X



トップページ中古車(仮)
1002コメント395KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:24.77ID:m0kGLLM9
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:22.45ID:PCuka7ui
>>60
田舎はそういう意味ではいいよね
土地買うにしても安いし
駐車場借りても5000円とか安いし
中心部のファミレスとかホムセンとかあるとこ避ければ道路空いてるし
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 10:51:33.16ID:sb2ryQio
買い替えるべきか?の相談なんだが、
愛車はワゴンR、11年落ち来年3月車検11万キロ走行。特に悪いところはないが、車検は高そう。

買い替えるならばミライースの新古車、込み込み100万くらいで五キロくらいしか走ってない新車。

どう思う?
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:26.54ID:sb2ryQio
ワゴンRはバッテリーとタイミングベルトは交換済みです
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:31.86ID:Rk4+5gQN
>>66
高く買い取った分は>>52が高値で中古車買う事で相殺してるじゃん
30万の車を70万で買ってる

30万+諸費用15万で45万の車を70万で買う代わりに下取り価格40万って話だろ
得なのかイマイチ分かんないけど
諸費用高くね?って思う
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:28.69ID:00vF/0dV
>>68
特に悪いところないのに車検高そう、の意味がわからない
特に悪いところないなら、ここから壊れるまで軽自動車の一番ウマいところだとおもう。
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:51:54.13ID:sb2ryQio
そうか。軽自動車の1番うまいところか!
乗り潰すかな。
車検高そうなのは、エアコンフィルター交換、など部品そろそろ替えないといけないと思うので。
0074名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:39.38ID:00vF/0dV
>>72
軽自動車のエアコンフィルターなんて3000でホムセンに売ってて、10分で交換できますぜ(ユーチューブに動画たくさん)
あとは半年に一回のエンジンオイル交換で十分
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:13.04ID:1M/DBH0F
ワゴソRならタイミングチェーンだろ? オイル交換を定期的にしているなら20万キロは平気だろ
エアクリフィルターとプラグ交換はしたほうがいい
ATや駆動系がどこまで保つか
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 15:33:10.72ID:KjXLAoE/
>>68
ワゴンR飽きて乗り換えたいのなら別だが
ゴム、点火系が10年、10万キロ超えると消耗品で変えて全部やっても15万位か新古のミライース80万以上はするわけだから乗りつぶしたほうがいいとおもうけどね
0079名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 16:22:58.80ID:2XbbLYN1
>>70
まだ乗れると思うけど、サスペンションのガタ…ボールジョイントやらブッシュ、ダンパーやらも気になるね。
あとホイールベアリングとか。
一度、車検見積もりのをしてもらっても良いかもね。

ところで、みなさん「乗り潰す」の基準ってどの辺りに置くんでしょ?
車体を大破させなければ、だいたい修理出来ますもんね。掛かる修理代かな?
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 16:57:36.05ID:cH3K58sf
本当に乗り潰すまで乗った事ないけど、自分の基準としてはエンジン、
ATがダメになり始めてきた時かな。
オイルがやたら減るとか、ATが滑りだすとか。
0084名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 17:29:32.20ID:KjXLAoE/
17年乗ったRX8
海の近くに住んでるから下廻りの腐食酷くて
車検に最低30万はかかりそうなので乗り換えたな、税金、燃費の負担も厳しかったし
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 17:45:31.76ID:PCuka7ui
カーチスってどう?
ガ◯バーとかビッグ佐藤隆太みたいにコーティングやらなんやら押し売りされんのかな
保証内容とかそういうのどうなんやろ
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 18:00:28.09ID:k7DOtAX0
この車いいね!総額どれくらいかな?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/13/700054016830190416001.html
燃費はちょっと悪いけど、カッコいいスポーツグレードカーだから仕方ないね
色も超イカスよね
ただ230なのか320なのかイマイチはっきりしない
テキストは230って書いてあるけどリアの刻印は320なんだよね
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 19:25:51.77ID:UhwL2x9P
>>86
この前出張オークションさせたときは、カーチスが一番いい値をつけてくれた
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 19:42:01.60ID:M+p6ehRy
>>90
エアサスは保証範囲です
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:20:29.37ID:s+H70E51
プリウスαとウィッシュで迷ってます。
盆と正月には7人乗ります。
通勤で毎日60km。
安くて10年乗りたい貧乏人です。
48歳の独身。

アドバイスお願いします。
今月中に乗り換えます。
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:37:49.01ID:g5jggWDe
>>72
バッテリー エンジンオイル エレメント
プラグ クーラント ブレーキフリード
エアコンフィルター エアフィルター

