X



トップページ中古車(仮)
1002コメント395KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/71台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 16:16:24.77ID:m0kGLLM9
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/
【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1603195285/
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 17:26:27.33ID:eZj+AXIc
>>4
こんなんまだ価値あるんや
0008名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 17:37:47.86ID:HNuicwUw
年に1000kmも乗らないけど取り敢えず車がないと困るから、という考えの人はいる
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 17:42:58.79ID:HNuicwUw
他にも、乗らないけどクラウンを新車で欲しいと言ってる人がいる
価値が下がらないうちに、と3年で買い替え
下取りが良かったから400万のクラウンが半額で買えた、と喜んでる
1000km超えると価値が下がる、と言ってた

クラウンはガレージに置いておいて見映えはするけど、日焼けを気にして車庫でシャッター閉めてたから、意味がわからん
0012名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 18:59:09.75ID:9/Y3xy/y
>>9
実物大ミニカーみたいなもんやろ
ガレージで愛でてれば幸せなんだよ
0014名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:44.58ID:9/Y3xy/y
>>13
いや、ノアボクの方が広い
RXは所詮大型セダンレベル、カムリ程度
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 21:00:31.61ID:9/Y3xy/y
>>15
車内幅差なんか50mmだから、たぶん感じられないよ
ノアボクはドアがペラペラだから、中は車幅以上に広い
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/01(日) 21:42:37.57ID:wsMm/JW6
アルファード乗ってるけど持て余すから
2列目までのスペースが広いんだったら古いRXに乗り換えようと思ったんだけど
さすがにミニバンのほうが快適かー
0020名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 00:53:37.93ID:3eXsI8/E
わかる
0021名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 01:17:43.12ID:y+p10hpt
助手席の人が遠くにいる感じだね
0025名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 10:07:07.55ID:0cN7O8jl
年間走行距離3万キロ前後
主に通勤がメインの使い方で5年落ち4万〜5万キロのハイブリッド車ってやめた方がいいかな?
トヨタの認定中古車を買う予定でハイブリッド車の10万キロ保証あるから大丈夫かなと思うんだけど
0026名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 10:16:58.82ID:8rdGyMjb
10万キロのプリウスかアクアを考えてる俺興味津々
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 10:21:15.99ID:ImysE21I
>>25
トヨタハイブリッドなら15年15万kmはバッテリーは無交換で行けると思う。もちろん外れもあるけどね

買ってたらどれくらい使いたいかわからんけど、あなたの使い方の場合、あと4年くらいなら無交換で行けると思う。

まあトヨタバッテリーの交換は安いから、交換してもいいんじゃない?
0029名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 11:07:48.10ID:eoE6QbtX
>>25
年間3万キロとか横浜の俺には考えられん
通勤に毎日8時間かかりそうw
車自体はその条件で問題ないと思うが。HVなんて電池だぞ。そうそう壊れんだろ。駆動の切り分けは複雑だが電池自体は構造簡単だからな。

まあ交換になってもテスラでもない限り10万もかからんと思うし。
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 11:08:31.46ID:ZF3aOlJP
>>22
ロックスターは内装も専用品がいろいろ使われてて 今までの光岡の悪いとこがすこしましになってたけど これはまぁ内装そのままでも大丈夫か
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 13:08:39.77ID:JidXd1Q2
>>31
どこへ停めてんねんって感じよな
潮風でベトベトにもなるし
こういうのこそ注意書きが必要よな
車内に人居なそうだけどライト点けっぱなしだしスマートキーは奥に写ってる母ちゃん?が持ってるのかね
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 13:56:17.96ID:RAkiQSdM
新基準では、取り付けの「位置」や「角度」の数値が決められたほか、カバーで覆う(無職透明も含む)、回転させたり折ったりする、シールを貼る、装飾するなどという行為のすべてが禁止とされました。

 詳細な、国土交通省による「車のナンバープレートの表示に係る新基準」は次の通りです。
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 18:58:51.04ID:OfpfKBUm
>>8
俺もプライベート用は年間2,000kmも乗ってないわ
だから130,000km走ってて古くても買い換えるつもりは無い
一応メンテしてるし
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 20:44:06.78ID:yxR12dOn
お待たせしました。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4727725865/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4705117922/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4607757074/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4239162094/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4354467669/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 22:44:24.54ID:0T0asO1q
同じ車でも
アップルで60万
ガリバーで50万の買い取りだとすると
この違いはどこから来るの?
仕入れたい車の問題?目利き?
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 22:51:12.02ID:B5N7VaIW
目利きですな

なお、俺は車売るときに査定が
A 4万
B 2万
R 5万
だったが
G 40万
で買い取ってもらったよ
その代わり、30万位の価値の車を1年保証つけて70万で買う約束。

俺は車検と保証1年つけてもらったし、Gの担当者は買い取りと売り上げの両方成績出せてお互い納得の上で良かったわ

ディーラーの営業に高すぎますよそれって言われたが、事情を話すとそれならアリだねと言ってた
0053名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 22:58:47.84ID:S3DpjOHf
>>50
ガリバーは後から、xxに不具合・傷が有ったので-10万した40万にします とかやってくるぞ
それを避けるためにオプション加入(有料)を申し込むとマイナスされません と言う戯けた買い取りをしてくる
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/02(月) 23:23:42.33ID:ImysE21I
>>53
昔、修復歴になるかならないかみたいな車をガリバーに売って保険に入ってやったわ
査定では修復歴なしで売れたけど、あとあとオークションサイトみたら、評価点がRになってた

