中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/05(木) 01:04:37.06ID:/UNMNoGt
中国地方を縦貫、横断する高速道のスレッドです。
対象路線は、中国自動車道、山陽自動車道、播磨自動車道、
鳥取自動車道、米子自動車道、岡山自動車道、尾道自動車道、
松江自動車道、浜田自動車道、広島自動車道など

前スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468191505/
0002R774
垢版 |
2018/04/05(木) 01:05:52.13ID:/UNMNoGt
[リンク集]
ネクスコ西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
ihighway
http://ihighway.jp/
JARTIC
http://www.jartic.or.jp/

[関連スレ]
大阪府の道路事情 part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/
兵庫県の道路 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1460216472/
岡山の道路・高速 part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1444806823/
〜〜広島都市圏の道路について語ろう7〜〜
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1483071906/
【鳥取・米子】山陰高速道路総合part3【松江・浜田】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521213901/

[過去スレ]
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468191505/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1428941393/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1342826620/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1294766152/
【関西】中国道と山陽道【九州】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1244708975/
0003R774
垢版 |
2018/04/05(木) 01:52:45.26ID:rjrC6Fr2
おっ3♪
0004R774
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:11.10ID:kyLPzyNH
季節外れの雪で、松江道口和〜雲南吉田が朝から冬タイヤ規制になった
さすがにタイヤ交換済ませた人が多いとみえて、雲南吉田の道の駅はノーマルで先に進めなくなった人や自走できるのになぜかJAF呼んで交渉してる人などでいっぱいだった
島根ナンバーも多かったが、地元民なら引き返せばいいのに・・・と思いながら出発すると雲南吉田から北もボンボン降り始めていた。規制かかってなくても危険を感じたのだろう
(夕方ごろ、規制区間が三刀屋木次まで広がった)

奥屋上りは道路標識から全マークが一旦消されていて、入ってみると母屋は全面改装中、営業はトイレと自販機1個のみw
食堂は松屋が入るみたい・・・てことは24時間?
0005R774
垢版 |
2018/04/08(日) 11:35:06.58ID:Te1eE6hk
ほしゅ
0006R774
垢版 |
2018/04/16(月) 18:26:16.94ID:FCgxZVm/
中国・山陽道において、帝釈峡PAみたいに開通当初は軽食や売店があって後にトイレ自販機のみになったPAってあるの?
0007R774
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:07.94ID:5cB3dnNG
>>6
湯田とか
0008R774
垢版 |
2018/04/17(火) 07:58:54.04ID:2GwKMUxx
湯田スマートどうなったん
0009R774
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:56.27ID:IGy90mn6
>>6
揖保川(下り側)
0010R774
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:30.44ID:pkP7O0XL
あげ
0011R774
垢版 |
2018/04/20(金) 07:03:24.08ID:lQ/cGgSh
安富の軽食や売店はこのままアボンか?
0013R774
垢版 |
2018/04/20(金) 18:50:03.44ID:hmZnvAKp
佐用の手前だからそこまで利用者少なくもないでしょ
0014R774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:22.72ID:dPofFSYF
左様か
0015R774
垢版 |
2018/04/20(金) 20:15:28.95ID:AJQAkEw4
佐用郡佐用町佐用の佐用川で起きた佐用豪雨は2009年
0016R774
垢版 |
2018/04/25(水) 09:54:55.63ID:F2Ky7zub
北房から新見の60Km/h区間はなくなったの?
昨日通ったら電光標識が80Kmの速度表示だった
0017R774
垢版 |
2018/04/25(水) 14:15:59.87ID:Ang7iiqF
>>16
その区間の一部分だけ80
0018R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:25:57.90ID:0LX7ccGk
連休上りの渋滞、新名神川西付近が5キロ、中国道名塩付近が1キロだから上出来かな
0019R774
垢版 |
2018/05/01(火) 04:25:09.89ID:/OKDFjQh
今晩、京都から熊本に向かいます。
山陽・中国、どっちがオススメ?
◆出発
5月1日20時頃、名神・大山崎IC
◆到着
5月2日朝、熊本県

