X



トップページ既婚男性
1002コメント327KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 12:23:13.27ID:5a0uEqvC00707
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 76軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1495961655/
家を建てる予定の人が集まるスレ 77軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497452819/

次スレは>>980が立ててください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 20:51:21.48ID:N3w8XyMP00707
土地から探してるんだけど
(路線価 ÷ 0.8) ÷ 0.95で3.3掛けて出るのが大体の坪単価なんだよね?
時期的に値上がりしてるのは分かるんだけど、その倍の坪単価ってさすがにおかしい?
路線価230で土地価格坪単価190万超えとる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 21:37:54.45ID:e+K2WHqCa0707
>>3
首都圏で人気があり、容積率も高いエリア(業者も欲しがる土地)なら
路線価から換算した地価の2倍くらいは普通にありそうだけどね。

うちは横浜郊外の一低住で相続税路線価が170の土地を坪110万円で買った。
17/0.8×3.3=70だから、路線価から換算した地価より1.5倍くらい割高な感じ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 22:32:36.76ID:cHXU6nmx0
>>1
乙です 


家造りに興味ない嫁さんなんとかしたい 無理に工務店打ち合わせ連れ出しても逆効果だし先輩方はどんな手使って連れ出した?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 22:49:38.06ID:N3w8XyMP0
>>4
そこも見てみたんだけど丁度いい近い位置のデータが無いんよね
よくある線路の北と南でガラッと変わるタイプのエリアだから

>>5
首都圏駅徒歩5分以内一低住建ぺい容積50の100だからやっぱり倍でもおかしくは無いのかな
知識が無いんでそれも込みの路線価なのかと思ってた

二人ともありがとう
とりあえず、別の土地関連で面識ある不動産屋にも聞いてみます
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 22:52:15.85ID:5W5x9bup0
>>6
もう工務店に決まってるの?
業者選びに参加できなかったらやる気なくすかもなあ
どうせあなたが全部決めるんでしょと思ってるかもね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 23:57:04.17ID:BdcsYNbx0
床暖入れなかったんだけどふかふかのラグを敷けばフローリングのひんやり感も気にならなくなるかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 00:59:17.99ID:CKVW/el00
>>10
そうだな
俺の知り合いは工事中嫁が棟梁と不倫してたから気をつけろよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 05:58:10.08ID:5eM3g9XjM
>>9
まぁ、ホコリが舞うし、ダニとかわくけどね。
犬とかペット買ってるなら床暖よりマットが必要。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 16:56:58.03ID:NJlq8yMK0
土地建物同時契約の建築条件付きはやめた方がいいか
何回か確認したけど「違法ってわけじゃないし別契約は当社ではやらない」って言われた
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 17:13:00.90ID:zGF0qOqvM
同時契約ってことは建物のプランも仕様も決めないと土地もおさえられないってことだよね?
建売じゃないんだからプランと仕様くらいじっくり練ってから契約したいよな。
俺ならその契約は無理だわ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 17:55:11.10ID:DW7w4nUL0
建築条件は金積めば外して貰えるだろ。
どうしても土地だけ欲しいなら建物で得ようとしてる利益くらい積んであげれば。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 18:47:39.40ID:5ese6ZtK0
この手のレスいつも同じやつだろ
土地高いなとか言うレスにすかさずこれはまだマシな方ここはこんなに高いとか言い出すw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 19:33:27.37ID:y0/GXpSnM
地鎮祭は神事だからまだ納得できるけど、上棟式?はよく分からんな、何故に仕事しに来た人達の飯や酒まで用意せにゃならんのだw
おまえら普段仕事の時弁当とか自分で持って行くだろw
いや、休憩中に茶菓子位は持っていくよそりゃ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 19:38:11.88ID:4t2uS85M0
都心から70キロのワイ、駅徒歩5分で坪150万くらいするのを地元の友人に信じてもらえず
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 20:23:56.94ID:0vfABbil0
上棟式はやらんわ
仕事なんだから差し入れなんていらねー
逆に俺に差し入れしろよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 20:29:14.61ID:NJlq8yMK0
>>14
>>15
>>16

地場のハウスメーカーが売る土地で、10棟くらいのナントカヒルズとかカントカタウンみたいにする所だから建築条件外しては売らないんよ
やっぱり考え直すかな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 20:34:08.63ID:a4OH55Bv0
>>32
上物が気に入らないなら無しだな
坪単価が高い業者なら住民の質がある程度保証されるメリットはあるが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 22:20:44.11ID:zpeO7IDo0
老後のことを漠然と考えた時にリビングを多少狭くしても一階に一部屋個室を作りたいと思う
最悪引き戸で仕切ればリビングとの続き間でも良いかなと思っている
みんなは将来的な事考えて設計した?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 22:29:47.32ID:slVPHmJ70
>>8
確かに…業者選びの最中だけど、候補は自分が決めてる というか、家の性能とか任せられんからこっちが決めないと
代わりにモデルハウスとかは嫁好みのとこを選んで内装イメージは持たせてる

家のこと以外にもどーせあなたが決めるんでしょ感は言われたことあるけど、決めるなりの理由があるから決めるんだよな…真っ当な意見あるならそれ優先するから意見を出してほしい

今日はうまいこと話ができたので、結局は気分次第だろうか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 22:42:45.30ID:DxOm3a6s0
>>7
うちも関西の方だけど、その計算方法の二倍くらいの値段になったよ。
路線価を見てると、不便だったりうるさい場所が同じ路線価だったりするし、あんまり家を建てる土地の相場として参考にされてないのかなと思いました。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:05:33.04ID:y0/GXpSnM
>>36
自分は引き戸で仕切った和室を作ったが満足している
その分リビングは狭くなったが、広めの寛げるダイニングになっているよ
畳の上で寝そべるのはやっぱり気持ちがいいし、来客時も対応が出来るから良かったよ
老後がどうなるか分からないけど、リビングと続き間だから音はネックになってくるかもしれないね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:06:36.50ID:PF5+h3rJr
>>36
別に老後ではないけど吊り引き戸にしてもう一個部屋作ったよ
今は子どもの遊び場になってる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 00:15:56.71ID:A80DJV5y0
>>41
お前のレスに光明を見た気がする
今まで15畳の狭いLDKにどうやってソファとダイニングテーブルを配置するかでずっと悩んでいた
うちにも続き間の4.5畳和室があるからそれをダイニングに使えばいいんだな
ちゃぶ台で家族団らん飯を食うのも悪くない
いいことを教えてくれてありがとうよ

確かに続き間の和室は何かと使い勝手がいい
いっそ掘りごたつにでも改築しようかな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 00:43:53.52ID:8pcWlFGt0
地鎮祭は神事だから信仰心があるかないかで判断すればいいかな。
上棟式はねー、今の時代の感覚からしたらあわない儀式かも。
結局、大工さんたちに気持ちよく仕事してもらうための賄賂みたいなものだろう。
ホテルの中居さんやゴルフのキャディさんにチップあげるような感覚だと思ってた。
そのどちらもビジネスとは切り離した人情的なつながりのための心付けだと思う。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 01:27:42.94ID:o0uPxVCua
>>43
掘りごたつはいいぞ。
うちの実家はダイニングの隣が小上がり和室で掘りごたつがあったが、
家族だけの夕食はほとんどそこで食ってた。
食い終わったらそのままごろんと寝転がれる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 09:05:15.07ID:tvg8q99Z0
子供部屋ってどんだけとってる?
嫁が勉強も遊びもリビングで過ごさせるから寝るだけの子供部屋は5畳以下でいいっていうんだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 09:17:52.97ID:s8VvquVA0
>>48
子どもが高校生になって友達や恋人連れて来たときに5畳の部屋なんて自分なら嫌だろ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 09:23:09.14ID:2xJCEeOu0
クローゼット付で5〜6畳だなあ
本格的に部屋にいるのは10年もないし
18歳で出ていってもらうからそんなに快適にする必要もない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 10:11:04.65ID:VvOfflOha
>>49
恋人つれてきたって5畳で十分だわ
どうせベッドの上で座ってイチャイチャするんだから広さなんか関係ない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 10:23:52.28ID:tvg8q99Z0
リビング階段も悩んでるわ
嫁→家族が顔を合わせれる、廊下階段だとたまり場になる
俺→
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 10:30:19.81ID:s8VvquVA0
>>55
俺も絶対嫌だったから玄関吹き抜けの廊下階段にした

子供部屋に関しては俺涙目だけど、子供部屋8畳2つ俺の部屋は13畳だ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 10:40:20.68ID:jjWU2cb60
>>41
うちはこれの逆パターンで6畳の和室をリビング代わりにしてる
ソファーとコタツのコンボは人をダメにする
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 10:58:14.66ID:Am2XV2Ofd
模擬ワンルームくらいでいいんじゃないかな
ベッド置いて机置いてテレビ台置いて
6畳くらい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:31:00.70ID:kc36HJVf0
断熱機密では最新の議論してるのに、
間取りの話になると急に生まれ育った実家みたいなレベルに落ちるのな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 12:38:58.85ID:qiA8Dh0L0
テレビとかPCはなし
携帯も部屋に持ち込みはダメ
リビングなら自由に使えばいい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:20:33.75ID:L/bhvvjB0
4畳半と6畳だと結構差があるし寝室も一緒の場合は6畳のがいいと思うけどね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 15:51:54.45ID:WsxV5Z8p0
>>59
断熱気密の話すると、
顔真っ赤にしてそんなの不要って反論してくるやついるけどね。
信者だの基地外だの言って。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 16:05:31.81ID:rAtGx/IRd
収納こみ6畳だわ
ただし繋がってるからしばらくは一人で12畳使えるで我が息子よ
次出来なければそのままや
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 17:21:37.29ID:0bmFo62vM
>>56
8帖×2+13帖+その他?ってめちゃくちゃデカイ家だな!
うちは小さい家だから、個室(子供部屋)4.5帖+収納0.75帖が2室にした。俺の部屋は無い。子供にはさっさと自立させて個室を取り戻す!
高校生になっても子供にとって快適な個室は自立の妨げだと思ってる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 17:38:32.32ID:ah5LxAgXa
うちは2つの子供部屋がそれぞれ収納0.75畳+部屋5.25畳、
寝室が収納2.25畳+部屋7.25畳だわ。

ちなみに子供部屋も含めて全部屋にテレビやLAN(CAT6A)の配線済。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 18:16:25.92ID:s8VvquVA0
子どもにはさっさと自立させて個室取り戻す!って

なんの為に家建てたんだろう‥
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 20:04:42.94ID:o56etr600
親元ですねかじらせるのが家族思い?
さっさと自立させてやれるならそれはそれで素晴らしいことじゃないか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 20:13:05.71ID:ah5LxAgXa
大学入学から結婚するまで10年間自宅にいさせたら、
それだけで1000万円くらいの節約になるだろ。
子供2人いたら2000万円もの差になる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 21:09:27.96ID:0bmFo62vM
>>69
もちろん、家族の為に家を建てるんだけど、自立を妨げるような家にはしたくない。
子育ての目標を何処に置くかは人それぞれだけど、しっかり自立した人間に育てるのが俺の子育ての目標。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 21:32:54.48ID:0bmFo62vM
>>73
就職してから6年間も実家に住まわせて自立させないのか。
節約って子供の金の事じゃなくて、自分の金の事言ってるよね。
子供と自分の境界が曖昧だとそういう考えになるのかな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:25:49.70ID:s8VvquVA0
自立とは
自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと。

すまん、俺も自立できてないわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/09(日) 22:30:28.34ID:/+VnxSJ70
>>54
リビング階段はやめて正解だった。マジで。
いつも部屋が片付いていてソファで寝転んだり部屋着でだらだらしないならいいけど。
なぜあんなに世間がリビング階段推しなのか理解できん。
建売で、リビングに階段ありさえすればいい。みたいな雑な間取りあるよな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 00:21:28.93ID:t2KBJv5f0
>>78
たしかに子どもが二階に友達連れてくる時とかは生活感丸出しリビングは嫌だとは思うが、リビング階段は省スペースになるから、面積限られてると選択肢に上がらざるをえない

リビング階段の特徴の一つに、子どもが二階の自室にこっそり行き戻りできる環境を防止できる、てのがあるけどそれについてはどう思う?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 00:35:53.13ID:x7LZF1t40
最近建てた家が6LDKで延べ床面積270平米
建物が4000万円 土地が1500万円 田舎暮らし
36際夫婦で子ナシ
今から2人作る予定
世帯年収950万円

こんなど田舎に大豪邸を建ててしまったけど
光熱費は高くつくし
毎年の固定資産税は高くつくし
2人しかいないのに遊ばせてる部屋が多過ぎて後悔しまくり
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 01:11:33.01ID:eGJLRZQZr
固定資産税は高くなるのはわかるけど、二人なのに家がでかいから光熱費が高くなるのはわからん
全館空調かな 自虐風自慢がいいねー
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:02:50.33ID:0i3aZ3hTaVOTE
>>86
延床270m2なんて二世帯でもまずない。

そもそも270m2で4000万円って安すぎだろ。
気密や断熱を軽視して広さを重視しちゃうと光熱費がとんでもなく高くて後悔するいい例だね。
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:08:57.45ID:731cmeeE0VOTE
自慢風自虐だろ
延床80坪で4000万って相当ローコストだぞ。そりゃ気密断熱ゴミだから光熱費かかるわ。
50で4000か80で6000くらいならわかるが。
そして36で子ゼロ、二人予定とか言うけど10年の遅れを簡単に取り戻せるかな
戻せなかった場合、家に帰るたびむなしさ倍増だぞ
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:14:13.71ID:0i3aZ3hTaVOTE
>>81
>リビング階段は省スペースになるから、面積限られてると選択肢に上がらざるをえない
まさにこれ。

我が家は1階には廊下は一切ないわ。
玄関ホールを開けるとLDKで、水回り、和室、階段は全てLDKと直接繋がっている。
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:46:41.00ID:0i3aZ3hTaVOTE
リビング階段は建築面積を節約したり、空間に広がりを見せることで
狭小地でも広く感じる家を作るための手段だからね。
田舎で土地があり余っているなら、やる意味がない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 09:05:19.55ID:hmEaWATzM
家って妥協点を探る戦いだからな。
家の広さ、家の性能、駅からの距離、日当たり、災害リスクとかね。
予算に限りがあれば複数の項目で妥協が必要になる。

うちは平均よりは予算に余裕があったから、家の広さだけの妥協でなんとかなった。
で、広さを妥協するとなると、リビング階段って必然に近いんだよね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 09:24:04.23ID:FWL5xYvGd
オープンキッチンではなくキッチンとリビングに仕切り(引き戸)付けて正解。

オープンキッチンが主流だが料理時に換気扇や炒め物の音はかなりの音量でテレビ音が聴こえにくくなる。

これが結構ウザい。

半透明のフルオープンに出来る仕切り付けてスゴくリビングでくつろげる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 10:16:05.32ID:vpVc77wW0
九州の豪雨災害だけどあんな山沿いや川沿いは
もともと危険が目に見えてる
あんなとこにどんな頑丈な家建ててもダメだと思うが
そもそも論
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 10:18:59.06ID:6vrgRYaJ0
北側のコンクリ土間が苔?緑に染まっている。1年半で。
これって気にしたほうがいいのかな?放置してるんだけど。。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 10:25:53.38ID:8LIUMPs+0
うちは40坪で高高ではないけど、リビングにどうしても吹抜けを作りたくてリビング階段にした。
さらに吹抜けの周りを廊下にして、吹抜け面積が階段込で6畳だけど、天井面積は10畳になって
凄く開放的な空間に出来た。
リビング階段にしなければ、吹抜けが4.25畳になるから効果は大きかったと思う。
去年の12月に引っ越したけど、暖房入れて数日でそんなに寒くなくなった。
階段の上り口だけ冷気が落ちてくるけど、そんなに気にならなかったな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 11:38:12.97ID:xkZWprXgd
>>103
すごく開放的なんだろうな。とは思うけど、高高でもないのに、冒険したね。
2×4建ててる工務店でリビング階段&吹抜け提案されたけど、窓がアルミサッシでそれはないぜ。と却下したわ。
延30坪未満の狭小住宅ならリビング階段もわかるけど、普通に面積とれる住宅ならバランス的にもホール階段が正解。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 11:57:16.18ID:8LIUMPs+0
>>104
剣道の素振り

>>105
その通りだと思う。
ただ、築40年の家を建て替えたから、その時に比べれば冬は十分に温かいので満足。
あとは家庭の考え方によるけど、吹抜け階段にした結果、トイレと風呂以外は全ての部屋が扉一つで繋がっているので家族が何処にいても気配を感じられるのが良い点かな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 11:59:35.02ID:HU8fUQKjd
気配消したがりの俺には無理だわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 13:39:14.21ID:DLefbqN7M
>>107
今時の家なら電気代なんて気にするほどではない。

32坪のリビング階段吹き抜けあり、オール電化だけど、
厳冬期に全館常時24℃キープでも電気代が15000円超えることはないな。
夏も全館常時26℃だけど、電気代はもっと安い。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 13:53:53.52ID:3SGLRKj9d
吹き抜けって明るくするのが目的というけど
結局夏場は暑くなるしいいことないんだよ
それなのに吹き抜け、ましてや階段つきリビングにする奴はバカ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 13:55:05.88ID:mrBh6UHgM
>>114
睡眠中も長期旅行中も付けっ放しだよ。
11月に暖房のスイッチを入れたら、3月末まで付けっ放し。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 14:07:22.50ID:mD9hKfbRd
ヤベー今俺壮絶にディスられてる
田舎、土地十分、なのに重量鉄骨造、25畳の吹き抜けリビング階段だぜ!?

