X



東北中央自動車道【E13】【正統後継】part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/01/27(月) 15:43:26.98ID:KlSkrWUS
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【最近の新規開通箇所】
平成31年(2019)
山形上山〜上山温泉〜南陽高畠
相馬IC〜相馬山上IC

【今後の予定】
令和2年(2020)年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/
※前スレ
東北中央自動車道【E13】part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1566941967/
0453R774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:29:56.39ID:PzhyjqyB
そういえば福島相馬ってなんでここに入ってるの?
東北道と秋田山形を繋ぐ本来の東北中央道が1区間も進捗していないのに
何か成し遂げたみたいな空気を醸し出してるのが腹立つわあ
0454R774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:58:24.36ID:1ZDOZj9c
実際成し遂げてるからなあ。
115号とかもう走りたくないもの。
0455R774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:38.88ID:jyhWouS8
ほらあれだよ
村山はあの人の土地とあの土建屋と、ほらなんだ、あの地元の権力者とがアレだから。
いかにも田舎の黒い理由でアレよ。多くは語らないけど
0456R774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:00:12.50ID:aRrMLB9V
村山から北はちゃんと工業化なり進んでいれば話は変わっただろう。未だに農業依存で必要性が薄い
0459R774
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:34.93ID:uDjsfhWZ
院内道路って一番微妙なんだよね
完成2車線なのに暫定2車線と同じ幅で中央がポール方式
後からでも中央分離帯作れるんだろうか
暫定2車線と完成2車線だと幅が違うんだけど
まぁ東北中央動の暫定2車線はずっと暫定2車線な気がするから気にならないか
0461R774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:38.66ID:9HrmjLZV
短いからね
0462R774
垢版 |
2020/08/10(月) 17:05:48.32ID:9HrmjLZV
>>459
〜新庄北(ポール)
泉田・新庄金山・金山(分離帯)
主寝坂(ポール)
真室川雄勝(分離帯)
院内(ポール)
横堀(分離帯)
湯沢横手(ポール)
今後ポールがワイヤーロープになる可能性はあり
0463R774
垢版 |
2020/08/10(月) 18:45:33.67ID:GoLz5FEN
ロープ化されてるのってねクスコ区間だけだっけ?
0464R774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:04:42.62ID:9HrmjLZV
そうでもないよ
無料区間だと主寝坂道路と新庄北道路がワイヤーロープになってる
0465R774
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:14.70ID:E6iJeoB2
新庄北のワイヤーロープ区間だけど
居眠り運転だとおもうが、しょっちゅうポールなぎ倒されて、修理繰り返してるね
0466R774
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:34.21ID:SNa13fm9
ちょうどこういうリリースが出てた
ロープに接触するってどんな運転してんだよ

