X



東北中央自動車道【E13】【正統後継】part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/01/27(月) 15:43:26.98ID:KlSkrWUS
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【最近の新規開通箇所】
平成31年(2019)
山形上山〜上山温泉〜南陽高畠
相馬IC〜相馬山上IC

【今後の予定】
令和2年(2020)年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/
※前スレ
東北中央自動車道【E13】part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1566941967/
0405R774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:06:54.56ID:ThQMQQQ/
>>403
150cc版もある車種で(車体共通)台湾メーカーのバイクだから問題なく走れたのでは、と思う。

10年以上前でまだ野黒沢から南は工事中の時代。
0406R774
垢版 |
2020/07/07(火) 16:38:14.47ID:WLQjkXiI
原付で高速道路は罰金高そう
もっとも今はまだ高速隊配置してないけどな
0407R774
垢版 |
2020/07/08(水) 08:28:50.26ID:lW+UxWCO
東北中央は長い
奥羽でいい
0408R774
垢版 |
2020/07/08(水) 11:28:33.47ID:yKoOXLPU
>>406
横浜住みだけど保土ヶ谷バイパスで原付2回見たことある。
50ccと125ccそれぞれ。

片側3車線で高速並に流れているあの道を50で走るのは自分には無理だわ。
125なら流れには乗れるけどね。
0409R774
垢版 |
2020/07/11(土) 01:55:09.41ID:z3GN5o94
>>407
ついでに日本海東北道は羽越道で。
0410R774
垢版 |
2020/07/11(土) 04:09:13.22ID:gCWntpN6
名称どうこうは別のスレでやりなさい
0411R774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:06:35.52ID:4QlgkLtc
昨日村山のとこ見てきた
村山北〜大石田村山は9割ぐらい完成してる
村山北の手前がちょっと土盛られてないけど残りは舗装ガードレールまで設置されてたな
0412R774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:31:10.15ID:WEKIowA3
>>411
舗装もしてるのか
0413R774
垢版 |
2020/07/12(日) 01:29:31.71ID:cmY0c3WF
>>411
これ村山北までの先行開通あるんじゃねぇか?
0414R774
垢版 |
2020/07/12(日) 19:55:38.75ID:NGzwU5hN
秋田県の県境は 峠はまだまだ 山を崩している段階だから
あと何年後なになるのかな! 三陸道の工事がもう終わりだから
ここに集中することを期待しております
0415R774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:25:23.08ID:mVIok3L5
>>410
お前がどこかでも行けばいいの
0416R774
垢版 |
2020/07/13(月) 06:00:11.31ID:fYlrFljq
>>413
あるかもね 来年度は国からの予算はコロナ関連と今回の災害あった地域が優先だろうな
0417R774
垢版 |
2020/07/13(月) 17:12:08.05ID:DF/DnES6
>>414
雄勝峠は当分先だよな。
横堀道路がまだまだ時間かかるし、主寝坂道路から南の金山町内区間も大して進んでないから。
0418R774
垢版 |
2020/07/13(月) 18:48:48.91ID:zuZaB3QH
現状全然工事が進んでいない場所でも、
予算さえ付けば、一気に開通するものだ。
0419R774
垢版 |
2020/07/13(月) 20:39:34.37ID:kh9suzxp
山形中央ICが東北中央道で、山形北ICが山形道ってややこしすぎるわ。

普通の感覚だと、山形中央ICから北進すれば山形北ICに着くって思うじゃん?
なのに山形中央ICの次のICは天童ICって( *`ω´)

東北中央道が南北に延びてて、山形道が東西に延びてるのに
このIC名はややこしい彡(゚)(゚)

せめて
山形北ICを山形東ICにするか
山形中央を山形西ICにするか
してほしかったぜ。
0420R774
垢版 |
2020/07/13(月) 20:50:38.58ID:wPJbe9OF
当初の計画では
現・山形蔵王ICは山形東IC
現・山形上山ICは山形南IC
現・山形中央PAに山形西IC

