X



トップページ軽自動車
1002コメント313KB
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合45箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 07:58:12.80ID:6FFMUUhr
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582886197/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合44箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1592938608/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 21:57:20.67ID:KtSLp4NE
曲がったときに音は出ないけど、段差を踏んだらミシミシ言うなw
リア側から聞こえるから、これこそリーフが原因かもね。
リーフ接触面全面にモリブデン系グリースを塗るしかない!?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 07:35:26.77ID:GuUE95SK
雪用にビートのエンジンに交換だ。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 07:52:00.41ID:jPCFhnIX
>>752
それリーフシャックルが鳴いてます
後輪の後側を覗き込むと板バネの後側の支点はリンクを介して車体と繋がってるのは確認できるハズです
その可動部分にスプレー潤滑剤を「えっ!!」て程ぶっかけてみて下さい
たぶん収まります

基本は 分解→清掃→グリスアップ→組み付け
ですがスプレー潤滑剤でも部品内部へ浸透するから気休めにはなります
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:15.65ID:mJaMyMVz
>>756
それ気休めですよ
シャックルブッシュは鉄の芯がむき出しになるともうギシアンが止まりません
速やかに新品ブッシュと交換しましょう
大体10万 km 超えるとゴムラバーが削れて鉄の芯が見えてきますが、グリス等メンテしてない人はもっと早いでしょう
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 10:12:25.68ID:my2DKbEN
バモちゃん、洗車完了! んと、今年も良く走ってくれたわ。
これに取って代われる車なんて無いよ。直してでも乗るぜ。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:54.68ID:GuUE95SK
寒いからワクッスかけやめました。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:32:25.74ID:heH2qXdy
>>757
これは交換ですね。インパクトでボルトは外せそうだけど、錆びたシャフトが自分で抜けるか心配。
部品注文してみます。情報ありがとう
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 11:51:21.11ID:mJaMyMVz
>>762
錆びたシャフトは簡単に抜けますが、プーラーがないとシャックルブッシュは抜けませんよ
DIYなら金鋸で内側から鉄のリングを切ると良いかも
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:24:14.26ID:GuUE95SK
とりあえず、今年のバモス復活はないみたい。
営業に電話して聞いたから間違いないぞ。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 22:50:33.75ID:GuUE95SK
ごめんな、仕事が遅くて。
明日営業に聞いてみるわ。
2021年はバモスの年か?って。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 23:11:37.37ID:iSvXQs0v
俺の読みなんだが、おそらく2021年に新設計のバモスが発表されると思う。
N-WGN、N-VANにつづいてバモスが発表されて、軽ラインナップの充実とともにさらなる黒字化をホンダは見込んでくるだろう。
俺のあくまで予想だが。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 10:48:02.43ID:VLIdw+Wy
朝から営業に何回か電話したんやけど
今日は休みらしいわ、金曜日やのに。金曜日休みておかしいやろ?
まあそんなことええわ。

また仕事始まったらバモス出るか調べてみるって。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:48.73ID:jSAtzCOM
ガソリン車の新車は2029年までに買っておかないと手に入れられなくなるね
バモスの新車が出たら買っておいた方がいいな
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 12:51:40.16ID:4kauQdSX
>>773
お前それただただ寒いだけだっていい加減気付けよ いい歳したおっさんがウケると思ってやってるんだろうが
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:08.16ID:VLIdw+Wy
何か情報あったら言いますわ!
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 18:16:51.40ID:VLIdw+Wy
そう、今日ら寒かったんですわー。
バモスだけにバモスってたんですわ。
ソーラーカーレースー曇ってたら出来ないんです。
ソーラーあかんわな!!ってか。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:31:23.87ID:vHTphFwW
>>745
スパルコのR100に換えてるぞ!
純正シートのあまりの出来の悪さに一番安いセミバケに換えた。