吹き抜けの上下の壁面を全部ガラス張りにした
利点はスゲーーーーカッコいいこと
ガラスとサッシを高いやつにして、上部はハメゴロシにすれば、外部との断熱は問題ない
ただし、室内の温度変化にめちゃ弱い、夏はブラインド閉めっぱなしで、2階はエアコンつけないとサウナになる
シャンデリアを吊るす事が出来たのも良かった

あと利点はねーキャットウォーク作ったら猫ちゃんが楽しそうな事かな?
食事中に上から抜け毛が降ってくるのは誤算でしたが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 14:18:38.12ID:mD9hKfbRd
>>118
ブラインドしとけばそうでもない
直射日光だけはいかんともしがたい

2階でエアコンをつけると、階段を伝って冷気が落ちてくるのを感じられます
冷たい空気は重くて、暖かい空気は軽いってことを思い出す、素敵な家です
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 14:48:47.11ID:/Ykq/Hf5d
素敵な家には多少の我慢も必要だからね
安藤忠雄設計で有名な住吉の長屋もトイレに行くのに屋根のない廊下を通る必要があるけど、施主はそれも含めて気に入っている。
施主とともに育つ家っていうのかな。素敵だよね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:21:31.80ID:buoXnW9x0
みなさんどこの業者で建てたんでしょうか?
現在ハウスメーカーを見て回ってる段階なのですが、参考までに教えて頂きたいです。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 16:54:36.24ID:JapRcIdPa
>>119
ああそうか、窓がでかくて庇がないから日射熱やばいって話だな。すまんすまん
まんまショールームだな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 17:43:39.61ID:JBk2BnoE0
高高だったら2階の西の部屋でも朝エアコンで冷やしておけば夜まで快適でイケる?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 18:03:42.39ID:8LIUMPs+0
>>124
条件によっては行けると思うよ。
ただ、実際には換気や人体発熱、照明コンセント等による発熱があるので、仮に日射と貫流熱を0と出来たとしても何処かで冷房は必要になる。
高高で全熱交換器入れて24時間空調をすれば電気代は安くなると思う。

あとは、それに何処まで価値を感じるかだと思う。
イニシャルコストに対する予算がある以上は、それをどの様に割り振るかは価値観の違い。
他を満足できて高高に出来るなら、した方が良いと思う。

うちは高高の順位が低かったからしなかった。予算に余裕が有ったら高高にしてた。

今のところ快適に暮らしているので後悔はしていない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:02:14.61ID:NtT3MNWGx
スーモにミサワは土地選び強いですよって紹介されたから行ったんだけど
全然土地の情報持ってこないから不採用にした
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:39:17.56ID:rhrmeQnIp
色々調べたけどビルダーの分類ってこんな感じかな
1.大手ハウスメーカー
2.設計事務所with工務店(工務店は入札で決定)
3.工務店with設計事務所(意匠構造は設計事務所に外注)
4.工務店(設計から施工まで自社)

安定感なら1(当たり外れが少ないという意味で)
デザイン性なら2
経済性なら4
3は2と4の中間って感じかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 19:40:56.88ID:giY9J/ns0
>>120
一方安藤忠雄は濡れずにトイレに行ける家に住んだ

自分が住まない家ならどんな実験もできるわ 住吉の長屋は語るほど知らないけどこの豪雨でも濡れてトイレに行けという設計なんて願い下げだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 20:36:00.48ID:VjvkPEB30
>>120 まじか!あんなに有名なのに…
光の教会見学に行ったりしたけど、やっぱり住宅は優しい人に作ってほしい。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 07:47:40.57ID:HoQwXOgDK
建て替えで間口6間で奥行き4間の総2階の家の設計図を書いてもらっているが
納得する間取りが作れない。48坪の家って思ったより広くないのね。
今住んでいる壊す家が32坪なんだが、廊下のない間取りの為かわりと広く感じる。
LDKやめようかな…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 09:14:17.00ID:Fo2Tf5QFa
>>136
広く見せたいだけなら間仕切少なくすればいいじゃない?地震に弱くなるけどな
それとも10SLDKとか目指してんの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 09:22:15.18ID:3CTw/PMsp
間取りさらしてみ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 10:27:49.69ID:EEFKVzBZM
>>141
良かったこと
・窓際や吸気口付近も含めて家全体が暖かい
・間取りが自分達好み
・家が全体的に広い
・家の中が静か(騒音が入ってこない)
・子供が騒いでも気にしなくていい
・太陽光の売電でウマウマ
・外出が楽(玄関を出て10秒で車、2分で電車)

悪かったこと
・階段の昇り降りが面倒
・外部からの視線が気になる事がある
・町内会が面倒
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 10:35:42.57ID:gqA8WF8C0
ずっと家を建てる事を目標に仕事頑張ってきたけど
最近の災害の多さとか景気の不透明さもあってなんかどうでもよくなってきた

嫁の不妊も発覚し小梨生活ならこのままアパートでもいいかなと・・・

気掛かりはペットに広い庭を与えてあげられない事だけ
40手前だしどうしようか迷ってるんだよな

誰か戸建ての良さを教えてクレメンス
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 10:41:36.11ID:0CIQMTde0
>>144
家を建てるのを目標に仕事してたなら建てればいい

でかい庭と家、夫婦とペットだけでもいいじゃないか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:01:05.08ID:gqA8WF8C0
>>145
ありがとう
立地も良いからさ、別場所に家を建てるメリットを感じないんだ

>>146
そうだよな
やっぱり庭付きの家が欲しいってのはあるんだよなぁ

天気の良い日に庭でペット達と戯れるのも最高だ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:18:03.96ID:AmQaqXon0
アラフォー小梨で全く同じ
ペットのために建てた
小さい中庭だけど散歩以外でも気分転換させてやれるし建ててよかったよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:25:22.05ID:1AQaeDTX0
>>143
悪い事ばかりでもないけどね
近所に知り合いがいないところに建てたから
町内会の役員会やイベントで同年代の知り合いが増えたり
子供の友達が近所に住んでる事が分かって家族ぐるみの付き合いになったり
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:51:00.77ID:7R4I5Wxud
>>151
でかい家買ったらそうなるわな
うちも6LDK買ったらそうなった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:52:50.39ID:ZOt+uHhbd
子なしなら賃貸でもよかろう
最悪古いマンションでもいいし
つーか40手前で産んでもしんどいだけだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 11:53:56.69ID:N9Jh8L3e0
お隣さんが壁、天井、床一枚で居住してるってことだな
確信犯なら穴開けて覗くこともできそ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 12:02:25.46ID:C1R0IoG30
戸建でも庭付きか庭無しかによるけど、地域猫やってるかどうか調べた方がいいぞ
園芸やりたい、やる予定がある、なら野良猫が居ると地獄を見る
庭が無ければ糞尿は無いし猫かわいい、で済むんだけど
庭で菜園やら花壇やら作ろうものならプランターですら必ずトイレにされる
朝起きて窓を開けた瞬間に夜の間に荒らされた庭を見る時のこの気持ち
やられる前に本当に一度調べてみた方がいい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 12:23:34.02ID:UmnzGdkSM
>>144
家を建てることを目標に40手前まで頑張ったってどういうこと?
自営業で軌道に乗せるのが大変だったとか理由あるかね。
30で建ててローンのために仕事したほうがよっぽどマシなのに。
あと不妊が発覚って今更?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 12:30:25.81ID:FgDZDF/3M
>>144
小梨に片足突っ込んでる以外はほとんど同じだから気持ちはわかる

まだ建ててないけど、うちは飼い猫の遊び場にキャットウォークつけるとか、猫見窓作るとか、ほどほどに猫様のギミック作るのが楽しみになってる
あと飼い猫が死んだら火葬して庭に埋めるから狭くても庭が必要

犬なら散歩後の洗い場とか広い庭あってもいいかもね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:11:16.10ID:gqA8WF8C0
>>153
そうなんだよね
子有りなら戸建てに一直線なんだけどね

俺は40前だが嫁は30くらい

>>157
俺の両親が仕事できない身体になってね
実家のローンにあてこんだりしたんだ

嫁が同居は嫌だっていうから別邸を考えてたわけ

不妊発覚は結婚して3年目だ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:15:18.43ID:gqA8WF8C0
>>160
ありがとう

いいね猫。俺も戸建てになったら飼いたいと思ってる
今はリクガメなんだよねw

ベランダと部屋飼いだと狭いから可哀想でさ
自由に葉っぱも食べさせたいし庭が欲しい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:27:30.55ID:C1R0IoG30
>>158
そんなん効くなら2年も我慢せんわ・・・
最初は驚いてしばらく寄り付かなくなるけどすぐ来るようになるよ
超音波、忌避剤、トゲトゲ、嫌がる草花、全部試したけどダメだった
正直外に出してる猫や野良猫は早く死滅して欲しいと思う
悪いが毒餌を食べようと罠に掛かろうと車に轢かれようと同情すらせんよ
室内で飼われてる猫は可愛いと思うけど、外の猫はダメだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 13:48:34.51ID:5ewaH8UC0
古いアパートで子作りしようと思ったが、全体がグラグラして腰に合わせてふすまがガンガンいうので家建てました
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 14:39:31.64ID:UmnzGdkSM
>>163
ググったけどモスキート音が猫に効かない事例はほとんど見当たらなかったけどなー
自宅に犬がいるから使えないとかならわかるけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 14:47:14.07ID:ZzRt2JaC0
隣の室内犬が煩いんだけど
うるさい家に限ってなぜ窓を開放して生活するんだろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 14:58:31.47ID:C1R0IoG30
>>165
実際に使ってみれば効かないの判ると思うよ

>>166
なんで?
実際に野良猫の糞尿被害や庭荒らしって馬鹿にならないの判ってる?
猫だけはちょっとでもネガティブな意見を言おうものならそうやって意見を封じるんだよね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:02:54.01ID:1AQaeDTX0
>>168
単純な疑問なんだけどモスキート音て人間には聴こえないよね
本当に音が発生してるかどうやって確認するの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:07:46.16ID:UmnzGdkSM
>>168
アマゾンのレビューでも多くの人が効いてる。何年に渡って効いてる。
効いてないのは少数派で原理的に見ても物や使い方が悪いのでは
>>169
周波数とスマホによるけどスマホのアプリでもわかる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:10:36.74ID:C1R0IoG30
>>169
ガーデンバリアって商品が有って、センサー範囲で動くものが有れば作動するようになってるヤツね
たまに耳鳴り?みたいな感じで高いキーって音が聞こえるよ
うちも2つ買って設置したけど数週間は確かに猫が来なかった
レビュー見ても大抵は買って数日とか数週間でしょ?
その程度にしか効かないんだよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:14:24.94ID:C1R0IoG30
>>170
数年に渡って効いてるなら余程の当たりの機械だったか余程超音波が嫌いな猫しか居なかったかだね
人間だってモスキート音が聞こえる人と聞こえない人が居るのに、なんで猫にだけは万能に効くと信じられるの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:18:15.81ID:C1R0IoG30
いやまぁ別に俺が外に居る猫が嫌いなのはどうでもいいんだ
以前は俺も野良猫見て無邪気に可愛いなと思ってた
ただ自宅の庭に子供と一緒に作った花壇や家庭菜園を何匹もの猫にトイレにされ、子供が悲しむ顔を見ていたら憎悪しかなくなっただけだよ
だからそんな体験をこれから家を作るという希望を持ってる人に味わってほしくないだけだ
朝起きてカーテンを開けた時にまず目に入るのが荒らされた畑というのは本当にやるせないよ
だからまずは家を建てる前に地域猫をしているかどうかは確認した方が良い
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 15:20:13.36ID:C1R0IoG30
>>173
別に対策を教えて欲しくて書いてる訳じゃないの読めば判るよね?
>>174に書いてある通り、これから家を建てる人に注意を促してるだけだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 16:15:15.90ID:3FELmyWYM
向かいの家2軒が猫放し飼いっぽい
そして俺は趣味のガーデニングに力を入れたい…
今の話の流れを読んでると
二階のバルコニーで細々とやるしかないのか?
毒餌はバレたら田舎なんで村八分やろなあ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 17:02:16.82ID:c4uM+mu8d
猫喰うやつ飼うしかないな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 17:29:40.22ID:C1R0IoG30
>>178
近くにトイレにされてる場所が有ればそっちにするんじゃないか?
そっちが対策したり、猫がお宅の庭が気に入ればそこをトイレにする可能性もあるとは思うが
俺は別に駆除を推奨したい訳じゃないのでそちらに興味があるなら>>173が言うように苦手板へ行った方がいい
ただし、猫飼いの人に猫に対するネガティブな意見を言うとどんな反応が返ってくるか判らないのでそれだけは絶対に避けた方がいいよ
あなたの向かいの家の人が常識人であることを願ってます
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:14:23.27ID:wtmR0gdm0
>>184
嫁が既に嫌がってるんなら絶対やめた方がいい
例え最終的に首を縦に振っても100パーセントロクなことにならない

既にあるものに2世帯同居ならいざとなったら出てきゃいいけど新築で2世帯は取り返しが付かないよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:21:07.39ID:vbo3gRMZ0
きれいな大きな家が売りに出てると思ったら2世帯っていうの多いな
そして、いつまでも掲載されてる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:24:27.56ID:WJuXvWBz0
新築二世帯に入った嫁さんが、専業してるうちに資格を取って子を連れて出ていった知り合いなら二人いる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:26:20.35ID:iRXx/vCy0
俺にとってはメリットしか感じなかったがそんなもんなんだな、うちの親が介護必要になったら一緒に住むしかないのにね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:33:25.29ID:Anbhwvhld
>>192
その考えが時代遅れ
基本は施設に入ってもらうのが今の流れ
嫁さんの親がそうなった時に、同居して毎週休日にオムツ変える覚悟かあるなら、奥さんに強要しても良いけどね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:50:15.30ID:iRXx/vCy0
親施設に入れてもいいってか勝手に入りそうとも考えてるけど
そもそも離婚した方がいいのか?
離婚は全く考えてなかったけどなんかそれが一番いい気がしてきた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:54:19.54ID:3CTw/PMsp
>>192
あ〜田舎の俺でも背筋凍るわこの発言
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 18:56:08.35ID:Fo2Tf5QFa
施設入れるのも大変だぞ?勝手に終身系の所に入ってもボケたから引き取るか他のボケ可の所探せってなるんだぞ?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 19:17:51.57ID:wtmR0gdm0
二世帯住宅の建設費で親が出す金が2割って少なくね
共有半々とか親が半分以上にした方が相続税対策になるんじゃないの
都内にそんだけの土地があるんなら相続税かかるでしょ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 19:28:03.69ID:iRXx/vCy0
親70だし折半はちょっと、二割ですら本当は貰いたくないよ
でも離婚はこの話が出てから悩んでた全てが綺麗に解決するいい案だ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 19:28:20.43ID:2Fljf+O06
政界からアベ追放で、すべて円満解決
アキエと一緒に海外亡命へ

● ABE is Over (YouTube) Twitterで話題の動画
https://tr.twipple.jp/detail_movie/1b/73aefe.html
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 21:52:48.29ID:0N9HDBit0
ファザコンだかマザコンだか知らんが嫁に同情するわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 22:05:12.44ID:ythuOn+0d
ついにいい土地が見つかって話がとんとん拍子で進みそう
あとは家をどうするか…
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 00:42:40.37ID:sqpzeXci0
土地買ったー
図面のファーストプラン待ち
楽しみだゾ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 08:05:29.18ID:FJh7J9Iw0
隣人のおばあさんが人の敷地内に毎日ずかずか入ってきて家の中や車の中をのぞきこんだりするのが怖い
引っ越してきた時に近所の人からはちょっとおかしいからその人が入ってこないよう鍵は絶対にかけた方がいいと忠告されるレベル
お金がなくてオープン外交にしたのをこれほど後悔したことはない

昨日なんか息子が収穫楽しみにしてた家庭菜園のミニトマト、帰ってきたら赤い実がねこそぎ消えてた

何が言いたいかというと隣人の事前調査ってやっぱり重要だねって話
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 08:19:07.53ID:VC/0Dylua
>>202
もし都内のいい場所に土地があるなら、土地代がケチれるから全額出すよ。
子供の面倒も見てもらえるし二世帯最高だと思うけどな。

まあ、うちは俺の実家も嫁の実家も地方だから絶望的なんだが・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 08:24:47.17ID:VC/0Dylua
どうしても同居が嫌なら、どこか地方に親の家を建ててあげるのもいいなw

地方で両親2人が住む狭い家なら土地+建物で3000万円くらいだろうから、
都内好立地の土地を買うのと比べると圧倒的にお得。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:15:26.33ID:gTEshZq+0
>>211
警察にちゃんと通報しな
「誰か判らないんですけど勝手に入ってくる人が居るんです!」ゆーて
で、ご近所にも(当然そのババアにも)「うちの敷地に勝手に入って勝手にトマト持っていかれちゃったんですよ!怖いですねー!」って言いふらしてみ
ババアに直接言わずに周りから攻めるのが吉
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:19:35.39ID:gTEshZq+0
>>212
二世帯最高って思ってんのはお前だけ
親は嫁に気を使うし嫁は義親に気を使うしな
もしお前の親が二世帯最高なんて思ってんなら嫁を思いやる気持ちの無いクソみたいな義両親って事だ
ちなみに俺は嫁の母、つまり義母が単身なので同居を申し出たが断られた
普通はこういうもんなんだよ
0217184
2017/07/12(水) 09:21:52.63ID:IpPm8nWgd
二世帯住宅は欲しがってた妹夫婦に建てて貰って
俺は夢だった田舎生活になる(叔父さんが伝統工芸の後継者探してる)離婚すればこんなに選択肢が広がる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:34:18.88ID:4QUTdpFB0
二世帯は将来、嫁が介護放棄で離婚になるか
一家全員が不幸になるからやめとけと何度いったら・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:40:14.63ID:Buj96PH40
>>209 >>210
おめー!土地が見つかった時ってなんか運命みたいなもの感じない?
俺のためだけにある土地が出てきたー!みたいな感じで。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 09:57:57.83ID:XwN0O2xF0
>>212
都内のいい場所の土地で、その他にも親が現金なり資産持ってんならその分で建設しないと相続税損するよ
あと旦那の親に自分の子供の面倒見てもらうって妻にとっては別にメリットじゃないだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:07:13.67ID:UCumYOst0
家は三度建てないと満足する家は建たないってのは本当だね
まあ大丈夫だろうとか気にもとめていなかった事が後から後悔ポイントになったり
重要視していた部分が実はそうでも無かったり
適当に決めた選択が後から俺グッジョブってなった時はうれしいけどね