無料高速道路の中央分離帯ワイヤロープ接触事故に注意 〜E45 八戸・久慈自動車道・E64 津軽自動車道〜(PDF:499KB)
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images/82943_1.pdf
0467R774
垢版 |
2020/08/12(水) 08:10:57.56ID:VDOls928
なかったら飛び出してるじゃん
0468R774
垢版 |
2020/08/12(水) 08:25:29.94ID:+mQBFZYI
>>466
自分はそうはならないみたいな物言いに呆れるわ
太平洋岸の特にリアス式海岸地域は
強風時に切り立った山に跳ね返された風とで予想外な風にハンドルを取られる
日本海側の経験だけで高をくくると痛い目見るぞ
0469R774
垢版 |
2020/08/12(水) 18:12:07.48ID:4NV09sPo
脇見運転、前方不注意が6割って書いてあるじゃん
そんなレアケースのことまで叩いてねえよ
0470R774
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:13.49ID:VDOls928
風に煽られるのはレアケースじゃないさ。脇見とかも複合してるんじゃない?
0471R774
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:01.99ID:4NV09sPo
風程度で接触事故起こすような下手くそは運転すんなよ
0472R774
垢版 |
2020/08/12(水) 22:19:50.28ID:XsrdiSMf
新庄尾花沢道路も早めに対策やるべきだよな
0473R774
垢版 |
2020/08/13(木) 03:38:56.90ID:9cDy7jYS
あそこは根本的に直してほしい
舗装とか
0474R774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:24:13.63ID:OOww68vS
あの区間だけさ制限速度遵守とばかりに50〜60キロ定時走行する奴いつもいるの何なのよ…
そいつらの対策もしてくれ
0475R774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:45.10ID:ua+poDrX
>>474
あいつら尾花沢の道の駅近くの追い越し車線のとこだけなぜかアクセル踏み込むんだよな
追い抜き側も中途半端に加速するから先頭一台しか抜けない
追い越し車線を延長しろ
0476R774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:24.15ID:D7qxATh8
そりゃ4車線なんだから80キロは出すでしょ
勢い余って100キロ近くになることもある
0477R774
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:12.72ID:znZnlchN
そんな事より有料無料有料無料ってコロコロ変わるのやめて欲しいんだよな
全通したらどっちかに寄せて欲しいわ
0478R774
垢版 |
2020/08/13(木) 13:55:12.38ID:v5JViaHX
普段から利用率の高い新庄尾花沢区間は近い将来四車線化されるだろうね
0479R774
垢版 |
2020/08/13(木) 14:55:43.57ID:ua+poDrX
>>476
隣に追い越し車線が現れた途端に抜かせまいと加速するのやめろって(笑)
50km/hで走るから追い越し車線先頭も70km/hぐらいで追い抜きをかける訳で
結果的にブロックしきって新庄まで大名行列続行は100人単位の山形県民の時間の浪費だわ
0480R774
垢版 |
2020/08/13(木) 15:01:35.17ID:BHUjOtRs
ワイヤーだと70キロなんだよね
ガードレールやコンクリートだと80キロ出せる
完成2車線でポールかワイヤーなのって院内道路以外にある?
周辺はワイヤーっていっても暫定2車線だから状態まだまし
0481R774
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:34.71ID:9cDy7jYS
>>480
院内道路以外はないと思う
0482R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:05:38.90ID:KvEZJWEY
>>468
結局それにも対応できない無能なだけでしょ
0483R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:23:10.15ID:ua+poDrX
>>482
お前の無能丸出しのレスにみんな冷笑
0484R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:47:40.24ID:KvEZJWEY
帰省コロナが唾液飛ばしてて草も生えないんだが
第二の宮崎文夫かよ
0485R774
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:51.20ID:/pgG3bCl
>>481
そうだよねありがとう
0486R774
垢版 |
2020/08/16(日) 17:41:22.27ID:LgK5rVxT
東北道との重複区間って、料金かからないの?
0487R774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:44:30.21ID:PjJqDzDo
普通にかかるでしょ
特例で料金免除だなんて措置があればいいんだけど
0488R774
垢版 |
2020/08/19(水) 22:13:58.64ID:CBpTWXf+
僕のちんぽも特例で無料ですって言っても誰も食いついてこないように
あんまり繋がりない同士結ぶ所無料になっても使う人増えないでしょう
山形県内全区間無料の方使う人増えそう
0490R774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:07.75ID:rAqmAj7v
相馬には用事はないんだよな
野馬追の時に行くくらい?
相馬の人は県庁に用事ある時しか使わないだろう
