X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 86軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 03:01:44.75ID:VkotQLte0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506600953/
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1509192350/
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512607794/
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1514897205/
家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1518335216/

次スレは>>970が立ててください
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 11:59:22.29ID:/JB12ix40
そうだね、50cmくらいの庇って巷にいっぱいあるな

>>895
価格とか利益とかシビアにやってるHMだと庇の有無は関係しそうだね
うちのパナ製の1間用のガルバ庇が10万くらいだった
これを6つつけても60万だからね。ローコストHMはそこでもコストカットしてそう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:27:36.09ID:tLNdlAudd
うちはベランダというかバルコニーの幅が180センチあるので1階の軒の役目を果たしている
ただしダサい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:49:44.73ID:0jdtQczqa
>>902
ウチは3mあるよ。2階の床下な。軒っちゃ軒だけどな
チャリとか置けるスペースって感じか?
これでも台風来たらびちょびちょになるよ
てか雨線内雨線外って建築用語あるくらいなんだから設計さんに聞いて普通の雨で濡れる範囲聞いてみたら?
ちっぽけな庇じゃ目糞鼻糞だってわかるから
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:00.89ID:LreLckDSp
台風の日に来る客が悪い
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:59:31.72ID:J7LzkyVSM
台風の時はそりゃ数メートル無いと困るだろうよ
ただ全く無かったら普段の雨から困るだろっつってんのに
目糞鼻糞とか極端なこと言うのは無理がある
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:16:30.40ID:/JB12ix40
台風ワロタw
玄関の庇なら傘が開ける程度あれば問題ないべ
うちは45cmくらい玄関を窪ませて80cmくらいの庇をつけた
木製ドアだけど、台風wや大風じゃなければ玄関ドアは濡れない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:17:16.57ID:m6DxqQ9qM
カーポートと自転車置き場からは濡れないように玄関まで行けるようにはした

常時濡れないほどの軒はいらない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:25:10.67ID:0jdtQczqa
このスレって話の流れ完全無視でぶっ叩いけば良いみたいな風潮なんなん?www
雨風強い日〜からの流れで台風完全否定みたいなw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:46:39.95ID:/JB12ix40
2m未満が目糞鼻糞なら、きっとだーれも玄関庇をつけてないし
住宅密集地で狭い敷地だと2m越えの庇など道路境界線に飛びでちゃう
言ってることが無理すぎるw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:37:27.67ID:0jdtQczqa
で、雨線内調べた?
雨は真下には降らないんですよ?
2mの庇?配送センターじゃあるまいしw
庇と軒の区別がついてないのかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:09:40.00ID:hSYLTntF0
家は玄関ポーチは軒伸ばして反対にも壁付けたけど
雨に濡れないし自転車もおけるしで付けてよかったよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:15:50.69ID:R49DtA5u0
ポーチ、玄関、玄関ホール広いと立派な家に感じるね
スペースの都合で狭くしたけどちょっと広いアパートみたいになった
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:25:00.98ID:/JB12ix40
軒台風くんは、なんでも自分の家基準のただの心配性のいつもの人でしょ
自分の家基準を下回るとそれは「駄目な家」であり「正」ではないと言う
一般の家の玄関ドアは一度二度の台風で大きな被害を被ってしまうのかな?w
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:15:37.78ID:YSIbj3zi0
「軒や庇がないと雨風が強い日に玄関の中までびしょびしょになる」←わかる
「台風の日にちっぽけの庇じゃ意味ない」←わかる
「普通の雨なら傘させるスペースがあれば十分」←わかる
「雨避け考えるなら2mの奥行が最低ライン」←極端すぎ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:32:38.06ID:hV0gNKfpd
雨の吹き込みは地域によって玄関の方角も影響あるね
ウチは日本海側なので主に北西や西の方角から吹き込む事が多い
なので玄関はそっちを背にしてポーチに一間ほど屋根をかけてる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:03:43.68ID:AfivtUHb0
建物の弱点である開口部に雨がかかりにくくする事や日光を遮るとかにも意味があるから
玄関で雨に濡れることしか考えてない浅知恵には庇の価値は分からないよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:14:28.35ID:QlNb+uwT0
男性限定!
ちょっとしたお喋りでお小遣いGET!
イケメンなら尚良し!
国内最大手だから安心★
ちょっとだけ覗いて見てください。

http://www.m-garden.tv/
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:56:38.26ID:sHuEB8Ak0
>>894
ウチはつけてないが、基本的なデザインコンセプトから外れるので付けると違和感があったのが第一で、電動シャッターをつけてたら庇みたいな事になってたので困って無いのが副次的な理由。