地元の名前を付けたい政治的干渉と採算性の問題で変更される
0421R774
垢版 |
2020/07/14(火) 13:38:20.19ID:dXNAQniU
>>420
1文字違いは高速走行時の視認性やとっさの判断に悪影響を及ぼすからダメでしょ
JCTで回転して土地鑑ないと方角が良く分からなくなるし
0422R774
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:44.28ID:r9rS0Ibt
尾花沢から大石田村山の区間で土砂崩れか
0423R774
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:32.35ID:b1CJSesi
こういうのは初めてだな

【規制開始日時】
令和2年7月17日7時00分

【場所】
東北中央道 尾花沢IC〜大石田村山IC

【規制種別】
全面通行止め(長時間の見込み)

【原因】
土砂崩れのため

【迂回路】
国道13号

【渋滞長】
約0q
0425R774
垢版 |
2020/07/17(金) 11:11:44.56ID:TEpK5oVr
>長時間の見込み

土砂を排除して、再び起きないように法面の整備
数ヶ月かかる?
0426R774
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:42.85ID:SpMk7b4t
なんちゅうもろい道路じゃ
0427R774
垢版 |
2020/07/17(金) 12:22:01.08ID:mR87ghf8
>>425
これのついでに追い越し車線延長整備を盛り込んで欲しいなあ
軽トラを先頭に時速30キロ巡航を強いられるのも厄介だが
追い越し車線側でろくな加速もせずに
自分だけ抜ければそれでいいと大名行列の先頭になる身勝手運転なバカも多い
追い越し車線を200m延長すれば解決する
0428R774
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:18.53ID:c+VMe+6D
四車線化しようぜ。それならバカドライバーを加齢に抜き去ってやっからよ。
0429R774
垢版 |
2020/07/17(金) 14:55:00.30ID:SpMk7b4t
表面が剥がれただけみたいだしそんなに時間かからんのでは
とりあえず土嚢でも積んで仮復旧するのでは
0430R774
垢版 |
2020/07/17(金) 18:02:09.26ID:mR87ghf8
そういえば初期に泉田道路は東京オリンピック時開通を目指す話が有ったが、
期せずして実現しちゃう?
0432R774
垢版 |
2020/07/18(土) 16:32:28.57ID:n0SkefBJ
もう直したのかな
意外と早かったな
0433R774
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:17.59ID:0xOYo4+X
>>431
短距離だし発表した後でもイケそうなら早く開通して欲しいわ
0434R774
垢版 |
2020/07/21(火) 17:40:51.89ID:O1dYgz1b
一番遅いところでも令和7年度開通だろ
あと5年で全線開通だぞ
0435R774
垢版 |
2020/07/21(火) 17:51:50.36ID:dKHbEnor
真室川雄勝道路と金山道路はまだ見通し出てないから
全線開通は10年後ぐらいだろ
0436R774
垢版 |
2020/07/22(水) 08:05:13.95ID:EzACtSLH
また尾花沢区間で土砂崩れ
この間もあったばかり
施工が甘かったのでは
0437R774
垢版 |
2020/07/22(水) 08:48:01.47ID:f1hGLqHM
昨日の豪雨すごかったからなぁスカパーも途切れたし

【規制開始日時】
令和2年7月22日2時37分

【場所】
東北中央道
尾花沢IC〜大石田村山IC

【規制種別】
全面通行止め(長時間の見込み)

