トレーニー向けの手軽な食事17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 08:49:14.59ID:w90jkDJ/
こんな所、おっさんしか居ないんだから彼らは既に手遅れなのです……
0251無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 09:47:05.60ID:qa0RieBt
おっさん世代というか、じいさん世代は大食いだよね。
会社の上司と飲みに行ったら、やつらはアホほど炭水化物を入れたがる。
5次会までやって、さらに締めのラーメンに付き合わされる。
0253無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 11:36:09.08ID:+dsRkRNG
自分の狭い経験を一般化して語る阿呆
0254無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 13:01:22.08ID:qa0RieBt
>>252
おごってくれるから、しっぽ振って付いていくよ。
0255無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 13:01:59.84ID:qa0RieBt
>>253
君みたいな引きこもりには分からんわな。
はよ仕事探せよ。
0256無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 13:03:44.25ID:iHZLzlLg
>>251
うちの社長も減量期のおれの目の前で米8合とか食うんだよな。
おれはローカーボダイエット中なので1食5合しか食えんっちゅうのに。
食テロだよな。
0257無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:20.28ID:Eci3pP3G
引きこもりも仕事をしていないのも、自分の会社の上司が大食いだから、その人と同じ世代の男性が大食いだと言うのも全て貴方の思い込み

あと付き合わされる
ってのと
尻尾振って着いて行く

と言うのも、矛盾した発言だと思う
0258無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:20:23.13ID:iHZLzlLg
>>257
おまえ社会に出たことないな。
もしくは、日本人じゃないな。
忖度とか意味分からん人種け?
0259無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:22:21.57ID:qa0RieBt
>>257は恋愛の駆け引きとかしたことないんだろう。
言葉を額面通りにしか捉えられない。
おそらく一人っ子だろう。
一人っ子は共同生活を経験してないから、精神的に未熟なやつが多い。
わがまま。
0260無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 17:29:44.99ID:Eci3pP3G
まあ、匿名掲示板だから真実は闇の中さね
0262無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:29.74ID:itWsqONK
オートミールばっか食ってたら食事が苦痛になってきた
0263無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 02:25:33.30ID:g5XQQPlu
あんまり話にはあがってこないが、プロテインバーがやっぱり無難だろ。
グラノーラなら低カロリー&低脂肪でタンパク質も10gはとれるし、腹も膨れるしな。
俺の夜勤の時の夜食はいつもこれだ。
0264無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 03:35:48.55ID:dzmkYJGN
コンビニのサラダチキン不味すぎ
添加物で気持ち悪くなる
0265無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:08:52.00ID:oOlz9o4c
プロテインやプロテインバーなんて食事としては最低のもんだ
0266無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:12:44.64ID:FAUiqOed
>>265
だったらマッチョのウンコ食うわ
0267無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 05:16:38.81ID:wObwaMwE
>>266
お前ウンコって食った事あるか?
苦すぎて痛いんだぞ?そんで匂いも凄えの
軽々しい事言うな
0268無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 06:26:33.58ID:gS0C9A+w
おまえ食ったんかいな……
0269無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:15.73ID:iyQGkAhA
>>263
たった10 gしか摂れへんのに腹が膨れたらあかんがな。
1回の食事で最低30 g摂らなあかんのに。
それを1日6回。
0270無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:39.96ID:hL0kuDro
それに比べて意外と尿って不味くないよね。
成分的には汗みたいなもんだし
0271無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 11:09:40.38ID:FAUiqOed
>>267
食った事あるわ!
苦みはすぐ慣れる!
匂いはウンコしてすぐは臭いけど少し時間経つと食べやすくはなる!
0272無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 11:59:15.13ID:vvxzlcUI
うんちく語るのやめて下さい
0273無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 12:25:30.23ID:FAUiqOed
>>270
まだホモに目覚める前にメスのおしっこは舐めた事あるけど不味くはなかったね
むしろイケメンマッチョのだったらゴクゴクいけると思う
0274無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 12:44:32.76ID:dQiGBnBq
業務スーパーで一缶で22gのサバ缶が108円
ローソン100でもあり
0275無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:27.58ID:MMz4k3D6
今じゃサバ缶が108円だと格安レベルだしな
つい最近まで78円とかでうられても見向きもされなかったのに
0278無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:50.15ID:FAUiqOed
サバ缶って何で腐らないの?
数日で速攻臭くなる魚が腐らず日持ちするって
防腐剤大量投入?
なんか特殊な加工があるのかな?
0279無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:25.22ID:m6sDu8sX
ブームで値段上がったらその少しあとに暴落するでしよ
0280無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:21:31.29ID:MMz4k3D6
>>278
ゴムボートの上で生の魚踊り食いしてろよ
0281無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:24.52ID:YP9w7I0t
缶の中って酸素ないの?
魚油なんて即酸化するし
0282無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:23:23.95ID:MMz4k3D6
ブームの前に値上げしてたけどなしたんだよ
他にも沢山のものが値上がりした牛丼とか
宅急便の送料とか
0283無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:23:57.76ID:MMz4k3D6
ブームの前に値上げしてたけどなだったw
他にも沢山のものが値上がりした牛丼とか
宅急便の送料とか
0284無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:26:43.19ID:VlBOCFYX
>>269
お前はその一食をプロインバーしか食わないのか?
0285無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:36:21.63ID:FAUiqOed
>>281
たしかに!
それも気になる
0286無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:41.39ID:oOlz9o4c
魚の脂だからっていくらでも摂ってOKというものではない
0287無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:33.99ID:O3Z142PF
鯖缶もそうだけどサンマも安くなってたから食いまくってたら脂質多くてビビった
青魚はトレーニー向けとは言えないな
EPADHAはフィッシュオイルで取ればいい
0288無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:29.61ID:IKsnpneZ
テレビで特集するとその後少しの間品切れが続くじゃん?
過去に何度もサバ缶特集やってその度に品切れしてたけど、今回のはなんでこんなにまで長い事品切れしてんだろうね。