全部自分でやれば 10k-15kくらいじゃないの?
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:41:22.14ID:6PaWQcPG
>>90
トヨタディーラー「このエアサスは故障してるわけではなくて消耗で機能が低下してるだけなので申し訳ございませんが保証は対象外となってしまいます。」
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 21:48:12.82ID:6qnPdqcg
>>97
シエンタHV
0106名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 22:04:30.92ID:bHDJLjea
中古車購入したけど、ナビが8年前のHDDナビで、地図データは2011年のものだった。
まぁそれはいいのだけど、HDDに録音してある音楽って消さないんだね。
AKBとかアイドルの曲ばかりで、どんな人が乗っていたのか考えるのがちょっと楽しかった。
0108名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 22:09:58.99ID:BVdhHeH7
>>97
プリウスαの燃費は17〜19位くらいだけど、買う車の年式と程度で差額がどれだけあるかじゃないかな 燃費差で元とるのはなかなか難しいと思う ウィッシュの燃費はしらん
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 23:42:13.29ID:UhwL2x9P
>>107
出荷状態に戻せないナビなんてない
0113名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 00:09:02.96ID:KwmIkeaJ
>>65
売り上げと粗利予算があるから問題ない
まあ過大取引、循環(全然違うけど)取引みたく問題視される金額でもない。
単に買い取り金額と売り上げ金額が上がるだけよ

>>66
そこは微妙だと思うw

>>70
そういうことだ。
元々諸費用は車検やらなんやらで12万くらい飛ぶから、ほぼ変わらんかったのを覚えてる。
あとは全部任せてラッキーだった。
3月頭だったから決算期やね

>>84
俺も海岸沿い。
200m近く離れてるけど、やっぱ暴風の時にかなり巻き上げられて飛んでくる。
自転車の錆びスピードが半端ないし、油断したら車の下も8年くらいで錆びてる
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 02:33:09.35ID:ZmTptvR5
>>97
プリウスαはウィッシュの倍くらい燃費が良い。
月20日出勤として、年間14400km

ウィッシュが10km/Lで、プリウスαが20km/Lとした場合、
ウィッシュが1440L、プリウスαが720L

ガソリンが130円/Lとした場合、差額が年間9万3600円

10年間だと93万6000円もプリウスαがお得。
新品バッテリーに交換したとして工賃込で16万円前後を
支払ってもお得。

ウィッシュの5年落ち5万キロが120万円くらい
プリウスαの5年落ち5万キロが150万円くらい
が同条件で最安コミコミに近いが、差額は30万円程度ほど。

93万-30万=63万
バッテリー代で約16万引いても47万円

まあ、50万円くらい得するし、バッテリー交換せずに
廃車までもてばさらにお得。
あとハイブリッドは災害時の発電機の代用にもなる。

プリウスαがお得でしょうな。
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 06:51:52.91ID:6gwfszjC
>>118
小川?なのか、水流れてるところ勢いよく突っ込んでジャンプ→バウンドするかかと思ったら車両の頭が砂浜に刺さる
のも若い頃よくいた
今は道幅小さくなって走りにくくなっちゃったからな、そんなヤツ
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:17.77ID:G+y0pqU7
>>115
10年も乗れるかねそもそも
バッテリー以外でもいろいろ持たない気がするわ

>>125
こいつ壊れたら修理費半端ねーぞ
2年乗れたら乗り換えるならいいけど。下取り70万くらいになるでしょ
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:38.73ID:4tNF0+a7
>>125
綺麗な下回りだね
まもなく20万キロ 12発のプラグ交換 油脂類 ベルト関係 オルタネータ 燃料ポンプ どこまで交換必要何だろう
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 08:33:14.41ID:Rpe/k0R3
>>120
クルマ持つの初めて君かな
なんの問題もないよ
俺も初めてのターボ車の時はそれくらいの頻度でオイル交換しに行ってたなぁ
しばらく乗ってると、その不安がだんだん和らいでいくもんなのさ
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 09:03:44.84ID:IgAb8d5a
>>124
7人乗りのリチウムイオンだと20万円以上するが、理論上はリチウムイオンは、標準車のニッケル水素の倍近く長持ちするはずだから、交換せずに済むかもな。
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 09:43:30.17ID:PO07FXwy
2年ぐらい乗れれば良いって感じなのですが、販売店保証3ヶ月ってどう思いますか?
車種はグランドチェロキーWKで走行距離は7万キロ程度です
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 10:42:34.21ID:ly5BPMZA
>>120
点検もノルマあるから少なくとも営業からは歓迎されるよ
寺になんか言われそうって気にしてるなら自分は心配性だからって言えば大丈夫だと思うよ