【原因】
法面崩落のため

【迂回路】
国道13号
0438R774
垢版 |
2020/07/22(水) 12:36:32.24ID:ixTdTUhp
>>436
職場のヤツが夜は雷と雨音で煩かったって言ってたわ
0439R774
垢版 |
2020/07/22(水) 14:02:40.30ID:gJzq1Uo3
これは根本的な対策が必要ですね
0440R774
垢版 |
2020/07/22(水) 16:54:22.52ID:gJzq1Uo3
画像見た感じブルーシートが見えるから
この前の場所のすぐ隣が崩れたようだな
0441R774
垢版 |
2020/07/27(月) 12:12:43.62ID:4Z5Kkd6y
今週末、東北道と4号が直結するんだな
相馬福島道路の全線開通が待ち遠しい
0442R774
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:56.25ID:1ajVYo2f
村山の工事区間付近も水没してたな
やっぱあのへんは昔から水が来る場所だったんだな
0444R774
垢版 |
2020/08/01(土) 17:07:16.52ID:FYoQNAHD
なんでこんなとこ通したんだ
バカだろ
0445R774
垢版 |
2020/08/01(土) 20:12:04.86ID:3ZjJoa7j
工期が長すぎるし設計段階から間違ってたと思う
今更言っても仕方ないがね
0446R774
垢版 |
2020/08/01(土) 21:52:08.16ID:FYoQNAHD
明日は久しぶりに新区間開通ですね
0447R774
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:24.05ID:/6Yf6jAB
>>446
マジで?山形秋田どっち?まさかの泉田かな?
もともと東京オリンピック時の開通を目指すと最初言ってたからなあ
0448R774
垢版 |
2020/08/02(日) 08:52:12.61ID:j7cBeS3T
とりあえずはICとJCTの名前がキラキラしていなくてよかったよかった。
0449R774
垢版 |
2020/08/02(日) 17:44:36.23ID:g/g+2lBu
【今後の開通予定】
令和2(2020)年度
霊山IC〜伊達中央IC〜伊達桑折IC <年度末>

令和4(2022)年度
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC <令和4年内>
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)

令和7(2025)年度
昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称) ※1※4
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC ※1※2

未定
金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)

※1:トンネル工事が順調に進んだ場合
※2:用地買収、埋蔵文化財調査が順調に進んだ場合
※4:用地買収が順調に進んだ場合
0450R774
垢版 |
2020/08/02(日) 23:13:02.75ID:EbZ4G8A2
開通おめでとうございます
0451R774
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:27.25ID:h5u244ms
実質4号と東北道のアクセス道路だな
今年度末には福島相馬全線開通だからそれを待ってから走ろうかな
0452R774
垢版 |
2020/08/03(月) 13:48:03.32ID:kj2wE/pu
開通した区間通ったが眺めが良かった
新幹線の高架よりも上通したんだっけ?
相馬福島の全線開通が待ち遠しい
0453R774
垢版 |
2020/08/04(火) 07:29:56.39ID:PzhyjqyB
そういえば福島相馬ってなんでここに入ってるの?
東北道と秋田山形を繋ぐ本来の東北中央道が1区間も進捗していないのに
何か成し遂げたみたいな空気を醸し出してるのが腹立つわあ
0454R774
垢版 |
2020/08/04(火) 11:58:24.36ID:1ZDOZj9c
実際成し遂げてるからなあ。
115号とかもう走りたくないもの。
0455R774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:33:38.88ID:jyhWouS8
ほらあれだよ
村山はあの人の土地とあの土建屋と、ほらなんだ、あの地元の権力者とがアレだから。
いかにも田舎の黒い理由でアレよ。多くは語らないけど
0456R774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:00:12.50ID:aRrMLB9V
村山から北はちゃんと工業化なり進んでいれば話は変わっただろう。未だに農業依存で必要性が薄い
0459R774
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:34.93ID:uDjsfhWZ
院内道路って一番微妙なんだよね
完成2車線なのに暫定2車線と同じ幅で中央がポール方式
後からでも中央分離帯作れるんだろうか
暫定2車線と完成2車線だと幅が違うんだけど
まぁ東北中央動の暫定2車線はずっと暫定2車線な気がするから気にならないか
0461R774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:38.66ID:9HrmjLZV
短いからね
0462R774
垢版 |
2020/08/10(月) 17:05:48.32ID:9HrmjLZV
>>459
〜新庄北(ポール)
泉田・新庄金山・金山(分離帯)
主寝坂(ポール)
真室川雄勝(分離帯)
院内(ポール)
横堀(分離帯)
湯沢横手(ポール)
今後ポールがワイヤーロープになる可能性はあり
0463R774
垢版 |
2020/08/10(月) 18:45:33.67ID:GoLz5FEN
ロープ化されてるのってねクスコ区間だけだっけ?
0464R774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:04:42.62ID:9HrmjLZV
そうでもないよ
無料区間だと主寝坂道路と新庄北道路がワイヤーロープになってる
0465R774
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:14.70ID:E6iJeoB2
新庄北のワイヤーロープ区間だけど
居眠り運転だとおもうが、しょっちゅうポールなぎ倒されて、修理繰り返してるね
0466R774
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:34.21ID:SNa13fm9
ちょうどこういうリリースが出てた
ロープに接触するってどんな運転してんだよ

