X



40代の筋トレPart24【楽しく】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 130b-iNp8 [106.163.64.109])
垢版 |
2023/05/14(日) 05:47:47.91ID:OBKzq4f00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart23 【ブーイモ黙れ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1682669638/

40代の筋トレPart20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1674742713/
40代の筋トレPart21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1677765710/
40代の筋トレPart22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1680402177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003無記無記名 (ワッチョイ 13cd-iNp8 [220.146.13.53])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:51:04.85ID:2w+yH2n80
ということで、先日トレーニング疲労でぶっ倒れてからスクワットとデッドリフトは止めて、代わりにヒップスラストとレッグカールやってる

この2つをやらないと疲労度が段違いで、確かにその分他のトレに集中できる気もする。このままやらない手もあるかもな
0004無記無記名 (テテンテンテン MMff-iT/U [133.106.246.183])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:55:06.25ID:FcNqRU7mM
ヒップトラストなんかやったことなかったけどやってみたら初回だけひどい筋肉痛がきたわ
カーフレイズも歩けないほど筋肉痛になった
あれなんだろうな
ほんとに初回だけなんだけど
0011無記無記名 (ワッチョイ b3b8-Hp0P [126.81.229.165])
垢版 |
2023/05/14(日) 18:56:52.82ID:JrFn09xS0
腰打って1週間トレ出来なくてつれえわ
0013無記無記名 (ワッチョイ cf6c-adhT [153.252.64.132])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:36:26.80ID:vdFfPQl30
3ヶ月ぶりにインクラインダンベルプレスをやったら
重量が結構落ちてた
めんどさくてベンチプレスしか最近していなかったけど
交互にやる感じにしないとダメな気がする
0017無記無記名 (ワッチョイ c3e8-9TYD [114.144.18.192])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:14:22.35ID:vZhU/e2d0
好きにしたら?
こっちはブーイモ出禁じゃないし
ふつうの流れになってるのにそういうの勘弁してくれ
0018無記無記名 (ワッチョイ c3e8-9TYD [114.144.18.192])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:17:06.82ID:vZhU/e2d0
土日ともにジムに風呂だけ入りに来てしまった
明日から仕切り直しで頑張ります
0021無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Ypt7 [60.64.178.195])
垢版 |
2023/05/15(月) 00:51:47.55ID:GIweYtE+0
>>16
後から宣言も無しにルールも無視して立てたこのスレを採用してる時点で前スレの荒らしのやり方を肯定してる事に気付かない程度の知能のジジイしかこのスレにはいないのは明白
好きにしたらいいと思うけど、もうちょっと考えたらいいのにとは思うかな
トレーニングで身体若々しく保っても頭老化してたら意味ねーだろw
0025無記無記名 (ワッチョイ 230e-PXDE [58.93.160.231])
垢版 |
2023/05/15(月) 10:13:45.02ID:8HxaEgl+0
久々にインボディで計ったら点数102点だったわ
もうこの時点で肉体改造成功してるから筋肥大は狙うけどあまり多くを望まないようにするわ
0027無記無記名 (ワッチョイ cf91-1LXE [153.230.42.7])
垢版 |
2023/05/15(月) 11:30:17.78ID:BEZhVDat0
プッシュアップとディップスが多いからなのか3頭の割に肩が小さい言われたからしばらく胸トレ封印して肩と背中やることにした
背中トレをもっとやるべきだったのかな
0029無記無記名 (ワッチョイ cf93-Np+b [121.200.142.242])
垢版 |
2023/05/15(月) 11:46:03.01ID:cPn/1jUw0
>>24
お前昨日は5kg盛ってたのかよ

307 名前:無記無記名 (ワッチョイ ef2f-klk3 [223.132.6.44])[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 06:58:51.32 ID:Q391zXFc0 [1/3] (PC)
ダンベル片手にモテるのはどのくらいが限界?
ワンレッグカーフのようにぶら下げる感じで持ちます
35kgで手が痛い(´;ω;`)もう限界(´;ω;`)なに
0030無記無記名 (ワッチョイ cf42-iNp8 [153.246.129.146])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:00:59.96ID:3h7GAI9D0
そういえば、パワーグリップ、リストストラップ、トレーニンググローブあたりを買って試してみた

パワーグリップは全てを兼ねる感じはある。ただ、デカくて嵩張る。インターバル中にスマホ操作したり水飲んだりベンチ拭いたりするときも邪魔。ジムまでは徒歩なので、できれば手ぶらで行きたい
などがあり、基本はグローブ、背中(デッドリフト)の日だけパワーグリップに落ち着いてる