買い物なら宮城に行く
0491R774
垢版 |
2020/08/20(木) 15:51:13.61ID:OfraBbrH
秋田の話題興味ないかも知れないけど一応
湯沢横手道路の雄勝こまちインターが横堀道路との接続にあたり移転するっぽいね
道の駅雄勝付近に移動するらしいけど構想とはいえ地元ではかなり前から話しはあったから東北中央道になるころには実現するかな
0492R774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:29:04.65ID:eqjgS4nc
>>489
だいぶ進んでるね
0493R774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:52:32.05ID:It2Uay7x
>>491
横堀道路が完成したら3つの道路が繋がるからこの時に東北中央道にするだろうね
雄勝こまちは最初から道の駅に繋げばよかったよな
0494R774
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:36.93ID:SjMopli4
泉田道路ぐらいはさっさと通して欲しい
なぜか東北中央道は工事がノロいんだよなあ新庄酒田道はやたら早いのに
0495R774
垢版 |
2020/08/24(月) 01:41:32.21ID:+YFA0CK3
新庄酒田道路だってけして進捗早くもないさ
0496R774
垢版 |
2020/08/24(月) 04:25:03.42ID:LPYNcPmA
早くもないな
全部事業化されてるだけマシだろ
0497R774
垢版 |
2020/08/24(月) 07:06:18.02ID:68ZuuWyT
事業化なんて掛け声だけだろ実質なんにも進まない
0498R774
垢版 |
2020/08/24(月) 07:25:59.19ID:LPYNcPmA
進んでるだろ
最初の数年は設計と用地買収してるんだよ
いきなり工事するわけじゃない
0500R774
垢版 |
2020/08/24(月) 17:48:24.00ID:IFvjqMGQ
>>494
金山真室川あたりに住んでるの?
0501R774
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:26.44ID:68ZuuWyT
>>500
真室川なら山形北インターの突き当たりを左に曲がって適当に流していれば着くじゃん
いい加減な問いを発するな
0502R774
垢版 |
2020/08/25(火) 02:16:06.29ID:VPolISgB
>>501
泉田道路が出来たらの問だろ 新庄北を山形北だの適当に行けば着くって興奮するなよ
0503R774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:29:52.95ID:CIciTdAg
これが、ウンコスレクオリティw
0504R774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:52:04.72ID:ScVdOFuY
ここじゃなくてバカスレでやってこいよ
0505R774
垢版 |
2020/08/25(火) 15:22:00.57ID:Pep6P8rV
>>502
ギャハハハハワリワリ俺も昨日は酔っていたわ
爽やか金龍が良く効いたわあ
まあ丁字路を左で話は通じたからいいだろう
0506R774
垢版 |
2020/08/26(水) 08:32:20.87ID:RYI4lqEU
山形北からでもある意味まっすぐ行けばつくからセーフ
0507R774
垢版 |
2020/08/26(水) 14:01:42.38ID:8/ij5K7c
>>492
冷和四年度といわず完成した区間はさっさと開通されてほしい
仮出口でもいいから
0509R774
垢版 |
2020/08/28(金) 16:33:44.81ID:4X6kgYAi
村山ICの交差点も工事進んでるね
0510R774
垢版 |
2020/08/29(土) 01:42:55.01ID:q4M5Xk6p
もしかしてバラ回廊とかいうのができるのに合わせるために高速側の工事遅らせてるんじゃないよね
0511R774
垢版 |
2020/08/29(土) 11:05:26.39ID:9gVso1mt
>>499
2箇所のトイレしか無いPAには、パンフレット置き場があるの?
0512R774
垢版 |
2020/08/30(日) 01:34:12.75ID:Cq2ej7FT
>>494
主寝坂道路ー新庄北間の早期接続は待たれるな。
金山市街地の回避は重要。
0513R774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:28:32.68ID:8vJ5i/ko
>>512
錦鯉の看板のあたりの風情は好きなんだけど、
まあ昭和から先は道のりが長いからなあ
0515R774
垢版 |
2020/09/03(木) 20:36:18.12ID:jBKI8UJk
>>514
去年あたりから話し出てたな 決まったんだ
0516R774
垢版 |
2020/09/03(木) 21:57:09.98ID:na7fjVlV
いや本線上に作らんかい(笑)
0518R774
垢版 |
2020/09/03(木) 22:24:10.33ID:k8iaCZPs
>>514
インター側に作ればいいのに
そっち側に作っても誰も寄らないだろ
0519R774
垢版 |
2020/09/04(金) 12:00:06.15ID:DF5scWIY
>>517
薪ストーブ設置してる家なんか貰ってきてるな 軽トラや2トン平に積んで
0520R774
垢版 |
2020/09/04(金) 22:01:53.80ID:FaebsQ6q
うちももらってたよ。
チェーンソーと薪割機で長さをそろえて。
2年くらいかな、乾燥させてから使っていた。
ありがたかったな。
0521R774
垢版 |
2020/09/05(土) 13:06:12.12ID:EGedAz4Y
>>513
秋田側からくると県境付近〜金山市街地に入るまでは信号がなく快適だが市街に入ってから新庄北インターまでが長く感じるわ。
交通量が増えるし信号が点々とあるし。
また13号から新庄北インターまで距離あるし。