次の機会があるかわからないけど建てた後に気付いたポイントはその都度メモしておいた方が良いね
この先科学技術の進歩や社会環境の変化があったとしても変わらない大事な部分ってのはあるもんだよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:10:12.91ID:dPFwz64m0
洗濯物は全部ハンガー掛けにして
乾いたらそのままウォークインクローゼットに掛ける式にしたら
物凄い楽
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:22:52.36ID:1MGW+GinM
>>221
>あと旦那の親に自分の子供の面倒見てもらうって妻にとっては別にメリットじゃないだろ
共働きなら、超絶メリットだろ。

うちは俺の実家が新幹線使ってドアドア2時間強、嫁の実家が飛行機使ってドアドア4時間弱って感じだが、
子供が感染症にかかったら、その都度1週間とか俺の親を呼び寄せて面倒を見てもらってるわ。
ただの風邪なら病児保育使って凌ぐんだが、感染症で長引く奴は辛い。

ちなみに子供2人いるんだが、2人とも俺の実家で里帰り出産してる。
嫁実家は病院が里帰り出産の受け入れ拒否だったんで。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:28:21.48ID:jfYgQ/YWd
>>222
数万円のオプション削ってやった!って気になってたけど、ローンとしては微々たるもんだからつけときゃよかったってのはあるな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 10:56:40.85ID:4QUTdpFB0
嫁がイライラ更年期の最中に紙パンツについたオトナの大量のウンチを
毎日キレイにしてくれるなら、うまく騙して二世帯突入もあり
義父、義母、旦那と30年間位か?
老々介護の典型だけど政府はまさしくそれを狙ってる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 11:22:06.76ID:gTEshZq+0
>>224
うん、嫁が同居に積極的ならいいと思うよ
ただ少しでも難色を示したらその時点でその話は無い
つかアンタの実家で出産してんのは嫁の実家の方の病院が受け入れ拒否だっただけでやむを得ずだろ
それとこれは全く関係ない話だよ
まぁゆーても他人の家庭の話だから好きにすればいいと思うけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 11:22:14.75ID:ZCLGsDTd0
築浅の二世帯住宅が売りに出されてるとなんか夢の残骸って感じで切なくなる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 11:54:32.15ID:6Ge6VnY8M
築浅の二世帯って安くて金かかってる作りで土地も広くて何度買おうと思ったか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 12:17:20.10ID:MLZfA4qkd
子ども預かってもらえるっていうけどさ、
うちの嫁もそうだが自分の親ならともかく他人の親にはあんまり世話になりたくないもんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 13:31:53.25ID:28/PlgV30
スマン
過去ログが63までしか読めないんだが、この板はそういうものなの?
家建つまでの間過去ログで暇つぶししてたのに、読むもの無くなってしまった
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 14:04:14.83ID:BL22S9YGp
確かに自分さえ我慢できればマスオ最強かもなぁ
俺はムリだけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 14:19:52.94ID:J1YgzLXB0
わかるぞわかる
だがしかし1000万準備してあると言われたら...
己の欲に負けてしまった
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 14:48:56.30ID:gTEshZq+0
>>237
とは言っても千万単位で資金出されたら受けるじゃろ?
うちは口も出されたがちょいちょい受け流して2000もろたわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 15:05:19.19ID:BL22S9YGp
うちは嫁家が貧乏で逆に助かったわ
毎月ちゃんと食事にも誘ってご馳走してるし車もあげた
おかげで家のことも子供のことも一切口出さないから快適
口出さないけど面倒は見てくれるし
ありがたや
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 18:59:05.77ID:sqpzeXci0
どっちの親からも援助受けたくないな
千万でも
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 20:01:52.75ID:Mlbze8PLa
やめてくれ…うちなんて両家ともクソだからお祝いって3万ずつ包まれて終わり…合わせて6万じゃ冷蔵庫すら買えねーよ
裕福な家の生まれはいいよな…
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 20:12:24.48ID:XwN0O2xF0
トヨタホームから建築資金プレゼントキャンペーンの手紙きてたけどさ
100万とか500万当たっても普通の値引きであり得る額だし
当選建築資金使って更に値引きってのも、それ込みで値引き額出されるだろうし
あんまり旨味無いよね
ミサワみたいに1000万なら得になるだろうけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 20:30:52.29ID:4QUTdpFB0
>>233
親にも嫁にも頭が上がらず、気にさわることしたら
身一つでさっさと追い出されるミジメなマスオさんか
まあおまえがそれだけの器なんだから仕方ないか
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 20:36:33.00ID:2sQIsB65d
俺がちゃんと伝えなかったのが悪いのは重々承知の上ででも言わせてくれ...
テレビ壁掛けの工事を今日やったんだが俺が仕事で立ち合えなくて嫁に立ち合わせたんだ。さっき家に帰ってびっくりだよ。ダイニングイスからでも見上げる高さってあり得ないだろ...どうしよ...
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 21:06:07.15ID:2sQIsB65d
>>255
ポジティブな意見ありがとう
>>254
できるけど跡残るのがさあ...
>>256
そうなんだよ、わかってる。わかってるんだけどさあ...

ああああああああああああああああ俺のばか!!!!!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 21:19:05.29ID:3MDe4+k90
まぁ近所の中華料理屋だと思えば。。。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 21:24:48.93ID:uX3oKRt70
完全分離、家計等全て別、マスオだけどワイ一応大黒柱、俺と嫁の親は飲みに行くくらい仲良い、お互い距離詰めすぎないと言う好条件揃いだから快適やけどレアケースなんやろな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 22:19:34.18ID:fJYBA8laa
>>257
壁紙貼り直そうぜ
予算に余裕あるなら、足場板貼ったりエコカラット貼ったりカッコよくしようぜ

何年か経てば笑い話になるさ(´・ω・`)ドンマイ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 22:24:45.84ID:uX3oKRt70
せやで家はワイ名義やで

テレビ低すぎてもつかれるが座って見上げる高さは首痛くなりそうだな
壁掛けって角度変えられるん?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 22:44:12.41ID:6Wrf4jUT0
>>262
うちは二世帯にしようって言ったら断られたからなぁ・・・w
でもやっぱり単身は寂しいらしくちょいちょいうちに来るわ
まぁ子供も義母も喜ぶし、病気の時の手伝いとトレードだと思えば安いもんだけど
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 06:39:19.83ID:fEy1ZXz60
窓用の遮熱フィルム張ってる人効果のほどはどうですか?
3Mのが性能よさそうだが価格が高いので投資に見合うものなのか知りたい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 10:35:29.50ID:IT8UkjxY0
テレビの位置はよく考えたつもりでも
実際に生活してみてやっぱこっち、ってのはよくあるので
最初から壁掛け固定ってやると結局のところ後悔する確率高い
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 10:43:16.66ID:PKKnytV40
>>253
その話を聞かないであなたの家を見てたらテレビそんなに好きじゃない知的な家庭なんだなと思う。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 11:34:26.03ID:G5k5A209M
ダイニングなんて朝ちょっと見るだけでリビングのテレビがメインなら邪魔にならない上でもいい希ガス
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 12:06:58.95ID:0qKXDfrg0
うちも壁かけにしようかと思ったけど、義母が手伝いに来た時に台所から相撲を見るから断念した
リビングにある一台しか無いから角度変えられないと不便なのよね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 15:12:11.79ID:++fgM7GP0
リビングダイニングは一直線だが横に小上がりの和室があって、結局テレビは斜め置きだわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 15:53:09.40ID:5JCa7Z7T0
テレビはこんなアームで引っ掛けようと計画中。
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-PL005?gclid=Cj0KEQjwkZfLBRCzg-69tJy84N8BEiQAffAwqkGh1CoQUwfQ3k7clY9NjxPMiN2Xcyp4rgqS-XDE5YEaArtq8P8HAQ&g=fd
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 16:22:22.85ID:C+pY/UrPd
テレビと言えばそろそろ独り暮らし時代から使ってる32インチのから42インチ〜50インチあたりに買い換えたいんだけど、壊れてもいないのに買い換えるのも気が引ける
息子(1)が壊してくれたら火災保険おりるんだけどなあ(チラッ)
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 21:21:09.70ID:EqXFqaPL0
何年も昔のテレビ壊されても火災保険おりるん?
壁掛け憧れるんだけど模様替えすると壁に穴or壁メンテがなー飽きっぽいからすぐ模様替えしたくなるんだよな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 21:27:57.85ID:oT6O3w0xM
引き渡し前の住宅見学会いくと、リビングにふさわしい大き目なサイズのテレビおいてあるんだけど、
あれ、住宅会社の私物なのかなぁ、オーナーさんのかなぁ、と思う。
どちらにしても、わが家の場合は、小さいテレビではずかしいなぁ。
まぁ見学会はしないけど。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 22:14:39.22ID:jffPub+j0
むしろニュースは画面いらんやろ
プライムで映画三昧やからある程度大きさは欲しいし大きい画面は子供も喜ぶよ
まあプロジェクタでもいいんだけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 23:29:50.76ID:CpOtAYGr0
>>280
前に見学会行ったときはあれはレンタルです、と工務店が教えてくれた

買い取りもできるらしいが
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 23:59:34.11ID:+4TPbQui0
一日5万件悪口書かれる大手サイトになりました

旦那デスノート
http://danna-shine.com/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 02:17:15.19ID:UFSOgPry0
遠くから大きいテレビ見ても
近くから小さいテレビ見ても
解像度は同じだから大差ないよな?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 06:31:15.36ID:Qd6XVHb/0
>>282
プロジェクターって部屋が明るくてもまともに写るの?それと俺のイメージだと遠くにプロジェクター置くための台が必要なイメージなんだけど最近のなら近くでもいいの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 08:38:07.76ID:KSzuM1DTa
>>289
最近は超短距離型ってのがあって、>>282のは台の上においてあるのがプロジェクター

一般的なプロジェクターは、床置きだと邪魔だから天吊か反対側の壁面に収納する形になる
昼間はカーテン閉めないと見えにくいし、リビングで朝昼使うってのも厳しいと思う

ウチはリビングには40インチの液晶TVと5.1chサラウンド、別の部屋にプロジェクターと5.1chサラウンドを設置したよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 10:01:40.29ID:4hCqEmW90
仕様とかなんも調べないで適当に選んだSONYのアンドロイドテレビ
テレビにネットとか必要ねえだろとか思ったが使ってみたらめちゃ捗るぞ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 10:56:35.93ID:KSzuM1DTa
>>282は真っ暗な部屋で使ったときのイメージだよ
反射した迷光で部屋の中が明るくなってる感じ
実際には明るい部屋だと色調が薄くて良く視えない

>>294
高機能TVは良い物だけど、数年おきに買い換えるものでもないからスペック落ちとサポート終了が悩みどころ

先日はAmazonFireTVスティックが3000円でセールしてたんだけど、こういうのを定期的に買い直す方が低コストかつ高機能だったりする
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 14:37:57.97ID:SSRVS59qd
今外気温34℃でクーラー27.5℃設定で朝から回してるんだけど部屋の温度が29℃から下がらん
これってやっぱりうちの家の断熱気密が糞ってことなのかな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 17:10:46.56ID:yqPs12H20
ダイキンは業界最大手やで・・・
他は追随して付加機能で勝負してんのにダイキンがダメなら日本の空調ほぼダメやないの・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 17:31:06.61ID:3Z39LDWB0
個体差レベルの話は当たり外れだし論じるだけ意味がない
まあダイキンは人感センサー周りは弱いがそれはここ数年で他社が先行してるってだけで基本性能がそう悪いわけでもなし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 17:36:39.06ID:gKQHOQzB0
ダイキンがいいのは業務用やろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 00:06:38.22ID:boq/WgPQ0
>>316
逆じゃないの?いつを昔として想定してるかによるのか?
とりあえず昭和は廊下あるほうが普通だったでしょ、今じゃ珍しくもないリビング階段も当時はめったになかった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 02:37:53.13ID:Y9i5DeXP0
部屋と部屋が全部くっついてて襖で仕切られてるような家のことじゃないかな
確かに婆ちゃんが住んでた平屋は廊下が無かったわ
最奥のトイレと風呂場のとこだけ外廊下(縁側?)があったくらい
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 08:48:49.13ID:c1iHbLDNd
てかこの作りだとトイレの後の手をキッチンの流しで洗うってことだろ?ありえんわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 09:07:37.98ID:FGuFQ8s7d
古い賃貸に住んでたとき、似たような間取りだったけど、風呂にある手洗いシンクで手を洗ってたわ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 09:09:34.51ID:3WGxU2pR0
キッチン通らないと風呂トイレにいけない
→普通(カウンターキッチン脇が通路になってリビングと玄関トイレ風呂を結ぶ間取りは多い、マンソンは基本これ)
キッチンから直でトイレのドア→最もタブー
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 11:13:07.40ID:Y9i5DeXP0
昔の廊下無し間取り例を出したつもりで、別にキッチン便所隣接が主題ってわけじゃないのよ…
どっちも昭和40年築くらいの古屋ね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 13:42:34.88ID:gT4MmSVJ0
>>337
それは俺も恐ろしく悩んだ。
で、結局つけた。親子4人家族。
なくてももちろんなんとかなる。

二階にトイレを設置すると、トイレそのものの費用だけでなく、
給排水工事を二階まで伸ばさないといけないので、
これに費用が掛かる。

で、せっかく二階にトイレつけるなら、
二階にも洗面台を付けることもお勧めする。
うちは、二階なので目立たないから一番安い全面台をつけた。
これが便利。掃除の時とか、朝の洗面所混雑時とか。

二階にベランダがあるけど、そこにスロップシンクを付けるのを忘れた!
と後悔したんだが、住み始めてみて、二階に洗面所があるから、
ベランダの給水設備は不要であることに気づいたよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 14:02:59.64ID:3WGxU2pR0
>>333
いや、マンソン見てみ、基本そういう(キッチン通らないと風呂トイレに行けない)間取りだから。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 14:25:00.49ID:c1iHbLDNd
トイレ一個しかないと必ず朝の争奪戦で後悔するときが来る
後は嘔吐下痢患者がいるときはそいつだけ違うトイレ使うようにするだけで大分防げる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 14:27:57.40ID:KFCAefs40
マンションは、3LDKだと
普通北から入って左右に居室、
次に風呂トイレ
リビングドアがあって、南に面してLDKじゃね?
LDK隣接の居室がある場合もある。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 14:30:24.38ID:KFCAefs40
トイレと洗面を仕切りなしにしたがる建築士で、うちは全力で阻止したけど、
その建築士の施工例みたら度々やってんのな。
何がいいかさっぱりわからん。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 14:50:53.68ID:Fy2PbVpb0
壁付けオープントイレたまにやってる人いるね
ホテルのまねしてやりたくなっちゃうのかな
臭いとか音とか絶対後悔すると思うけど見た目最重視の人にはそれがわからんのですよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 15:20:37.66ID:Ku88oYy30
>>115
家の中がどこでも一定の室温なので、吹き抜けあってリビング階段あるけど全く問題ない。
壁付けのエアコンは階段吹き抜け一台できいてる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 15:27:19.36ID:CSj0oSZI0
>>339
悪いけどそんなマンションに出会ったことがないわ
チラシでもそんな間取り見たことないし基本と言われましても
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 15:29:16.80ID:c1iHbLDNd
>>344
素人ですまん
壁付けエアコンなのに家の中全部同じ温度ってことはエアコンの風が通るダクトみたいなのが全部屋にあるの?
それとも単に個室のドアを閉めない家庭なの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 15:48:51.51ID:gT4MmSVJ0
>>339
豪華マンションじゃなくて普通の2LDKぐらいのマンションだと
玄関入って廊下の両側にに部屋があり、そしてバストイレがあって、
一番奥にLDKだろう。って>>341に書いてあった。
>>339はどんなマンションに住んでんだ?

