X



トップページ中古車(仮)
1002コメント322KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 18:15:07.41ID:GXWJY0oZ
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690279932/
【お買い得】中古車購入相談スレ/121台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1691485813/
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 08:05:58.87ID:vn+4zskz
日産はやっぱ捻くれ者の受け皿だね
コスト掛かってるDセグ級の車で13年で故障多発とかマークX・クラウンじゃありえない話だわ
トヨタレクサスを良しと感じる思考回路は無さそうだから適当なドイツ車買えばいいよまた年月が経ってスカイラインの時と同じ思いしな
あるいはホンダレジェンドかアコードだな
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 08:08:25.46ID:vn+4zskz
この程度のガソリン高騰でキツいと実感する人はシンプルに収入および支出のバランスが悪いので国産FFラージHVセダンで手を打つのが賢い
おとなしくアコードかESが将来を見据えた幸せへの近道なのに
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 08:11:42.20ID:mkirMQxw
パチンコ屋の150台車両火災、火元はディーゼルの乗用車だったってね
もらい火で全焼したら各自の任意保険で直すのかな。全損か
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 08:24:58.49ID:yjv+sJIN
ディーラー中古車は基本値引き無しって思っていた方がいいんだね
10万引いてよ~、とか言ったらどんな顔されるんだろ
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 08:54:41.79ID:9QbcQyQ7
>>48
ESなんて高い車買える人ばかりじゃなかろう
0054名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:02:05.97ID:xeLLchnA
>>41
ぷっ ダセエなw
金落とさない貧乏はどこまで行ってもランク最下位よ、預かった車ももちろん砂利野外放置
ある程度金落とすランクの客は屋内保管、こんなんは当たり前

まあみえないところでいろいろ扱い悪くなるだけな、表向きはニコニコしてるけどw

値切るのもまあまあそこそこにしたほうがええってのがアドバイス、所詮人間がやってることだから
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:02:41.53ID:B/KOlvq4
>>44
ワイパーなんてオートバックスで高くても5000円もせんでしょ
作業的に難しい事なんてないし
それにディーラーの車検て高くね?
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:04:02.23ID:xeLLchnA
>>43
内情知って焦ってんねw ケチケチ根性染み付いたおまえさんは心当たりでもあるんかなあ?www
たいせつな愛車ちゃんどんな扱いされてっかなあ??(笑)
0057名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:07:41.89ID:fZjud6vJ
ケチケチくんワンパターン「デラの営業をクビニー」「捻くれ者ガー」www そんなに敵視したり下に見ようとしても損するのはソチラだよ

悪いけど気に入られろとは言わんけど仲良くやっといた方が100倍メリットあるからね
1万値切る以上にメリットの方が大きいわ
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:11:56.00ID:GNa4GvRM
>>55
価格はそうだけど楽できるやん
時間もコストだから
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:14:35.05ID:9QbcQyQ7
>>30
自分はちょこちょこD行くの楽しいしなんか安心するからつけてるわ
0060名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:17:50.44ID:GNa4GvRM
自分は延長保証付けたので、法定12ヶ月点検とかそこで受けないといけないからみもあるからメンテパック付けた
延長保証切れたらその時再考する
0061名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:19:16.32ID:MWXZ4ir1
おれもそう思う けちょんけちょんに値切るとあとで世話になるとき変な扱いされないか不安になってたがやっぱりそうだよなー
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:32:23.61ID:tyK2DY/4
5万10万走行距離いってたら法定整備付けたほうが安心だけど登録未使用車とか
車体費に金掛けて整備は安い他所でやるって考え方は邪道?
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:37:16.40ID:9QbcQyQ7
コスト面は良いかもしれないが
納車時に部品もまっさらでピカピカの方が嬉しくない?
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:50:46.99ID:57mk/3ow
直近中古車購入考えてるが
ガリバー、ネクステージ、フェニックス、アップル
あかんどれも詐欺師連中にしか見えん
やっぱディラー系列の方が安心だろうか?
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:52:50.41ID:CyLxfuKy
>>62
法定整備なんか当たり障りのないことしかやらんから余程のことがない限り問題なしになる
ユーザーからしたら予防整備をどれだけやってくれるかじゃないのかな? 走行多めのタマは

未使用車なら初期不良とか出なければ新車保証継承すれば問題なし
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:53:25.56ID:uTRxkoVK
>>64
このスレ100年ROMってからどうぞ
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 09:55:47.14ID:aK3wVmKy
>>30
>ディーラーオプションのメンテナンスパックってコスパ良いんかの?
>5万で2年間で4,5回整備しますって事だけどオイル交換とエレメント交換するくらいじゃないのかなーって
コスパは良くないよ
AB等でオイル交換すれば安い
ワイパーなんて素人でも交換できるし、アマで500円以下で買える
ディーラーに顔を出すのが好きな人は、入っているね
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 11:00:08.18ID:79v2aoPD
更新しないと開けないクソアプリ
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 11:07:34.07ID:nfHzLaEJ
>>64
1年保証がついてるのとそれなりに安心できる品質
遠方で買っても近くのディーラーで保証で修理受けられる
陸送費が安い場合もある
横浜→岐阜で3万くらいだった