多機能シャッターにしたら、上部の出っ張りが40センチくらいありそう…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:59:43.30ID:yaBO+onH0
これ叩いてるのIDころころ変える奴1人の自演だろ?
ググればそれらしい記事とか後悔ブログとか結構出るし雨線内ってのも初めて知ったし俺的に勉強になったけどな
調べようとしないのか、調べたけど認めたくないから揚げ足取りしていちゃもんつけてんのか?
建築バトルしたいならこういう素人の集まりの場所じゃなくて建設板でやれよとは思う
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:45:42.26ID:seJPRA5xa
もはや負け犬の遠吠え…
庇ってドル箱なんじゃね?
調べたら90cmじゃまず濡れるらしいしそれ以上だと支柱必要らしいし計算方法みたいなのあるのに設計そんな事一言も言わないし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:03:34.97ID:NxFqI6qL0
例えば傘の直径を考えたら、90センチは大きな傘だ
濡れるから、この傘はイラネ、と思うか
傘があると濡れなくて便利だねと考えるか
「濡れる」基準が個人差があるので、一滴でも雨がかかると
パニックになる人もいるんだろうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:14:40.79ID:lqmycle50
雨風が強いっつったら台風だし
2メートル以下は目糞鼻糞だし
反対意見は全部自演

アスペに何言っても無駄
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 11:27:05.40ID:EAR3gkPT0
独特の住宅感をお持ちの方だもんな
2m以下は目糞鼻糞の他に、小さいエアコン絶対主義とかもね
ことあれば冷暖房費3000円自慢とかもあるし
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:37:48.54ID:6ZgVVdJF0
軒や庇は日よけの意味もある。
日よけを考えると、90cmくらいあれば夏の強い日差しを屋内に入ってこなくなる。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:22:24.79ID:UC5lSyGha
この前見た渡辺篤史
都心に多い旗竿地で、軒無しの外壁は天然木張りだったわ

軒無いと外壁痛むの早いだろー
旗竿地でエントランス方向からしか外壁見えないのになー

とツッコミ入れまくりだったわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:06:25.15ID:wOQWqZYIa
>>949
別にディスるつもりも無いけどさ
隣家と近すぎて外観なんぞほぼ見えてないし、軒出す余裕も無いなら腐りやすい天然木なんか使わなきゃいいのにと思っただけだよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:00:12.83ID:NNz1Sd5S0
>>948
施主が建築家じゃなかったっけ?
長持ちすること考えられてないから
庇つけない設計者には絶対頼みたくない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:56:53.56ID:wOQWqZYIa
>>952
奥さんが設計士だったけ?

玄関横の多目的スペースは将来子ども部屋に…とか言ってたけど、その奥はトイレと風呂だったようなw

>>954
多分誰かと勘違いしてるんだろうけどさ、病的なレスでスレ消費するくらいなら黙ってた方が色々と建設的だよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:49:04.72ID:eoOZOUWy0
壁掛けテレビ用の下地を入れてもらったのだけど、下地の部分は石膏ボード無くして合板の上から壁紙を貼るのかと思ってた
ツーバイ材の間に合板をいれて、その上に石膏ボードを貼るとは知らなかった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:49.11ID:FVSWS8aB0
太陽光2.5kWか、太陽光無しでエネファームだとどちらが得ですか?それとも発電は無しでガス併用のがよいでしょうか?
今は子ども1人ですが、将来は子ども2人の4人家族で共働き予定です
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:51.13ID:9AvckewX0
根切りの為に庭を少しひっくり返したら、建築中のゴミと思われるモノがポロポロと出てきた…
みんなはその辺も気をつけろよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:45:02.20ID:eoOZOUWy0
>957
太陽光を検討したけど、想像以上にパネルが載らないからやめた
元が取れるかどうかは知らないけど、エネファームを導入した

補助金がでて標準で家に付属する給湯器が必要なくなるから、最終的な差額は+70万円程度だった気がする
エネファームが安く発電してくれて、多少お湯も作ってくれる以外のメリットとしてガス単価が半額以下になる