もう品切れ続いて何か月だろうか、どこのスーパー行ってもいまだに売ってない。
売っててもかなり胡散臭い間に合わせ的な商品ばかりw

あ、水煮に限っての話ね。
0289無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 15:45:41.07ID:MMz4k3D6
EPADHAさぷりは酸化が進んでるから
動脈硬化予防の効果なしって最近言われてなかったか
0290無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 15:47:23.60ID:SNi3fjNO
サバ缶にしろツナ缶にしろ
水銀が蓄積されるからあまり食いすぎるなみたいな話はどうなったの?
卵一日一個まで見たいな話と一緒でホラだったの?
0291無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 15:56:07.35ID:/VWrq2RQ
元々瓶詰は瓶に入れた後で加熱することで無菌状態を作った
缶詰も元々同じ製法だったが蒸気を入れながら蓋を閉じることで冷却後に真空状態になる技術が定着した
モノの世界史
0292無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 16:00:04.44ID:MMz4k3D6
さばの缶詰は健康志向の高まりを受けて高齢者を中心に需要が急激に増えていて、価格が上昇しています。

だってさ若者がまたしわ寄せだねw
0293無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 16:01:28.61ID:VlBOCFYX
ウ板のトレーニーはこうしてネットで調べただけの知識を自慢気に披露する
大失笑
0294無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 16:08:37.17ID:vvxzlcUI
おじさんもうカンカンだよ
0295無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 16:15:33.71ID:VlBOCFYX
ビンビンになったアレでマッチョおじさんを突き回すぞ
0297無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 22:14:01.77ID:Wx7Kc/9a
>>287
EPADHAサプリやフィッシュオイルはもっと脂質割合多いぞ
0298無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 00:00:49.32ID:NFI60dTM
サバでアルツハイマー防止とまで言われてるんだな
そりゃ売れるわけか
わしさえよければ世代
0299無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 00:08:29.84ID:P67yZZVn
美味い美味いと食ってる奴は殆どいないだろう
ストレス溜めてまで食うものじゃない
0300無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:13.07ID:NFI60dTM
ただサバを食うことで一般人に不足しがちなたんぱく質は取れるわけだから
長生きするんだろうな・・・
0301無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:27.21ID:1HcIKZvB
はぁ?うまいだろ

まずいのはサラダチキン
0302無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 01:39:02.52ID:FagYuhhS
鯖缶を美味い美味いと食える人間がうらやましい
俺も一時期やってたが、まぁ…食えなくはないけどとにかく鯖缶汁の処理が面倒だった

台所に流してもくせえしご飯やオートミールにかけてもげろまずだしどうすりゃよかったんだアレ
0303無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 01:57:43.62ID:NFI60dTM
缶詰ってさび臭いよね
元々の魚とちょっと違ってくる
いわしの蒲焼とかも缶詰じゃない奴はかなりうまいのに
0304無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 01:59:32.95ID:NFI60dTM
それでも、缶詰はほねとか内臓とかのごみが出ないから大分ましだけどね
あれはビニールで何重かにしてもニオウ
有料ゴミ袋だと中途半端な量で捨てるのも惜しいし
ずっと臭いものを家に置く羽目になる
0307無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 07:16:00.93ID:ZilcWWsx
>>304
24時間ゴミ出しのマンション住めば解決なり
0308無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 08:03:32.57ID:25lCBzQF
スレチだけど夜勤の若者が夜にゴミ出しして暇な爺さんに通報されて不法投棄で前科持ちになるのをよく見かける
0309無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 09:22:46.57ID:f5YVLena
鯖缶は捨てづらさ、味の問題で長続きしなかった
コンビニで売ってるフィルム梱包の焼きサバが安ければもっと利用するんだけど
0310無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:49.23ID:25lCBzQF
生臭いという人は冷蔵庫で冷やさんの?
0311無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 12:52:25.83ID:WPiNh3sH
>>307
俺は団地だが24/7ゴミ出せるからその点は助かる
0312無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 13:00:45.87ID:CNcxKbnB
鯖缶の中毒者は生臭いくらいが好みになる。味噌は味濃いし水煮は味しないし、って人は味付缶だ。あれは米によく合う。
0313無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 13:57:32.08ID:q1icsvq0
サバ缶ってさぁ、大体水煮と味噌と味付きって3種のラインナップで販売してるメーカーが多いけどさ、味付きってなんだよw
味噌だって味付きじゃんかw 