無料高速道路の中央分離帯ワイヤロープ接触事故に注意 〜E45 八戸・久慈自動車道・E64 津軽自動車道〜(PDF:499KB)
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images/82943_1.pdf
0467R774
垢版 |
2020/08/12(水) 08:10:57.56ID:VDOls928
なかったら飛び出してるじゃん
0468R774
垢版 |
2020/08/12(水) 08:25:29.94ID:+mQBFZYI
>>466
自分はそうはならないみたいな物言いに呆れるわ
太平洋岸の特にリアス式海岸地域は
強風時に切り立った山に跳ね返された風とで予想外な風にハンドルを取られる
日本海側の経験だけで高をくくると痛い目見るぞ
0469R774
垢版 |
2020/08/12(水) 18:12:07.48ID:4NV09sPo
脇見運転、前方不注意が6割って書いてあるじゃん
そんなレアケースのことまで叩いてねえよ
0470R774
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:13.49ID:VDOls928
風に煽られるのはレアケースじゃないさ。脇見とかも複合してるんじゃない?
0471R774
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:01.99ID:4NV09sPo
風程度で接触事故起こすような下手くそは運転すんなよ
0472R774
垢版 |
2020/08/12(水) 22:19:50.28ID:XsrdiSMf
新庄尾花沢道路も早めに対策やるべきだよな
0473R774
垢版 |
2020/08/13(木) 03:38:56.90ID:9cDy7jYS
あそこは根本的に直してほしい
舗装とか
0474R774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:24:13.63ID:OOww68vS
あの区間だけさ制限速度遵守とばかりに50〜60キロ定時走行する奴いつもいるの何なのよ…
そいつらの対策もしてくれ
0475R774
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:45.10ID:ua+poDrX
>>474
あいつら尾花沢の道の駅近くの追い越し車線のとこだけなぜかアクセル踏み込むんだよな
追い抜き側も中途半端に加速するから先頭一台しか抜けない
追い越し車線を延長しろ
0476R774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:24.15ID:D7qxATh8
そりゃ4車線なんだから80キロは出すでしょ
勢い余って100キロ近くになることもある
0477R774
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:12.72ID:znZnlchN
そんな事より有料無料有料無料ってコロコロ変わるのやめて欲しいんだよな
全通したらどっちかに寄せて欲しいわ
0478R774
垢版 |
2020/08/13(木) 13:55:12.38ID:v5JViaHX
普段から利用率の高い新庄尾花沢区間は近い将来四車線化されるだろうね
0479R774
垢版 |
2020/08/13(木) 14:55:43.57ID:ua+poDrX
>>476
隣に追い越し車線が現れた途端に抜かせまいと加速するのやめろって(笑)
50km/hで走るから追い越し車線先頭も70km/hぐらいで追い抜きをかける訳で
結果的にブロックしきって新庄まで大名行列続行は100人単位の山形県民の時間の浪費だわ
0480R774
垢版 |
2020/08/13(木) 15:01:35.17ID:BHUjOtRs
ワイヤーだと70キロなんだよね
ガードレールやコンクリートだと80キロ出せる
完成2車線でポールかワイヤーなのって院内道路以外にある?
周辺はワイヤーっていっても暫定2車線だから状態まだまし
0481R774
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:34.71ID:9cDy7jYS
>>480
院内道路以外はないと思う
0482R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:05:38.90ID:KvEZJWEY
>>468
結局それにも対応できない無能なだけでしょ
0483R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:23:10.15ID:ua+poDrX
>>482
