X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ45【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 73b8-BBSY)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:21:45.20ID:ebWDjtHX0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ39【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543332490/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1552309491/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ41【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1568763010/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ42【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1577091945/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ43【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1585077291/
【前中後】三角筋を鍛えるスレ44【ワッチョイ有り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1601396252/

次スレは>>970が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0069無記無記名 (スフッ Sdbf-hBHG)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:07:16.65ID:fM3Jy+QGd
>>68
マシンではないなw
肘関節の関与がなくなって三角筋に集中できそうなのはいいと思う
……でも、お高いんでしょう?
0070無記無記名 (ワッチョイ 1fc9-RTw3)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:03:06.65ID:ub64oZ/f0
>>67
後部はリアデルトマシンなどを使う方が効果的
0071無記無記名 (テテンテンテン MM8f-UIj9)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:37.92ID:tw8EBiCpM
後部をトレ日の最初にやって頻度も上げれば地味に発達する
0072無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-wNZQ)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:35:16.78ID:o8i3Vz6S0
>>70
リアデルトマシンないけどケーブルで代用できるかな?
0073無記無記名 (ワッチョイ 1fc9-RTw3)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:29:28.77ID:ub64oZ/f0
>>72
ケーブルリアロー、ケーブルリアデルトフライをしっかりやれば代用できると思う
肩後部はダンベルやバーベルよりマシンやケーブルの方が鍛えやすいと思う
0074無記無記名 (ワッチョイ 97b8-fYBg)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:37:58.81ID:V+zyGS3Z0
昔はゴムバンドなんて馬鹿にしてたけどバンドフェイスプルめっちゃいいよ
ケーブルもマシンも無い人にオススメ
0076無記無記名 (ワッチョイ 6b94-7HGa)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:36:26.78ID:lMSoNeCh0
吊り輪買ってみたんだけども
こんな風にリアデルトに効かせてみた
https://i.imgur.com/PunAsBU.jpg
0077無記無記名 (ワッチョイ dfc9-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:44:51.96ID:Jk4qrF770
サイドレイズ
リアレイズ
フロントレイズ
アップライトロウ

全て肩に悪いらしいね

三角筋の構造と怪我をしない肩のトレーニングの選び方
https://www.youtube.com/watch?v=108s9womwCQ&;;ab

【サイドレイズは止めよう】フォームを気にしても肩の痛みが治らない理由
https://www.youtube.com/watch?v=gE860MfNjaA&;;ab