それと将来的に高効率、低価格のエネファームが発売されたとしても新築時に家の基礎と一緒に
エネファーム用基礎を作ってもらった方が多分安上がりと思った
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:24:59.37ID:0LbN3j4PM
ガスを導入するとオール電化より火災保険が、10万ほど高くなる。
10年で10万。
50年住んだら50万高くなる。
エネファーム入れるコストメリットどこまで考えてる?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 07:38:38.27ID:M5x1WNscp
エコキュートが優秀だからエネファームは選択肢にあがりにくいんじゃない?
2.5kWの太陽光だと60万以内じゃないと付ける意味ない。そんなに屋根が狭いなら太陽熱利用システムとかのほうが効果ありそうだけど
0966957
垢版 |
2018/04/08(日) 11:50:28.33ID:XMcf8xK9M
やはりエネファームは元取れないですよね
HMの試算だとエコジョーズに比べて
年8万円ランニングコストが安く15年ほどで元が取れるので、
太陽光3.5kW以下の場合はエネファームを勧めてると言われましたが、
やはり太陽光を付けるか、太陽光無しでオール電化が良さそうですね
0967957
垢版 |
2018/04/08(日) 11:54:26.45ID:XMcf8xK9M
みなさん回答ありがとうございました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:47:50.77ID:Ms+eLJCQ0
>>671
都合のいい切り取り方をしているのはお前だろ?
いきなり50年前のはなしなんか持ち出して

ここ20年は日本はデフレで、それはいまも続いている。
資本主義はインフレが前提というのは、そういう考え方のひとつであるだけで、
現実世界がそうなる保証なんてなにもない。

現実の世界は、理論通りなんて進まないってこと。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:11:30.31ID:ANSGGbkh0
例えば大阪の最低賃金は2001年に703円だったのが2017年には909円だから、ここ20年でみても1円の価値は下がってるんじゃない?
ちなみに40年前の大阪の最低賃金は315円だから、40年前の住宅ローン2000万円は今の4000万円以上の感覚だろね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 17:29:11.86ID:mwig7hae0
>962
キッチンでガスを使いたかったから、注文住宅ならオール電化という選択肢はなかった
エコジョーズかエネファームで悩んだけど面白いからエネファームにした
700W未満に抑えてると、これからも値上げが続くであろう再エネもかからないくらいかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:24.92ID:RhpZ4sAI0
家の事で嫁と喧嘩になったことあります?
業者関係とのやり取り全部やらせるくせに文句ばっかり言われたので言い返してやった
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:58:03.72ID:1JKyAo9D0
収納や浸水対策で高基礎にする人は居るね

点検のしやすさを気にするくらいだから、建物を大切にしたいんだろうけど、高基礎にすると耐震性は落ちるよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:15:22.57ID:O9zxkMUyM
変動しても平気なら元金均等返済の方がいい
元利だと変動の仕方によっては最後に支払いが発生するし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:18:44.79ID:hp5ueNpg0
>>981
まぁ総返済額は減るし、金利が上がってもちゃんと元本返済できる。
まぁ繰り上げするのとほぼ変わらない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:16.22ID:l+epEyiY0
>>959
森友学園もそれで値引きさせたのだから、
売主に忖度を迫れ!
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:26:22.35ID:qjoq/+ykd
>>985
土地の話なら瑕疵担保責任の話になるんだが、出て来たのが建てたときのゴミだからなぁ。

あと、土地買ってから一年経ったから無効なんだけど、家の前が事故多発交差点だったw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:03.25ID:LWmFYZG7p
ちょっと前のアメブロのマイホーム計画カテゴリに基礎まで作って工務店が倒産して3000万のローンだけ残った人いたけどどうなったのかな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:07:17.75ID:FGGBNiTK0
>>994
俺もみたけど最初に払えば割引するって言われて着工時に3000万払ったみたいよ
確かそのブログ11月くらいに工務店倒産して年末くらいまでブログ続けてたけどそこから音沙汰無くなったんだよね
んで3月にちょっと復活したけどその時は一銭も返ってきてなくて、返ってくるにしても数年後に数万とかいうレベルらしい。
なぜかは知らん
自己破産するかまた融資してもらって家づくりするかを迷ってたらしいけど、+2000万の融資受けられることになって家づくり続行しますって言ってたぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況