X



トップページ中古車(仮)
1002コメント333KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/121台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/08(火) 18:10:13.70ID:YB8Wo341
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690279932/
0900名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 09:59:05.67ID:z+pUpUaT
>>877
>リンクだけ貼るやつは余程構ってほしいのかね
コメントくらい書けよと思う
日本語がわからない外国人かもね

>>887
>ベンツ S400hはなぜ安い?故障頻度や高額修理についても
これ見たら絶対に買いたくなくなるだろうね
0901名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 10:09:57.07ID:JXNXMLWk
>>862
俺はポルシェ718ケイマンGT4とメルセデスS213を併用して(気分によって乗り換えて)通勤してるが、カッコいいね、凄いねなんて言われるのは最初だけだよ
40代前半の課長
0907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 12:13:31.42ID:eLWtlyrx
みんなシートには座布団とか敷くの?
シートカバー一式揃えるのは大袈裟かなぁ
0909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 12:26:57.49ID:Zrk6+gSN
>>907
納車前にディーラーにシートカバー直送して取り付けた上で納車してもらったよ
シートカバーは未使用品だったし、やってよかった
0910名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 12:33:33.07ID:IPiBYTOT
>>903
ディーラーでもカー用品店でも好きな場所に出せる
初回1発目の点検だけ念のためディーラーに出して節約したいならあとはどっか出すのがベター
0911名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 12:35:52.24ID:IPiBYTOT
>>907
そんなのは好きずき。ペットとか子供とか乗せる人はカバーする人は多い。
カバーはともかく座布団は設計で狙っているドラポジや仕様が微妙に狂うから理由が無いなら敷かない方が良い。
0912名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 13:14:45.10ID:atyTEQJ9
>>904
なぜか変な改行する岐阜爺www
0913名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 14:23:15.00ID:7KqckJ6l
ageカス単発ID君はスマホでしか5chを見たことないから1行飛ばしのレスが変な改行にしか見えない
こんなところで煽ってるのは実況系だか辺りから追い出されて来たんだろうねw
0916名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 15:06:31.60ID:kYitxhAJ
プレハブボットン野良店長
0918名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 15:50:03.96ID:d+5NCCSR
中古車買うの10数年ぶりなんだけどオークションとか使わないなら情報媒体って今もカーセンサーとグーくらいしかないのかな
0922名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 16:15:12.29ID:jxpFpq5P
野良はなんで野良になったの?
なぜディーラー権持とうと努力しなかったの?
0926名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 17:41:56.37ID:V5NkDrkz
自動車これだけ普及してどこを見ても車車車、という状態にもかかわらず
未だに200万も300万もするのはおかしい
0928名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:03:19.92ID:NzzjcE1e
>>926
別に数十万程度でいくらでもあるやん
0930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:35:16.57ID:FYPbUqk7
あと7年でガソリン廃止されるらしいから
今、ガソリン車買うのはアホ
0931名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:36:21.61ID:DqtEAQu0
情弱あらわる
0932名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:42:20.93ID:FYPbUqk7
更新日
2022.12.01

ガソリン車は2030年代に廃止される
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:42:41.17ID:oA+2UT/3
>>929
車って贅沢品なのわかってなさそうだな
とりあえずおまえが満足する値段になる事は絶対ないぜ
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:44:19.31ID:FYPbUqk7
電気自動車は長時間乗ると電磁波で癌になる
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:46:01.48ID:FYPbUqk7
贅沢品は都市部での話だろ
衛星都市とか地方に行けば、自家用車が無ければ
生活できんよ 食料品買うのにもいちいち電車乗らないといかん
0936名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 18:52:23.87ID:oA+2UT/3
>>935
いや?地方だろうが都市部だろうが車は贅沢品

地方で売ってる車が安いとか基本ないだろ?
0939名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 20:13:57.14ID:MzqZ0EHK
右往左往しましたが結局メーカー系ディーラーの2年落ち認定中古車買うことにしました。
ありがとうございました
0940名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 21:16:23.60ID:7RdEuASs
完璧で草
0941名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/21(月) 21:24:22.58ID:cRPVN7j1
また野良が負けてしまった
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 01:11:15.71ID:5fZRcd+e
>>918
掲載数で言ったらその2つだね

でも買う車のジャンルやメーカーが決まってるなら
存在すればだけど特定ジャンル専門の掲載サイトやメーカー系の掲載サイトもチェックした方がいい
0950名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 09:25:49.63ID:BcjqvX3D
自転車→危ないし邪魔
電動キック→同

結局首都圏では車か電車しかおすすめできない
→電気代高いしEVは充電環境やらハードル高い
→ハイブリッドの認定中古がやたら売れる

って感じか
0951名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 09:45:57.01ID:3c1epUcP
>>948
>車だらけなのにガソリン全然枯渇しなくて
>言ってることもコロコロ変わるな
燃費が良くなってガソリンを使わなくなりガソリンスタンドが潰れまくっている
石油だけだったのがシェールガスなんてのも出できた
長い目で見ればEV車が増えていくことは間違いない
0952名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 11:02:01.43ID:4GiCpS5O
化石燃料って無くなる無くなる詐欺で永久になくならないからな
ガソリンに限定しても現段階で見つかってる埋蔵量だけでこのペースだと後700年は大丈夫
0957名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 11:38:21.46ID:i3s0kYQv
現実無視したEV推しマジあたおかだったもんなw 欧州のバカどもw
0960名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:03:30.25ID:QudUSKKz
初代リーフって認定中古でも60万以下だったりするけど、セカンドカーでもおすすめできない感じ?
0962名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:08:32.84ID:vb1OvRqD
>>959
現行リーフが野良で100切るぐらいになってきたから順当に行けば2年以内にディーラーで50~100万になってきそうだからそれでいいかな
野良アリアとかが安くなったらより良い

>>960
バッテリー残容量次第。自宅充電設備前提で下駄用として最高だよ
0963名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:08:57.34ID:bljoYI7+
年式古いEVでも原付二種並みの税金になれば近隣地域専用のセカンドカーで持ってもいいけど
今の税制では駐車場が余ってる田舎でも無駄でしかない
0964名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:15:13.06ID:PwkxAA9/
EVは現実的でない点

充電に時間が掛かる
充電場所が絶望的少ない
現実的航続距離が短い

技術で解決できる部分もあるが、充電場所の少なさはかなり厳しいな

補助金出しまくって駐車場有り全コンビニとかも設置義務付け、都心部マンションに充電場所義務化(世帯数の1/3以上)、コインパーキングにも充電場所義務化(1車区)以上
これでも足らん
0965名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:17:37.87ID:M9kNrH0T
このキチガイEVアレルギーだったのか
賃貸住まいの大底辺そうだもんなあ
0966名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:18:03.44ID:evTuftp5
EV勝手に乗る分にはいいけど、立体駐車場とか狭い駐車場には絶対置くなよ?トナラーなんて論外
一度燃えたらガソリン車の比じゃないくらい消火が出来ないから、EVは船に載せるのも禁止な
(実際海外ではそれらが禁止にされ始めてる)
0968名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:35:38.77ID:qEdK24Tj
まあEVは充電がガソリン並に手軽になるかノンストップで1日走り続けられるぐらいバッテリーが進化しない限りは人を選ぶ
0969名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 12:37:31.58ID:vb1OvRqD
EV考えるんなら電池容量(kWh)と電費(km/kWh)の意味を理解して、自分の行動範囲と目的のEVの電池容量と将来的にどのぐらい電池が劣化するかの予測を立てて
どう使うか考えるといいよ。
自宅充電できないんなら大容量電池必須になるし、自宅充電前提なら小容量電池でもどうとでもなる
0971名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:04:58.89ID:xbU3iMEy
EV厨涙目過ぎて草
0972名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:11:55.19ID:SRquJoGa
現実見てたらすぐにEVが主流になんかなるわけないのになw,
0973名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:15:39.58ID:tfhJvAfD
EV駐車する時は必ず隣の車から1マスあけて、柱からも離れて駐車してね
燃える車に乗るならそのくらいの配慮はしてほしい
0974名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:49.35ID:vb1OvRqD
2012年式の初期型リーフの電池容量が24kWh
これがメーカー設計時点で温度管理ろくすっぽしてなくて、前オーナーが急速充電ばっかりしてた個体だけどそれで12年経過して3割強劣化してて
いまの電池総容量が15kWhぐらい。これで実電費7km/kWhとして105km走る。最近出た日産サクラの電池総容量が20kWh。
比較すれば分かる通り、サクラを買う意味がない
EV嫌いには算数ができれば誰でもわかることもまるで理解できずに「なんか裏がある。嘘がある」とか言い出すノイローゼみたいなのがいるから参る
0982名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:50:17.86ID:vb1OvRqD
>>979
各地の道路環境にも拠るが半径8km以内程度なら一日中かけて足に使って充分いろんなところ回れるぐらいの感じ、まるで問題ない
どうにもならん時は日産ディーラーに行けばいいし
0983名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 13:51:56.46ID:n/Qfx9Ge
そろそろ次スレの時期だしとテンプレ眺めてて思ったけど

>>5の検索例ってACCいらなくね?
ACCだけ条件抜くと車種の選択肢一気に広がるけど

https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2AACC1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22
0986名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 14:26:58.98ID:QudUSKKz
カーセンサーやgooだとACCの基準が曖昧だからな
レーダークルーズついててもACCに入れたり入れなかったりで
0987名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 14:35:50.03ID:LZkcnRvU
保証の範囲の広さでディーラー車がいいよ
カーセンサー保証とかああいうのは書いてる通りの保証してくれるんだろか?
経験者の話あんまあがってこないのよな
このスレの情強が利用してないとこ見ると不安になる
0988名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 14:42:47.07ID:Pohtbc6e
カーセンサー保証は部品とかが基本中古品だからな
あとよく分かっていない修理工場に出しちゃうと保証外部品とか保証外工賃が発生して自腹食らうこともある

ディーラー保証は新品部品で自社工場でやるからそのようなリスクは無い

まあカーセンサーとかgoo保証は野良ユーザーしか使わないからあんまレポもないんだろう
0989名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:38.42ID:LZkcnRvU
そうなんだ、有用な話ありがとう
0990名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:09.06ID:72ODau9x
ニュージーンズみたいな姉ちゃんを隣に乗せて走りたい
0992名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/08/22(火) 18:26:32.37ID:I8XqpmEZ
ディーラー保証を除くカーセンサー保証・グー保証・中古店独自保証やらは、じゃあ定期点検入庫した際に積極的に不具合を見つけてくれるのか?って点が大事だよ
ディーラーならイチ整備士や営業マンの懐は痛まないから自ら発見して適用範囲内ならいくらでも保証で交換してくれるだろうけど
中古店独自保証なんか保証使えば使う分だけ店の利益を圧迫しかねないからこちらから指摘しない限りほばダンマリでしょう
カーセンサー保証も店の金銭負担があるかは不明だけど使用するに一筆書くはずだから面倒を嫌う店はやりたがらない
素人がつけて意味のある保証は実質ディーラーしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況