ちなみに買ったデーラーだと車検パスしたけど次に受けた某巨大ホムセンの車検タイヤセンターは
シートレールがいかんってことで毎回純正に戻して車検受けてる。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:52:35.44ID:Fe9+Th+j
>>779
おお!レスさんくす!
こんな安いセミバケがあったとは
シートレールは専用品ないの?
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 07:39:32.53ID:0XjDv0/q
ソーラーあかんわなっ!!
結局最後にバモスが勝つんだがや!
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 07:47:31.83ID:QQPzOyxJ
純正シートは悪くないが、如何せんシートポジが寝すぎてハンドル高いわ、腰は痛いわ・・・って所。
ホビオは少し座面高を上げたのかな? ハンドル高に関しては丁度良い位置にあった。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 09:45:11.94ID:0XjDv0/q
ソーラーあかんわ!ってか。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 10:37:41.42ID:RZyZjExS
スパルコはやる気あるのかないのかシートレールの車検対応遅すぎだな 辺境小国の細かい法規制にまで対応する気ないんかね
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 10:49:40.29ID:naF6JMEa
>>783
ソラソーラ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 12:46:01.45ID:0XjDv0/q
>>784
ソーラーカーレースだけに
ソーラーあかんわ!ってか。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 16:16:47.98ID:0XjDv0/q
なんちゃらかんちゃら
かんちゃらなんちゃら

な〜か〜じつううう!
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 04:03:18.49ID:T8q/GAC9
>>757
ありがとうございます。
シャックルブッシュ交換を
ホンダカーズでしてもらいます。
0790 【中間層】 【213円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 83227 ₲】 【年収 8322 万】 【B:90 W:64 H:82 (F cup) 162 cm age:35】 (悠久の苑)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:07:05.45ID:z+daF3Jo
わたしです
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 13:31:29.11ID:v93mHrfB
>>789
空荷から積載時まで非常によく動く優秀なサスですからね
シャックルブッシュ交換で無音で快適になりますよ
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 18:05:44.71ID:8O/tu9Sf
ななおさんきれい
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 19:56:33.41ID:CL/XKSeA
アイドリング中に突然エンジンが振動してエンストしたわ
エンスト後にエンジン掛けてアクセル開けても回転上がらずにエンスト…
車を少し移動したらエンジンは普通に掛かるようになって、その後は問題なく走行出来た

プラグとイグニッションコイルは新品に交換済みだけど、プラグがオイルで濡れていたからこれが原因か?
それともカムポジションセンサーか?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 20:15:39.35ID:H3WHPMag
とうとうホビオとお別れの時が来た…
20万キロまで乗ってやりたかったが修理代の事考えたら修理してまでは乗れないや 点検車検のたびに道具全下し、棚解体にも疲れちゃった 
でも寂しいなぁ…もう二度とMRマニュアル車乗る事ないんだろうなぁ…
仕事リタイアした時、まだガソリンエンジン車売ってるかなぁ…
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 20:22:56.78ID:O4onk2Ri
俺も今年でバモスとはお別れかな。
もう13万km超えでいつガスケット抜けるか分からない状態。
毎日ヒヤヒヤしながら運転するより、ダイハツの新車で買ったほうが安い気がする。
直しても直してもすぐ壊れるホンダはもう疲れたよ。
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 20:59:44.31ID:eJXIdwfT
>>795>>796お疲れさん
俺も乗り換えようかなあ
旧サンバーに乗ってみたいんだよな
そろそろ中古もラストチャンスかなと
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 21:12:41.77ID:FScBm5PU
>>796
ガスケット抜けるまで走ってもいいんじゃないかな。ロードサービス使えば100キロくらい運んでくれるし。