泉田道路ができれば大分マシになるが金山市街地を完全スルーできるのが1番時短効果があるな。
0522R774
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:08.09ID:04d+/rYQ
>>521
そうか?
泉田道路は無駄にグニャっと曲がっていて13号の方が線形いいから変わらなくないか?
くるまやラーメンとかヤマダ電機辺りもスイスイ走れるし昭和のファミマまでストレス無いんだが?
0523R774
垢版 |
2020/09/05(土) 20:36:28.89ID:iRaJFmIP
信号の有る無しで全然ちかさ
0524R774
垢版 |
2020/09/05(土) 20:52:22.41ID:ptI4TVgr
あの謎の昭和カーブはどうかと思うが、それでも今の13号の泉田区間よりはマシだろう

歩行者信号で朝晩止められるクソ部落パスできる
0525R774
垢版 |
2020/09/06(日) 02:58:45.27ID:J2M77qsN
>>522
冬のこと考えたことあるか?
あのへんの豪雪地帯の便益のほとんどはそれなんだよ
0526R774
垢版 |
2020/09/06(日) 06:09:34.21ID:Dnlx0YTy
>>514-516
本線車道側の脇にSAとPAとして造って
0527R774
垢版 |
2020/09/06(日) 23:25:59.35ID:itrS5RJv
>>519
なるほど。国交省としても持っていって貰うのはありがたいしwinwinなのは間違いない。草刈りで出た草も、家畜用として出されるよな。
0529R774
垢版 |
2020/09/10(木) 06:35:43.50ID:rMLtxvNJ
ぐっと山形あるしあそこに新しく作る意味がわからん
0530R774
垢版 |
2020/09/10(木) 08:36:20.51ID:T/200T5Y
実質的にぐっと山形24時間化するってことじゃない?
夜間用の施設増やすだけで
0531R774
垢版 |
2020/09/10(木) 13:39:33.71ID:A5TAPkQc
ぐっと山形向かいのガソスタとセブンも同じ敷地内にまとめるといいよな
0532R774
垢版 |
2020/09/11(金) 00:44:03.73ID:M3aW1kkT
事実上ぐっと山形拡張して24時間化だな
0534R774
垢版 |
2020/09/11(金) 19:35:00.33ID:f41JkZC3
>>528-533
山形須川SAにして欲しいね
近くに須川が流れているから
0535R774
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:37.54ID:c+EhEO5g
>>534
既に同じ東北中央道に須川ICが有る上に本線上に須川橋も有るから、
須川ICまであと少しだろうかと考え込んだり秋田との県境近くまで来たのかな?等々混乱させる須川を後発で入れるのは無茶でしょ
最上川、月山、蔵王等の全国区な名称ならまだしも、須川にそれほどこだわることもない
0536R774
垢版 |
2020/09/11(金) 21:13:41.13ID:Xoe4F2ee
寄りによって東北一汚い川だし
0537R774
垢版 |
2020/09/11(金) 21:58:53.71ID:HYXGcgCl
何故か今GoogleMapだと山形PAのところに山形ICって出るな
0538R774
垢版 |
2020/09/14(月) 12:49:45.98ID:h1zaVr3k
もう進捗が出ても誰も話題にしなくなったな
見ても全然変わってないし
0539R774
垢版 |
2020/09/14(月) 14:54:36.43ID:bAhCLJ/I
開通年度まで2ー3年あるだろ
今の時点で特段見るところもない
0540R774
垢版 |
2020/09/14(月) 22:17:03.33ID:VlnxL6Xm
湯沢の横堀道路の建設、加速するか?
ガースー総裁誕生おめでとう
0541R774
垢版 |
2020/09/15(火) 02:19:27.88ID:DIhfsSmb
>>488
三陸自動車道の鳴瀬奥松島より東の区間に倣って東根〜米沢北もスッキリ無料開放してほしい
0542R774
垢版 |
2020/09/15(火) 06:35:46.29ID:kG/pLbgy
>>541
逆だ逆
軽トラに先頭を抑えられて40km/h巡航を強いられるのはもうイヤだから完全有料化してくれ
0543R774
垢版 |
2020/09/15(火) 10:24:19.56ID:xTimhxKx
>>540
院内道路側は進んでる感じがするけど雄勝こまちIC側はまだまだよな。

108号線と川を渡る橋桁は建ったけどトンネル堀りはこれからだし。

横堀道路ができて院内道路と接続できれば秋田側はほぼ完成したようなもんだな。
道沿いの集落完全スルー&信号0だから。

山形側は金山町区間の建設を促進してくれー。
0544R774
垢版 |
2020/09/15(火) 10:45:04.82ID:7XbyKDxn
無料区間の有料化を国も検討してるらしいから三陸道もどうなるかな?
0545R774
垢版 |
2020/09/15(火) 12:31:57.19ID:QIywPxbE
>>540
総理のお膝元だからじゃんじゃん予算つけてもらわなきゃな
0546R774
垢版 |
2020/09/15(火) 13:46:20.93ID:FEFGKiin
>>542
四車線を増やせば解決。そういうバカは華麗に抜き去れる。
0547R774
垢版 |
2020/09/15(火) 21:23:48.45ID:kG/pLbgy
>>546
一番軽トラ大名行列が発生するのって尾花沢から北上していくとこじゃん
橋有りトンネル有りだし4車線化が一番遠いわ
0548R774
垢版 |
2020/09/15(火) 21:56:58.22ID:WHG2sKr+
尾花沢は運転技術教えたれ
0549R774
垢版 |
2020/09/16(水) 02:33:59.38ID:RUp3pmuu
天童から南陽あたりまでが車線増やす予定なんだっけ?
0550R774
垢版 |
2020/09/16(水) 07:07:13.60ID:wJgIR7iT
せめて有料区間は4車線化してもらわないと
0551R774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:24.74ID:ff9QQNvC
オライのずんちゃサ軽トラさ一杯スイカ積み上げってハ、まずがって尾花沢道路サ
入って行ったっけハァ〜。
0552R774
垢版 |
2020/09/16(水) 22:05:36.97ID:oFr8Nkrw
完全四車線化が実現しても尾花沢方面だけは平然と追い越し車線を塞ぐバカだらけの悪寒

>>544
あの話は地元の反発強くてお流れじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況