ビルダーとかでない限り肩は特に分けてトレするよりコンパウンド種目で
一緒に鍛えた方がいいようだ
そういう点では腹筋に似てる
0080無記無記名 (スップ Sdbf-HaFh)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:55:19.42ID:jWaxYa2ad
サイドレイズもアップライトロウもダメなら三角筋中部はあきらめろってことかw
バックプレスなんかもっと肩に悪いじゃん。
0081無記無記名 (JP 0H7f-Ua9o)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:51:30.84ID:xdh5R7+/H
タローかよ
0082無記無記名 (ワッチョイ cbb8-XQgQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:02:59.87ID:bs3k2TYO0
個人的には、アップライトロウが肩に悪い感じはわからなくないけどね。
俺のフォームがクソなだけかもしれないけどさ。
0085無記無記名 (ワッチョイ ef94-9pPW)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:43:51.81ID:VXG1CTuk0
もうミリタリープレスでええやん
0088無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:04:55.71ID:AAjB/rVdp
棘下筋痛めた時はショルダープレスが痛くて出来なかったわ
サイドレイズはスイスイ
タロー信者はこの事実認めないね
0090無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:26:57.19ID:GxYUBy0Yp
>>89
俺が痛めたのは棘下筋だけどな
タロー信者って棘下筋の存在無視してんの?
0091無記無記名 (ワッチョイ 12c9-p+mx)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:46:29.73ID:aS9PTd7t0
俺は過去怪我した事あるのプレスの方だけなんだよなあ
どんな種目でも怪我するときはするんだよ
0093無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:07:30.45ID:GxYUBy0Yp
>>91
俺もプレスの方が怪我しやすい
タロー信者ってプレスは問題ないとか平気で言うよな
馬鹿の一つ覚えで内旋のリスクしか頭にない
まあ馬鹿なんだろう
0094無記無記名 (アウアウクー MM51-6ZkZ)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:08:22.93ID:G/F4NgxaM
アップライトロー以外はやっても大丈夫だろ。内旋で挙上とか痛めて当然の動き。
っていうか切れる時はどんな種目でも切れる。児玉を筆頭にベンチプレッサーも断裂多いしな。
0097無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:14:14.43ID:dq5ytU+Dp
>>96
外側上顆炎っぽいね
早めにスポーツ整形外科行った方がいいよ
0102無記無記名 (ワッチョイ 12c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 17:50:45.94ID:qLJSiFla0
>>96
>>77の動画をみるといいよ
リアレイズもサイドレイズもフロントレイズも肩に悪い
コンパウンド種目をしっかりやれば肩も同時に鍛えられる
その方向で努力するのが怪我をしない一番の方法
0103無記無記名 (スッップ Sda2-8P+Q)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:06:10.22ID:QkKJE9HTd
長電話してて二頭がオールアウトしたことはある
0105無記無記名 (ワッチョイ 6253-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:06.90ID:eVspA9Jy0
「身長が高いほど年収が増える」研究結果 その理由とは
https://www.j-cast.com/kaisha/2015/10/15247676.html#:~:text=%E5%99%A8%E9%87%8F%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7,%E4%B8%875000%E5%86%86%EF%BC%89%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
身長が1インチ高いと年収が789ドル増える
https://toyokeizai.net/articles/-/86622
健康、生涯賃金、社会的地位…なぜ高身長の人たちはすべてに恵まれているのか
https://president.jp/articles/-/46670?page=1
これ以上ないと嫌!女性の多くが「チビは恋愛対象外」
https://sirabee.com/2017/08/07/20161236699/
愛があれば乗り越えられる「結婚相手の身長」最低条件は、160〜169cm
https://cancam.jp/archives/654402
「身長・体重は人生の成功を左右する」、英研究で確認
https://forbesjapan.com/articles/detail/11576
【悲報】ナポレオンコンプレックスの存在がガチ確定! チビ男ほどケチで攻撃的、年収も低く、寿命も短く犯罪者になりやすい(最新研究)
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201805_post_16915/
https://i.imgur.com/aOWzDz4.jpg
https://i.imgur.com/X1QdscH.jpg
https://i.imgur.com/FJKyxdp.jpg
https://i.imgur.com/fwZkn2w.jpg
https://i.imgur.com/2e5GmxR.jpg
https://i.imgur.com/liXr3HR.jpg
https://i.imgur.com/XyDTeFG.jpg
https://i.imgur.com/9koxQsU.png
https://i.imgur.com/YyhwP7t.jpg
https://i.imgur.com/9vvd7kJ.jpg
https://i.imgur.com/kXbLJNt.jpg
https://i.imgur.com/B8PN0BB.jpg
0106無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:21:35.68ID:/DDRyyO2p
>>102
タロー信者うるさいよ
0108無記無記名 (ワッチョイ 12c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:34.71ID:SSnPdz4F0
腹筋と肩と前腕は特別に鍛える必要はない
他の種目をやることにより一緒に鍛えられる
0109無記無記名 (アウアウアー Sa96-6ZkZ)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:36:27.07ID:NtrXLxaPa
肩関節の構造的に、上腕が肩関節よりも上に挙がる場合がインピンジメント症候群を起こしそうだけどな。
種目で言えばプレスとかアップライトロウとか。
0110無記無記名 (エムゾネ FFa2-oYZY)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:06:30.90ID:l2J6dcr3F
アップライトロウはかなり危険
俺もやった
0112無記無記名 (ワッチョイ b9b8-+9xW)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:33:15.70ID:WPXIFjDK0
>>111
ハズレの医者だったか、もしくは炎症抑える飲み薬処方するまでもないと判断されたかなんじゃね?
0115無記無記名 (ワッチョイ 12c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:12:00.73ID:KOiXMhaR0
>>114
要するに「テニス肘」だね。
原因と改善方法は下記のサイトをみるとよくわかると思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=VQCfaHgt8hk&;ab_channel=
0116無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-hZV8)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:49.86ID:pIEWM1crp
まーたタロー信者かよ
ワッチョイ〇〇c9は宣伝だから踏むなよ
0117無記無記名 (スップ Sd02-1Gmt)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:27:57.40ID:feACxPitd
タロー信者とみせかけて
ぷよぷよタローを拡散してるアンチかもねw
俺ならこの体で筋トレ語るならマスク被るわww
0118無記無記名 (ワッチョイ 860e-sqyN)
垢版 |
2022/03/16(水) 22:29:26.67ID:shd1xL8J0
ショルダープレスの後に気まぐれでチューブサイドレイズやってみたけど、なかなか良いなこれ。
トップでちょっとキープすると三角筋の収縮が良くわかるわ。
0119無記無記名 (ワッチョイ 011d-Hy9G)
垢版 |
2022/03/18(金) 14:47:09.37ID:Sm0dwhZd0
テニス肘は俺もやったが治すのは手術以外だと安静しかないから4ヶ月かかった
程度と年齢にも因るんだろけどお大事に
0121無記無記名 (ワッチョイ b3c9-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:30:15.54ID:qvcccZs40
脇を開いたリアベルトダンベルロウが肩後部に効くって本当?
リアレイズがうまくできないので困ってる
0122無記無記名 (ワッチョイ b3c9-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:44:03.71ID:qvcccZs40
まさかリアベルトマシンも危険だとは思わなかった