お前の無能丸出しのレスにみんな冷笑
0484R774
垢版 |
2020/08/13(木) 19:47:40.24ID:KvEZJWEY
帰省コロナが唾液飛ばしてて草も生えないんだが
第二の宮崎文夫かよ
0485R774
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:51.20ID:/pgG3bCl
>>481
そうだよねありがとう
0486R774
垢版 |
2020/08/16(日) 17:41:22.27ID:LgK5rVxT
東北道との重複区間って、料金かからないの?
0487R774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:44:30.21ID:PjJqDzDo
普通にかかるでしょ
特例で料金免除だなんて措置があればいいんだけど
0488R774
垢版 |
2020/08/19(水) 22:13:58.64ID:CBpTWXf+
僕のちんぽも特例で無料ですって言っても誰も食いついてこないように
あんまり繋がりない同士結ぶ所無料になっても使う人増えないでしょう
山形県内全区間無料の方使う人増えそう
0490R774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:07.75ID:rAqmAj7v
相馬には用事はないんだよな
野馬追の時に行くくらい?
相馬の人は県庁に用事ある時しか使わないだろう
買い物なら宮城に行く
0491R774
垢版 |
2020/08/20(木) 15:51:13.61ID:OfraBbrH
秋田の話題興味ないかも知れないけど一応
湯沢横手道路の雄勝こまちインターが横堀道路との接続にあたり移転するっぽいね
道の駅雄勝付近に移動するらしいけど構想とはいえ地元ではかなり前から話しはあったから東北中央道になるころには実現するかな
0492R774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:29:04.65ID:eqjgS4nc
>>489
だいぶ進んでるね
0493R774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:52:32.05ID:It2Uay7x
>>491
横堀道路が完成したら3つの道路が繋がるからこの時に東北中央道にするだろうね
雄勝こまちは最初から道の駅に繋げばよかったよな
0494R774
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:36.93ID:SjMopli4
泉田道路ぐらいはさっさと通して欲しい
なぜか東北中央道は工事がノロいんだよなあ新庄酒田道はやたら早いのに
0495R774
垢版 |
2020/08/24(月) 01:41:32.21ID:+YFA0CK3
新庄酒田道路だってけして進捗早くもないさ
0496R774
垢版 |
2020/08/24(月) 04:25:03.42ID:LPYNcPmA
早くもないな
全部事業化されてるだけマシだろ
0497R774
垢版 |
2020/08/24(月) 07:06:18.02ID:68ZuuWyT
事業化なんて掛け声だけだろ実質なんにも進まない
0498R774
垢版 |
2020/08/24(月) 07:25:59.19ID:LPYNcPmA
進んでるだろ
最初の数年は設計と用地買収してるんだよ
いきなり工事するわけじゃない
0500R774
垢版 |
2020/08/24(月) 17:48:24.00ID:IFvjqMGQ
>>494
金山真室川あたりに住んでるの?
0501R774
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:26.44ID:68ZuuWyT
>>500
真室川なら山形北インターの突き当たりを左に曲がって適当に流していれば着くじゃん
いい加減な問いを発するな
0502R774
垢版 |
2020/08/25(火) 02:16:06.29ID:VPolISgB
>>501
泉田道路が出来たらの問だろ 新庄北を山形北だの適当に行けば着くって興奮するなよ
0503R774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:29:52.95ID:CIciTdAg
これが、ウンコスレクオリティw
0504R774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:52:04.72ID:ScVdOFuY
ここじゃなくてバカスレでやってこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています