X



トップページ中古車(仮)
1002コメント347KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/25(火) 19:12:12.44ID:sJN96YPg
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/26(水) 23:37:52.09ID:zyaocnzV
隙あらばボンネット開けてゴニョゴニョするような人は安いだけのテキトーな車検でもええやろ
整備ごっこもせん人はデラで言いなりになっとけ
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 00:32:44.96ID:Ic69RDPe
ディーラーはただの交換屋だよ
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 01:18:37.66ID:Ud6wiBdI
野良は野良でしかないよ
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 07:57:00.66ID:TLk+xM5V
>>66
今はテスター任せだから、ちゃんとした検査機械持ってる正規ディーラーの検査の方が信頼出来る
今どき目視点検なんてブーツ切れやオイル漏れぐらいしか分からないよ、センサー異常とか電子系の異常は
目視じゃ分からない
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 08:00:01.79ID:TLk+xM5V
やれハイブリッドだセンシングだと、昭和の時代から街の整備工場やってる世代は爺さん達は
今の車はうちらの世代じゃメンテ出来ないって廃業しちゃうご時世だからな
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 08:29:40.73ID:+VpFWr4M
ディーラーで車検出してるけど全然高くないと思うよ。。ブレーキなど消耗品は交換したりするけど特段高くない。車検○○円!って安く表示してる所出した友人は、この部品は交換した方がいいとか何だかんだ言われ、結局支払総額は、いつも出してたディーラーより高くなった。次の車検はディーラーに戻してたわ。電子機器の検査装置やらディーラーは信頼出来るよ。
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 08:54:57.99ID:HsjUZwO3
その交換屋すらできなくて話題のお店もありますね…
下道買い物オンリーの人はまだいいけど、片道1時間以上走るとか旅行するとか高速使う人はできればディーラー行った方がいいし12ヶ月点検も受けた方が良いよ
迷ってるならディーラーにしたほうがいいだけであり、ディーラー外に信念を抱いてる人は全然そっちでもいいです
交互に使うのもひとつかもね
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 09:04:28.37ID:NKuqLxlT
個人の感想ばっかだな
見積もり出すとか具体的な数字とかソース出すとかお願いします
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 09:28:19.21ID:GvV6zRRf
ディーラーだろうが町工場だろうが工賃も部品の仕入れ代も大差無いからな
基幹部品壊れた時の修理はノウハウの差や社外品の活用とかで安く上げて貰える可能性はあるけど
定期メンテは基本的に安かろう悪かろうだわ
0074名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 09:55:33.51ID:yP5StQDx
所詮は中古車
あと二年乗れればいいやと毎回ガソリンスタンドの格安車検で受けている
けど全く壊れやしないから13年めの税金が上がるときくらいに買い替えした
ガソリン5円引き券や洗車券も半年ごとにもらえるからお得だよ
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 11:27:38.90ID:qBxFEKGk
良く広告に入ってる格安車検は安いっても税金は自賠責は同じだから作業賃が若干安い程度
部品交換が発生した場合はパーツ代は一緒だし、作業賃は感覚的には正規ディーラーよりは安いかな
ただ作業の信頼性はやはり正規ディーラーだし、あとリコールやサービスキャンペーンが出た時の
連絡や対応をしてくれるから、自分はそっちの代価と思ってるけどな