こういう場合にガリバーは使える
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:14.90ID:pcd9j2eA
>>54
釣りじゃないよ
狙ってた車がだいたい30万くらい、諸費用いれて45万くらいだった。
Gで他社より30万高く下取り買ってもらって、その代わり高く買ったわ

全部同じ担当だったので手続きが簡略化できたのと、1年保証つけられたのが大きかった。
買い取りより販売の成績が足りなかったらしく。

で、何が釣りなんだ?
0057名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 08:07:07.78ID:8vlYXSGz
やったことないけど
中古車って試乗で運転させてくれるよね?
修復歴ありのめっちゃお得なやつあるから
走って違和感無ければ買いたい
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:22.45ID:PCuka7ui
>>60
田舎はそういう意味ではいいよね
土地買うにしても安いし
駐車場借りても5000円とか安いし
中心部のファミレスとかホムセンとかあるとこ避ければ道路空いてるし
0068名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 10:51:33.16ID:sb2ryQio
買い替えるべきか?の相談なんだが、
愛車はワゴンR、11年落ち来年3月車検11万キロ走行。特に悪いところはないが、車検は高そう。

買い替えるならばミライースの新古車、込み込み100万くらいで五キロくらいしか走ってない新車。

どう思う?
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:26.54ID:sb2ryQio
ワゴンRはバッテリーとタイミングベルトは交換済みです
0070名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:31.86ID:Rk4+5gQN
>>66
高く買い取った分は>>52が高値で中古車買う事で相殺してるじゃん
30万の車を70万で買ってる

30万+諸費用15万で45万の車を70万で買う代わりに下取り価格40万って話だろ
得なのかイマイチ分かんないけど
諸費用高くね?って思う
0071名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:28.69ID:00vF/0dV
>>68
特に悪いところないのに車検高そう、の意味がわからない
特に悪いところないなら、ここから壊れるまで軽自動車の一番ウマいところだとおもう。
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 11:51:54.13ID:sb2ryQio
そうか。軽自動車の1番うまいところか!
乗り潰すかな。
車検高そうなのは、エアコンフィルター交換、など部品そろそろ替えないといけないと思うので。
0074名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:39.38ID:00vF/0dV
>>72
軽自動車のエアコンフィルターなんて3000でホムセンに売ってて、10分で交換できますぜ(ユーチューブに動画たくさん)
あとは半年に一回のエンジンオイル交換で十分
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:13.04ID:1M/DBH0F
ワゴソRならタイミングチェーンだろ? オイル交換を定期的にしているなら20万キロは平気だろ
エアクリフィルターとプラグ交換はしたほうがいい
ATや駆動系がどこまで保つか
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 15:33:10.72ID:KjXLAoE/
>>68
ワゴンR飽きて乗り換えたいのなら別だが
ゴム、点火系が10年、10万キロ超えると消耗品で変えて全部やっても15万位か新古のミライース80万以上はするわけだから乗りつぶしたほうがいいとおもうけどね
0079名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 16:22:58.80ID:2XbbLYN1
>>70
まだ乗れると思うけど、サスペンションのガタ…ボールジョイントやらブッシュ、ダンパーやらも気になるね。
あとホイールベアリングとか。
一度、車検見積もりのをしてもらっても良いかもね。

ところで、みなさん「乗り潰す」の基準ってどの辺りに置くんでしょ?
車体を大破させなければ、だいたい修理出来ますもんね。掛かる修理代かな?
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 16:57:36.05ID:cH3K58sf
本当に乗り潰すまで乗った事ないけど、自分の基準としてはエンジン、
ATがダメになり始めてきた時かな。
オイルがやたら減るとか、ATが滑りだすとか。
0084名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 17:29:32.20ID:KjXLAoE/
17年乗ったRX8
海の近くに住んでるから下廻りの腐食酷くて
車検に最低30万はかかりそうなので乗り換えたな、税金、燃費の負担も厳しかったし
0086名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 17:45:31.76ID:PCuka7ui
カーチスってどう?
ガ◯バーとかビッグ佐藤隆太みたいにコーティングやらなんやら押し売りされんのかな
保証内容とかそういうのどうなんやろ
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 18:00:28.09ID:k7DOtAX0
この車いいね!総額どれくらいかな?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goocri_03/13/700054016830190416001.html
燃費はちょっと悪いけど、カッコいいスポーツグレードカーだから仕方ないね
色も超イカスよね
ただ230なのか320なのかイマイチはっきりしない
テキストは230って書いてあるけどリアの刻印は320なんだよね
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 19:25:51.77ID:UhwL2x9P
>>86
この前出張オークションさせたときは、カーチスが一番いい値をつけてくれた
0092名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 19:42:01.60ID:M+p6ehRy
>>90
エアサスは保証範囲です
0097名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:20:29.37ID:s+H70E51
プリウスαとウィッシュで迷ってます。
盆と正月には7人乗ります。
通勤で毎日60km。
安くて10年乗りたい貧乏人です。
48歳の独身。

アドバイスお願いします。
今月中に乗り換えます。
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:37:49.01ID:g5jggWDe
>>72
バッテリー エンジンオイル エレメント
プラグ クーラント ブレーキフリード
エアコンフィルター エアフィルター

全部自分でやれば 10k-15kくらいじゃないの?
0100名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/11/03(火) 20:41:22.14ID:6PaWQcPG
>>90
トヨタディーラー「このエアサスは故障してるわけではなくて消耗で機能が低下してるだけなので申し訳ございませんが保証は対象外となってしまいます。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況