>>334
お前の家みたいな家中均一温度になるような、
そういう家じゃないと吹き抜けはやめたほうがいいってことでしょ?
吹き抜けだから均一温度になるわけじゃないから。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 17:02:07.51ID:boq/WgPQ0
>>318
のび太の家やサザエさんの家的な廊下つきの家を想像してたけど
いわれてみたらそんな風な廊下なしの間取りも少し前までの田舎には良くあったね
ルーツは昔の農家の田の字間取りってやつだろうか
http://www.geocities.jp/shimizuke1955/30302remain.gif

今は田の字っていうと>>341のような廊下アリのマンション間取りを指してることが多いかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 17:14:42.36ID:wdojgiYZM
トイレ内の手洗い場もタンクの水が出る部分も無くしちゃったけど
その辺は考え方によるのかな
小さい手洗いは絶対に水が飛びまくるから
トイレの外に洗面所つけたよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 18:04:22.71ID:7LcDgo1i0
トイレ用の洗面台をトイレ内につけるのはまあアリだとは思うけど汎用洗面台を別に用意しないのは不便しかないわな。
まあよっぽど間取りに余裕ないとそれも無駄だけど。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 19:46:46.77ID:mZ2XH8FS0
嫁は手を洗わないでトイレのドアを触るのがだめらしい
家の工務店手洗器高いんだよトイレと別の手洗いって工事費込みでどんくらいでつけられた?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 21:46:54.46ID:5j1rO/LOd
ドアノブが濡れる方が余程雑菌繁殖するから手洗いはトイレの外の方がいいよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 23:20:05.41ID:KFCAefs40
玄関脇に手洗い付けて、トイレと兼用にした。
トイレのドア開けてすぐの場所。
2階はタンク付きのトイレだから手洗いなし。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 23:20:38.15ID:EFwj4MLg0
トイレの中で拭くとなると
使い回しのタオルか割高なペーパータオルか…
さすがに風で乾かすのは一般家庭には置かないだろ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 01:48:09.47ID:D2bCK5s20
>>360と同じ位値の手洗い洗面台
どんなボウルにするか激しく悩んでる

脱衣室の洗面台ユニットと違って来客用でもあるから見た目も大事
でも水はねとかも抑えたい

オススメやアドバイスください
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 05:12:01.51ID:+WsnFe5Z0
>>354
オプション料金が明朗会計な某大手HMだが、こんな感じだったよ。

TOTO コンパクト水洗 36,900円(設置・配管費込)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ii-sakura/cabinet/03033342/sakuraayaka2/img59427688.jpg

TOTO スリムタイプC 62,000円(設置・配管費込)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aquashop/cabinet/toto07/imgrc0065173706.jpg

LIXIL コフレル 58,700円(設置・配管費込)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cocochi11/cabinet/inax/kohureru2112-2.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 08:18:50.44ID:HM0KzTJj0
こんなコンビニみたいなの家に付ける人いるの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 10:00:43.70ID:fliln+kH0
>>365
うちのトイレはこの写真で言うと二枚目のやつで色が木目調になってるわ
嫁が棚のうえに小物とか色々飾り付けてるからかわいいぞ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 10:13:55.86ID:AVuD5MIG0
>>365
これをダサいって思うかすっきりしてて良いって思うか辺りは、
センスの違いなんでしょうね。
自分はこれで十二分だと思う派。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 10:20:24.25ID:fliln+kH0
でもこのくらいの小さめの手洗いですら普通の半坪サイズのトイレだと入らないからな…
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 10:41:37.53ID:fliln+kH0
>>375
それマジ?
うちは言ったように写真の真ん中のカウンター付きのタイプだけど業者から入らないって言われてトイレ部屋の横幅増やしたんだぜ?
入るならそんなことしなかったのに…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 11:59:33.91ID:o4F6/ZVs0
>>365
二番目のうちでも使っているんだけど意外と水滴が床に飛び散ってしまうんだよ。手を洗ってタオルまでの数十cmで手から床に滴り落ちる。
気にしないか、床に何か敷くか、別の方法を検討するかのどれかだな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 12:53:14.13ID:Gw5OqQoZ0
>>376
見るからに半坪用だよ
うちはアラウーノカウンターにしたから0.75坪
全然大きさ違う
ベッセルボールタイプにしたから手洗いするには十分な大きさだわ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 13:48:44.31ID:fliln+kH0
>>378
完全に騙されたわ
確かに完成した後なんかトイレの広さのわりにカウンター狭いなと思ったんだよ糞
トイレは少し広くなったから居心地はいいが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 14:03:06.88ID:15dK2wcDa
>>379
ウチは来客も使うから1階のトイレは洗面カウンター付き、2階は便器のみでそれぞれ半坪タイプ
よく使うのは1階だから狭いとかは感じないけど、たまに使う2階の便所は広く感じると言うか寂しい感じ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 14:25:57.17ID:wcWbUOGs0
>>363
>>360だけど、うちはタモ材の台に三和カンパニーの小型の置き型の洗面器。
居酒屋っぽくてあんまり気に入ってないけど(笑)
>>369みたいなのでもいいんじゃない?
洗面器が小さいと跳びはねるから、水圧を弱くしておいてもらったほうがいい。
特に壁埋め込みの水栓は後で触れないから要注意な。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 16:09:29.27ID:H+MTKrrTM
>>365
大手HMってどこよ
施工費込みでこの値段って安すぎないか?
ネットで部材を買うのと同じくらいの値段だぞ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 16:45:41.43ID:7dwT1pcb0
何かあると高高に結びつけようとしてるのは
業者のステマだな
普通に考えれば家建てたならスレから卒業するわな
スレに住み着いて高高と必死過ぎて
見てる方が恥ずかしくなる
売れないんだろうな
まあ高高じゃ興味は引かんよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 17:37:42.00ID:4KfR8y4+0
家建てた奴が過半数以上いるだろこのスレ

その人達が居るから有益な情報が手に入る
否定も肯定も勝手にしてくれる
最高じゃねーかここ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 17:54:56.37ID:wy0b91O+0
>>379
いや騙されたわけじゃないと思うよ。
半畳のトイレは幅が相当狭いから、
あの手の手荒いを付けるなら壁を薄くして埋め込む感じせんといかんと
うちのメーカーの担当にも言われたよ。

うちは一階のトイレは幅広いが、
二階のトイレは半畳の幅が狭いタイプだから、
個別の手洗いは付けられなかった。
タンクの上から水が出る普通のやつがついてる
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 01:15:36.64ID:0ejTAySW0
高高もスクリプトやったんか
>>356 >>365
産休うちんとこ真ん中ので2階設置だと10万近いんだよなぁ
コンビニ言われてる配管丸見えのとか塩好きにはええわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 07:31:35.96ID:j503ySJKa
>>388
結局付けれる物を付けれないって騙されたんやんw
そりゃペーパーホルダーと同じ幅なのに付けれないとか、ならペーパーホルダーも付かんやんて事になるで?
誠心誠意対応してくれる業者じゃなくて残念だったなぁ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 12:59:50.85ID:xdVI16Zb0
家を建ててはじめての夏を迎えた

外気温34℃
エアコンは日立のしろくまくん23畳用
使ってる間取りはLDK+和室で27畳くらい
設定温度28℃
実際の室内温度29℃

という感じなんだが設定温度まで達しないのはやっぱり気密断熱が悪いんだろうか
それとも二階からの熱が扉の隙間からガンガン来てるんだろうか

サッシはアルミ樹脂複合ペアガラス&ロウイー
断熱材は高性能グラスウールという低レベルの住宅
夕方以降は冷えすぎるほど冷えるんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 13:20:51.48ID:4kVi6/Ol0
>>395
部屋が別になると流れ悪くなって効率落ちるし扇風機かなんかで攪拌するようにしたらけっこう改善されそうに思える。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 13:24:30.60ID:g+2MUt090
23畳用のエアコンを27畳で使ってるからやん。断熱機密が低いか否かは住んでる地域にも寄るし、
単純に窓の方向や大きさ、軒の長さによって過ごしやすさは変わるだろ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 13:35:50.60ID:xdVI16Zb0
>>397
いやエアコンの規格は30年前の低気密無断熱住宅を基準にしてるからこのくらい普通にいけると思ったんだが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 13:50:13.24ID:giovUB1B0
>>398
普通にいけるよ。
設定温度をもっと下げればもっと冷えるでしょ?
室温と言っても部屋の中にも温度分布はあって
均一温度じゃないよ。
設定温度に1℃の差であってるのなら別にいいじゃん。

うちはいま28度設定で室温26℃、湿度55%。
ややひんやり。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 13:52:12.45ID:K3bzXa/Va
英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。

今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?

これからは会社員も会社の労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。

世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?案ずるより産むが易し、虎穴に入らずんば虎子を得ず、だ。
http://goo.gl/cw4tJj
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 14:15:20.93ID:pC4f8TGV0
>>395
普通にエアコンの温度検知器が28度と検知してるからそれ以上冷えないんじゃろ
サーモ搭載してんなら別なんだろうけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 14:16:28.04ID:pC4f8TGV0
ってしろくま君はサーモ搭載してんのか
なんだろうね、お客様センターに問い合わせした方が早いんでね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 14:34:28.24ID:dwAi+bCS0
家を建てるとき、頭金は別として引っ越しや登記代で100万くらいあればいいだろうか
まだまだこれから勉強だけど、土地も高すぎずな市で大きくなくを考えてるから3000万くらいで収まる家を建てたい
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 15:25:32.60ID:dwAi+bCS0
>>406
ありがとう、200くらい動かせる現金あるほうがよさそうだね

>>408
田舎だからね、土地は安い所多いんだ
っても上物は2000万くらいで考えてるからみんなからしたら安いのかもだが1馬力では3000万〜3500万が妥当なんだ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 15:42:58.97ID:KTx3Vq3z0
外構は?古い土留め作り直したり駐車場にコンクリ打つと100万じゃ足りないよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 16:47:39.46ID:mx4kKkJZp
>>408
建物と土地と家具と家電と外構とカーテンと地盤改良と保証料や登記込みで3000万だったけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 17:58:13.35ID:KTx3Vq3z0
家の近くの土留めは先にやらないと狭くて施工できないから料金大幅アップやで
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 18:37:38.24ID:tRH+6ijU0
>>412
お疲れさま。
さあ今度はそれを撒く作業だな。

自分はホームセンターで安い砂利だったが一トン買って撒いた。
翌日以降も体は死んだままだったな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 20:42:48.82ID:NKj08tnl0
テンプレ通りのLDK和室と二階に洋室3つで建ててはみたものの
和室や二階の部屋を削ってコンパクトにして
その分を質の向上に回した方が良かったなとも思う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 20:47:11.82ID:7ImD8la60
>>419
土地500万なのは親族の土地だから
普通は3倍まではいかないけど2倍はしそう

>>420
外構なし、て現実的に可能? 駐車場をコンクリにしなくても何かしら整地しないといけないだろうし、庭は後回しにできても道路正面はアプローチやらポストやら何かしらかかりそうと思うんだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 21:04:09.03ID:K2Z+xDpE0
>>422
セルフで頑張る
駐車場は業者からトラック単位で砂利買って敷き詰める
ポストなんぞ穴掘って埋めるだけだ
あとは適当に木植えとけばそれなりに見える
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 21:41:49.87ID:xdVI16Zb0
土地…50坪 420万
家…37坪 2000万
外構…150万
地盤改良…120万
火災・地震保険…50万
引っ越し…10万
家具家電新調…50万
太陽光パネル…150万

豆腐地盤の地域だから仕方ないけど改良費用高すぎぃ!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 21:47:53.95ID:xdVI16Zb0
ちなみに外構費の内訳はだいたい

タイルテラス&テラス囲い…90万
駐車場コンクリ、砂利敷き、フェンス&土止めブロック…50万
ポストと表札…合わせて6万円

>>426
東京と比べたらあれだけどタダは言い過ぎやろ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:04:07.95ID:giovUB1B0
>>425
まだまだ足りないぞ。

建築費関係費用・・・100万円
建築諸費用(確認申請など)・・・50万円
登記費用・・・15万円
融資費用・・・40万円
照明・カーテン・・・50万円
エアコン・・・50万円
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:08:17.56ID:xdVI16Zb0
>>428
そのへんの諸費用はなんだかんだで150万くらいかかった気がする
カーテンはオーダーじゃなくて安い既製品にすればその数分の1でいけるぞ☆
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:24:23.57ID:giovUB1B0
>>427
ただじゃない。
タダみたいなもんって書いてあるやん。
茨城県民の俺から見ても、タダみたいなもんに見えるが
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:38:26.50ID:7ImD8la60
>>424
駐車場が一番考えどこだな 砂利オンリーはちょっとタイヤ痛めそうだから轍部分を枕木にしてあと芝にすれば多少はコスト浮くかな

>>430
ひだひだカーテンじゃいかんのか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 22:41:23.93ID:giovUB1B0
>>433
いかんとは一言も書いてないのに、
なんでいかんと聞くのだ?
それはおまえがどこか劣等感を感じてるからに他ならないな

既製品のひだひだカーテンだと安いぞ
お前が言いだしたことじゃんw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 23:04:44.93ID:e8X3MxOh0
>>427
俺が住んでる滋賀と比べてもただみたいなもんだ。
その値段だと上物の値引き額と土地の値段でチャラになりそう
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 23:55:40.79ID:7ImD8la60
>>434
ごめんごめん 劣等感以前にひだひだカーテンしか知らないから、他にどんな選択肢があるのか知らないのよ ゲスパーご苦労様
後付けで考えるにハニカムスクリーンとかなのかな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 06:03:15.07ID:1a0jQ3UL0
>>425
地盤改良は杭でも入れた?
うちは柱状改良6mで90万円だったわ。

土地…34坪 3700万
家…32坪 2760万
外構…130万
地盤改良…90万
火災・地震保険…50万
引っ越し…10万
家具家電新調…80万
カーテン…30万
太陽光パネル…170万
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 07:05:00.50ID:T+/Ft7kEd
>>444
松杭を11メートル
近隣の地盤からの予想では15メートルから20メートル覚悟してって言われてたからこれでも安くすんだ方
鋼管杭だとこの倍以上だから松杭は仕方なく
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 08:14:48.65ID:1a0jQ3UL0
>>447
6kWで設置代も含む。

北側斜線制限がメッチャ厳しくて6kWが限界だった。
横浜市の一低住って、全国的に見ても最強クラスの北側斜線制限の厳しさだと思う。
そのおかげで日当たりは確保できるんだけど・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 08:29:49.41ID:RjZL+3USd
トイレの室温どうなってる!?

高高だけど第3種換気なので、トイレ行くと汗だくになるんだが!?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 09:06:25.05ID:ACUkQYNN0
そんなもんだろ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 10:35:43.26ID:LkQ34Kkn0
サウナ並みとはいわないが、汗だくだな。
汗かきだし、涼しい所からトイレ行くと余計に出る。
他でエアコンまわしてもトイレとつながってないだろう?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 10:41:49.23ID:o9Mr55Zaa
間取りとか窓の大きさの影響かな
家も三種だけどリビングとそんなに温度差無いよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 10:48:07.64ID:kS0QDSNIa
建築中の現場って見に行きました?
当方サラリーマンなんで、基本的に行けなそうなんですが、差し入れとかどうされましたか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 10:52:18.38ID:T+/Ft7kEd
ほんとうに部屋の空気が計画換気できちんと入れ替わるならリビングから出た涼しい空気が家の隅々まで行き渡るとかあるかもしれんけど普通は外から吸気した熱のほうが強いんじゃない?
特にといれなら
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 11:16:00.85ID:o9Mr55Zaa
>>457
差し入れは気にしなくていいけど建築中の写真は撮りまくっておいたほうが良い
うちのHMは緩かったから仮設の玄関キー一個預かってて休日や平日夜に毎日のように見に行ってた
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 11:18:47.31ID:cvKWTVP80
>>457
うちもたまに土曜に行った
行ってだいたいの人数聞いてからコンビニで冷たいお茶買って持ってったりした
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 12:18:14.15ID:T+/Ft7kEd
>>460
すまんトイレに吸気があるということじゃなくて、リビング通って来る冷気とそれ以外の場所通ってくる熱気が相殺するんじゃと書きたかった

でもリビングから直接トイレに繋がってるのなら普通に涼しそうだな
うちはリビングとトイレは隣接してなくて階段や洗面、風呂に繋がる廊下に設置されてるもんで暑い
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 12:37:44.94ID:gto7FnmTd
>>463
うちは同じような間取りだが涼しいよ。
何が違うのかはわからないが、汗をかくなんてこよはないよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 12:51:50.54ID:T+/Ft7kEd
>>466
それって全部屋扉開けてるの?
それともダクトがあるの?
それとも全部屋閉めてても隙間風だけで冷えるの?