【リアデルトマシンを辞めよう】三角筋後部の正しい鍛え方【解剖学的解説】【フェイスプル】
https://www.youtube.com/watch?v=uOZ5NoZEZh8&;ab_channel=
0123無記無記名 (ワッチョイ 49b8-0WgY)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:01:30.59ID:wzjcti3w0
>>122
https://youtu.be/uOZ5NoZEZh8?t=478
フィニッシュで肩甲骨思いっきり内転してるやん
知ったかぶりユーチューバーってどいつもこいつも目ん玉フシアナサンだなw
肩甲骨を外転した間違ったフォームを批判するなら分かるが頭ごなしに否定してるだけ
タローと同レベルのアホだな
0125無記無記名 (アウアウアー Sa8b-9HQ1)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:00:19.97ID:CmWrJqrJa
結局、肩関節に負担の少ない種目ってどれなのかな?
タローの言うようにプレスだけじゃ変な形の三角筋になってしまう。
0126無記無記名 (ワッチョイ 49b8-0WgY)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:53:16.92ID:wzjcti3w0
>>125
負担の少ない種目じゃなくて負担の少ないフォームでやりなよ
アップライトローだって肩甲骨を思いっきり上方回旋させて肘を上げ過ぎなければいい
リアデルトマシンだって肩甲骨を思いっきり内転させればいい

ショルプレだって外旋して水平外転したらインピジメント起こしやすいからフォーム次第だぞ
投球障害肩はこのフォームで痛めることが大半
0128無記無記名 (スッップ Sd43-i1Se)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:07:38.77ID:08gs5GrQd
>>2
これ非荷重の話だろ
筋トレの荷重とは違うだろ
0129無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/03(日) 10:00:12.72ID:Dx3D2FON0
>>128
側臥位はウエイトを持っていなくても「非荷重」ではないよ
腕の重さが三角筋に掛かっているから
ウエイトを持たない自重種目と同様
荷重の大小は違うけどね
0131無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/03(日) 13:25:42.19ID:Dx3D2FON0
>>130
サイドレイズはテニス肘を悪化させるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rrn75UNfgi4
こういうデルトイドマシンならテニス肘でも上腕だけで押せるけど
0132無記無記名 (ワッチョイ 2d92-i1Se)
垢版 |
2022/04/03(日) 13:51:03.20ID:IQig2y6n0
>>129
立位でケーブルサイドレイズ
側臥位でサイドレイズ
じゃないと意味ないぞ
0133無記無記名 (ワッチョイ e5b8-rMK1)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:19:22.20ID:mbfeHKVH0
>>130
ワイも1ヶ月くらい前からテニス肘になってしもたけど、山本スペシャルで鍛えてる
最初の高重量8repの時だけはいきなりチーティングを使う事によって痛みを軽減してる
0134無記無記名 (ワッチョイ 1592-5zdB)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:38:19.15ID:eLv76FQ90
サイドレイズを低負荷高回数でやり続けても効果でますか?
3ヶ月くらい続けてて、
肩というか上腕の方に痛みが出始めたので負荷を半分程度に落としてやり始めました。
0139無記無記名 (ワッチョイ 2d92-i1Se)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:24:13.28ID:KnIYLGIC0
>>135
132みたいに対照的にしないと直接比較できないんじゃないかっていう疑問

