まで使わないと勿体無いという意識があってほとんど使わなかったな@小石川
0951R774
垢版 |
2019/09/18(水) 09:25:58.34ID:nxR1FNx4
ETCどころかハイウェイカードもなかったから回数券買ってたな
安いところ見つけてまとめ買いしてたけど何枚か無くして結局割高だったりとかw
0952R774
垢版 |
2019/09/18(水) 09:33:03.91ID:dfEn3SFK
金券屋で回数券買った!買った!
0953R774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:47:07.67ID:q2VAo4jK
首都高の回数券、値上げして100円足して使える期間が決められてたんだよな。
それで使えなくなって死蔵された500円の回数券、換金が終了しちゃって
5枚ほど無駄にしちゃった・・・
0954今年46歳
垢版 |
2019/09/18(水) 14:16:33.64ID:CycaHpTQ
第三京浜150円
横浜新道50円
西湘バイパス150円
箱根新道 忘れた

東京から静岡に帰る時はこうだった。
小学生の頃。
0955R774
垢版 |
2019/09/18(水) 15:26:27.44ID:qhSA+xoW
>>954
新富士川橋も有料だった。
0956R774
垢版 |
2019/09/18(水) 15:48:00.09ID:6n6xFddH
>>951
ETCがなかった時代のバイク乗りには便利だった。
カウルに洗濯ばさみではさんでおけて、料金所で渡すだけだから現金払いの自動車より通過時間が早かった。
0957R774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:21:16.66ID:kUb5bhGf
>>949
700円時代でもETC割引で夜間500円だった。これが2012年まで。
そこから900円、1300円となった。
0959R774
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:35.91ID:0ZXoanR4
首都高ラジオの表示板にある黄色い回転灯がすぐ壊れて撤去された記憶
複数箇所で故障していたから欠陥品だと思う
0960R774
垢版 |
2019/09/19(木) 11:32:14.21ID:2oKOXJ0x
湾岸線西行きの空港北トンネル何してんの?
0961R774
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:22.45ID:i/2FY2xH
ラジオ聴いてたら交通情報で千鳥町から空港中央まで2時間とか言ってたが工事の2車線規制恐ろしいな…通る人暑いけど気を付けて
慣れてる人は下に逃げるのかねえ
0962R774
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:07.75ID:ZeF4f41Q
漏水とのこと。
0963R774
垢版 |
2019/09/19(木) 13:37:01.97ID:ktVpYFca
それの影響か下道もR357が京浜島あたりでドツボに
0964R774
垢版 |
2019/09/19(木) 14:40:32.90ID:GJT1YYL6
問題は漏れてるのが真水なのか海水なのか…
0965R774
垢版 |
2019/09/19(木) 15:29:07.17ID:vuuRgKL5
空港北、羽田、北の丸はよくお漏らしするからね
北の丸はともかくとして、空港北、羽田は海水だと思うぞ
0966R774
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:45.49ID:2oKOXJ0x
18:00から再び空港北トンネル2車線規制って、今回やばいんじゃないの?
0967R774
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:42.86ID:0ZXoanR4
危ないのなら通行止めになる
0968R774
垢版 |
2019/09/19(木) 19:20:24.94ID:aHH3WFYd
東行きも規制始めた
0969R774
垢版 |
2019/09/19(木) 19:58:52.00ID:Mci0XHXT
もう寿命です
0970R774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:13:40.87ID:0ZXoanR4
一般道の川崎港海底トンネルより弱いのw
週末になるとあのトンネルはメンテナンスで規制がかかるけど橋が架かるまで機能してくれ
0971R774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:17:25.15ID:OFkzohCy
沈埋官
0972R774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:49:58.57ID:hE5BaCfb
海底トンネルの漏水なんてどう補修するのやら。
鉄板で塞ぐのか亀裂にコンクリート
詰め込むのか?