質問ばかりですまん
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 13:30:43.36ID:Z4qR1c8S0
>>467
開けられる部屋は全部開けてる。
開けてない部屋でも+1℃くらいで済むよ。
ただ24時間連続で運転しないと閉めてる部屋は全く冷えなかったから連続運転が必須。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 13:36:32.52ID:82B73srH0
>>467
基本全部あけっぱ
トイレは閉めてるけど
1Fリビングに小さいけど吹き抜けあって
その上がホールになってて二階全部屋に繋がってる
そこにつけたエアコン一台を24時間運転
二回冷やしとけば一階も涼しい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 13:39:25.50ID:ykCx8bY/0
二階エアコンのみでも一階湿度も下がってる?
不快なのは温度より湿度なのよね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 13:57:09.84ID:82B73srH0
>>470
下がるよ
>>471
廊下部分にエアコンあるのよ
というかまだ個室エアコン無い
子供が大きくなって部屋で1人になりたいと言いだしたら付ける
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 14:07:17.73ID:jkIgC95L0
金曜日に現場見に行ったら5人くらいいたから
土曜日にガリガリ君7本買って行ったら、下っ端のにいちゃんが一人いるだけだった
若いんだからいっぱい食えって言って全部置いてきた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 14:15:59.98ID:oANUfmOM0
クーラーボックスに氷つめてアイスやら缶コーヒーを入れて夜にクーラーボックス回収しに行ったわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 14:37:17.47ID:XCRisG6p0
廊下にエアコンあって居室にないって変わってるね。どんだけ広い廊下なんだろ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 14:48:37.25ID:XHhzJjAZM
関西電力の夜間電力って9円台まで下がってたのか。
こんだけ安いとまだまだエコキュートの方が光熱費安いね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 18:26:31.16ID:E+ADaz17M
元HMの番頭してたけど、週2位ランダムで施主様が現場見にくるような所は雰囲気がピリッとなっていい感じに仕上がる事が多かった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 18:44:24.38ID:CN6tDozM0
>>481
サンルームって夏灼熱になるって聞くけど
どんなタイプの付けた?うちも検討中だけど決めかねてる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 18:47:55.92ID:gd8ig3G/d
>>484
LIXILのジーマてやつ もう少し安いタイプもあったが風でガタガタ音がうるさいといわれたのでやめた 暖蘭物語てゆうタイプはもっと高かったがスペックは良かったよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 10:12:44.18ID:Fe87BUNUa
>>481
家も共働きでいつも室内干しだったからサンルーム後付けしたけど便利だよ
リクシルのサニージュで60万ちょっとだったかな

この時期は窓閉めとくとまじでサウナ状態
普段は網戸にしとくからそんなでもないけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 10:29:50.92ID:G90yFzaOM
引き渡し目前なのだが
この前見に行ったらリビングの窓の前の土の部分に猫が糞しまくり…
猫は嫌いじゃないけど放し飼いはやっぱアカンわ
近所のだから保健所に言っても駄目だろうし
せっかくの庭をコンクリで全面固めるのも悲しいしな…
猫除けで何か効果的なの無いっすか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 11:17:15.15ID:Pkcwg2VY0
猫除けは猫が慣れるまではどれでも効くけど、慣れる期間は個体差があるのでなんとも言えないなぁ
君んトコのが何やっても来るようで、どうにも我慢出来なくなったら苦手板の駆除スレに相談してみ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 11:42:14.56ID:WlTQ1kCDd
俺んち入居した翌日からも、貧相な野良猫が毎日来てたけど
温めた水ぶっかけたりしてたら
今はフワフワになって、ベッドを占領してるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 11:49:03.69ID:I6IpV8El6
田舎住まいだが、嫁が60坪の土地じゃ満足できないと言い出した
子供もいないのに何でそんな広くせにゃならんのだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:07:17.52ID:qSTZLmZed
キッチンの蛇口がホースになるタイプをつけたと思ってたのにホースにならなくて、あれ?これだったっけ?っと思いながらハウスメーカーに確認したら間違いないと言われて数ヵ月過ごしてた
で、最近家関係のカタログ捨てようと展示場でもらったカタログ見てたら明らかにホースになるタイプに印ついてて悲しくなった
もう5ヶ月経ってるしどうしようもないなこれ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:11:18.35ID:YMwgnNy00
>>493
以前に確認した日時が重要だからたとえ5ヶ月経っていても
大丈夫だけど、なんか重要な勘違いでもあったんじゃ?
ホースなしの蛇口なんて不便でしょうがないだろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 12:33:40.96ID:zpS/nC9TM
エコキュートって深夜電力で沸かして日中は保温だけの場合は満水沸き上げと半分沸かしでどっち節電になるんだ?夏冬でも変わってくるのかな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 14:11:50.28ID:R+I/waG1d
>>490
例のコピペ思い出した
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 14:15:18.42ID:sfrke3Us0
カーポートの屋根がバルコニーになるやつ設置したいんだけど、なんでこんな高いんや、、
普通の2、30万に対して200万近いとか無理すぎる
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 14:58:47.11ID:K9Spa597d
いい感じの土地が見つかって検討中なんだけど近隣住民の情報とか土地柄とかってどうやって調べるのがいい?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 15:26:40.27ID:wRIISRQSa
車必須のエリアなら持ち車見ると大体推測できる
まあ自家用兼社用車で不本意な車種な場合もあるだろうけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 15:53:17.60ID:50ISg5VJM
>>504
まちBBSなりで地元民に聞くのが一番。

客観的に判断できる情報だと、こんな項目かな。
・公営住宅がない
・近くに繁華街がない
・中学受験する子供が多い(≒小学校の学力が高い)
・全体的に土地の容積率が低い
・犯罪発生率が低い
・地価が高い
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 16:18:24.89ID:Pkcwg2VY0
>>510
どんなトコ住んでも一定数は変なの居るからなぁ
>>509の条件を全て満たした上に日当り等の条件が良い土地を探すのは難しい
だからこういう一覧を作ってその中から絶対に譲れない一線を話し合った方がええで
あとは夜に最寄りの駅前からその土地まで歩いてみるといい
街灯や人通りなんかは夜に実際歩いてみないと判らん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 17:51:52.68ID:hVKCQ3sYd
コンビニや古本屋の品揃えで住民の関心が推し量れる
エロ本やパチンコや車の改造の雑誌が多いとお察し
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 17:53:41.04ID:G90yFzaOM
それテンプレに入れといてくれよw
今更遅いんだが知ってたら考え直したかもしれん
常識だろと言われればそれまでだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 17:55:18.31ID:G90yFzaOM
あ、猫の件はありがとうございました
地域から浮かない程度に抵抗していきます
とりあえず超音波借りてくる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 20:09:38.10ID:7eJhUYp9a
>>516
老婆心ながら、猫に悪感情を抱いている事は他人に洩らしちゃ駄目よ
変人扱いから果てはキチガイ扱いされるから
間違っても猫を飼ってる人に対応を求めてはいけない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 20:38:51.02ID:GOKtPclC0
>>516
超音波も人目のつかないようにしときなよ。
猫に何かあったときに真っ先に疑われるよ。
誰にも何も言わずにおとなしくしておきなさい。
最悪何かあって引っ越すことになるよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 21:18:31.65ID:Q6ZBdMql0
みんな本当は不倫してるんでしょ?ばれた時の事考えてる?
俺はばれないから大丈夫だけどね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 21:40:27.14ID:Vfd5dllM0
新築したらせっかくだしソファーでも置くか、と探してみたけどイス以上にデザインありふれてるな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 23:20:04.38ID:6QTp6jVu0
猫好きの傍若無人ぶりってどこでもあるんだな
こんなに可愛いのに嫌うなんて人間としておかしいまで言われた事あるわ
人としておかしいのはてめーの方だろと
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 23:55:22.84ID:cUBzJQByd
猫好きだし、子どもの頃飼ってて自由に出入りさせてた。20年以上前だけど。
猫より犬のフンの方が腹立つ。
犬は飼い主同伴だろうが!!何 人様の家の門の前に糞してくれてんねん!!
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 00:00:03.47ID:uOoSXngT0
>>522
ソファは日本人にはサイズが合わないから背もたれにしたりするらしい
座る部分が座布団くらいひろいやつがいいよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 07:14:58.61ID:nPuCtLmpa
>>525
いや、どっちだろうがクソの始末はしろよ
猫だって人様の庭や畑でやってんだ
てめぇの見えないトコなら知らないから良いのか?
犬だろうが猫だろうが飼い主がクソならペットもクソだ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 07:41:31.14ID:OWBWPjgNd
>>527
そりゃごもっともだが、どっちがより腹立つか。って話。うちも敷地内に3箇所、定期的に猫の糞がほやほやで出現するから、その都度片付けてんだよ!
犬は、リード繋いで目の前で糞させて放置って明らかに頭おかしいだろ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 08:20:51.77ID:vnXy3DlBp
後出しでネコの分も片付けてる!(キリッ
って言っても遅いわ
そこまでやってるなら玄関前の分もやっても大して変わらんだろ

目の前でやってて放置なら飼い主に投げ返してもイイけどな
ウチのじい様がやってたw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 08:57:40.24ID:+buvaWGfM
でも実際問題、ウンコはご近所トラブルの代表的なものだからな
家の設備や構造的な話も大事だけど
新しい土地での処世術も知っといた方が得だな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 09:21:50.36ID:9ToKyc5M0
家庭菜園や花壇みたいな土いじりをしたい人は>>509の一覧に
・犬猫のフンが放置されている
・外に猫が居る
というのも足した方が良さそうだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 09:29:39.36ID:n3gVS4kSp
猫があるいてるのみたら大きな音で威嚇しながら追いかけてる
しばらく続けると通らなくなった
まあ定期的に仔猫増えるから繰り返しになるけどな
放し飼い禁止にしてほしいわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 09:43:36.09ID:U0v8XVcL0
猫に怒ってる人いるけど、どんな動物と比べても人間が一番迷惑かけてるし鬼畜だと思うけどな

人間は動物の住処や命まで奪って勝手に土地売買して家建ててるのに、庭の草花荒らされたぐらいで死ねとまで文句を言う
ちょっと考えの足りない自己中だと思うんだけど、本人は自分が常識人のつもりで生きてるよね
人間として恥ずかしいし申し訳なく思う
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:06:45.20ID:9ToKyc5M0
ね?
猫に対してちょっとでも文句を言うとこういう人が押しかけてくるんよ
誰も死ねまで言ってないのに勝手に拡大解釈するし
だから人前で絶対に猫に対して文句を言ってはいけない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:11:30.54ID:5dKmSe/N0
国道沿いのマンションから閑静な住宅街に越したと思ったら
セミがうるさくて死にそう
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:43:25.78ID:9ToKyc5M0
9日も前のレスを持ちだされて混ぜっ返されましても・・・
話題が続いてるならまだしも・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:51:21.23ID:p6mMr2Q9r
セミが鳴いてない年はカラスがわんさか居てそっちの被害がひどい

いつからここは愚痴スレになったんだこれ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:54:14.95ID:ybOtu3G8p
スレチかも知れないけど教えて
みんな制振ダンパーって入れた?ウチのHMはミライエなんだけどいるかな?スペックは平屋屋根ガルバ太陽光無し
担当者も無理には進めてこない感じだけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 10:59:42.94ID:p6mMr2Q9r
>>545
うちミライエ四発入れてるよ
二階建てだけど効果はわかんね
平屋で屋根ガルバならいらんと思う
俺の主観だけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 11:07:04.18ID:VqnDhqTna
俺も平屋でガルバ屋根ならイランと思う
耐震基準出来てからの平屋が倒壊したとか事例あるんかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 11:12:32.18ID:9ToKyc5M0
耐震基準出来る前、築80年のうちの婆さん家(平屋)ですら東北大震災を乗り切ったからなぁ
福島市で仲通りだから震度6強で結構揺れたはずだけど瓦がちょっとズレただけ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 11:27:26.44ID:vnXy3DlBp
そういや、最近TVに出まくりのひふみんこと加藤一二三元九段も猫の餌やりで訴えられてた過去があったなぁ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 11:51:01.80ID:7vgz3NbZ0
>>548
地盤によるからね
10年前の地震で6強だった地域だけど
堅い地盤に建ってた家は無事で
田んぼの上に建ってた古い家は軒並みやられてた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 14:32:34.63ID:UESxmoZF0
お猫様にはうちの鶏がよく拐われてるなぁ、、
コケコケうるさいからお互い様だと思って黙ってるが
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 17:30:19.39ID:jHvVFHU4M
鶏ってうるさいのもそうだけど、ニオイと羽根&フンの飛散ってどうなの?
隣が鳩や鶏飼い始めたら嫌だなww
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 19:45:10.19ID:UESxmoZF0
>>555
オスはうるさい、すまん
臭いはちゃんと対策してありゃ臭わない
糞は鶏は飛ばないから、地面に落ちるので、土の庭なら問題ない
砂ぼこりは立ちやすいから、車の側に鳥とか来ると最悪かも、羽はそんなでもない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 21:31:29.27ID:z0pxEVSE0
>>555
いざとなったらこっそり食べてしまってもばれないから大丈夫
むしろ焼き鳥やローストチキンにしておすそ分けする事で互いの距離も縮まりWINWIN
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 09:24:37.22ID:iopT3AjP0
外壁のメンテナンスを出来るだけしたくないから、ニスクフロンにして、色褪せ対策で白にしようと思ってるんだけども

他に保証20年以上とか白より色褪せ目立たない色とかありますか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 09:41:07.07ID:iopT3AjP0
昭和アルミのアルミサイディングも20年か、どっちが良いのか解らないな、、
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 14:21:42.11ID:iopT3AjP0
アドバイス感謝です!

ニクスフロンにはレンガっぽいのなかったから、レンガ調とかになるとアルミサイディング選ばないとですね

単色の場合は何色がマシでしょうか?

>>567
タイルが俺も良いんだけど、工務店に聞いたらあほみたいに高い金額言われたので、別の道はないか調べてるところです。
正確な見積りじゃないからもう一回見積りお願いするつもりだけども
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 14:28:59.88ID:78Yb/pejd
すまん、レンガ調についてはネタでみんな言ってるだけだからやめたほうがいいぞ!

てかメンテナンスしたくないから色褪せ目立たないのにしたいって言ってるけどサイディングて問題になるのは表面のコーティングが無くなることだから色褪せしようがなんだろうがコーティングはしないとだめじゃね?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 15:46:23.02ID:iopT3AjP0
>>569
ネタをネタとってやつですか、結構納得して信じてしまった!

ニスクフロンとかは壁材としての能力は20年保証されてるけど、どうしても多少の色褪せはするらしいので、目立たない色がいいなと思った次第です
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 16:31:58.60ID:2ONmyeNzd
>>571
なんでゴミなん?
ださいから?
ニチハの焼杉調のサイディングってけっこうイケてると思うわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 16:41:46.35ID:ULiE1FNb0
会社の倉庫がガルバだけどパンチすると簡単に凹むで
ガルパン
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 16:42:10.91ID:MYHyb0Fx0
窯業系サイディングのシェア70%

まぁ建て売りはほぼこれだからな
設計事務所からするとゴミなんかな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 18:27:00.52ID:nqzMBCO90
自宅に隣接してる余った土地にソーラーパネル敷き詰めって田舎だと結構あるのかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 19:14:45.77ID:QHnHgkd+d
でも一回200坪の土地を所有しちゃうと減らしたくないなって気持ちが出てくるんだよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 20:49:51.23ID:NG/ufmvo0
>>577
おお
俺も田舎に200坪買ったわ
平屋に裏庭にアプローチまでやっても駐車場10台くらい停まるわ
これから家の着工だけど外構代いくらかかるか恐ろしい
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 21:53:36.57ID:6TZ2MJ1tK
ウチのじいさん三男で200坪。
じいさんの兄貴長男だから3000坪。

杉並の農家です。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 00:56:07.82ID:mdSRt3sOM
テレビのアンテナ工事をせずに、室内アンテナを自分で買って設置するってどうですか?
そういう方いますか。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 09:43:31.62ID:WEVaaTLb0
某大手メーカーに発注して5月に完成して入居したんだけど
入居後、数カ所修正箇所見つけて
ただで直してもらったけどこんなもんなの?
完成したのに修正箇所がありちょっとがっかりでした
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 11:40:29.52ID:GFQjYTnQd
今まで生きてきて、平屋に憧れた事が一度たりともない俺に、平屋のメリットを教えてください
平屋見ると、死んだジジババの家を思い出す、田舎臭くて無駄に横方向に広くて、建物の奥に日が射さなくて昼でも薄暗い
その癖横に蔵とか有るんだよな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 11:59:05.35ID:DT80mAfu0
生活導線が全て水平で済ませられるのが平屋のメリットだよな
その分広くなるから土地は広くなきゃダメだし基礎もお高くなるし

俺は予算的に諦めた
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 12:04:32.77ID:y+oojyrvd
>>596
直してもらうだけ良心的。
鬼女板のほうではすみりんで酷いことになって話題になってた。
うちも大手HMで建てて少し不具合あったけどなかなか対応してくれなくて、担当者の上司に直談判したり八方手を尽くしてやっと数ヶ月後にやってもらうレベル。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 12:54:34.38ID:4D0lJQqNd
>>600
>>601
土地が無駄に広いと
狭くて背の高い建物はダサい
広い面積の二階建ならかっこつくだろうが

まあ趣味の問題だし
周囲の建物環境によっても違うから
一概には言えない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:21:41.32ID:kHVW/5puM
なるべく引き渡し前に不具合を発見できれば
それに越したことは無いんだがな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:24:45.23ID:LDMa2ttL0
我が家:土地35坪、総二階片流れ2階建て(一条)
南側:土地200坪超、数寄屋造り2階建
東側:土地100坪超、数寄屋造り平屋
北側:土地100坪弱、3階建賃貸併用店舗(積水)

この格差www
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 13:51:29.50ID:DT80mAfu0
間取り見積もり頼んで三週間くらいかかると言われ三週間経ったけどまだこないなぁ楽しみにしてるのに
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 18:59:47.11ID:2iPeagAZp
>>595
簡単にできるって言うのはどう言う意味か分からないけど、自分で手続きできるかって意味なら全くの素人ならちょっと難しいかも
転用自体のハードルが高いかどうかって意味なら市街化区域は届出だからハードルは低い、と言うかハードルはほぼ無い
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 23:34:50.38ID:55U3A8gc0
背の高い扇風機やサーキュレーターを使ってる人いますか?
天井付けは出来ないのですがなるべく高いところから風を吹き下ろしたいもので
主に暖房用途です
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 02:08:02.59ID:p4fBps/m0
HMから、24時間換気にプラズマクラスターイオンの機能も付けられますよと言われたんだけど
付けた人いる?マイナスイオン的な似非技術って話もあるようだが…
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 09:43:14.78ID:HDz6PQYka
>>601
金持ちの漫画キャラのセリフだが、「家の中に階段があるなんてユニークね」ってのがあったな
土地が広ければ縦に広げるメリットもないし

土地が狭くて住宅密集地の平屋だと周りから見下されてる感じがしたり、プライバシーの確保が難しかったりするから厳しいだろうね

ウチは雛壇でほぼ正方形の平屋だけど、北側と建物中央はたしかに暗い
次建てるならL字型かロの字の平屋にしたいわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 09:50:34.97ID:oF/SuJQJM
>>610
人の苗字間違えるの気を付けてくださいね!(実際あった)
どこのどなたか様とお間違えでは?といいたくなった。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 10:33:52.39ID:TPrjfWcQ0
俺は間取り考えるのが楽しかったから某大手HMに自分で間取り描いて持ってったんだけど、これに拘らなくてもプロの意見も聞きたいからって間取りの提案してもらったら全く同じ間取り提案してきてワロタ
結局大手HMなんて注文住宅っていっても間取りから一人一人に対して考えるなんてことないんだなぁと感じたわ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 11:14:23.06ID:BC9vMY0F0
>>618
数こなさなきゃいけないから無理だよ
それでも毎日遅くまで残業してギリギリ
設計事務所みたいに構想3年みたいなことやってられない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 11:37:31.69ID:+uE7ZqR2p
>>619
そうだよね
だから設計を外部委託してる工務店にしたよ
その設計士さん(当然一級建築士)は自分達のこだわりや理想をよく聞いてくれて、新しい間取りを提案してくれたし、やっぱプロの考える間取りの方が全然良かった
1番思ったのは大手HMの営業は全員そうだとは言わないけど、単なる仕事で家っくりに対する情熱とかは無いっていうことかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 13:47:21.01ID:2Jk5+Tl00
>>618
俺は大手HMで建てて、当初は自分で間取りを作って持って行ったが、
結局はそれとは全く違う間取りになったよ。
耐震強度の問題や斜線制限とかいろいろ制約もある中で
客の要望を実現する間取りを提案出来るのは、やはりプロだよ。