>>66
板金塗装やフレーム修理が必要なレベルだと委託工場へ出すからディーラー店内のヤードではやらない
そんなのは常識レベルだよ
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 11:57:40.05ID:eqvcLGPl
車検すら無理して安く抑えようとするやつなんかマトモにメンテなんぞしてないんだから車乗る資格すらないレベルよ
0078名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:32.84ID:iXwKss5A
アルトの車検証みたら
初年度登録が平成16年だった
よくよく考えると19年落ちか…
そろそろ買い換えるべきか…
でもまだ調子いいんだよなぁ
あと3年は乗りたいがきついかな
0083名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:32.22ID:iXwKss5A
>>79
今7万キロくらいだから10万キロくらいまで粘りたいが…
その間にお金貯めて次はカローラかティアナを買うんだ
10万キロまでにオルタがだめになるかなぁ
0085名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 13:35:37.27ID:UW635X4X
板金塗装はそれ専門唄ってるカーコンビニ倶楽部とか、どうなん?
腕は確か?、ぼったくられるから辞めた方がいい?
0087名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 15:37:48.43ID:0gSXdSjc
デリカミニがゴツくて欲しいが新車しかないしお金もないから50万で買えるゴツ系の軽というとハスラーかウェイクくらいだよね
ネイキッドまでいくと古いし球もないしホンダには皆無だし
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 16:46:45.58ID:SWr71XqQ
ローンシミュレーションが笑えるw
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 17:24:27.77ID:0JnHUn29
月々700円w
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 18:39:26.75ID:SFh60f8R
コストアップと新車価格も鰻登りだからジワジワ上がっていくだろうね
今は何でもそうだけど、買える状況なら買っとく方が良さそう
0094名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 18:45:45.38ID:uOuNtOc2
インフレ時代入ってるんだから円資産は実質目減りしていく、値落ちしにくい資産に資金を移しておくことが今の時代当たり前にやらなくてはならない
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:19.18ID:+hSHTld8
>>95
ない
7年落ち10万キロくらいまで妥協してくれ。5年落ち6万キロの物と大差無い
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3197545397/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3313188188/
あるいはシエンタ。新型が出て代替わりが進んでいるせいか若干安い。てか下の青いのペット乗車歴はあるにしてもHVで100万切りとは優秀だな
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3256300067/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3172403068/
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 19:33:48.61ID:pAepm8Op
昔と違って今の車は10万キロ以上軽く保つと言われているが
ヘッドカバーとオイルパン(エンジン·AT·CVT)補機のプーリーを樹脂化進めてるからどうなんだろうね
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 19:42:02.26ID:DuneloxD
現在、30代前半で年収500万(月給手取り25万半ばでボーナス4か月)、貯金額は600万ちょいです。
今乗ってるクラウンに不満はありませんが、どうしても欲しいレクサスが安くなっててローンで買おうか迷っています。
購入車は下取りを差し引くと200万です。頭金30万ほどで残りはローン3年で月額2.5万くらいに収まればいいと思いますが、
正直これだと生活面できついでしょうか。
月の生活費は、家賃7万、食費3.5万、光熱費1万、その他7万くらいです。
購入はもっと貯金してからがいいでしょうか・・
0103名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 19:55:14.22ID:/QbovRD9
>>101
レクサスのSUVは新車がいい
0104名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:08:40.20ID:DuneloxD
>>103
レスありがとう。ほしいのはRCなんです・・
買うべきか待つべきか・・
0106名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:15:23.60ID:DuneloxD
ガリバーでレクサス買うの辞めたほうが良いですか?
安くて試乗しても特に不満もなく、下回りも見せてくれたりしたのですが・・
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:18:40.11ID:EamM3fOD
タマのurl貼ってください
不安であれば一緒に商談同行しますよ!、
0110名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:33:30.32ID:DuneloxD
トヨタやCPOで買った方がやはりいいのでしょうか。
安くて状態もいいのでガリバーの系列店で買ってもいいかなと思ったのですが・・何か裏があるんですかね。
試乗もさせてくれたし値下げもめっちゃしてくれたけど。
0111名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:36:28.58ID:EamM3fOD
値下げするってことはそもそものプライスが高いと理解しないと
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:42:34.56ID:yvGnFsdT
自動車公正競争規約・同施行規則の改正. 改正規約の施行(2023年10月1日)により、 中古車の販売価格の表示が、 「支払総額」に変わります。
良心的な店は、すでに支払総額表示している。いまだに本体価格表示している店など論外。
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:44:05.94ID:v5xjEgEA
ビッグの在庫を眺める俺がいる
0114名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:44:46.45ID:DuneloxD
>>111
どういうことでしょうか。
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:59:05.91ID:PtjGMKf+
>>101
マジレスすると預金あるなら現金で買いなさいよ
車なんて余剰金で買うものでローン組んでまで買うものでもないよ
現金で買える預金があるのに現金で買うのを躊躇うのなら、その車はあなたにとってその程度の存在だってこと
買うの自体やめましょう
0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 20:59:35.27ID:EamM3fOD
>>114
本来180万で売り出しするべく車を200万で出しておいて「あなただけ特別に20万値引きしました」って言われたらオトクに思うだろう?

相場観わかっていないとこういうトラップに素人はすぐひっかかかる
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 21:01:23.11ID:EamM3fOD
>>101
リセールの高い車を低金利ローンで買うのがベスト
現金でいくら持ってても今のインフレ時代価値は目減りするだけ
運用出来るなら運用してお金に働いてもらいましょう
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 21:10:00.18ID:PtjGMKf+
>>106
ガリバーはオークションや買い取りで仕入れて売ってるだけの普通の中古車屋
本当に売ってるだけなんで売った車の責任は持たない普通の野良中古車屋
ちょっぴり諸経費が高すぎたり、ちょっぴり整備費の二重取りをしたり、ちょっぴり見積もりにボッタクりコーティングや謎のアジアンタイヤ代が組み込まれてるだけだよ

仕入時にはトヨタの認定中古車のように一定の合格基準があるわけでもなく
予防交換含めた点検整備や内装の徹底清掃などをしないだけ
不具合あったら隠せばオウケイの普通の野良中古車屋と同じですよ
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 21:59:34.59ID:hZJCa1Zb
>>106
お勧めできません。
トヨタディーラーまたはCPOで買うのが吉
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 22:02:32.24ID:hZJCa1Zb
>>101
中古車のローンは一般的に高金利。中古車は安く買えるからこそ
意味がある。中古車をローンで買うなんて論外。
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 22:16:08.54ID:EamM3fOD
>>124
アンチローン脳やばいな

まずは中古車屋の一般ローンつかうカモなんか無知過ぎる

中古車屋のローン使うなら1.9パーセント以下かひと手間掛かるが銀行ローン使う

残ったキャッシュを運用で回せばローン金利分くらいすぐ稼げるから実質ゼロ金利くらい楽勝、それか毎月のガス代くらい稼げる

一括で払ってしまえばそれもすべてできなくなる
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 22:17:07.75ID:EamM3fOD
金融リテラシー高めないといつまで経っても金増えないよ
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 22:27:05.05ID:EamM3fOD
手元にキャッシュを置いておく(or換金性の高い資産に変えておく)のはとても大切
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 23:11:10.19ID:U0nZHckJ
手元に現金があれば、現金払いが良いに決まっているじゃん
ローン金利を払うなんて相手を儲けさすだけじゃん
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/27(木) 23:37:40.52ID:EamM3fOD
>>129
目の前のことしか見えないからそういう単純な思考になるんよ
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 00:06:26.05ID:vqUNzOFy
23区住みで初車購入迷ってます
上の方で年収でのアドバイスあったので便乗すみません。


31歳独身年収1100万貯金ゼロ、金融資産800万
賃貸住みで近くの月極駐車場は約3万です

ハリアー、フォレスターの新車か中古で迷ってます
そもそも維持可能でしょうか
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 00:15:32.15ID:9dwztRhy
>>135
楽勝。白のハリアーのハイブリッドZレザーにムーンルーフ付けて
新車を買いましょう!!
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 00:58:00.38ID:vqUNzOFy
>>136
ありがとうございます。
維持費かなりキツそう(ローン除いて税金関連月割すると月7万ほどの負担)ですががんぱります
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 01:15:28.76ID:uoaBsHjF
>>134
最低一年はマジで死ぬ気で勉強
その代わり元金300万あればその後サラリーマンなんかアホらしくなるよ
もちろん適性はかなり向き不向きはあるがね
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 01:37:46.15ID:9dwztRhy
>>138
金融投資なんか、かなり博打みたいな物。
そんな事より起業して社長になって
事業軌道に乗れば、サラリーマンなんてアホらしくて
やるのバカバカしくなる。
1000万以上の車乗っている人の大半は、社長。
しかも自費ではなく法人経費で節税兼ねて買う。
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 02:02:22.93ID:gaLlAzsq
>>139
やり方次第だよ
金持ちになるかは投資か企業しかないのは事実だが

ただどちらも適性がかなり問われる

ここ10年位で投資環境が180度変わったからね億超え収入の割合は今は投資の方が高くなった
投資家もある程度の収入になれば会社つくって経費で落とすこともできる

まあ株やFXはいくら利益出しても税率が20%、一方サラリーマンは累進課税で年収上がれば上がるほど税率が上がる最大45%+αどう考えてもサラリーマンは非効率な稼ぎ方ってのが日本の構造、まじでサラリーマンして金無い金無い言ってるやつはそりゃそうだろとしか思えんよね、わざわざ搾取される職種についてるんだから、源泉徴収されて経費処理する逃げ道もないしほんと奴隷よ日本のサラリーマンは

https://i.imgur.com/lbEZzyn.jpg
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 06:00:47.47ID:vjhn3HV3
本当に投資で大儲けしてるやつはこんなスレに来ない
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 06:10:10.31ID:GsPtX0DL
ほんとに投資で儲けるような頭良い人なら中古スレに来ないし高リセールの新車回すのが一番コスパ良いと気付くよね
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 06:59:59.09ID:+FVLypYo
>>142
アベノミクス前から株買ってる奴はただ適当な銘柄買い続けて放置してるだけでみんな儲かってるよw
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 07:03:48.21ID:PFK1jNum
いつまでも現実から目逸らしてるから毎日雇われ生活でヒーヒー搾取されるだけなんだけどなw
まあ別に信じても信じなくとも事実は事実なので。客観視できない人間こそ自分の都合良くないことは目を逸らす。
私も以前はそっちの立場だったから認めたくない気持ちもなんとなく分かるけど、税制なんてのはネットかなんかで調べれば誰でもわかること。ただ誰も教えてなんかくれないから気づかない人間が圧倒的に多いだけ。
これだけ情報が自由に取れる時代、だからこそ差がめちゃくちゃ出る。たしかに10年前ではこんなこと考えられなかったがネット環境の進化で何もかも劇的変わった。
10年前は分厚いカーセンサーペラペラめくって車探ししてたのが当たり前だったが、今はネットで高画質な複数枚の写真・360度写真・動画見て見積もり商談~購入までできる時代。こんなの当時は誰も想像すら出来なかった。