で、味付きってやつは何味なの?
0315無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 15:38:37.20ID:NFI60dTM
魚が生臭くなるのって酸化だからいいことないよ
0317無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 19:55:21.41ID:ivMjfhru
鯖缶に文句言ってるやつって例のイヌのエサ喰ってる奴か?
文句しかつけねーのか?
0318無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 20:23:03.22ID:0Jm5y46V
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
0320無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 21:16:04.41ID:8Oc9PJb5
>>318
板間違えてるよ。
ここは1日11食ね。
0321無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:05.55ID:yGxTy15/
トップバリュ製品ライフはPFCバランス最悪だな
トップバリュのイメージ変わったわ
0323無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:50.19ID:JQ/KQ4CC
魚は自分の好きな魚でいいんじゃねーのかな 自分はハマチばっかりだわ
ただ養殖は天然よりオメガ3少なくオメガ6が多いって情報もあるから、なるべく天然のがいいと思うけど
0324無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 15:56:20.32ID:wywUw6v/
刺身毎日とは言わないけど2日に1回くらい食べたいわ
0325無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:23.06ID:hPCMD60D
>>324
毎日たいこに行けばいいじゃん
0326無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 20:56:14.02ID:Jw6115Sc
>>323
ハマチは養殖の方が圧倒的にうまいよな
0327無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 21:48:49.06ID:IeiwWjBq
JCのおしっこ
0329無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 23:17:13.68ID:3fem9AJp
ヨーグルト漬け込みを覚えてからとり胸の活用法がグッと広がった
まぁモモ使った方がもっと美味しいんだけど…
0330無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 00:54:25.43ID:2fS+Yf64
コーラつけとか流行ったけどどんな根拠なんだろ
0331無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 01:26:01.67ID:lJQNEQ3l
モモ肉も皮とったらかなり脂質低いんだよなあ
減量期は無理だけど、維持期は皮なしモモ肉にしてるわ
0332無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 01:26:57.52ID:FVHNKlru
コーラの炭酸に含まれる炭酸水素ナトリウムには
お肉のたんぱく質を柔らかくする効果がある、だってさ
無駄な糖分マシマシになりそうだけど美味しいのかな?
0333無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 02:50:53.10ID:Y1gNdk5b
>>323
マグロは水銀が多い
寿司とかでもマグロは避けるべき
0336無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 09:13:04.35ID:0tttGAIr
ヒカキンは毎日いきなり!ステーキ
お前らもがんばれよ
0337無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 09:22:13.20ID:IFFOy2Vh
毎日ステーキって体に悪いでしょ
0338無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 09:24:43.02ID:0tttGAIr
>>337
また板違いが来た
ここは健康を度外視して体をデカくする人間の集いね
健康志向ならダ板かスポクラ板だろ
0339無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 09:26:50.57ID:IFFOy2Vh
ただ考え方が違うだけでしょ
0340無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 09:27:27.57ID:YjymGUjO
毎日ステーキって言っても
日本人の年間牛肉消費量は世界でもかなり少ない方だからな
毎日食ってもようやく世界の平均並みじゃないの
0341無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:29.37ID:v5HgPhMN
いきなり!も、食べていいのはヒレだけだろ。
ワイルドステーキとか体に悪そうな脂身多くてマズイ、情弱の乞食専用食とおもう。
0342無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 14:05:15.23ID:81MNsbqp
ワイルドステーキは一度しか頼んだことがない。
450gを頼んだけど、スジや脂身が多く、それらでかさ増ししてる。
まともなカットしたら可食部は350gを下回る。
精肉の部分も旨味がなく、硬いパサパサの肉だった。
中高生向けのボリュームメニューだね。

大人はオーダーカットの国産牛食べるわな。
0343無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 17:28:41.86ID:5xXdTx2T
脂身カットできるからお試しあれ
付け合わせのコーンをブロッコリーにチェンジすることもできる
0344無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 18:45:04.65ID:gonOip2D
いきなりステーキと言うクズ企業を利用する事自体が人としてどうかと思うんだが
0345無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 19:17:49.25ID:SfQT2oTS
ステーキなんていい肉買ってきて自分で焼くのが一番だと思うが
0347無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:04.92ID:hiRtc7E2
どうせコストコ奴だろw
0348無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:21.02ID:UTci68Xb
>>345
毎日2 kg買うと破産するわ。
減量期でも1 kg。
ちなみに、女子選手の量な。
0349無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 02:17:59.50ID:Y8jSXmtt
>>348
おまえB級グルメ板のいきなりステーキスレにもいるよなw
0350無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 17:43:03.26ID:QKHXthY7
サバ缶うめええええ

こりゃサラダチキン惨敗だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況