うちは2台買ったがほぼ見積もり取った額で買える
オプション無しは態度が多少悪いけど
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 11:10:02.61ID:WE6wOGRR
>>50
ディーラー中古は交渉次第で値引少しするケース、チラホラある
0074名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 12:06:49.08ID:MNlalTzu
>>50
他の客に流されるのがオチ
0078y.masuzoe ◆B1UcpprN5M
垢版 |
2023/08/23(水) 12:44:24.37ID:frazEflH
>>47-48
この三年間での主な故障、不具合、金が掛かった項目は、

バッカカメラが曇ってよく見えず、カメラ、アッセンブリー交換→8万円
エンジン冷却水漏れ→6万円
リアのブレーキがキーキー音がなる。ブレーキパット交換→6万円
フロントのブレーキがキーキー音がなる。ブレーキパット交換→6万円
タイヤ交換→14万円
バッテリー交換→3万円
ガラスコーティング(3年)→5万円

金額は多少違うかもしれません。
これが多いか少ないかは分かりませんが、前乗ってたスターレットも同じぐらいの年数の時はこんな感じだったと思います。

燃費がリッター5kmとかなので、ガソリン代が上がるとキツいです。
0079名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 13:06:30.40ID:yYxMJoo0
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230823-OYT1T50117/
自動車修理代の水増し、上場企業に飛び火…グッドスピードに保険金不正請求の疑い
2023/08/23 10:42
中古車販売業のグッドスピードは23日、過去の保険金の請求を巡り損害保険会社から調査協力を求められていると発表した。同社は開示資料で「調査協力を求められ対応していることは事実であり、詳細については調査中」と説明。ビッグモーターによる保険金不正請求問題が他社にも広がる可能性が出てきた。
グッドスピードは2002年創業で、成長企業向けの東証グロース市場に上場している。本社は名古屋市で、愛知県など東海地区を地盤とし、スポーツ用多目的車(SUV)を中心に中古車の販売や買い取りを手がけている。
関係者によると、同社は事故車の修理費を水増しして保険金を請求していた疑いが出ている。一部の損保会社は金融庁にもこうした事実関係を報告したという。
 ビッグモーターによる保険金の不正請求問題の発覚後、大手損保は他の事業者でも同様の事例がないか調査を行っていた。
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 14:45:13.30ID:s10FJdOP
ガッリッバーは
あいどっるー

サインはG!!
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 15:08:57.29ID:kgo/P+YV
ブレーキパッドバッテリータイヤは定期交換部品やんけしかもガラスコーティングは関係ない上に3年保つなら高い相場でもないし意味不明
それだけ金銭シビアなのに希望がSクラスって学習しなさ杉。せめて4気筒ガソリンのEクラスかな
3年くらいで今と同じ目に遭いそう
0082名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 15:13:19.71ID:m8DiCqSV
支払ってる金額を見るにDIYする車の知識なくて完全ディーラーに丸投げっぽいから輸入車買って正規ディーラー入庫したら全て1.5倍〜2倍見ておかないと燃費云々の前にそっちでアップアップになるよ
おとなしくクラウンHVやろなあ
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 15:47:54.79ID:67HUGW/5
>>50
ディーラーは新車販売で値引きが当たり前だから、言われること自体は何とも思わないだろう
あとはしつこい客かどうかの問題じゃね?
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 17:51:42.33ID:hvFwwphf
>>85
負担しているのが誰かを考えたら厳罰化必須だけども
それを利権の様に群がる輩共のバックに権力者が居るのだから何とも腐っているとしか
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 17:55:55.26ID:Y4w7jmrg
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

25日に終わるとの噂です
https://i.imgur.com/SBxrpEm.jpg
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 18:15:37.57ID:5tY764nc
野良もディーラーもどこの店も結局は人なのよ
自分の目でどちらも確かめてバランスとって物事は考えなきゃダメ
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 18:23:45.74ID:mkirMQxw
人より先に保証とその内容じゃない。保証に書いてあることは最低限守らなきゃならないわけだし
人によっては「そんなもんないですkど問題あったら持ってきて下さい。なんでも直しますよ」って人もいいけどさ
それでイザって時にケツまくって逃げる人もいる。そんな人間性は即座に見抜けないし
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 18:40:59.27ID:dsnirZcB
新車販売部門と中古車販売部門の人間の感覚は全くちがう
0094y.masuzoe ◆B1UcpprN5M
垢版 |
2023/08/23(水) 18:53:09.97ID:frazEflH
>>81
さすがにSクラスは無理ですかね。
悔しいです。

