X



★☆首都高を考える 65☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:44:20.61ID:UxwEd/sd
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日5時 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

前スレ
★☆首都高を考える 64☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1526341043/

過去スレ
63 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0389R774
垢版 |
2018/09/27(木) 16:22:23.09ID:qwTHuk3D
383だけど会社名覚えてるからクレーム入れてやろうかと思ったけど東京港トンネル車線変更禁止かどうかはっきりと覚えてないからやめておきます
0390R774
垢版 |
2018/09/27(木) 16:25:02.01ID:vAWJSVae
車線変更禁止だよ
0391R774
垢版 |
2018/09/27(木) 17:06:24.15ID:HUbXVEH/
トンネル最後のほうは白線で車線変更できたような
0392R774
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:59.68ID:NCIujRla
平坦から上りに変わったら変更可能
0393R774
垢版 |
2018/09/27(木) 18:04:33.63ID:o+JJmvic
ストビュー見ればいいじゃん
0394R774
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:30.09ID:mxkdTUGO
>>389
まあクレーム入れたところでマニュアル通りの謝罪文しか返ってこないよな
社員の運転マナーも多分全く改善されないだろうし
ドラレコも証拠として採用可能かどうか微妙だし警察も余程悪質じゃない限り取り合ってくれないだろうね
0395R774
垢版 |
2018/09/27(木) 19:03:50.25ID:qwTHuk3D
ドラレコは残ってるんですけど、
YouTubeで上げて収益化しますがいいですか?
みたいなこと明日言ってみます。
トンネル部分の底なので禁止エリアですね
車線変更禁止の件教えていただきありがとうございました。
0396R774
垢版 |
2018/09/27(木) 19:13:37.02ID:v86hjsHr
昨日のこのくらいの時間に大井から中環経由で用賀まで行ったら19時に渋滞嵌まって三茶抜けるの20時超えたんだけどいつもこんな感じなん?
東京港トンネル出たところの表示板は三軒茶屋まで35分の赤矢印無しだし
JARTICも橙(渋谷線は赤)で速いと思ったのに全然当てにならん
0397R774
垢版 |
2018/09/27(木) 20:20:11.32ID:U9sPgquA
>>396
環七で行け、平日19時ならスイスイ
0398R774
垢版 |
2018/09/28(金) 09:35:39.18ID:qWjoiBX8
修羅の国トンキン
0399R774
垢版 |
2018/09/29(土) 00:42:39.68ID:/sKIoQV/
湾岸線って速度制限できないよね?
80の標識可動式じゃなかったと思うんだ。
風強かったら通行止めにするのかな
0400R774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:29:40.06ID:XCu3eomm
トンキンヒトモドキ
0401R774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:34:20.41ID:KZB19ea8
>>399
その通り
基本的には事前規制なしでベイとかつばさの風が規定値超えたら通行止
我々が知る予兆としては入口閉鎖が始まったらヤバイと思えばよろし。
今回の台風はコース的に南からの強風だから恐らく通行止やろうな
0402R774
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:49.03ID:/dj+GvWr
>>401
50km規制は幸浦-本牧か浮島ではたまにあったと思ったけど。
こういうときの湾岸はとくにベイブリッジとかつばさ橋でかなり風に煽られるから
目的地によっては横羽線使うようにすることも。
0403R774
垢版 |
2018/09/29(土) 18:36:05.22ID:xpC5C8wA
中台、小菅で事故
いい加減にしろ
0404R774
垢版 |
2018/09/29(土) 21:49:18.88ID:9P+tjCQ9
小菅の出口は無くした方が良いと思う。
0405R774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:32:43.65ID:met//b7f
トンキン弁はオカマ言葉w
0406R774
垢版 |
2018/09/30(日) 13:21:17.19ID:RpF3IhdK
小菅出口の標識、本線側に寄り過ぎ
0407R774
垢版 |
2018/09/30(日) 16:19:45.93ID:P97B0bsQ
まずアクアライン通行止めが目安になるねん
0408R774
垢版 |
2018/09/30(日) 19:22:17.64ID:SU2onOLm
関東近郊高速最弱
アクアライン
西湘バイパス
11号台場線
湾岸線
↑海沿いなので弱い

2号線 カーブ多数
5号線
0409R774
垢版 |
2018/09/30(日) 21:14:52.37ID:bLmr/+1v
アクアラインより先にベイブリッジ・つばさ橋・レインボーブリッジが終了…
なぜかK7まで全線通行止
0410R774
垢版 |
2018/09/30(日) 21:30:37.76ID:4UQ8tjeB
>>409
本当だ。