>>621
金持ちって所は違うが、まさにうちの実家w
親が建築関係の仕事をしていたのもあって、
知り合いの有名な設計事務所に頼んで設計・監督を格安でやってもらってた。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 15:40:01.50ID:Pl1WfjaCF
大手はあれだけの営業とキャンペーンとか広告宣伝費に金かけてると思うとあんまり頼みたくなくなる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 15:53:00.35ID:2Jk5+Tl00
それでも同じような仕様で相見積もり取ると決して高くはないというか、むしろ最安値だったりするんだよな。
大手HMは同じ仕様で大量生産で安くしている面が大きいから、その仕様が合わないと無駄だけどね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 18:04:02.61ID:fpN76qbH0
工務店に頼んでも
設計費を外部委託してるところも多い。
見積もりをよく見たら
200万くらい設計料計上されてたりするから、
それなら最初から気に入った建築士に頼んだ方がよい。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 19:13:02.98ID:/Zy+ah6c0
金は全然無かったし、ローンも妻との合算だったけど、
人気建築家にお願いして建てたわ
設計料は13%取られるけど、建物1000万前半でも作ってくれる建築家だったし満足だ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 20:56:39.63ID:TPrjfWcQ0
建築事務所は基本的に設計は自社でやって施工は数社ピックアップして相見積もりをしてるんだろうけど、工事後の保障や定期点検などは工務店が責任を負うことが多いみたい
俺には相見積もりでギリギリの金額でやった上に直接のお客でもない施主に対してまともなアフターケアが出来るとは思えなくてやめた
あと図面に表されないような細部の仕事(クロスの収まりや建具の作りなど)は工務店が分からない以上出たとこ勝負ってのもマイナスポイントだったかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 21:08:37.10ID:/Zy+ah6c0
>>628
資材高騰前と狭小だけど部屋数間仕切り少ないシンプル設計
ただし床暖など快適装備はちゃんとあるけど、内部仕上げが合板とべニア
あと建築士が棟梁親方を兼ねて建築事務所だけど施工もやっちゃうので人件費が少ない

>>629
住まいの設計とかの雑誌に出てる連絡先に電話して、意思を伝えるだけだよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 21:50:10.35ID:jvQWeOlcd
>>631
棟梁が設計もすんの?珍しいね。
逆に言えば、第三者的な目が入らないのはどうなん?
コストカットにはなるかもしれないが、
信頼しきってないと難しいね。
自分も相当な知識つけないと。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 22:32:51.33ID:/Zy+ah6c0
>>633
伝えづらいけど、ようは建築家が、木材の輸入会社と設計事務所と施工会社の代表で、
一級建築士免許に加えて、建築現場監督の資格があるから、大まかところは外注しなくて
済むので、余計なマージンがかからないといった感じかな
建築家が作業着で大工仕事をやるわけじゃないけど、名目は大工の頭でもあるな
信頼は過去に100棟以上やった実績とかかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 23:21:06.27ID:V8wCa4Yp0
うんまぁそれは一般的には建築家に頼んだというよりも設計もやってる工務店に頼んだと表現するね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 23:25:47.21ID:dwYhctpE0
>>631
職人とデザイナーが一緒ってのは理想だと思う。
モノづくりってのは職人が尊重されがちだが、
モノづくりの主役は設計でありデザイナー
職人がデザイン通りに作るだけだから
あくまでも主役はデザイナー

しかしモノづくりがわかってないデザイナーは最低
両方わかるってのは理想的で優秀なデザイナーと言える

>>633
こういう意見が一番あほ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 23:28:53.15ID:/Zy+ah6c0
いやいや、名は伏せるが建築雑誌や(日本の建築家50人みたいな)書籍に出てくる建築家がやってる法人だよ。
企業名は、有限会社なんとか建築設計事務所だから、メインは建築デザイン設計で、よくある工務店とは違うな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 23:40:50.30ID:/Zy+ah6c0
>>639
住宅特集は記憶が薄いが、「建築知識」は表紙に全身写真で巻頭特集。
「建もの探訪」には記憶では4棟以上出してて、いろんな賞はもらっている
誰もが認める建築家だと思うな
それでも安い家もやってくれる有り難い人だよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 00:10:35.75ID:Ua69g6o50
>>636
あほと言われるとは心外だな。
デザイナーはものづくりを分かっている必要は当然あるが、
作業は職人に任せた方がお互い良い仕事ができる場合もある。
むしろデザイナーの熱意とコミュニケーションが職人魂に火をつける感じじゃね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 00:12:44.37ID:zcposoqO0
>>641
小さけりゃ、使う部材も少なくなるからその理論も一理あるが、
住宅はそう単純じゃないのはわかるよね?
狭小で高い建築費の家とかも良く見るだろ
うちの事務所は工期の短縮を一番大事にしてて人工が少ないよ
基礎から引渡まで2〜3ヶ月でいけるのだから
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 01:25:22.64ID:B90n5HRmM
>>643
狭くて間仕切り少ないそれなりの家って事でしょ。それで利益出るような家でしょ?
家建ててるんだから立派だよ、だからそんな顔真っ赤にしなくても。あと、あなたの事務所じゃなくてあなたが契約した事務所だよね。2.3ヶ月も特に早く感じないよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 04:36:48.68ID:0/FKehJp0
>>622だが、うちの実家も建築雑誌にも作品を乗せている(ビフォーアフターにも出てたw)建築家で、
設計費150万円、建築費は30坪1800万円弱だったよ。
2階リビング、傾斜天井、広いベランダ、掘りごたつのある小上がり和室、杉板張りの浴室、中庭もある家。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 05:49:27.27ID:iF54HuwaM
電気代全部賄える以上の太陽光余剰でのせるんだがするってーとエコキュートにする意味ってなくならね?という疑問が沸いてきた
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 05:56:57.20ID:zcposoqO0
>>644
まあ自分の家と、その作り手だからムキになる感じもあるが、あなたのほうが事実に必死に
抵抗しているように感じるな
「早く感じない」ってハウスメーカーとかと混同していないか?
いわゆる建築家と呼ばれるところで年間5、6棟とかそれ以上やっているのは、
所員だけで何十名もいる「谷尻誠」とかの大規模事務所で、普通は年間1,2棟くらいだぞ
それに比べて所員3人くらいの小さな事務所で年間5、6棟は自他ともに凄いと認められてたぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 06:52:29.25ID:B90n5HRmM
>>650
HMはもっと早いよ、細かい所の仕舞いとか把握出来てる専門の大工じゃないと無理だし。逆にあなたのとこのような家を作るのは無理、本物の大工じゃないから。
家の大きさもそうだけど価格は工期に比例するの、あなたの言った通り短ければ安く出来る。ただそうしないところは木の伸縮みたり施主様と一緒に作って行くところが多いし現場の職方がこだわりもってやってて少数ってのも、大量投入して2.3ヶ月で出来ない訳じゃないんだよ。
自分で満足出来る家作って貰ったって言ってたよね、それが大事なんだよ。ただそれだけが正みたいな言い方は解せなかっただけ、気に障ったねごめんね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:51:10.13ID:wTkCEhFYa
家だけが人生全てじゃないんだからこんなトコで俺ん家スゲェ!俺ん家の建て方間違いネェ!って自慢しても虚しいだけ…。
誰も他所様の家なんて大して気にしてない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 08:54:45.69ID:8i9Xz8pV0
洗濯→干す→ウォークインクローゼットまでの動線を最短に考えるべきだった
毎日洗濯きっつ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 09:02:58.49ID:Ua69g6o50
建築家の住宅で内装がベニア仕上げの家ってあるけど、あれって石膏ボード貼らずにってこと?断熱材に直に?
うちは、一部おしゃれで構造用合板の壁があるんだが、内装の仕上げ材になってるから普通のクロス貼りより高くついたわ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 09:43:42.55ID:ufnXS53j0
>>656
まさかと思うが
洗濯機一階→ベランダ物干し2階→クローゼット一階?
だとしたら馬鹿だろ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 10:16:16.86ID:u1nV2u5r0
前に住人十色で見た干した洗濯物ハンガーにかかったままスライドさせてそのままクローゼットに入れられるのはすごいと思った
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 10:45:07.16ID:IcFI/THz0
>>665
売地の旗が出たら連絡してたけど、ハウスメーカーが希望の土地を持ってたから評価額ちょい足しで買えた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 10:49:57.87ID:umKqKqB6d
欲しい土地の地区というか地域が決まっていたので、その地域の近辺の不動産屋には大小問わず飛び込んだよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 11:05:11.62ID:KOcnvsBU0
欲しい地域で頻繁に元付けしてる業者にいくつか当たっておけばレインズ登録前に情報くれるよ。両手欲しいからね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 11:19:48.75ID:hr04XShOM
>>652
全部賄えてるなら初めから昼沸かしても夜沸かしても消費電力同じだから変わらんのやないの?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 12:18:23.99ID:XUYe2/VwM
今のところは夜沸かすほうが安いよ。
固定期間終わって太陽光の買い取り価格が糞価格になったら昼沸かすほうが安くなるかも
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 12:25:11.19ID:FPFYslVtd
>>673
夜間と昼間で電気代の単価が違うのにまとめられるわけないだろう

例えば

昼間電力 26円/kwh
夜間電力 12円/kwh
売電   33円/kwh
とするだろ?

で、仮に太陽光パネルの発電量が1kwh、エコキューの消費電力が1kwhとすると

昼間にエコキュート使う場合
発電量 1kwh
消費電力 1kwh
売電額 0円(昼間のエコキュートで消費したので売れない)
買電額 0円
収支 0円

夜間にエコキュートを使う場合
発電量 1kwh
消費電力 1kwh
売電額 33円(昼間は電力使ってないので売れる)
買電額12円(夜間に電力使ったので電気代発生)
収支 21円

どっちがいいと思う?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 18:36:49.56ID:x8VGBn8LM
今、一番お得なのは間違いなく10kW超の余剰。
売電単価が昼間の買電単価を下回っているから。

この場合、昼にエコキュートを動かすか夜にエコキュートを動かすかは微妙なライン。
東電管内だと夜間の買電単価が17.46円、買電単価が22.68円でその差は3割。
この程度の差なら、冬季なら気温が高くヒートポンプの効率が良くなる昼間にエコキュートを動かしたほうがお得になるかもしれない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 19:10:16.69ID:mdwLhDyra
俺は元取れないと思ったからつけなかった
けど災害時を考えるとつけてもよかったかなと思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 19:50:38.22ID:odYy0h0J0
日が当たんないとかだろ
エコキュート本体ってどれくらいで壊れるんだろうな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:04:56.50ID:0/FKehJp0
>>680
電気温水器はダメ絶対。

東京都で1日に40℃のお湯を600L使う、電気代は17.46円で計算すると、
年間の電気代はエコキュート4.1万円、電気温水器13.6万円。
機器費の差なんて数年で元が取れる。

エコキュートが嫌なら、せめてガスにしたほうがいいよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:11:55.72ID:pT5z9iT1K
かなり少数意見だろうけど、生ゴミ箱までの雨の日対策考えた人いますか?

壊す家は軒がでかいから問題ないが、新しく建てる家は、軒が小さい。90センチ。
年数回だが気なる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:37:24.25ID:gD1kV7Io0
セルフクリーニング機能のある外壁って、軒ない方が良いのかな?
雨当たらないと綺麗にならないよね?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:42:06.21ID:J365bbCad
>>601だが
平屋が趣味の問題や行動導線の問題ってのは納得した、ま、好みは人それぞれだもんね

ただ
>>616
のように、平屋=金持ちって言う図式はどこから出てきたのだろう?ちょくちょく耳にするが
建築水準がある程度以上になって以来、金持ちが平屋を好んだと言う事実は無く
規制が無い限り金持ちや権力者は複数階建ての建物を好んだのに、本当に不思議だ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:54:15.72ID:SgyfPdzmM
スレ違いスマン吐き出す
年収は750万嫁は480万 家は社宅で家賃と駐車場代で2万子供が二人で小学生と保育園
給料を全て嫁管理にしていたが、良い物件があり貯蓄を聞くと500万8年前も500万。
月に10万貯金していると聞いていて安心していた。
質素な生活だから問い詰めたら親に毎月送金していた 偉そうな態度をとっていたくせに
長男と自分達の新築した家の返済にしていた。
もう自分的に無理
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:54:32.24ID:0/FKehJp0
>>690
土地がタダみたいな田舎を除いて、平屋は金持ち(と地主)の特権だろ。
一般庶民が平屋を建てられる広さの土地なんて買えねえよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:07:40.27ID:J365bbCad
確かに都会での平屋は金持ちと地主の特権かもしれないが
金持ちでも、わざわざ都会に新築で平屋建てる人は、あまり見たことがない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:11:11.71ID:J365bbCad
なお、庶民や貧乏人が平屋に住んでいるのは、田舎も都会も関係なく、結構見る
前者はコジャレた小さい平屋、後者はクッソボロイ平屋
後は俺のジジババが住んでたような、築100年以上とか言う、無駄に広い平屋
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:19:34.51ID:Y8AhZ7nN0
平屋に親でも殺されたんかね
ここではディスるとコンプレックスとして扱われる事多いから気をつけた方がいいよ
人の事はどうでもいいから自分の建てたもしくは建てる家のこと書き込んだら?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:25:17.24ID:0/FKehJp0
>>699
土地の高い都心部高級住宅地で、住みやすい平屋は現実的には不可能に近いからね。
十分な敷地を確保したら10億あっても全然無理な世界だし。

>>697みたいな別荘地なら地価も現実的だし、平屋豪邸が結構ある。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:25:45.73ID:5HCxhpO7M
>>691
いや、それは慰謝料と使い込み分きっちり貰って離婚でいいよ。
まさにATM扱いで義実家揃って691から搾取してたって事だろ。そんなもん犯罪だよ。
ヒトゴトながら腹立つわ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:37:55.35ID:SgyfPdzmM
子供がいるし 養育費に10万位払うならって考える
一人じゃ家も要らないし社宅でいいや
単身赴任で頑張って高速代節約して160キロ下道で帰って来て格安SIMに変えて頑張っていたのに
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:42:01.40ID:5HCxhpO7M
>>704
いや、親権いらんのかよ。そこは親権とって養育費も貰って、マイホーム建てろよ。
そんな義実家に子供取られて平気かよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 21:52:10.31ID:SgyfPdzmM
親権は無理
母親のほうが強いし、不貞をした訳でもない
おまけに転勤族の公僕
条件が整いすぎ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 22:00:12.66ID:HiBXow92M
>>704
いいか、冷静になれ。
まだ今分かってよかったじゃん。退職前後で発覚してたらもっと大変だぞ。
嫁も憎いけど、本当の悪は義実家だろ。
弁護士に相談するなりして、取り返すか、あらゆる手段で毟り取り返せ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 22:37:32.29ID:5HCxhpO7M
>>707
不利だから無理?結局子供はいらないって事だろ。お前が支払う養育費10万円はそのまま義実家の住宅ローン行きだな。家建てないならスレチだ。該当のスレへどうぞ。

>>703
あんたの言う通り、釣られてすまなかった。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 00:01:15.23ID:8wl++l6S0
ほったらかしにしてたお前が悪い
うちも嫁任せだが年に4回財産の明細提出してくれるぞ
夫婦といえども紙1枚で他人同士だ
管理能力のなさを反省しろ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 00:48:06.21ID:SQo7Dp4g0
うちは夫の俺が稼いできて妻が管理する方針で行ってる
なお年収はあんまり変わらない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 02:03:19.60ID:m9fgM8wQM
10Kw越えたら余剰でも全量でも何でもトランス交換費用ドカンと請求来るんじゃないの?
家庭用でも請求来たとか価格に書いてあるし20万も恐怖なんだが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 06:20:19.68ID:YBJXXQyGM
寝落ちした
所属先に顧問弁護士がいて、相談した結果だよ。
裁判を起こしても親権は無理
返金も強制力は無いとの事
過去の案件に比べれば、まだいい方だと
お金さえなければいい嫁で、単身赴任を支えてくれるし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 08:25:31.15ID:ur5WeUHoM
嘘は悪いけどまあ年120万ならええやん。
自分も120万使って豪遊すると同時に、嫁のローン割合増やせば解決
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 09:13:15.63ID:iXVbJxwtC
てか、世帯年収1,200万超で家賃駐車場2万円、MVNO使ってまで倹約生活してて月たったの10万の貯蓄って事に疑問を持たない時点でアホだろ。
妻の収入全て貯蓄にまわしてもお釣りが来るわ。
どんだけ送金してたか知らんけど、月10万以外に20万以上消えてるなw
8年間で2,880万円の使途不明金ww
さっさと別れろ、そして該当のスレへ移動しなよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 09:54:48.81ID:J7CHEhrRp
家を建てるスレじゃなくて建ててあげるスレになってるw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:08:41.50ID:t8OzdiQ5a
世帯年収高いと保育園費用も月額十万くらいか
共働きだと夫の加勢なしだと家事の手抜きに外食や惣菜、クリーニングや時短にお金使うよなー
を加味して考えてやれよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 10:18:42.40ID:ngcI7IeS0
やりくりちゃんとしてれば夫分の750万で全てまかなった上に月10万の貯蓄も十分可能だろ
妻分まるまる消えてる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 11:28:58.78ID:P4TLv5NN0
やっとグーグルマップに自宅のポリゴンが掲載されたー。
1年位時差があるから楽しみにしてたんだよなー。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 11:48:13.24ID:/7Ws0/mI0
ポリゴンって聞くと「もっと強いヤツと戦いたい」って脳内再生されるくらいにはオッサンです
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 12:03:41.61ID:P4TLv5NN0
家を新築→グーグルマップ上では空き地(ポリゴン無い)→1年位経ったらZenrin住宅地図が更新されて自宅ポリゴンが表示→Googleも合わせて更新
この間wktkと言う意味だったんだけど。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 12:09:01.47ID:P4TLv5NN0
>>741
ラバーガードで返されんなよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 12:17:06.76ID:poPDLWVBd
こないだ排卵日付近にマウンティングしたけど受精確定するまでは次のマウンティング禁止されてる
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 12:52:47.71ID:iXVbJxwtC
皆、マウンティング部屋じゃなかった主寝室と子供部屋の間仕切り壁って防音にした?
うちは収納を挟む予定だったけど不可能になったんで、そこの間仕切り壁だけグラスウール入れてもらう予定なんだけど、なんかちょっと口実がハズカシイw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 13:00:30.96ID:29ZG8wyyd
>>744
主審室を防音にした。
理由としては俺がゲームと映画鑑賞が趣味で、子供が大きくなるまでは家族で1階の部屋で一緒に寝るからそれまで趣味部屋にするって言ったよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 13:15:38.37ID:iXVbJxwtC
>>745
なかなかドライな夫婦だね。でも円満そうでいいね。