>>125
かーセンサーでもグーグルでも店の評価出てこないのがちょっと不安かな
元がいい車なので2年くらいなら行けそうな気もする
法人ワンオーナーだから点検とかちゃんとやってそうだし
場所的に池袋近辺のそれなりの会社が前オーナーで
この店の親父さんと昔からの友人でここへ車検出してたってのが理想だけどオク仕入れかもしれないし…
販売店がどうなんだろう
自分だったらとりあえず電話かメールしてみてどんな対応か探り入れてみるかな
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 10:54:55.22ID:ly5BPMZA
>>132
街の中古車屋で寺よりだいぶ安く出してるとしたら売った車にある程度責任持つって意味で販売店保証3ヶ月付いてるだけいいと思う
寺とかで数百万するならちょっと短いような
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 10:56:30.11ID:G+y0pqU7
よく考えたら、このスレってエスティマを全く誰も薦めないよねw
ミニバンはノアボクセレナフリードシエンタばかり
それに比べるとエスティマ中古はそこそこお買い得だと思うな
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:12:32.29ID:hSKVrmGg
>>125
乗り心地は多少悪くなってそうだけど2年以上乗れるでしょ
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:14:29.22ID:hSKVrmGg
>>136
エスティマはホンダのエリシオン的立ち位置
中途半端なんよね
外見微妙やし
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:14:55.82ID:/2SAowO9
>>136
エスティマと初代アルファードのハイブリッドは地雷。あれはプリウスやアクアのようなTHS2ではなく、方式が全然違っていて、壊れやすい。
なのでガソリン車にした方がいい。
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:52:54.62ID:X+/OADW/
>>120
そんなに心配なら自分で車のこと勉強して点検すりゃいいじゃん
点検するのに必要な知識なんてそれほどじゃなかろう
昔卒業した教習所の学科のテキストに全部書いてるよ
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:57:11.85ID:DNjAicXn
別にディーラーに3ヶ月毎に金落としてるんだから、何も文句言う必要ないだろ?
すべてタダでやらせてるわけでもないしさ
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 11:58:50.67ID:y8SsrVlB
トヨタのディーラーで点検してもらおうと2箇所に連絡したけど、1店舗が直近で今月末、もう1店舗がいつでもどうぞとのこと
平日とか暇してそうなイメージだがそうでもないんやな
0147名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 12:30:42.27ID:ly5BPMZA
>>136
排気量や自動車税と全高、室内高やろな
アルヴェルと比べたら装備は少ないかもしれんがすごい安いよね

>>145
月頭に連絡して月末まで空いてないとかすごいなー
ビジネス街とか中小企業がいっぱいあるような所の店だと平日意外と予定詰まってるらしい
住宅街とかだと平日空き多い
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 12:44:13.34ID:pxi3GYn6
120ですみなさんありがとう

購入したトヨタモビリティの営業はいつでも点検しますよーとか言ってくれたんだけど
できれば職場近くのトヨタモビリティがいい

これってなんて言って予約すればいい?
中古車購入していま3ヶ月くらい
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 13:09:34.84ID:prBts8TN
アルファードが出る前まではエスティマが主役だったのになトヨタのミニバンつったら
ノアボクもまだまだもっさりしてて勢いはなかった
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 13:25:41.86ID:gwyQ6ua2
トヨタのアルファードかヴェルファイア欲しい
どれくらいの年式と距離がお買い得なのかな
貯金が250万で年収が300位です
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 13:56:10.91ID:DNjAicXn
>>150
アルベルの中古は割高だからやめた方がいいぞ
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 14:09:48.93ID:yAgeRJeK
>>115
年間14000kmも乗るとかどこに住んでんだよwww
異常だぞwww
しかもプリウスは駆動バッテリーだけじゃなく普通のバッテリーも高い
あちらこちらの修理費が高いんだわ
こう言う頭の弱いバカは毎回企業の「お得情報」に騙されて鴨になってるんだろうなw
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/04(水) 14:45:16.07ID:Bg6gX4WK
ハイブリッドバッテリーが壊れるの前提で言うやつ多いけど、プリウス20系でもいまだに壊れないし、補記バッテリーも最近は安いから二万も出せば買える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況