K7は新横浜辺りの高架部分の風の影響を考慮してなのか、それともK5がダメだからそれに絡んでなのか。
0411R774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:09:43.52ID:mkrfRu/o
なんで東名は上りだけ止めるんだ?
0412R774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:44.45ID:P97B0bsQ
c2も東半分が死亡
0413R774
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:25.00ID:Op2fKoFt
風上か風下かで違うのかもしれない
0414R774
垢版 |
2018/10/01(月) 00:39:44.37ID:q09+lwrE
C2西半分はトンネルだからな。。
0415R774
垢版 |
2018/10/01(月) 09:08:03.61ID:qhnXj1Dp
日本のヨハネストンキン
0416R774
垢版 |
2018/10/02(火) 00:55:50.86ID:/r1bzAvW
渋滞中の江戸橋JCTから箱崎JCTに向かう際に左車線を走行して分岐直前になると右(両国方面)に入るのは正しい行き方なの??JRバスとか当たり前にやってるけど

湾岸行きたい自分にとったらすごい迷惑
0417R774
垢版 |
2018/10/02(火) 04:32:26.71ID:1XtIzwbH
末端まで黄色じゃないってことは首都高としては、容認してるんだろうね
個人的にはブレーキ踏ませないように割り込める上手い奴なら良いけど、自分もブレーキ踏みつつ相手にも踏ますようなヘタクソは大人しく並んでほしい
0418R774
垢版 |
2018/10/02(火) 05:12:32.07ID:9MfvuvO3
>>416
正しい
0419R774
垢版 |
2018/10/02(火) 08:55:07.57ID:cmDKtL7b
>>416
カーブのゼブラ付近でやってくれれば横から抜けれるんだが
すごい手前かギリギリでやられるとイラッとくる
0420R774
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:25.23ID:DGytJEH7
むしろ途中の渋滞の列に無理矢理入り込もうとする方が迷惑
7号に向かう本線も、渋滞時に限っては合流レーンと同じ
0421R774
垢版 |
2018/10/02(火) 12:31:11.19ID:6lk1mmu8
どこの部分のことかイマイチ分からないけど、自分もやってるかも…
0422R774
垢版 |
2018/10/02(火) 12:54:07.68ID:WBqHJylP
>>417
交通量にもよるだろうが
6号方面か9号方面かどうしてもどっちかには踏ませちゃうことになるだろな
0423R774
垢版 |
2018/10/02(火) 16:58:27.96ID:Bd9pP89m
今日ガラガラやんけ!俺が休みの日に限って
月初だから?
10月は落ち着いてほしい
0424R774
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:24.78ID:yzFBDdM+
>>419
その通り、あそこだと後ろが通れるのに手前で蓋するバカが多すぎ
0426R774
垢版 |
2018/10/02(火) 19:43:16.27ID:ZHUKLBjU
>>425
銀座方面から来た時の話だと思うから、一番左車線にいてそのまま湾岸線に行きたいんだと思う。
あそこは手前で入ろうとして塞ぐ馬鹿と、真ん中二車線で車線変更しようとする車でカオスになる。
あそこは真ん中に車線変更できないようにポール立てて欲しいわ。
堀切から小菅は逆に真ん中二車線同士しか車線変更出来ないようにして欲しい。
0427R774
垢版 |
2018/10/02(火) 20:10:25.22ID:/r1bzAvW
箱崎JCT4車線になる前から6号と9号方面分岐させてたらスムーズに流れるんじゃないかな
そんな簡単にはいかないか
0428R774
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:11.76ID:WofhcD7L
>>425
グーグルマップでもエライ混んどるな
0429R774
垢版 |
2018/10/02(火) 21:22:29.57ID:bLbZsMHg
Googleマップ見たらほとんど分岐直前で割り込んどるやんw
0430R774
垢版 |
2018/10/03(水) 17:05:33.55ID:9bgHyMDY
今日もガラガラやな
8月9月に走ってた奴らはどこに行ったんや?
0431R774
垢版 |
2018/10/03(水) 22:46:24.19ID:q3t52UfS
>>430
毎年、夏は混むけどやっと夏休みも終わりや
0432R774
垢版 |
2018/10/04(木) 09:13:57.88ID:rTIlImXY
修羅の国トンキン
0433R774
垢版 |
2018/10/04(木) 20:23:59.69ID:tsd5MB+Q
後ろに湾岸いきたい奴ら巻き込んで
すげえ手前の方で止まってる車列にどうしても入りたがる奴って何考えてんだw
0434R774
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:52.45ID:r12DxxvC
>>433
場所を記しなさい
0435R774
垢版 |
2018/10/05(金) 00:08:38.22ID:a1/7etF+
えどばしじゃないの
0436R774
垢版 |
2018/10/05(金) 09:23:10.86ID:xMYc95qr
トンキンヒトモドキ
0437R774
垢版 |
2018/10/05(金) 16:30:37.16ID:n3R9GXpp
6号向島線の横転事故処理、まだ続いているね。
0438R774
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:52.57ID:8qjfOTDO
トンキン弁はオカマ言葉w
0439R774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:30:24.19ID:5J/sYvT5
東京高速道路の話はどのスレに書き込めばよいですか
0440R774
垢版 |
2018/10/06(土) 20:03:45.96ID:UTsQccrr
チラシの裏でいいんじゃないかな?
0441R774
垢版 |
2018/10/07(日) 09:33:05.56ID:mUjuXb8J
日本のヨハネストンキン
0442R774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:58:48.16ID:qDV9A2Pb
スレチかもしれんが、Yと8の間の某一般道の話。
今日、汐留で乗継をしようとしたとき、ETCのゲートが閉鎖中になってて、やむなく一般のゲートを通ったわ。
白魚橋で係員に乗継券を渡したら、料金が二重取りされるかもしれないから、取らないでほしいと言われた。
一般のゲートにはETCの読み取り機はついてないのに、どうして二重取りになるのやら。
0443R774
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:22.26ID:7RAj7GAo
>>442
> スレチかもしれんが、Yと8の間の某一般道の話。
 Yと8
というよりは
 Yと2 または 8と2
かな。
0444R774
垢版 |
2018/10/08(月) 09:20:49.80ID:Fgq+iAUj
修羅の国トンキン
0445R774
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:17.92ID:ZbZDfhGs
>>442
汐留で一般レーン通って白魚と西銀座で混在もしくはETC専用を通ると汐留の乗り継ぎ履歴が無いから一旦首都高を降りた事になってしまう。
正解は白魚(西銀座)でETCカードを抜いて係員に事情説明やな。