仕事に支障でると最悪だけどな
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 22:30:28.76ID:AqWy0+jU
普通に走り終えたあとに車外後部(エンジン?)からゴムが溶けたようなニオイがするんですが、バモスはそういうもんなんですか?
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 23:30:51.96ID:SAGCJB1x
>>796
まずはOBD2とタブレット等で水温の状態を把握すること。
OBD2はアマゾンで千円台であるし
どんな運転したら水温上がるかよくわかる
高温側のランプが付いたらもう手遅れよ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 23:43:28.37ID:Vq7CgwXJ
でも森本モータースでランプ付いたとしてもエンジンが歪んだものはなかったといってたような
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 23:48:56.82ID:v93mHrfB
>>804
手遅れではありません
ランプがついたらエンジン止めて冷ませばいいだけです

30分冷ましてエンジン冷えたら寺へ GO!
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 23:49:42.49ID:aV5qyk0B
>>800
サービスキャンペーン該当でも担当の見落としで車検でタイベル交換してもヘッドガスケット交換はしてくれていなかった
その数年後、見事にヘッドガスケット飛んだから無償で修理してもらったよ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 00:51:17.73ID:+hYC3uKr
壊れたことないけどなぁ?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 01:34:51.65ID:/QpjoCeX
オーバーヒートのマーク出てないのにガスケット破れてたからね
ジョロジョロの音で気がついた
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 01:57:11.79ID:4jaSmsU9
>>802
それはオイルがエキパイについて焼けた匂いかと
タペットサーキュラーからオイル漏れじゃないですか?
経年で必ず漏れてくる箇所です
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 05:11:36.95ID:rvfdUsSH
>>815
「鳥貴賊」に空目しちゃった。
腹も減ってないのに・・・。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 05:53:18.18ID:xpwm5ew7
>>800
タイベル交換したけど、ガスケットはやらなかったよ。
デラに相談したけど、確かに昔はあったけど、最近はその事例はない(すでに絶滅した)とのこと。

ガスケット抜けたら捨てようとと思ってるけど、なかなか抜けないで購入から15年目入りました
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 05:54:12.52ID:QlmcGAG7
>>812
ありがとうございます
タペットサーキュラーとバモスで検索したらみんカラというサイトに写真付きで説明がありました
オイルもれが一ヶ月に1適程度らしく、これじゃオイル漏れに気が付かないですね
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 08:52:54.20ID:tN1bFTCq
ゴムの焼けたような臭いは新車の時もしてたな
今度ディーラーでオイル交換の時に聞いてみるか
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 08:55:21.72ID:4IFgvFcm
>>821
ついでにバモス復活するか聞いて下さい!!
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 09:48:39.89ID:C0Bn2lLa
>>821
エンジンが後部でしかも床下だからね。
あんまし風が通らなくて、エンジンがいつも加熱気味なんだろうな。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 10:03:30.96ID:3C6aJBBr
ガスケット抜けの問題は、ネットで知るまで知らんかったね。中古車屋のカーレビューにも書かれてないし。
たまたまタイベル交換時にオイル漏れが見つかって、一緒にガスケットも新品に換えたから救われたけど・・・

バモスはいい車だと思うけど、車の知識が全くない人、すなわち荷物が運べるんなら何でも良い!って人には
向かないかもね。
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 10:15:09.06ID:y8Lv+Bry
hh3旧型アクティの故障知らずに惚れ込んた人が、新型に乗ってガスケット抜けまくって後悔してダイハツやスズキ車へ。

何もいいことがなかったな。
ホンダにとっても。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 10:19:51.97ID:4jaSmsU9
>>821
新車の時エキマニやパッキンベルト類が馴染んだり焼けたりするのでそういう匂いがするのは正常だと思いますよ
オーバーホール時もそんな臭いがしました
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 12:49:39.96ID:OGX0o1Kt
ってかこのクルマ、新しいときからヒーターの効き始めが遅い!!エンジンが後ろにあるからか?
寒い朝、5キロくらい走らないとぬるい風が出てこないぞ。
エブリイはリアヒーターまでついてたのにホビオは寒くてかなわん。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 13:00:08.06ID:4jaSmsU9
>>829
うちのは、1km位でCランプが消えて温かいのが出てきますが、