立位でケーブルサイドレイズ
側臥位でサイドレイズ
これなら力の強さも方向もかなり似てる

この両者の三角筋動員の具合を見て、もし違ったら「肩関節の角度が同じでも筋肉への負荷は全く変わるのにね」と言える

という指摘をしたかっただけ

負荷や回数、速さが違ったらどこの筋肉の筋線維が動員されるかなんて変わるはず(サイズの原理)
0141無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:45.70ID:fqrjp+Fq0
>>139
なるほど
>>2のこちらの意図が全く伝わってなかったみたいだね

>>2の動画でパーカーは肩外転30°は棘上筋の筋トレにしかなってないと言ってる
これは立位においては正しいが、側臥位においては完全な間違いだ

中学生レベルの物理が理解できていれば誰でも分かる事だよね
解剖学的・生理学的な知識なんてゼロでも分かる事だ
いちおいう生理学的な証拠としてグラフは貼ったけどね
本来ならこんなものは要らないレベルの話

ところが彼は「外転30°までは棘上筋」とどこかで仕入れた知識に引っ張られてしまってる
中学レベルの物理が理解できていないまま、文献を読んだ知識だけで語っている
俺はこれを批判したわけ
0142無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:58:28.20ID:fqrjp+Fq0
>>140
フェイスプルはオススメだよ
俺は後部線維よりも僧帽筋中下部と棘上筋を主に鍛えるためにやってる

ただしダンベル持って立ってやっても効かないぞ
中学レベルの物理が分かってれば理解できると思うけど
0144無記無記名 (スップ Sd03-16uZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 01:47:27.43ID:/O2kGQtsd
パーカーフィットネスってサムネは引用画像だし
実際のトレ動画でもおぼつかないし
タローと同じ臭いがして信用できん
0145無記無記名 (スップ Sd03-i1Se)
垢版 |
2022/04/05(火) 02:29:10.81ID:85XBZ7WXd
>>141
側臥位でサイドレイズも微妙
そら側臥位で肩関節外転してれば三角筋は使われることには使われるけどやはり外転角度が低いから大して使われない(一枚目)
もしたくさん使われたら脱臼するぞ

モーメントアームで考えたらどんどん外転角度が上がる程有利
だから可動域度外視で二枚目のような動きができれば相当な三角筋が動員されるはず

https://i.imgur.com/3Pzk0Wb.jpg

https://i.imgur.com/yJM5kDQ.jpg
0146無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:18:42.00ID:OpOcD+oM0
>>145
もしかしてパーカー同様中学レベルの物理が理解できてないのか俺がおちょくられてるのか
側臥位なら肩関節内転30°でも三角筋は使われるぞ