ちなみに公式にお詫び出てるから確認したほうがええで
https://www.shutoko.jp/fee/etc/system/
0446R774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:19:36.91ID:FFJBkwz1
トンキンヒトモドキ
0447R774
垢版 |
2018/10/11(木) 19:47:44.31ID:cLxGCIzd
>>445
課金障害ってそこそこあるんだな。まあ雪とか事故とかやむを得ないものもある感じだけど
定期的に確認するようにするわw
0448R774
垢版 |
2018/10/12(金) 08:21:15.56ID:AqLSxcDK
いよいよここでも移動式オ−ビスの設置が始まりそうだ,もう首都高に湾岸
でのノ−天気なスピ−ド自慢は覚悟してやらないと一発免停
0449R774
垢版 |
2018/10/12(金) 09:04:23.72ID:NMnDMwTA
移動式オービスってネズミで捕まるくらいの速度で光るイメージあるけど・・・
0450R774
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:50.00ID:QoMgNsq8
トンキン弁はオカマ言葉w
0451R774
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:22.04ID:yLuXKn9R
中野長者橋オービス原因による渋滞をなんとかしてほしいのに、移動式オービスなんて、それこそ追突事故等を誘発するとしか思えない。
0452R774
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:14.89ID:0FQx2wdg

「なら前車が急制動しても追突しないくらいの車間をとればいいじゃん」

車間をとる

どんどん割り込まれる
首都高だもの
0453R774
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:02.70ID:0anSCFCO
これだから警察には協力したくなくなる
警察相手には無条件で悪態付くようにしてるわ
0454R774
垢版 |
2018/10/13(土) 07:08:34.86ID:hC6KhGzx
>>451
内回り中野長者の渋滞はオービスも無関係じゃ無いけど流入流失の離合とその先の中央道への車線変更や渋滞回避が錯綜するからじゃないの
0455R774
垢版 |
2018/10/13(土) 09:16:34.32ID:N3L3Kmy1
日本のヨハネストンキン
0456R774
垢版 |
2018/10/13(土) 09:41:33.83ID:5ApIKwo3
中央環状新宿線は片側3車線欲しかった
0457R774
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:45.87ID:IQoM22ee
中環トンネルの開通当初は真っ白だったコンクリートが懐かしい
0458R774
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:17.95ID:Xss1RC3n
C2の葛西からの内回りは、夜はテールランプが綺麗に遠くまで見通せて個人的に気に入ってる
0459R774
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:33.01ID:IvBKEs7s
三郷線八潮南〜加平事故通行止めか
0460R774
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:56.27ID:G3l3O/Ze
首都高は何故ETCマイレージサービスの対象外何だろう。
0461R774
垢版 |
2018/10/14(日) 01:17:52.49ID:NnQRg7r6
昭和島先頭の渋滞はどうにもならん?
ヒドいときは生麦から渋滞やからつらち
0462R774
垢版 |
2018/10/14(日) 09:18:30.40ID:ntJpwwWL
修羅の国トンキン
0463R774
垢版 |
2018/10/14(日) 11:46:50.89ID:8oykRQGs
日曜日は首都高ドライブ日和
0464R774
垢版 |
2018/10/14(日) 12:50:39.95ID:ghqcofw5
首都高速上尾線はいつ開通しますか。
0465R774
垢版 |
2018/10/14(日) 14:38:37.66ID:xOc4lSaq
>>464
今の中学生が亡くなる頃
0466R774
垢版 |
2018/10/14(日) 17:52:32.53ID:Xb+ptO7B
首都高速晴海線はいつ築地に接続しますか。
0467R774
垢版 |
2018/10/14(日) 17:53:13.52ID:Rylzn4Y8
首都高速目黒線はいつ第三京浜に接続しますか。