>>747
いい事聞いた。俺も映画と音楽鑑賞を趣味に加えることにするわwありがとう
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 13:23:09.04ID:iXVbJxwtC
>>748
いや、子供には説明はしないよ。工務店の担当者に依頼するときにさ。本当の理由は言わずもがなだろうけど、口実が必要じゃんね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 15:08:33.20ID:qUw+8TiUp
そもそもスタジオレベルの防音じゃないと意味ないんだけどな
ドアからガッツリ漏れるよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 15:45:42.87ID:29ZG8wyyd
>>754
野獣でも飼っとるんか?
スタジオの防音がどんなもんか知らないが、普通にバイオリン程度の防音で充分だよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 16:52:24.11ID:GvkhPY71d
防音は木造の間仕切り壁なら
千鳥で間柱入れてグラスウールを
間柱を縫うように〜の形で入れて、
かつ天井裏に間仕切り壁から上に
石膏ボードで界壁を作ればいーと思うよ
さらに天井裏にグラスウール敷けば完璧
ドアはダイケンの防音ドア
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 17:01:13.23ID:/7Ws0/mI0
いっその事ヤマハの防音部屋を入れ込んで「おセックス部屋」作ってしまえばええねん
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 18:48:14.40ID:3Jlu9cGf0
防音部屋作ったらカスラックが来るかもね
「貴方防音部屋作りましたね?音楽弾きましたね?著作権料払ってください」って
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 19:00:35.46ID:poPDLWVBd
家に帰ったら室温が34度になってて死ぬかと思った
やっぱり三種換気だと冷房なかったら外気温と同じくらいにまで上がっちゃうのかね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 19:34:46.26ID:XxkkvL2iM
三種は三種の良いところがあるから。
人の選択にとやかく言わないのが大人ってもんよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 20:26:58.40ID:YBJXXQyGM
スマン批判多いが、嫁を信用していたからこうなった
でも、そんなもんじゃない?
保育園は二人で7万5千円と延長保育料で月に10万位払っていた
残業が多くて余裕も無かった 週休2日だけど金曜日の退勤は28時位
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 20:33:48.84ID:OH0SfcdzK
一種の中ってカビ生えるだろ?
エアコンの中も生えるけど。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 20:40:33.32ID:XxkkvL2iM
カビは外気吸気ダクトのフィルター前までだと思ってるけど甘いかな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 21:20:56.79ID:FxzQvxoZ0
>>769
しつこい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 22:05:17.18ID:h7V03qgc0
>>765
つけっぱなあ
太陽光パネルのモニター見た感じだと、うちのエアコン送風運転でも0.3〜0.4kwhくらい消費してるみたいなんだよね
で、帰ってきて34℃の状態から送風運転になるまではその倍くらいの消費電力なんだけどトータルで計算するとつけっぱにしないほうが電気代が安いみたいなんだよ
低低の家だからかね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 22:13:43.61ID:I6d03YLZ0
105m2の戸建の全館を24時間常に27℃/40%にキープして、電気代は月3000円くらいだよ。
最近の家の断熱性能と最近のエアコンの省エネは恐ろしい。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 22:48:05.45ID:f100Q8Te0
エアコンはつけっぱにすればカビない。
カビると健康害するし、エアコンクリーニングに金取られるしで、つけっぱの電気代より高くつく
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 22:49:27.87ID:XxkkvL2iM
>>774
ヒートポンプは急激な温度差の仕事させるとそれなりに電力食うらしいからね。
自動運転の付けっ放しにしといて保温させるのが一番効率がいいらしい。
どうやって計算したか知らんけど、送風に400w使うって言っても自動運転なら常に送風してるわけじゃないでしょ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 22:56:40.55ID:J6jMSjhNr
エアコンつけっぱでカビないって、ググったら本当だったわ
梅雨から秋口までつけっぱなしって色々怖いな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 23:09:33.22ID:f100Q8Te0
ちなみにエアコンの送風はめちゃくちゃ効率のいいモーター使ってるから扇風機なんかよりかなり低いよ。
風量によるけど3W~50W以下だよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 01:41:06.50ID:vQkWOuK20FOX
>>774
>うちのエアコン送風運転でも0.3〜0.4kwhくらい消費してるみたいなんだよね

それ以前にお前はそういうことを語る資格がない
kWとkWhの違いもわからないようでは
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 07:37:27.23ID:RW2xfkvF0FOX
まーたマウンティングおじさん来たよ
つけっぱの話ししてんだからkWhでもいいわ
語る資格ないとか何様だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 08:06:02.97ID:54d72GO+dFOX
kwとkwhの違いなんて、電気関連やってる人以外あんまり理解してないと思う
単相三線とかもあんまり理解されてないと思う
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 09:15:43.61ID:5OI/XTr10FOX
やっぱ6月入ったら8月までエアコンつけっぱがいいって事か。
電気代的にもカビ的にも。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:09:58.22ID:L41bY0Tv0FOX
つけっぱなしでも電気代変わらないボーダーってQ値どれくらいだっけ?
C値も関係するんだろうけども
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:23:56.53ID:FLY4I3USpFOX
ユカコの時代来た?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:34:36.95ID:38k/Ox+b0FOX
>>769
しかし勝手に実家に送金って了解なしなら夫婦でもドロボー行為だよね
実家が甲斐性なしだとこれから先色々と大変そうだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:51:41.56ID:5OI/XTr10FOX
>>791
どうなんだろうね。なんとなくつけっぱのほうが持ちそうな気がするけど。
エアコンってつけた直後が一番電力食うんでしょ?
ってことは消したりつけたりする方がフルパワー稼働している時間が長くなって耐久性も落ちるのかなーって思ってしまう。
俺はメーカーの人じゃないから適当に言ってるけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 14:51:00.15ID:WNXUX1OQ0
>>791
家庭用のエアコンは常時稼働を想定してないみたいな話は聞いたことあるけど実際あんまり変わらんのじゃないかという気はする。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 16:53:10.22ID:upsHqi3x0
>>798重層いいね、試してみるよ

ところで屋外電源に100Vコンセント用意したんだけど将来的に200Vに変える事って可能なのかな
ちょうど駐車場近くにあるので招来EV用に使えそうなら使いたい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:07:16.64ID:X0JNvS/80
4000万は借りれるとして、車のローンが残ってると渋られるよね
3000万とかは借りれないんだろうか
まだ家買うつもりなかったから車買ったんだけど事態が変わりそう

貯蓄が300万、車のローン300万
建て売りも考えてるけどそれでも3000万はする
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:10:42.06ID:upsHqi3x0
>>801
もしかして100Vコンセント無駄になっちゃう?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:10:56.84ID:m49WXwV2a
>>800
繋ぎ替えで200Vには切り替えられるよ
ただしその回路全部が200Vになるからそこだけ単独回路にしておく必要がある
あとEVコンセントにする場合CV3.5sq程度のケーブルにしといた方がいいと思う
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:22:09.38ID:upsHqi3x0
>>804
なるほどね、あとでディーラーに聞いてみるよ
トヨタの全個体電池車が実用化されるみたいだから、あと二世代先の買い替え時にはEVかFCVになるのかなと思ってね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:23:27.45ID:ayc35NZh0
>>802
先に審査して貰ったらいいんじゃないか?
で、ダメそうなら頭金無しになるけど貯蓄でとっととローン完済しちゃう
どうしても少額で良いから頭金が必要なら親に100万でも借りれ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:47:08.76ID:5OI/XTr10
渋られるかどうかは銀行次第じゃないかな。
ただ、現状車のローンと貯金が相殺されると、事務手続き用の費用が一切ない状態になるよな。
それだとローン借りることそのものが難しいかも。
目安としてローン全体の5%くらいの流動資産は持っておかないと。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 17:54:32.49ID:X0JNvS/80
>>807
>>811
そう、400の貯蓄で300の車のローンなら返済するけど、現状なくなるのが怖い
頭金なし、諸費用込みならローン返してもって思うけど・・・

審査に動ける時間みんなどうとってる?
平日なんて無理だよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 18:03:02.22ID:5OI/XTr10
>>812
俺の時はHMの営業に間を取り持ってもらって
必要書類を営業に渡して審査してもらったよ。
手続きとかも平日夜8時とかに職場近くに来てもらってやった。
最終的な金消契約のときだけ休み取って3時間位かけてやったけど。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 18:12:27.30ID:ND02CI6C0
>>812
全く同じ状況で先に車のローン完済したよ
家の方は頭金なし諸経費全込みで丸々フルローン
仮押え費用で最初に20万だけ入れた
総費用4460万で4500万ローン組んだから引渡し時に40万口座に入った状態
それで家電揃えた
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 21:24:18.45ID:v1ShMzAf0
>>819
ペアローンで借りるってことは家の名義も双方になるってことだろ?
たぶん後々色々面倒なことになるぞ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:54:30.93ID:amqCa8TG0
名義は共有した方が、相続の時に楽になるよ。
相続の時に資産がたくさんあればだけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 23:28:51.67ID:glvM6JCb0
裏庭を人工芝にしようかなって思うんだけど庭に人工芝使った人いる?オススメの人工芝とかあれば教えてください
10m×20mくらいあるんだけどいくらかかるだろ?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 00:11:30.74ID:6cMalwKP0
>>782-784
お前らもわかってないな。
っていうかバカすぎだろ。理科勉強しなおせ。

発電量や消費電力を議論してんだから、
つけっぱなしかどうかなんて関係ない。
kWhで議論するなら時間を書かなきゃ意味ないじゃん。

>>784が一番むかつくわ。
バカなくせになんなのこいつ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 00:24:51.27ID:O8M7dLBg0
>>831
kwhって書いてある時点で1時間あたりこんだけ電力消費しましたって意味だろ
なんで時間書く必要がある?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 00:58:00.29ID:6cMalwKP0
>>836
マウンティングってなんだよw
そんなことしてなんの得になるの?
お前と一緒にすんなカス
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:15:49.44ID:evrOQtZU0
>>737
お前の疑問符すべてが意味不明だ
何が疑問なのか誰も理解できん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:26:44.54ID:6cMalwKP0
>>837
すげえバカが突っかかってくる
キモイ

いいか?
消費電力の話しているのに電力量を使うって言うのは、
速さの話しているのに長さで答えるのと同じだぞ。
そのくらいあほなこと言ってるってことをお前はわからないんだな
相当なもんだぞそれ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:34:46.88ID:FPFSgZea0
こういう自分の知ってることになると「ええええこんなの常識じゃあああん」とウレションする奴ってなんなんだろな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:44:24.02ID:6cMalwKP0
>>843
だから。
おまえがまじ絶望的にあほなんだって。

>こういう自分の知ってることになると

いいか。よく聞けよあほ。
俺が知ってることじゃないんだよ。
誰でもみんな知ってることなんだよ。
知らないのはお前だけ。まじお前だけ。頓珍漢のあほ。

速さを表現するのに、球速30mってやついないだろ?
もう言わせんなカス。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:46:05.97ID:6cMalwKP0
>>842
恥かかないように教えてやってのに、
バカに逆切れされれば頭にも来るだろ
おまえもスルーできない時点でイライラしてるのは見え見え

てめぇのこともわからねーでいきがってんじゃねーよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:56:39.66ID:6cMalwKP0
>>840
こいつ>>782だろ
つけっぱなしだから関係ないとか言ってたやつ
何も言い返せないからって荒らしてんじゃねーぞ
間違ったこと流布してて反省もないとか
素直に謝れよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 01:58:26.03ID:6cMalwKP0
>>846
何も反論できないと罵倒ですか?
イライラするなよ
大丈夫
お前のほうが100万倍あほだから
何故なら中学校の理科すら理解できないだからな
つか小学校の割合も理解できないんじゃねお前
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 05:12:15.38ID:JgK18d0A0
家内が親から受け継いだ実家がもう築60年位でぼろぼろ。
敷地は正方形で約50坪の回りも平坦地域。〜1種低層住専
南側が接道で4メートル弱くらい(ちょっとセットバック必要)

家内の兄貴の案で、
敷地全体を人工地盤にして、
1階地表は複数自動車の置き場と材料置き場。
2階に普通の平屋か蔵(天井の低い)付きにして、
それで床面積は充分と家内も言う。

安全な子供の庭も確保できるし、
2階平屋の上を屋上で上がれる様にすれば眺めも良いし。
ちょっと面白そうな案。

老後を考えると階段は緩やかにするか、
将来ホームエレベーター設置の余地を?

人工地盤は兄貴が専門だから作ってやるよと言う。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 07:39:57.83ID:s6BUWlSCa
>>849
下駐車場にして、人工地盤上に純和風の平屋を建てた家を見たことあるけど、やっぱりなんか浮いた感じになるな
地階と含めて一体の建物に見えるように設計してもらった方が良いと思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 07:47:49.25ID:Qoq9vgDy0
>>849
50坪くらいなら好きにすれば?
100坪以上で人工地盤なら馬鹿だけど
ところで材料置き場って何?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 08:12:58.67ID:DSV3jxNld
そういや固定資産税って三方を壁に囲まれてたら対象になるってことはガレージも左右だけ壁をつければ税金はかからないのかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 09:36:00.00ID:LRhGKdb40
>>849
自営業で資材置き場が必要ならそれもいいんでねぇの?
わざわざ別に土地を用意する必要もないし
ただ、冬は床暖房入れないとたぶん寒くてたまらんぞ
それとほんとエレベータの設置個所を考えてから設計した方がいいね
傾斜地とかで地階が駐車場の建物見るけど、爺婆になった時どうすんだって思うね
うちの爺婆亭、2階は孫が来た時だけでほとんど使わず埃まみれだったよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 12:43:22.59ID:8/l2zK0aa
お互い29の夫婦
世帯年収1000万
貯金は夫婦で1000万弱

今は子供なし
この場合いくらの家が妥当なんやろな
3500ぐらいなら大丈夫だろうとは思ってる

みなさんは収入に対していくらの家を買いました?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 12:55:00.99ID:s6BUWlSCa
>>859
お互い31の夫婦
自分780万+妻300万くらい
貯金900万くらい
子供1人+もう一人考えてる

これで頭金300万のローン4500万でHMで建築予定
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 13:01:14.06ID:8/l2zK0aa
>>860
ありがとうございます

31で780はスゴいですね
自分は500ちょいぐらいかな…
妻も同額ぐらいあるので助かりますが

3500として月々10万は返済したいな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 14:08:45.23ID:LRhGKdb40
うちは35歳600万弱だった時に35年ローンで単独だと3500万なら貸付可能って言われたな
頭金800万で4300万くらいと考えてた
建売なら提携銀行が有るからそっち使えば結構審査頑張ってくれるはずよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 16:11:57.21ID:eIb99e+Mp
35歳の夫婦+子供3人
自分年収1200万 嫁専業主婦
家3800万+外構400万+家具家電
住宅ローンは35年3600万ボーナスなし残りは貯金から
会社経営だけど決して安定してるとは言い難いから月10万以上のローンはやめといた
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 16:39:57.13ID:+UQXfn4D0
>>859
一馬力で返せる額がいいよ
嫁が仕事してるうちは繰り上げや貯金にして
子供出来ても余裕あるように
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 17:09:46.10ID:LRhGKdb40
>>866
うちも同じ事考えてローンは俺単独にしたよ
だから居住費・生活費・保険料・積立は俺の財布から出してる
嫁のは稼いだ分は適当にやってくれって言ってある
時短で年250万だけど、どうなってるか楽しみだなー(棒
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 17:57:52.22ID://zIPUqEd
家を買ったとき
俺32歳 年収900万 リーマン
嫁28歳 年収100万 自営
貯金 2500万
土地建物総額 6500万
ローン 4500万


俺37歳 年収600万 リーマン
嫁33歳 年収800万 自営
子供 一人
ローンは順調に返済中

会社が傾いて年収が激減したが、嫁が頑張ってくれたからなんとかなってるよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 18:00:42.96ID:t77zxuSQp
俺 450
嫁 250
ローン 3000