比較しやすいよう肘を真っ直ぐ伸ばす
1)直立して肩を90°外転して腕を水平にした場合
2)側臥位で手を少し前に出して腕を水平にした場合
肩関節の外転モーメントが両者でほぼ等しくなることを理解できてる?
0147無記無記名 (アウアウエー Sa13-fjtD)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:32:22.32ID:Dqe2/G/la
サイドレイズはチーティング気味に10回3セット
これを週6でやってたら3ヶ月で8キロから16キロまで一気に行った
露骨に肩でかくなったのと胸と肩のセパレートがはっきりしてマッチョに見えてきたわ
エブリサイドいいよ!
0148無記無記名 (スップ Sd43-i1Se)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:12:40.56ID:1ryUfbiQd
>>146
肩関節の外転モーメントの話じゃなくて三角筋のモーメントアームの話な
わかってないのそっちやん
0149無記無記名 (ワッチョイ a3b9-XETO)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:17:19.93ID:XOKc5ggt0
>>147
それほどの熱量を持って肩に取り組めないのがな
ミリタリープレスなら本気出せそうなんだけど、上半身プッシュはベンチプレスでへばってるからどうしても後手になる
0150無記無記名 (ワッチョイ a3b9-XETO)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:20:34.72ID:XOKc5ggt0
>>110
アップライトロウも教科書通りだとダメだけど、手幅広げて僧房に逃がすように工夫すればローテーターカフにストレスかからないいい種目だよ
0151無記無記名 (アウアウアー Saab-aTx+)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:45:53.06ID:/6JuWkoda
>>150
肩甲骨面より後部に引き込むように上腕を外転させる動作は肩関節に負担が大きいから、身体から離したアップライトロウなら負担軽減になりそうですね。
0152無記無記名 (ワッチョイ b5b8-QCKG)
垢版 |
2022/04/06(水) 03:07:26.21ID:23nMpc/e0
タロー教科書さんは顔が幸薄なのですが、信用できる解説なのでしょうか
0153無記無記名 (ワッチョイ e5b8-AULj)
垢版 |
2022/04/06(水) 06:32:05.60ID:POm42/Zl0
>>148
三角筋(肩関節外転筋)のモーメントアームがどこからどこまでか理解できてる?
肩関節の中心から上肢の重心までの水平距離だ
>>145の下の図で上肢が垂直のときにモーメントアームの長さはゼロだけど?
それでどうやって相当な三角筋を動員されるの?
専門用語なんか知らなくても、まともな中学生でもこの人変なこと言ってるって分かるぞ

マジでパーカー級のアホなのか俺をおちょくってるのかはっきりしてくれ
0154無記無記名 (ワッチョイ 2d92-i1Se)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:47.05ID:+uVtfabp0
>>153
>>145の下の図はケーブルで下まで引っ張ってるんだぞ
フリーウエイトではない
絵が下手ですまんな
0156無記無記名 (ワッチョイ 03c9-2JBZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:06:56.84ID:eQo84Z4h0
>>147
サイドレイズはチートでやっても意味ないよ
ストリクトにやれば5キロでも十分効く
0157無記無記名 (ワッチョイ 858e-Yv5e)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:09:31.33ID:k82MROYI0
>>156
意味あったって書いてあるじゃん…
0159無記無記名 (ワッチョイ e5b8-rMK1)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:55:58.91ID:Gl+eJ3Jd0
>>156
効果があった人にそれ言うのは確かに変だわw
0161無記無記名 (アウアウウー Sae9-STPe)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:11:37.22ID:CQkp88hCa
>>147
16sは凄いな!
俺はシーテッドでチート使って15数回なら挙がるが、10年強かかったぞ(最初は2sで半泣きww )
ちなみに体重どんだけ有る?
0162無記無記名 (ワッチョイ 1576-cyZs)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:10:02.49ID:Ohr0Tv/60
エブリサイドやってみるわ
0165無記無記名 (ワッチョイ 2d92-i1Se)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:03:35.32ID:Yopt3tuW0
>>163
すまない
気をつけるわ
0166無記無記名 (アウアウエー Sa13-z82R)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:48:10.69ID:EKrgvNNWa
>>161
180の83キロ
チート意味ない言ってるの見て8キロで効かせながら15repシコシコやってたんだけど
半年やってもあまりかわらなくてエブリサイドに切り替えたらモリモリ成長したんよね
16kで10回できるようになってきたから18キロに6repに切り替えてるところ
肩に筋が入って見えるようになってきて嬉しい
0167無記無記名 (ワッチョイ 858e-DryU)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:59:22.13ID:L9v4RyMc0
エブリサイド検討中
これまでサイドレイズは、なんかの動画で見たインクラインサイドレイズだけやってたんですが…
エブリサイドでも種目は変えなくていいと思いますか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況