グローブはないと、手のひらの指の付け根がコチコチのガサガサになって汚いし痛い
0033無記無記名 (アウアウウー Sad7-PXDE [106.133.40.61])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:09:46.58ID:wCZGBckFa
>>31
俺はブルガリアンをダンベルでやるときは片方36kg位だけどパワーグリップ付けてるよ
重くなってきてからはバーベルでやる事の方が多くなったけど
0034無記無記名 (アウアウクー MMb7-fUo2 [36.11.229.250])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:11:26.75ID:g/f6ZoRRM
>>30
リストストラップは使わないの?
俺はリストストラップ 派なんだけど
他のスレでもリストストラップ使う人が少なくてびっくりしたんだよね
だいたい9:1か8:2でパワーグリップが圧倒的に多かった。
なんでこんなに人気ないんだ?
洗えるんだぜ
0035無記無記名 (アウアウウー Sad7-PXDE [106.133.40.61])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:12:55.66ID:wCZGBckFa
>>34
リストストラップ派だったし全般的にリストストラップの方が安心感あるんだけど
シンプルにめんどくさい。本当にこだわってやるなら俺もリストストラップの方が好ましいんだけど
めんどくさすぎて妥協してパワーグリップ使ってる。
0037無記無記名 (アウアウウー Sad7-PXDE [106.133.40.61])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:16:39.41ID:wCZGBckFa
特に懸垂がストラップだと巻くのが面倒過ぎる。
あと人によるかもだけど俺はパワーグリップの方が前腕の関与が大きくなる。
懸垂問題が解決してたらストラップ使い続けてた。
0038無記無記名 (ワッチョイ cf42-iNp8 [153.246.129.146])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:26:45.35ID:3h7GAI9D0
>>34
リストストラップいいんだけど、手のひらの保護にならないじゃん?
だからリストストラップとグローブ両方持ってく必要が出る
どっちもギリギリポケットには入るんだけど、両方入れるとパンパンになって変
その点、パワーグリップは手のひらの保護にもなるからひとつで済む
なので僅差でパワーグリップかな…ってなってる
0039無記無記名 (アウアウクー MMb7-fUo2 [36.11.229.250])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:50:48.78ID:g/f6ZoRRM
やっぱりパワーグリップ派が多いな
巻くのめんどいもんなー
俺も普通のリストストラップじゃなくてシングルループっていうパワーグリップに似たタイプ使ってる
0044無記無記名 (アウアウウー Sad7-PXDE [106.133.43.85])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:49:28.55ID:Nmh76rTna
俺も手のひらはマメでボコボコだけど何も困らない
荷物増やしたくない人は素手に慣れるべきでは、と思うけど
ダメな人は我慢できないくらい痛いんかな
0047無記無記名 (ブーイモ MMff-Hftc [133.159.153.83])
垢版 |
2023/05/15(月) 15:41:37.86ID:qXDE6jUiM
タコなら俺もあるが切れば済むことでそれでより大きくなるなんて聞いたこともない
マメは切れないだろ、水膨れなので
潰して水抜いてもいいが感染症に注意
切ったらより大きくなるとしたらイボか?
イボなら他人にうつす、本人も転移起こす
治すまでジムに来んな
0057無記無記名 (ワッチョイ 1333-52Uh [92.202.3.47])
垢版 |
2023/05/16(火) 06:38:57.00ID:u0jtcrt60
ストラップは長いから3から4周させる必要があって、その分摩擦が働いて握力は使わなくていい
パワーグリップは一周させるだけで素材が樹脂など摩擦力が高い素材
自分の体より下のもの持つならストラップが、自分の体より上ならパワーグリップが、セットしやすいよ
0058無記無記名 (ブーイモ MM5f-Hftc [49.239.66.196])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:50:25.61ID:WKcWuAHDM
>>56
まるで別物だと思っていい
ストラップはプル専用でそれ以外には全く使えない、使えないどころか邪魔
その代わりプルには最もよく補助してくれる
巻き付け動作が多いので使うのが億劫に感じることもある
デッドリフトに命かけてるような人がその時だけ使うもの
パワーグリップはプッシュにもプルにも効くしそれ以外のすべての動作でも使える
邪魔になるようなことはない
たとえばプレート着脱時にプレートを保持する補助までやる
しょうもない怪我って実はプレート着脱時も多いので保持の補助してくれるのは地味にありがたい
セット直後は酸欠で頭回ってなくてしょうもないチョンボやりがちだし
ストラップは使えないシーンだと邪魔なので都度外すことになる
パワーグリップはトレーニング開始から終了までずっとつけっぱなし
ストラップとパワーグリップは似てるように見えるがまるで別のもので比較するようなものですらない
革製パワーベルトとナイロン製ベルトの関係に似てる
革製パワーベルトはストラップ、ナイロン製はパワーグリップに相当する
こいつらも似てるようで使い方はまるで違う
たまに指ぬきグローブ使ってる人いるけどそんなもん今すぐ投げ捨ててパワーグリップにするべき
手袋なんて論外、かえって危険だとすら感じる
女の子なら手袋でもいいけどね
おてて守っててかわいいなーと思うくらいで
でも男で手袋はアホだ
0059無記無記名 (ワッチョイ 3f43-PXDE [59.140.139.241])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:36.95ID:s8CKGxjF0
たしかにこっちの地域では水膨れみたいになったのをマメって言う気がするわ
0060無記無記名 (アウアウウー Sad7-BPRW [106.133.160.90])
垢版 |
2023/05/16(火) 08:03:27.42ID:uyEIO2sha
>>58
リストラップと勘違いしてね?
0062無記無記名 (ワッチョイ 93b8-Ypt7 [60.64.178.195])
垢版 |
2023/05/16(火) 08:25:50.45ID:HCFIxlH30
あれ、ブーイモ出禁書いたスレ置いてルール無視して立てたんだからこのスレではブーイモも受け入れるんじゃないのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況