昔、広島や山口へ行くのに何度か通ってます。今回、何年かぶりに走ります。
個人的には曲がりくねっていても、空いてる中国道が好きなのだが、改めてGoogle MAPで調べるとプラス30分ぐらい掛かるのね。
0020R774
垢版 |
2018/05/01(火) 06:47:52.53ID:7tRADPs4
好きなら中国道一択で
0021R774
垢版 |
2018/05/01(火) 06:54:13.59ID:8t5cvfcc
中国道トラック少ないから本当に走りやすいよね
0022R774
垢版 |
2018/05/01(火) 07:33:25.86ID:ffWz7OxM
私も今日長崎から愛知に帰るんだけど平日の山陽道ってどんな感じなん?やっぱりトラック多い?
0023R774
垢版 |
2018/05/01(火) 07:56:01.25ID:Rn9isXtI
平日夜なら山陽道大型多いけど、
GW中なら少ないから山陽道でも走りやすそう。
中国道夜中は寂しすぎる。
0024R774
垢版 |
2018/05/01(火) 07:57:35.63ID:ffWz7OxM
今日って平日だけどトラック率とかサンドラとかどんなもんなんだろ山陽道
0025R774
垢版 |
2018/05/01(火) 08:54:51.03ID:kCDOwLO8
>>19
夜8時以降なら交通量の差が減って時間差は更に大きくなるはず
夜間ドライブで景色も見えないor旅行?かなにかで明日以降に体力を温存しておきたいならなら山陽道を走る方が懸命です

>>24
トラックで隊列組んでるのに数キロ置きに出くわすぐらいでサンドラもど真ん中平日なのでそれほど多くはないんじゃないかな?
0026R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:09:47.01ID:9RUo6+Op
>>19ですが、色々ありがと。
これから夜に備えて寝ます。

走りやすいのは当然山陽道ですが、トラックの二車線塞ぎストレスと、あんまり真っ直ぐ過ぎると眠くなるので、中国道で考えてます。
サービスエリアで、夜でも食べれるオススメメニューなど教えて頂ければ助かります。
0027R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:19:31.66ID:ds0h9Lgu
初めから答えを持ってて聞いたみたいだな
後押しして欲しいだけなら聞くなの定番
おすすめメニューなんて教えてやる必要もない
0028R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:33:32.64ID:9RUo6+Op
>>27
だって久しぶりに走るって書いてるだろ?
道路改修とか新情報も出せないカスからアドバイスいらねー。
0029R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:36:04.32ID:OlbSo3wD
>>27
ごめんなさい。
何の情報を持ってない貴方に聞いた私が馬鹿でした。
0030R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:40:42.78ID:ds0h9Lgu
>>28
アドバイス聞く気ないなら初めからレスすんなよカス
どうせ〇〇おすすめですとかレスしても以前からお気に入りだった××SAで美味しく頂きましたとかほざくんだろw
目に見えてるわ
キチガイは黙って事故れゴミ
0031R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:48:35.12ID:OlbSo3wD
>>30
「底辺で生きる人が5ちゃんに粘着」
よくある話しです。
貴方の人生に幸せが降り注ぐようお祈りします。
0032R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:49:37.99ID:OlbSo3wD
>>30
悔しかったら情報を書いてみろ。
まぁ何も無いだろうが。
0033R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:53:26.91ID:ds0h9Lgu
粘着君が必死で粘着してんなw
教えて貰う方とは思えない浅ましさよw
0034R774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:01:40.98ID:N0UqjTC3
>>26
おすすめもくそも、大山崎20時ならレストランは宝塚北か西宮名塩の2択だろ。ほかはフードコートしか開いて無いぞ。
これで営業時間確認しとけ
https://w-holdings.co.jp/cgi-bin/mt/mt-estraier.cgi?area_name=&;route_ud02=vKBN02&road11=rKBN12&service01_01=sKBN45&
service01_02=sKBN46&limit=&offset=1&blog_id=2&target=2&query=undefined+OR+vKBN02+AND+rKBN12+AND+sKBN45+OR+sKBN46
0035R774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:26:26.25ID:H+3qmOI1
さすがGW
人から物を教わる側の態度じゃないわ
>>34はその点優しいなw
0036R774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:34:41.78ID:eWm5TtwU
フードコートてもオフタイムは半分ぐらいメニューが休むよな
0037R774
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:05.07ID:KTcPdFv5
まあ何も得るものもなく苦労すればいいんでないかID:OlbSo3wDは
後悔すればそのうち学ぶでしょ
0038R774
垢版 |
2018/05/01(火) 13:01:36.58ID:u3TZhQ8f
そもそも>>19で中国道が好きと言ってんだから>>20で終わってた
0039R774
垢版 |
2018/05/01(火) 13:08:17.49ID:C6lD+H9A
なら聞くなよに戻るwww
0040R774
垢版 |
2018/05/01(火) 15:07:14.11ID:YwyfdgqF
これまで阪神高速池田線〜中国、山陽道に行ってた淀川以南の大阪人で
今年は敢えて新御堂〜箕面とかましてや木部〜川西から
山陽道なんてルート予定してる人なんて一般的にそういないよね?

なんか当たり前の様に新名神の話題を振られるんだが
0041R774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:19:06.38ID:f5eXzHwM
山陽道選んで走ってるけどガラガラだわ
あと広島岩国道路って山陽道に編入されたんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況