0468R774
垢版 |
2018/10/14(日) 18:26:03.57ID:5W6ceDb2
少なくとも俺らの世代には実現することはないな
0469R774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:26:18.60ID:7jPWWLX9
首都高は入り口に料金所があるから二重徴収起こり得ないよね?
0470R774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:40:54.54ID:05dj0vTs
1号上野線の本町出入り口、入谷方面への入り口って必要か?
将来的にC2へ繋ぐこと想定して作ったんかいな?
0471R774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:56:07.41ID:+GpdRr/U
>>470
あそこの先の交差点渋滞回避に使う
0472R774
垢版 |
2018/10/15(月) 10:28:12.62ID:1up6GsWJ
大井料金所の撤去どんだけ時間かかってるの??
まだ建物の一部にカバーがかかってるぐらいなんだけど

平和島料金所はあっという間になくなったのに
0473R774
垢版 |
2018/10/15(月) 11:16:44.44ID:j3HL1N6H
何をチンタラやってるんだろうね
あそこが無くなるだけでも大分違うのに
0474R774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:59:04.64ID:sjp1jzNw
そんなに佐賀あるとは思えない
0475R774
垢版 |
2018/10/15(月) 14:25:22.86ID:ZX1GHpPn
熊本
0476R774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:51:00.89ID:GhTuuXT3
首都高博物館がないのはおかしい
0477R774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:59:53.29ID:EAL1fOtl
なんで右車線だけ行列できてしまうん?
0478R774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:48:39.34ID:Wj6e7cfi
東海JCTから大井PAまではスペースあるんだから左にもう1車線つくりゃいいのにな
0479R774
垢版 |
2018/10/16(火) 09:22:55.48ID:LGbHGCre
トンキンヒトモドキ
0480R774
垢版 |
2018/10/16(火) 11:43:56.25ID:BFF+2Weu
>>469
入口にあるとは限らない
0481R774
垢版 |
2018/10/17(水) 09:21:08.84ID:dGme8ulZ
トンキン弁はオカマ言葉w
0482R774
垢版 |
2018/10/19(金) 11:19:16.54ID:p5ZuSQ9v
外環も湾岸も完全にキャパオーバーだな…
飛行機乗り遅れたわ。
0483R774
垢版 |
2018/10/19(金) 18:52:10.82ID:zxFX61HT
外環は千葉の馬鹿共がどっと押し寄せてきたから使い物にならなくなっている
0484R774
垢版 |
2018/10/19(金) 20:34:05.15ID:RRIlVlgt
そもそもそういう使い方だろ
設計が悪い
0485R774
垢版 |
2018/10/19(金) 22:50:22.63ID:cnHSOJnU
土日しか使ってないけど快適。松戸の方には行かないけど
0486R774
垢版 |
2018/10/20(土) 08:49:55.25ID:Sfkeqt6R
設計が悪いといえば、両国JCT。
なぜ合流する上りを見通しが悪い構造にしたのか。
おかげで事故が頻発して、対策で1車線に絞ったから、いつも渋滞してる。
この区間だけ上下線入れ替えた方がよっぽどいいと思う。
0487R774
垢版 |
2018/10/20(土) 09:21:00.99ID:1SV6dtlB
日本のヨハネストンキン
0488R774
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:52.66ID:RSn2g3hi
一ノ橋JCTのC1内回りの糞合流も
加速車線をもっと伸ばすことは技術的には不可能ではないはず
0489R774
垢版 |
2018/10/20(土) 17:00:43.62ID:q7pftted
>>486
内環状線との兼ね合いで7号線を高い場所に置きたかったのかも。
両国あたりの7号の橋脚を見ると、7号の下に1本通せそうな造りのものがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況