>>82
知識も無いし道具ないし場所もないので、全てディーラー任せです。
0095y.masuzoe ◆B1UcpprN5M
垢版 |
2023/08/23(水) 18:56:53.50ID:frazEflH
輸入車は部品代は高いのは承知していますが、工賃は国産と同じだと聞いています。
メンテプロパック等の値段はどうなのでしょうか?
外車の部品代は高いと言っても、Aクラスなら国産のスカイラインやIS、クラウンクラスと大差ない気がしますが、どうなのでしょうか?
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 19:08:15.95ID:n0xoSyB7
ほんとだなそこまでして輸入車乗りたいのかなって
メンテ気になるなら新車で買った方が圧倒的気楽、低金利の残価でなら手も届くだろ
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 19:14:51.93ID:n0xoSyB7
カワカムリ
0102名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 19:25:54.11ID:GNa4GvRM
お前ら辛辣過ぎませんか(´・ω・`)
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 19:26:20.43ID:MEn7ULmv
スカイラインのブレーキパッド交換費用って前後で12万円もかかんの!
維持費大変だね
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 19:37:04.47ID:OJS++/EF
>>103
ディーラーで言われるがままやろ?

キャリパーがブレンボだったとしても、前後3万ずつ、工賃入れて、8万も出せば交換できる
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 20:51:20.38ID:JUsI/OFB
>>102
技術も金も無いのに欧州車なんて乗るなよ
技術が無いなら金で買え
金が無いなら技術を身に着けろ
何も無いなら軽やコンパクト乗ってろよ
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 21:10:30.06ID:fiXwrhV/
>>102
ガンガレ
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 21:57:37.42ID:gaGE93bp
>>15
370GTのエンジンとかセダンボディとか、パワー速度性能の高いタイヤ

使う所ありました?

某評論家
使う場面の無い性能なんかより乗り心地を良くしましょうよ

セダンボディ、ハイパワーエンジン

そんな性能が求められる走行場面が無い。違反あおり運転走行の為?
貨物車と一緒に渋滞の中を走るんだから高性能とかいらない
横風性能なんかいらない

貨物車ミニバンでOK コンパクトFF電動パワステで充分となり
高性能高価格ではないセダンは貨物車ハイト軽自動車のあおり運転いじめ運転の標的でしか無い。

走行性能より貨物車憧れの頂点アルファード!
0110名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 22:05:30.46ID:fBNw2y8f
>>94
>さすがにSクラスは無理ですかね。
>悔しいです。
欲しけりゃ買えばよい
違うのを買っても後から、Sクラス買っとけば良かったと後悔するよ
世の中Sクラスに乗っている人はいくらでもいる、中古は新車と違って当たり外れがあるだけ
中古車で販売している車は、いつかは誰かが絶対買うものだよ
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 22:31:42.08ID:lWXOcJdc
レクサス値上がりしてるよなあ
中古のハイブリッドのやつ
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/23(水) 23:00:03.91ID:EWhNkrP/
レクサスSUVハイブリッドとか無敵だもんな

車知らんやつにハッタリ効くし
ブランド力あるし
リセール良いし
燃費良いし
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 01:01:02.70ID:GZJjQkRZ
燃費最重視で軽四にしたよ
補助金延長になったけど永遠に続くものではないし少なくとも4,5年先までは今の円安に起因する石油高は今以上悪くなることはあっても好転しないだろうしEVはよく分らんし
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 01:08:26.91ID:SwMWIQdQ
普通のリッターカーのが燃費良いだろうね
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 01:51:07.92ID:mkLwgfw9
軽つぶれるじゃん
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 01:56:40.41ID:oGpUaRYC
10万キロ超えってやめた方がいいとかワンオーナーなら安全とか中古車選びで気をつけた方が良いポイントと重視した方が良いとこ教えてほしい
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 02:54:59.31ID:bJz5RSFe
どんだけ貧乏なんだよ
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 03:09:20.44ID:DtBrk+DT
>>128
貧乏だと余裕無くてすぐキレるから困ったもんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 03:24:41.88ID:243ECszP
なんの考えもなく気に入らない意見を見ればとりあえず貧乏人だなんだ言うアホの寝言を聞かされるよりChatGPTに相談したほうがナンボかマシ
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 03:28:39.18ID:4FmnNyXM
貧乏と図星つかれてこんなになっちゃうなんて(笑)
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 03:29:35.02ID:4FmnNyXM
貧乏人には格安レンタアップ中古車がおすすめ
https://i.imgur.com/ngb0cQL.jpg
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 08:08:28.27ID:kzmC572U
GSFニキ歓喜!

(つд⊂)ゴシゴシ

(゚Д゚)ISFやん
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 08:14:40.93ID:HK9KUIuf
スカイライン乗りは車の本質よりもストーリーやイメージで選ぶ感覚派が多いかな
スバルマツダオタはスペック主義だから分かりやすくて可愛いんだけど感覚派は何言っても伝わらない&響かないから困る
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 08:29:12.16ID:wcvZxo0T
バカ漫画のコピペではベンツは選べない人の車とかいうのがあったと思うけどそれってトヨタだからなあ
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/24(木) 08:59:46.31ID:wcvZxo0T
13年前は900万の車だと思うとお得に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています