X



トップページ中古車(仮)
1002コメント395KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:24.77ID:m0kGLLM9
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
0948名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/14(土) 10:24:19.38ID:vAA7ibjy
【トヨタ】GRエンジンを語り尽くすスレ
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1255212827/

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:06:47 ID:zTx0nMRv0

ごっつあんです、2GR-FSEとR20Aを同列に語られたら。
トヨタのエンジニアが泣いちゃうぞ。R20Aって新機軸は
■遅閉じミラーの採用
■細かいフリクション低減の積みかさね。くらいしかないからね。
効率は上がってるが、パフォーマンスは現在の基準からいくとイマイチだな。

その点2GR-FSEは新機軸テンコ盛り。
■低負荷域での遅閉じミラーの採用
■ローラーロッカーアームの採用等
 細かいフリクション低減の積みかさね。
■直噴による高圧縮比の採用と、高効率化、
 大幅なパフォーマンスアップの実現 特にトルク特性改善。
■D4-Sの採用による、さらなる燃焼コントロールの最適化。など。
クラスが違うこともあるけど、同列には語れない。

昔はエンジンのホンダだったけど、
今はエンジンもトヨタだからね。
0950名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/14(土) 11:04:29.07ID:vAA7ibjy
セルシオのエンジンに載せたグラスの水面は揺れてないが、
ベンツや他の高級車では揺れる。トヨタのセルシオの
工作精度の高いエンジンはバランスが高く、振動が極めて少なく、
耐久性も高いことで有名だった。

レースカーを作るように職人の手作業でホンダのNSXのエンジンが、
なんとか出していた精度を、トヨタはセルシオのエンジンで
同レベル以上の精度を量産工場で出していた。

トヨタは工場や工作機械の全てを一新し、世界一の工作精度を
量産レベルで達成していた。トヨタの資金力が無ければできない事だった。

https://youtu.be/FXSRn_rC-KI?t=100

https://youtu.be/DKaZOShPAyI?t=327
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況