0973R774
垢版 |
2019/09/19(木) 23:26:15.69ID:iK2LYpIa
>>972
コンクリじゃなくてセメント、な。
0974R774
垢版 |
2019/09/19(木) 23:52:42.94ID:NnkHxOqI
せめんといてや
0975R774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:27:43.86ID:lwF3qr5x
首都高ほぼ全線渋滞してるな。
0976R774
垢版 |
2019/09/20(金) 20:05:46.83ID:WsyIOz94
中央環状線とか整備進んでるのに、なんでどこもこんなに混んでるんだ?
道路整備は税金の無駄!
0977R774
垢版 |
2019/09/20(金) 23:55:09.50ID:Ul5Dw7LL
逆に都内から渋滞が消えるまで幾ら金使っても構わないから道路を整備してほしい
0978R774
垢版 |
2019/09/21(土) 02:50:43.78ID:YYYyAVSi
渋滞のないところに引っ越したほうが早いんじゃね?
0979R774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:12.69ID:ivi/6hlp
それじゃ根本的な対策にならんだろう
まぁインドネシアみたいに首都機能まるごと何にもないところに引っ越すっていうなら話は別だけど
0980R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:12:01.35ID:pEiPd4SU
個人的な願望のために幾らでも金を使えというよりも
その個人が引っ越すことのほうが完全な解決は近い。
0981R774
垢版 |
2019/09/22(日) 00:50:03.27ID:iWJ/GIT1
4以降のシムシティやってみろ、渋滞ゼロが無理ってわかるから
Cities In MotionやCities Skylineも良いぞ
0982R774
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:09.19ID:X5eQpRI4
このスレは1000になるまで974を礼賛するスレとなります
0983R774
垢版 |
2019/09/23(月) 13:11:30.59ID:wGxczC2b
シムシティ4だと金持ちはどんなに交通網整備しても自家用車しか使わないからな
0984R774
垢版 |
2019/09/23(月) 13:58:10.33ID:/ndGjwO3
SimCity4やSimCity2013は米国モデルだから自家用車を多く使う
富裕層は地下鉄やバスを使わないしな
Cities In Motionだとヨーロッパモデルだから米国モデルよりも公共交通機関の分担が多い
日本に近いのはヨーロッパモデルだね
なお米国でもニューヨークでは富裕層も地下鉄を使う模様
0985R774
垢版 |
2019/09/23(月) 15:55:38.84ID:AQy3Itpm
アクアライン通行止めで館山道、京葉道、東関道、湾岸線で迂回してるんだけど確か通行料って後日800円になるように調整してくれるんだよね?
0986R774
垢版 |
2019/09/23(月) 16:20:24.78ID:jtiNE8LN
するわけない
0987R774
垢版 |
2019/09/24(火) 00:55:18.73ID:f+xBF69P
多摩川トンネルの湾八近く、また水が滲んできてるけど大丈夫?
0988R774
垢版 |
2019/09/24(火) 02:37:12.02ID:5ZaJwUOb
小松川出口って左にも作るの??両側から降りれるのはありがたいけど
0989R774
垢版 |
2019/09/24(火) 09:53:13.43ID:G4EsRof7
>>988
左に移動 右は消滅
0990R774
垢版 |
2019/09/24(火) 15:49:49.64ID:X/cZw3hL
>>989
上りと同じように中環用と7号用に分けてほしかった
あの構造じゃ折込発生するじゃん
0991R774
垢版 |
2019/09/24(火) 23:49:15.30ID:ObQ9E2+1
>>990
>>658
>>660が言うには下の側道の事情らしい。今一つ納得できんけど
0992R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:44.80ID:yo6xS+Or
0993R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:42:56.08ID:yo6xS+Or
0994R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:07.81ID:yo6xS+Or
0995R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:19.80ID:yo6xS+Or
0996R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:31.65ID:yo6xS+Or
0997R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:43.41ID:yo6xS+Or
0998R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:43:55.18ID:yo6xS+Or
1000R774
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:25.54ID:yo6xS+Or
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 17時間 39分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況