サーモスタットが劣化してるとなかなか暖かくなりませんよ
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 13:15:07.79ID:yXmvyJCa
フロントガラスのモールが浮いてきたなぁ
バモスはあちらを直せばこちらがおかしくなって大変だ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 13:35:05.05ID:zglOvHB0
バモスターボ4WDだったけど
ランプが消えるのは2kmぐらいはしったぐらいだったね、
リアヒーターは バモス4WDだと付いてたはず、
但し 温調 冷風の切り替え無しだけどね、
リアシート畳んでリアヒータ入れると結構快適だった思い出。
N−VANにはリヤヒータどころか、シートヒータのオプションすら
無いでやんの(バモスの後継うたっといて是は無いんでないかな。。。
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 20:46:35.50ID:C4qtR6Z2
一言でいうと
バモアクは使える車
N-VANは使えない車
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 02:46:02.71ID:ffAC0078
昨年秋にバモス4WDを購入した道民ですが、以前の車より冬道運転しやすいなーと感じる。
特段乗り心地が良い訳じゃないし轍はゴリゴリするけど、何というか、すごく困ることがない。
スタッドレス新品だからという理由だけではない安定感。
燃費もうちょっと良ければ…とは思うけど。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 04:11:14.57ID:b0tZ9W47
>>835
前後重量バランスが神ですからね
こういうのは基本性能が重要でサスの硬さが前後均等に近く、ロングホイールベースだと安定感が段違いに変わります
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 08:56:17.22ID:/eagjMPw
FRでスキー場行く気にはならんけど、バモスなら余裕。トラクション掛かるから亀にならなければ大体行ける。

クラッチ蹴れば200馬力のFR並に空転するし、冬のバモスは最高。ぶつけても気にもならんしな
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:03.60ID:/eagjMPw
まてまて雪の上でドリフトして雪壁突っ込んでもそんなにならんから。春になったら多少板金するけどフロアまではなかなか逝かない。WRCかよ
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 12:58:36.56ID:WSrAu5oY
昨日雪国に行ったら軽トラがアクティばっかでワラタ
みなさんわかってらっしゃる
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:12.66ID:aXe/Zx0p
ウチ、雪は降らないので雪道は走らないが、確かに蹴り足は強いわな。
ちょっとしたダブトラ(林道)くらいなら、穴ボコにはまらん限りスイスイ行きよる。
これで4WDなら最強なんだろうけど、車重が重くなると上り坂が進まんw
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 14:28:20.24ID:ffAC0078
>>836
返信ありがとうございます。
前後バランスは納得しました。どっしりと安定感ありますよね。

昨夏から中古の箱バン探ししていて、サンバーは昔乗ってた人が
信者が高騰させてるだけで言うほど良い車だった印象がないと言っていたので却下(確かに高騰していた)
アトレー・エブリイは顔も後ろも嫌いという理由でバモスにしたのですが、燃費とナビの位置以外は文句ないですw
厳冬地のためエンジンスターター必須で4ATになりました。
直前がスバルの独立懸架だったので、最初は路面の凸凹直撃か?とも思いましたがそんなこともなく、色んな意味で運転しやすいです。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:13.54ID:Jb1evwbh
嫁のソリヨは前がエルグランドみたいでかっこええ。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:13.85ID:Jb1evwbh
嫁のソリヨは前がエルグランドみたいでかっこええ。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 16:47:14.01ID:Jb1evwbh
嫁のソリヨは前がエルグランドみたいでかっこええ。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 18:22:14.90ID:aXe/Zx0p
スバルの独立懸架って(笑) あんなにホイールベースが短けりゃ普通にピッチング(上下動)の嵐。
運転席の下にタイヤって、変な感じだぞ、曲がったときとか。内装もショボイし、ATは3速しか無いし、
サンバーなんかに銭つぎ込むくらいなら、N-VANの中古買うわ。
アトレーとエブリイは何度も言うけど、エンジンが運転席の真下。真夏は灼熱w 冬はこたつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況