俺 無職
嫁 250
ローン2700
どうしたものか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 18:08:58.32ID:Q/qKje0D0
一般人が金利1%で数千万借りるチャンスは住宅ローンしかないんだから目一杯借りるべきだろ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 18:35:50.60ID:9XYu8rO0M
不労所得150と
もう一個ローン1300忘れてた!
ギリギリだけどイキル!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 18:36:34.91ID:t77zxuSQp
>>873
とりあえず今の所収入のあては退職金と傷病手当金と失業保険くらい
税金のかからない金なんで一年はどうにかなるだろう
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 19:24:38.01ID:ZbE/2OTY0
24時間換気のフィルター半年放置してるけど問題ないよな?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 20:30:40.97ID:TeSYuA9h0
>>878
洗おうと思った時にこびり付いた汚れが取れなくなる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 22:56:14.29ID:2hAg/aNX0
>>859
うちは世帯年収1700万円で7000万円の家。

今時なら当たり前だろうけど、頭金なしの全額ローンで
住宅ローン控除を最大限活用するためにペアローンにもしてる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 00:09:54.42ID:+ePBdAHL0
世帯収入900万だけど両方の実家から2000万ずつ貰って4000万
ローンを3000万で組んで6000万の家+車+家電+貯蓄だったな
ホント助かるわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 07:02:10.58ID:rh90XFTHa
>>890
んなわけあるかw
うちからは暦年贈与、義実家からは生前贈与だよ
だからうちの実家のは一括ではない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 09:23:31.90ID:EVsFZwrX0
5000万だよ当時は病院の社宅で1ヶ月60万は貯金できたから
なんとかたまった 妻と子供二人
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 09:42:23.23ID:bdHJL9uh0
>>893
そら>>859の聞き方したらこうなるわな
世帯収入500万で3000万の家建売を35年ローンで買いましたなんてあまりに普通の話聞きたいか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 10:23:44.87ID:UXohrnN10
まぁ自慢するならこれくらい上げてからしてほしいけど。
ttps://twitter.com/mcb_9630/status/889288775674802178/photo/1
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 19:56:21.73ID:GkAqsJvz0
ヤマモミジ植えるで〜
紅葉が楽しみだのう
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 00:00:04.93ID:mxIURDZx0
グラスウール10k65mm
もう断熱性諦めるしかないか…
東海で雪降らずなんだがどうよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 00:09:37.29ID:MtLXfR+f0
>>902
それだと、ちゃんと施工されていれば壁のU値が0.7〜0.8くらいだな。
超高性能な窓と同じくらいだと思っていい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 00:14:46.63ID:mxIURDZx0
>>903
え?一番ヤバイやつなんじゃないの?
あ、窓といっしょってことはヤバイのか
きちんと施工されるのかも怪しい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 01:10:57.97ID:nrD7C4200
何も考えずにリビングの照明スイッチを玄関側だけにつけたけど、階段側出入り口にもつけるべきだった
HMにリモコンあるからとか言われたけど、あんなものは壁付けスイッチの代わりになどならなかった…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 02:20:23.39ID:OlIcM+tq0
1軒目で100%満足いく家はむりだった
2軒目は不動産屋に土地から探してもらってかなり自由のきく工務店も紹介してもらって建てた
外構も休日に自分でやった
めちゃ満足してる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 12:40:38.84ID:PpPi2VPe0NIKU
東海で断熱性なんて皆無の安い建売だけどそんなに気にしなくていい
大きめのエアコンとガスファンヒーターで寒い思いはほとんどしてない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 12:58:29.95ID:/lzw/p8V0NIKU
まぁちゃんとした寿司食ったことない人にはくら寿司でさえおいしくなるもんな。

さらに上の快適性を知らなければベニヤ板でできたような建売でも快適と人は言う。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 14:49:16.02ID:yKYArs4L0NIKU
>>918
だめじゃないよ!根性すごいなと思ってさ!
情報収集や勉強して知識を増やすっていい事だと思うよ!友達とか家を建てる人にアドバイスしてあげなよ建て売りさん!
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 14:58:26.74ID:r5mzXuDC0NIKU
東海地方だって関東地方だって同じだよ
大差ない
断熱性は重要

ファンヒーターなんかいまだに使う新築あるん?
まああってもいいけど結露がひどいだろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 15:03:55.50ID:jWPTJpcBaNIKU
荒れさせたい訳じゃなかったすまん
アルミ窓は回避できたけど本当断熱とは無縁の古い工務店だったわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 15:29:47.36ID:Sqc1ui81MNIKU
別に建売でもいいと思う。その人が後悔してなければ。

ただ設備はいくらでも変えられるけど、断熱性能とかは簡単には変えられないし、電気代だって30年とかで見ると建売と大手ハウスメーカーでは数百万円の差になるし、メンテナンス費用の差も何百万も変わる。

最初に数百万安くても、30年間住んだらトータルコストが変わらない上に、快適差がボロ負けしてたら俺なら後悔する。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 15:40:55.74ID:XrnLVCgp0NIKU
関東東海あたりなら一年を通してみると本当に寒い時期と本当に暑い時期ってそんなに長くないから断熱性能悪くてもなんとなく暮らせる。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 15:49:17.22ID:gWb++khL0NIKU
実際は、後になって建売だったらこうだった...等の比較は出来ないからな
気に入った土地に気に入った建売があれば、そっちがいいに決まってる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 15:54:22.29ID:1R9+RCRCdNIKU
>>925
電気代が30年で数百万円の差ってどういう計算?
100万の差を出すのですら年間3万3000円の差が必要なんだが、電気代で月平均3000円以上も差がつくってこと?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 17:51:35.91ID:gnidiWsD0NIKU
家を建てようと動き始めたけど、全くの素人だから何から始めればいいのか分からず本と雑誌買った。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 18:01:18.88ID:U5p19E/upNIKU
建売の人は建売買って良かったこと悪かったこと後輩に伝えてくれるとありがたいな
建売の人でここに来る人はある意味貴重だよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 18:04:49.18ID:BA3zpmBT0NIKU
>>930
1 今住んでる家の寸法を測ってイエスマイハウスで図面に起こす
2 それを参考に住みたい間取りの図面を起こす
3 必要な駐車場や庭の広さを検討
4 2と3に合う土地を探す
5 気になるハウスメーカーに図面渡せばほぼ終わったようなもの
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 18:06:23.81ID:juPR1OAXdNIKU
建売買って欠陥があり建て直しになりましたw
珍しい事例だろうから詳細書くとは特定されそうだな…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 18:07:16.68ID:BA3zpmBT0NIKU
>>932
30年間、全館冷暖房する奴はそうかもな
つまり専業主婦かつ子がニートで家にずっといるならそうだけどその予定?
まあ俺は一条で建ててるけどw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 20:28:52.19ID:r5mzXuDC0NIKU
>>928
仮に30年で300万円の差だと、年間10万円の差。
差が出るのは冷暖房の必要な時期だから7か月ぐらいだとして、
月1.4万円の差。しかしオール電化だとしても、
断熱性をよくしても月1.4万円も安くならないよな。

そもそも冷暖房にかかる費用って、
一番かかる真冬でも5000円ぐらいしか節約できない。
それ以上は給湯の負荷が大きくなってきて
それは断熱とあまり関係ないから、限界がある。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 20:41:09.97ID:/vim2q0H0NIKU
全体が底冷えするような家だと結局風邪引いたりなんだりで、医療費や休業コスト掛かるしな。
北海道や東北の家に比べて、関東東海の方が寒い家が多いし。

冬はコタツって言うならベニヤ板レベルでも良いのだろうけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:07:00.62ID:/lzw/p8V0NIKU
>>938
家の中の温度差でみんな死んでるぞ。

外出るときに風呂はいるときみたいな素っ裸で出るなら外との温度差で死ぬだろうが、みんな防寒して外出るだろ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:14:15.46ID:u5gZkUaV0NIKU
>>931
建売のメリットは実物を見れる点じゃないかな
注文住宅って素人の想像通りのものができるわけじゃないんだよね。多少なり「思ってたんと違う」部分がでてくる。
どれだけ計画練って煮詰めても妥協することになるなら、実物見てから納得して買う建売だって悪い選択肢じゃないと思う
@建築業
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:20:37.57ID:y5Y2nMtJaNIKU
建売をベニヤ板言ってる人は病気なのかな?
一条なんかは高気密高断熱で比較にならないけど最低限の断熱はされてるぞ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:23:22.71ID:r5mzXuDC0NIKU
>>932
それどんな計算なんだろな
うちは一条ほどじゃないが高高(Q1、c0.3)で建ててるけど、
年間の電気代が平均で18~22ぐらいの幅で変動していて
だいた20万円/年ぐらい。40坪、全館空調、オール電化。
このうちエアコンと換気にかかってるのが、
正確ではないが消費電力からはじき出して約6万円ぐらい。

Q0.51、C0.59で年間電気代の冷暖房にかかるのが3.8万円というのは、
全館空調とかではないならそんなものかもしれない。

しかし、Q2.4の冷暖房費が27万円もかかるのかね?
かからんでしょ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:26:02.46ID:nrD7C4200NIKU
建て売り否定するならマンション買ってる人たちは何なんだよ
都内のタワマンなんて戸建よりよっぽど快適と思うがw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:26:54.62ID:CRO0ND/vaNIKU
>>940
中は見られないな
建て売りは商品だから、華やかさだったり立地だったり売になるところに金をかける分、壁の中はコストカットだろって懸念が払拭できないわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 21:42:22.01ID:o9aDGh6o0NIKU
高断熱厨の暑さ寒さ嫌いは異常。
休みの日もずっと家でネットなんだろな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 22:37:56.72ID:mxIURDZx0NIKU
とりあえず注文住宅なのにこのグラスウールの厚みはクソってことですね
これって工務店に言えばグレード上がるんかいな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 23:25:46.43ID:u5gZkUaV0NIKU
>>944
今は建売でも瑕疵担保保険の中間検査があるから悪質な手抜きなんてそうそうできないぞ
>>950
仕様書に書いてあるならなんも問題ない
書いてある仕様と違う性能の断熱材なら大問題
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 05:19:54.33ID:OjQN5/JE0
>>942
次世代省エネ程度の家で常時全館冷暖房したら、年間30万円くらいは普通に掛かる。

ただし、一般的には断熱性能の悪い家に住んでいる人は、家にいない時間、部屋は冷暖房を切るから、ここまでは掛からない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 06:47:17.26ID:yEgHCb8wM
>>955
家にいない時間や部屋まで冷暖房つけっぱなしって前提がおかしいわ
そんな生活してる奴なんていねえよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 07:25:12.00ID:OjQN5/JE0
>>957
>>958
家の性能で「普通」の基準も変わるからね。

Q1を切るような超高性能住宅に住んでいるなら全館常時冷暖房が当たり前。
付けっ放しでも冷暖房費が月5000円、間欠運転で月4000円とかで電気代の差が微々たるものだからね。

一方で性能の低い家だと、付けっ放しで月3万円、間欠運転だと月1万円みたいに電気代の差が物凄く大きいから、普通は付けっ放しにはしない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 07:34:56.44ID:vKqnG4cU0
建売でも最近は樹脂窓だったりするから、別に問題ないと思う。
うちは、注文で建てたけど、間取りと外装&内装がオリジナルで満足度高い。
建売で流行りの雰囲気だけどすぐに飽きそうなのはある。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 07:37:22.88ID:WUA6Lah70
うちQ1切るほど高性能じゃないけど夏冬はエアコンつけっぱだよ
結構いると思うけどな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 07:57:31.62ID:X1Rime+J0
>>957
普通に夏も冬も24時間冷暖房つけっぱなしの生活してるぞ。

ここは新築の人多いだろうからかなりの割合でつけっぱしてるんじゃない?

あなたみたいに古い家の人はもともと風通しのいい家つくりして玄関も開けっぱなしの生活してるでしょ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 08:06:44.37ID:pXlT1guw0
>>958
ダクト通すのに天井が低くなるって聞くけどどうなん?2.4mくらい?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 08:58:16.30ID:zpO3n1gBr
自慢の家をあげてきたのはレンガ調サイディングの奴しか記憶ないなー
あいつ元気かな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 08:59:52.59ID:pJA1pQfl0
まてまてまて
その前に次世代省エネ基準の家で24時間冷暖房したら電気代月3万円ってそんなわけないだろ
うちが次世代省エネ基準で1階のみ24時間つけっぱにしてるけどオール電化で全体の電気代がこの時期月8000円いかないぞ
冷房費だけなら3000円いってるかどうかすら怪しい
これが倍になったとしても冷房費単独だと6000円くらいだぞ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 09:52:10.70ID:Wl0As8nN0
>>955
まあ、そうだよね。
常時冷暖房条件って書いてあったっけ?
ただ、比較するには条件をそろえないと比較の意味ないから、
そういう条件なのかもだけで、それをもって「節約できる」は言いすぎだわ。

>>957
いくら新築と言えどもつけっぱなしが一般的ではないよね。
一条の家もつけっぱなしにしている家が全部というわけではないと思う。
うちも全館空調だけど、外出時は冷暖房切ってるよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 11:41:56.41ID:RohoAh7CM
>>973
快適条件をそろえないと比較にならないよね。
最悪防寒具で耐えてたら暖房費ゼロだし。
同じ快適性の土俵で比べると建売と高気密高断熱では720万円の差額になるってだけだよね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 13:05:20.15ID:OjQN5/JE0
>>967
そもそも冷房はCOPも高いし、内外気温差も小さいから電気代はほとんど掛からない。
あと、余剰の太陽光が付いてたりしないよね?

南関東で次世代省エネ(Q値2.7)の120m2の家だと、24度キープの全館暖房して、1月の電気代が3万円くらい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 21:03:38.26ID:Wl0As8nN0
家を既に建てた人ですが、火災保険についてご連絡です。
最近火災保険と地震保険を入りなおしました。

以前は家の分類(耐火構造分類)がABCDだった。
B:RC,C:省令準耐火,D:普通の木造など。我が家はCでした。
H22年(2010年)改正され,分類はMTHになった。
我が家は省令準耐火でT構造です。

一方で地震保険の分類はイロハとなっており,
イが高級仕様で一番安く,ロ,ハと行く順で高くなる。
H22以前は、C構造ではロ,H22改正のT構造ではイという分類。
イかロかで地震保険の保険料は2倍以上違います。
うちはロのままで地震保険が格段に高くなり、なんか変だな、と思って調べたらそういうことで、
ロからイになったことで保険に入りなおした(解約→新規契約)らめちゃ安くなりました。

火災保険は途中で解約しても違約金などはかからない。
残りの期間分まるまる返金されます。

ご参考まで。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 22:14:25.66ID:2N7AdjBia
>>956
原因、雨漏り
迷惑料も軽自動車ほど頂く
色々あったが、内装の色とか選べたし、細かいとこグレードアップしてくれたり、仮住まいで分譲マンション(賃貸)を初体験出来たし、結果的には良かったかな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 23:40:26.50ID:XCm/9Zj/0
タマホームってどうなの?
今日見に行ったら自信満々の営業マンに他と比べてかなり安い金額を提示されたんだけど、ネットで見たら見積もりにカラクリがある(他では当然含めるような費用を含めない等)みたいで信じていいのか不安。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 04:12:43.36ID:2Hmhq04xM
>>981
雨漏りはちょっとしたミスでも起こり得るけど、耐震は意識して端折らない限り大丈夫そうだけどね

>>983
タマは後からデザイン料みたいなのを上乗せされるって聞いたことある
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 06:39:45.18ID:1CFp9gz60
坪単価は会社によって含まれる内容が全然違うから意味のない数字だよ
そもそも総工費なの建物本体のみかで全然変わるし、延べ床か施工床かでも全然変わる
ルールが無い、それが坪単価バトル
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 09:49:04.96ID:zaipHWQl0
クソだるいんだけどみんなみなし認定の移行手続きした?
なんで役所の一方的な都合でこちらが負担追わなきゃならないんだようぜえ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 09:59:21.05ID:h1yC5C34d
>>988
設置した業者が代行して出してくれるっていうから必要な書類を業者に渡したよ
らくちん

つうかその役人のおかげで10年20年固定買い取りなんていう需給を無視した普通に考えたらあり得ない制度の恩恵受けられてるんだけどその辺は全く考えないのな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:11:27.14ID:5As3q3010
家を建てるつもりでいます
資金やいろんな事を考えて、2年を目安に建てたいです

HMの人に土地探しを手伝って貰いながら2年後に・・・っていうのはいっても良いもんですかね
すぐ建てないなら来るなよみたいになりますかね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:15:25.23ID:9vFZVazV0
>>993
ならないならない。
土地はでない時はでないし、いきなりいい土地もでるからそれくらいの期間を設ければいい土地に巡り合えかもね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:33:38.00ID:qS4cPRpC0
>>993-994
2年とかかけてゆっくり探せる土地柄とかならいいけど、自分の建てたエリアはそんな感じではなかったな
多くのデベロッパーが、新たに宅地開発をして分譲するけど、良い土地はかなりスピーディに
契約済みになっちゃうから、選ぶほうもダラダラ選べない感じだった

そんなんで競争の激しそうな分譲地でなく、開発分譲後12年くらいの街の未契約の土地を探して回ったけど
、油断していると売約済みになるのが嫌だから、土地探しから1ケ月で契約までたどり着いた感じ
まあ10年近くアパートで暮らした町の、となり町だからどういう土地かよくわかるから出来た事だけどな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:38:10.98ID:/NV5ma3Sd
土地は水物
地域によっては出てきてもすぐ消えて、次また来年に出てくるかどうかとかそんなん当たり前
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:39:19.60ID:qU453t060
>>993
仮に希望の土地がすぐに見つかったとしてすぐに押さえられる資金はある?
ない場合は土地と建物を別のローンにするかつなぎ融資か
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 15:09:35.76ID:yJgalkIBM
俺も土地ダラダラ探して三年かかったよ。
でも未だにいい土地に巡り会えたと思ってる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 2時間 52分 29秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況