中古車は単に即納されるのがありがたいから金あっても車は中古車しか買わない。如何に支出少なく車乗り換えられるか考えるのが趣味みたいなもんだからw 特に高リセールな車は納期一年以上とかザラだから待つこととか出来ない人間には絶対無理ゲー 中古車っても1部のここの住人が良く語ってる30万とか50万程度の中古車のことじゃなくて1000万以上の車でも中古車っていくらでもあるからね。中古車イコールそういう格安車だけって頭もさすがに視野が狭すぎるわな。
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 07:05:48.91ID:PFK1jNum
142~145あたりの書き込みが典型的リテラシーの低さ丸出しの定番書き込みなんだよw
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 07:19:34.49ID:Ls9FbLNm
>>147
どうせチャートみてプロになったつもりの鴨だろ?情報もツイッターで仕入れてイナゴやるだけ
お前の文章から滲み出てるわ
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 08:47:54.36ID:3VVQqz3L
Aセグでおすすめの車ってなに?
できれば4座で、街乗り快適なら良い
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 09:07:52.10ID:UNRC/igZ
>>147
お前定期
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 09:19:58.92ID:vqUNzOFy
他に23区都内で家族なしで車維持してる方いますか?

維持費どのくらいかかってますでしょうか
月極は3万~として
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:51.43ID:heYL3lKW
>>151
スズキイグニス、外車はおすすめ言えるほど乗ってないけどフィアットパンダは好きだった
軽を含むならN-ONE、普通のコンパクトならヤリスアクアフィット
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 09:42:52.67ID:/wXWxENf
野良最大手のビッグがあのザマで、じゃあ他のチェーン系野良はどうなってんのって事よ
営業個々人の質から考えても野良と比較して採用基準の高いディーラーのがまともであろう。車の質だってその一人一人が手入れして販売してるんだからお察し
ディーラーに金を落とせば未来の車作りに生きるが野良に金落としても悪徳社長の懐が潤うだけの死に金だぞ
0157名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 10:09:37.62ID:1pneRQ2P
>>0142
>本当に投資で大儲けしてるやつはこんなスレに来ない
俺もそう思ったわ
投資で大儲けしているなら現金で新車を購入するはずだからね
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 12:12:53.55ID:8vbEBwPN
>>155
そんなもん何処の中古車屋であろうが車のオークション運次第やからなぁ
反社以外は小さいほうが人件費固定費はかからないので無理する必要は無いわけでな
ディーラーが清廉潔白とか思ってるんかい?
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 12:19:31.36ID:o+tSLLbL
コバックを併設してる新古屋も抱き合わせぼったくりのイメージしかない
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 12:20:48.81ID:9EVa0Ny1
>>148
事実言ってるだけだよ
客観視できない妬みと妄想があなたの今の人生そのもの
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 12:34:05.28ID:9dwztRhy
ディーラー中古は、買い急いだり、色や装備やグレードに拘り過ぎると
金額的に野良と比較して少し割高な買い物になるが、納車前のメンテや保証面を
考慮すると少し得になる。
色や装備やグレードはある程度の妥協幅を持たせ、買い急がず、
じっくりと時間をかけて、ディーラーが、たまに行う
在庫整理的な損切激安価格格設の車両を狙うと激得になる。
(野良業者が仕入れしたいくらいの魅力的な価格の良質車両)
但し、ネットにアップされてから早いと3時間以内に
商談予約が入り、その後、成約済になる場合も結構ある。
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/28(金) 12:39:02.69ID:9EVa0Ny1
>>149
リテラシー低いやつほど消費に金を使うんだよ
要は無駄な消費しないから金貯まるんよシンプルな話、資産性のあるものに金を使うから例えば不動産とか車もそう、だから支出が少なく金が出ていかない
金貯まんないやつの典型は、消え物のタバコ、酒、女に毎月何万何十万注ぎ込む。大した収入無いのにそんななんも残らないものに金注ぎ込んでたらそりゃ一生生活苦しい
まだリセール高い車の方が100倍良いわな

実際金持ってるやつなんか普段はユニクロとか普通に着てるしな、もちろん正装の場になりゃ高いスーツでビシっとキメる
テレビとか表に出てるような如何にも金持ち風情なやつらは極わずかな目立ちたい層とか、そういう金持ちキャラな人たちだけ
一見地味なひとほど実際金持ちとかなパターンが圧倒的に多いな。みんな目立ちたくないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況